ゆうたか
ゆうたか
  • 106
  • 85 241
名鉄パノラマスーパー増結1000系各停4連
パノラマスーパー増結編成の重連です、特急塗装ですが、ミュージックホーンは搭載されてないです、 2024年12月21日昼 木曽川鉄橋-笠松 で撮影
Переглядів: 257

Відео

名鉄3100系警笛鳴らしてくれた!
Переглядів 11828 днів тому
運転士さん、ありがとうございます! 2024年12月21日昼 木曽川鉄橋-笠松 で撮影 寒いなか子供さんが一生懸命手を振ってたので、応えてくれたのだと思います
名鉄特急2200系ミュージックホーン鳴らしてくれた!3
Переглядів 330Місяць тому
運転士さん、ありがとうございます! 2024年12月21日昼撮影 笠松-木曽川鉄橋で撮影 寒いなか子供さんが一生懸命手を振ってたので、応えてくれたのだと思います
名鉄特急2200系ミュージックホーン鳴らしてくれた!2
Переглядів 213Місяць тому
運転士さん、ありがとうございます! 2024年12月21日昼 木曽川鉄橋-笠松 で撮影 寒いなか子供さんが一生懸命手を振ってたので、応えてくれたのだと思います
EF65_2090牽引5087レ北海道から大阪へ
Переглядів 58Місяць тому
この列車は、旭川から機関車を3回付け替えて大阪百済まで行く、北海道農産物を関西に輸送する列車とネットで見ました 長旅ご苦労さまです 2024年12月14日 南荒尾信号所-旧新垂井で撮影
こんにちは 683系しらさぎ6号名古屋行
Переглядів 39Місяць тому
しらさぎの大半は、この683系になりました この直前に通過した、しらさぎ6号名古屋行は、681系で運転でした 2024年12月12日 大垣-穂積で撮影
こんにちは 683系しらさぎ7号敦賀行
Переглядів 80Місяць тому
しらさぎの大半は、この683系になりました この直前に通過した、しらさぎ6号名古屋行は、681系で運転でした 2024年12月12日 南荒尾荒尾信号所-大垣で撮影
お疲れ様 681系しらさぎ6号敦賀行
Переглядів 76Місяць тому
まもなく引退するであろう、681系しらさぎをどうしても撮影したく、昼に構えていたらしらさぎ7号敦賀行は、681系が来てくれました、すぐ後に大垣を発車する、しらさぎ6号名古屋行は683系でした、2024年12月14日、穂積-大垣で撮影
お疲れ様 681系しらさぎ7号名古屋行
Переглядів 68Місяць тому
まもなく引退するであろう、681系しらさぎをどうしても撮影したく、昼休みに構えていたらしらさぎ6号はは、681系が来てくれました、すぐ後に大垣を発車する、しらさぎ7号は683系でした、2024年12月12日、南荒尾信号所-大垣で撮影
ばらの街、福山市のフクツーライナー
Переглядів 43Місяць тому
福山通運フクツーライナー上りを撮影しました、全てがフクツー貨物とは圧巻です 2023年12月12日昼、東海道本線の南荒尾信号所-旧新垂井で撮影
ばらの街、福山市のフクツーライナー
Переглядів 83Місяць тому
福山通運フクツーライナー下りを撮影しました、全てがフクツー貨物とは圧巻です 2023年12月12日昼、東海道本線の大垣-南荒尾信号所で撮影
西濃運輸カンガルーライナーキティちゃん
Переглядів 57Місяць тому
岐阜県大垣市に本社をおく、西濃運輸のカンガルーライナー下りを撮影しました、ようやくキティちゃんコンテナを撮影できました 2024年12月14 日昼、東海道本線の南荒尾信号所-旧新垂井で撮影
西濃運輸カンガルーライナー
Переглядів 111Місяць тому
岐阜県大垣市に本社をおく、西濃運輸のカンガルーライナー上りを撮影しました、AKC淡路共正のコンテナと併せてカラフル編成ですね 2024年12月12日昼、東海道本線の大垣-南荒尾信号所で撮影
養老鉄道D02編成の電子式警笛です
Переглядів 69Місяць тому
遮断竿無し警報機のみ踏切があるため、元東急車も元近鉄車も、ここで鳴らすのが多いです。夕方、子供連れが駅で電車をみていると、鳴らしてくれる運転士さんいます。養老線の室ー北大垣、東海道線交差付近で24年12月に撮影しました
養老鉄道D01編成シナモ編成の空気式警笛と電子式警笛です
Переглядів 64Місяць тому
遮断竿無し警報機のみ踏切があるため、元東急車も元近鉄車も、ここで鳴らすのが多いです。夕方、子供連れが駅で電車をみていると、鳴らしてくれる運転士さんいます。養老線の室ー北大垣、東海道線交差付近で24年12月に撮影しました
養老鉄道TQ03編成の電子警笛です
Переглядів 1493 місяці тому
養老鉄道TQ03編成の電子警笛です
養老鉄道✕シナモロール・ラッピング電車 第4弾 下り
Переглядів 3643 місяці тому
養老鉄道✕シナモロール・ラッピング電車 第4弾 下り
養老鉄道✕シナモロール・ラッピング電車 第4弾 上り
Переглядів 1393 місяці тому
養老鉄道✕シナモロール・ラッピング電車 第4弾 上り
花火と東海道線313系(3)
Переглядів 514 місяці тому
花火と東海道線313系(3)
花火と東海道線313系(2)
Переглядів 334 місяці тому
花火と東海道線313系(2)
花火と東海道線313系(1)
Переглядів 614 місяці тому
花火と東海道線313系(1)
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 大雨名古屋打切下り回送直前通過しらさぎ1号
Переглядів 2594 місяці тому
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 大雨名古屋打切下り回送直前通過しらさぎ1号
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 大雨名古屋打切下り回送 ドライブレコーダver.
Переглядів 1494 місяці тому
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 大雨名古屋打切下り回送 ドライブレコーダver.
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 大雨名古屋打切下り回送
Переглядів 2614 місяці тому
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 大雨名古屋打切下り回送
名鉄 ブルーミュースカイ+ミュースカイ8連
Переглядів 5245 місяців тому
名鉄 ブルーミュースカイ+ミュースカイ8連
旧名鉄谷汲線モ510の2連と早朝のモ750の2連
Переглядів 2537 місяців тому
旧名鉄谷汲線モ510の2連と早朝のモ750の2連
特急街道 福井新疋田駅(5) 寝台特急日本海 白山色 上沼垂色 臨時雷鳥 ボンネット485 でか目475系など
Переглядів 15 тис.8 місяців тому
特急街道 福井新疋田駅(5) 寝台特急日本海 白山色 上沼垂色 臨時雷鳥 ボンネット485 でか目475系など
旧名鉄揖斐線ダイヤ改正直前 引退前ク2320形・登場前780試運転 770ブルーライナーミニ
Переглядів 1,5 тис.8 місяців тому
旧名鉄揖斐線ダイヤ改正直前 引退前ク2320形・登場前780試運転 770ブルーライナーミニ
樽見鉄道 桜ダイヤ(⁠2)JR東海14系車内オルゴールと対向レールバス、谷汲山観光案内放送、12系普通列車など
Переглядів 1,8 тис.8 місяців тому
樽見鉄道 桜ダイヤ(⁠2)JR東海14系車内オルゴールと対向レールバス、谷汲山観光案内放送、12系普通列車など
旧名鉄谷汲線吹雪の中を疾走するモ755
Переглядів 3978 місяців тому
旧名鉄谷汲線吹雪の中を疾走するモ755

КОМЕНТАРІ

  • @東和弘-l7f
    @東和弘-l7f 2 години тому

    寝台の電車特急583系めっちゃ格好よかったのに普通に改造された。廃車時には元の寝台特急に戻して保存して欲しかった。

  • @K-Dra-n9g
    @K-Dra-n9g 19 днів тому

    貴重な動画!おどるポンポコリンがブラスバンドで流れてる。 まる子 おどるポンポコリンが竹鼻線70周年イベントのときにブラスバンドで流していたんだね。

  • @一寺澤
    @一寺澤 21 день тому

    さすらい刑事のオープニングに似ている。

  • @一寺澤
    @一寺澤 21 день тому

    583系の雷鳥大好きでした。

  • @康生森田
    @康生森田 24 дні тому

    JR西日本900馬力デイーゼ ルー特急あしお号嵯峨野山陰本線グリンン車連結専用編成特急あしお号復活運転するべきだ

  • @みとボランティア
    @みとボランティア 27 днів тому

    でぃーぺけ

  • @tomo8776
    @tomo8776 27 днів тому

    これは3100系です

    • @ゆうたか-t8n
      @ゆうたか-t8n 24 дні тому

      そうなのですね、ありがとうございます

  • @英治大橋
    @英治大橋 Місяць тому

    思わずアララ😮

  • @一寺澤
    @一寺澤 2 місяці тому

    急行たかやまですね。懐かしい。昔火曜サスペンス劇場で地方記者立花陽介の仲間が急行たかやまに乗車するシーンがありました。

  • @アミバ-u6t
    @アミバ-u6t 2 місяці тому

    初代北アルプスは名鉄線で犬山→新名古屋間で乗った。当時は座席指定券で発売していて料金は200円だった。

  • @v4組廻
    @v4組廻 3 місяці тому

    美濃加茂の太多線と高山線が分岐するところの踏切ですね! 今となっちゃ懐かしい車両ばかりです!

  • @douga9996
    @douga9996 3 місяці тому

    キハ11以外の東海汽車は全て姿を消しましたので貴重です。平成東海も歴史映像ですね。

  • @いっしー-t6s
    @いっしー-t6s 3 місяці тому

    たぶんだけど750系って名鉄で唯一、雪かき付けて走った車両じゃない❓

  • @nomade4x4
    @nomade4x4 3 місяці тому

    今となっては大変貴重な映像ですね。ただ、たらこ色はキハ48ですね。東海にはキハ47は5両しか在籍してなかったはずで、ある意味レア車でした。

    • @野村隆行-d9d
      @野村隆行-d9d 3 місяці тому

      確か、海ミオには キハ47の配置はなかったと思います。

  • @重松知憲
    @重松知憲 4 місяці тому

    この頃の餘部駅が時代を感じますね。😊😊😊😊😊😊

  • @重松知憲
    @重松知憲 4 місяці тому

    北陸本線が一番輝いていた時代。😊😊😊😊😊😊😊

  • @重松知憲
    @重松知憲 4 місяці тому

    この頃の樽見鉄道は、夢とロマンが溢れていましたね。😊😊😊😊😊😊

  • @重松知憲
    @重松知憲 4 місяці тому

    名鉄が今以上にキラキラ輝いていた時代ですね。😊😊😊😊😊

  • @fu2297
    @fu2297 4 місяці тому

    こんな頃、淡墨桜臨の14系客車列車に乗った記憶があります。 水鳥駅前など沿線の三昧が印象に残りました。(他チャンネルの得意分野🙇)

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 4 місяці тому

    キロ2両連結の「たかやま」の動画は初めて見ました。 凄く貴重な動画をありがとうございます!

  • @ゴラゲバソゾンゼギバギ
    @ゴラゲバソゾンゼギバギ 4 місяці тому

    0:06の急行たかやま、乗ってたな。グリーン車に。

  • @まどまぎ-o7t
    @まどまぎ-o7t 4 місяці тому

    50系客車が走行は初めて拝見しました。

  • @藤井昭一-m2c
    @藤井昭一-m2c 4 місяці тому

    えっ😱💥なんでなんで‼️ なんで名鉄の特急とJR の特急が連結されてるの😆😆😆 なんかのイベント企画😍😍😍 キハ8000系とキハ82系が現役で活躍してた頃もこんな編成あったの? あったのなら絶対見てみたかった😍😍😍😍😍

    • @osakakawachi
      @osakakawachi 4 місяці тому

      キハ85ひだと名鉄キハ8500北アルプスの併結は頻繁にやってましたよ。 名鉄8500は最初からキハ85との併結前提で作られた車両で、単線の高山線の線路容量の問題があったので、 多客期に臨時ひだが走る際に併結しました。更に1999年12月以降は臨時ひだが毎日運転列車に格上げされたので、 1999年12月から2001年9月までは基本的に毎日、併結運転をやってました。

    • @アミバ-u6t
      @アミバ-u6t 2 місяці тому

      キハ82系とキハ8000系の併結は行われなかった。

    • @osakakawachi
      @osakakawachi 2 місяці тому

      @@アミバ-u6t さん キハ8000はキハ82との併結を前提にした設計では無いです。 キハ8000の足回りはキハ82よりむしろキハ58に近かったですから。 キハ8000は登場時は国鉄線内では特急ではなくて準急でしたし。

  • @makun1122
    @makun1122 4 місяці тому

    名鉄キハ8500系は名車です。

  • @hidariver-bus-fall-accident
    @hidariver-bus-fall-accident 4 місяці тому

    美濃加茂の車庫の近くかな?

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d 5 місяців тому

    古井神社の所ですか? 今は 障害物増えましたね。

  • @sebon77
    @sebon77 5 місяців тому

    竹鼻線の映像なんてよく撮ってた人がいましたねぇ~ 当時高校生で平日は通学で毎日使ってましたが基本電車に興味なかったんですよねぇ・・ 夏の朝とか激混みの非冷房車は最悪だった記憶が・・・

  • @重松知憲
    @重松知憲 5 місяців тому

    青いミュースカイとにかく最高ですね。😊😊😊😊😊

  • @kaho1545
    @kaho1545 5 місяців тому

    美しい景色、良いビデオ撮影😃👍

  • @吉川浩司-x7x
    @吉川浩司-x7x 5 місяців тому

    まだ竹鼻線に30分に1本の新羽島~新岐阜の急行があった時代ですね。所要時間21分だった記憶が、、、今だったら1時間に1本東京方面ならほぼのぞみの「ひかり」があるから需要は。。。。 岐阜からならJRで同じぐらいの所要時間で名古屋に行けちゃうから 新羽島急行の需要は無いね。 名古屋駅なら新幹線全列車停車だから選択肢たくさんあるし、 名古屋~岐阜の移動も15分に1本の快速系統があるし、 座れなかったらすぐ後に発車する普通に乗っても時間に大差ないし、 やはり名古屋に出ますね。

  • @ダイ-y5d
    @ダイ-y5d 5 місяців тому

    懐かしい 子供の頃近江今津で乗り換えて大回り乗車してた良い思い出 新幹線ばかりが全てではない

  • @中山侑樹-k2q
    @中山侑樹-k2q 5 місяців тому

    これは古き良き時代です。

  • @川端-h2g
    @川端-h2g 6 місяців тому

    あー食パン電車だ😂

  • @トミヤマサキオ
    @トミヤマサキオ 6 місяців тому

    485系のバリエーションが凄かった時代ですね。京都総合持ち雷鳥のボンネット車両のヘッドマークがまだ外付けの時代。この後マークの盗難が相次いだ為、内側から取り付けるタイプの物に変えられてしまいます。

  • @Udmudmudm
    @Udmudmudm 6 місяців тому

    Bellissimi treni !!!

  • @榎本武士-p5b
    @榎本武士-p5b 6 місяців тому

    今の電車はつまらないですね。みな同じ車両ばかり。昔はバラエテイに富んでましたね。

    • @旅行中毒者EASTER
      @旅行中毒者EASTER 6 місяців тому

      昔も同じ車両ばかりだよ 485系は塗装がたくさんあって面白かったが 1990年代後半〜2000年代くらいがバラエティに富んでた

    • @julianlau5579
      @julianlau5579 6 місяців тому

      I agree, even freight trains had a lot of variety and was enjoyable to watch.

    • @8年前4年前10ヶ月前
      @8年前4年前10ヶ月前 6 місяців тому

      はい出た〜国鉄ジジィ

  • @マミー-c1s
    @マミー-c1s 7 місяців тому

    谷汲線やん 動画ありがとうございます✨

  • @BADMLZ
    @BADMLZ 7 місяців тому

    この14系って四国に渡って現在東武で活躍してる奴では

  • @ゆっくり旅チャンネル
    @ゆっくり旅チャンネル 7 місяців тому

    貴重な映像ですね! 当時というよりこの少し前ですが,急行で新岐阜から谷汲まで何分ほどかかってたのですか?

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 7 місяців тому

    当時は文字通り北陸と関西が密接に繋がってましたよね~。 今では途切れてしまいました。 一日も早い北陸新幹線の大阪延伸を望みます。

    • @SAISON-so3zh
      @SAISON-so3zh 7 місяців тому

      新幹線延伸より、出生率向上による人口増加が先。

    • @トミヤマサキオ
      @トミヤマサキオ 6 місяців тому

      まさか新幹線が出来てないのに北陸本線で大阪から敦賀までしか行けない次代が来るなんて、この当時は想像もしなかったですね。

  • @拓也高野-c2t
    @拓也高野-c2t 8 місяців тому

    後に大雪で白鳥号大遅延したときの代走が683系3両だったことがありましたね

  • @田島遥-i5c
    @田島遥-i5c 8 місяців тому

    DXはSR車なので6000系とは連結運転出来ません。 前照灯の位置から5300の2両編成に限定される。 竹鼻線は単線なので定期列車に貸切列車を連結して運転になりますね! 行き違い駅で、先着したら大変な事になりますね!

    • @吉川浩司-x7x
      @吉川浩司-x7x 5 місяців тому

      当時の鉄道雑誌の記事では行き違いの時は定期列車が先に到着して記念列車が後で通過(停車)と書いていたような記憶があります。

  • @marion6104
    @marion6104 8 місяців тому

    8両でここで鳴らすのは珍しいですね!

  • @kokutetu2309
    @kokutetu2309 8 місяців тому

    懐かしい、第三セクターの優等生だった頃、今はあそこまですし詰めになることもなくなったなあ。 尻切れ列車も良くやってた

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 8 місяців тому

    福井鉄道でも走ってますよね!?😀

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 8 місяців тому

    開業記念日なのに、人影はちょっと多いぐらい。 今なら、ホーム、線路際、踏切あたりに撮り鉄がわんさか押し寄せて、収拾が付かなくなりそう。

  • @yoshiichi242
    @yoshiichi242 8 місяців тому

    これは貴重なシーンですね。 谷汲線には電圧降下により入れなかったんですね。

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou Рік тому

    先日揖斐線の廃線跡を歩きました。現役時代に乗ったこともあるのですが、懐かしい映像です。

  • @user-tn2841jdwXs
    @user-tn2841jdwXs Рік тому

    この踏切は、常滑∶空港線の寺本駅↔朝倉駅間踏と 右斜めになっていますので宜しく。[詳しくは、動画の常滑線踏切動画]に確認して下さい。😅

  • @秀策岩村
    @秀策岩村 Рік тому

    2234f 笠松カーブ~木曽川橋付近フル外撮りかなり良く鳴らしてますね。🎵🚃