- 248
- 1 092 383
Power Electronics Laboratory
Japan
Приєднався 27 жов 2018
We are a university laboratory of power electronics.
This channel are publishing videos usuful for students and young engineers who are involved in power electronics.
◆Laboratory Web Page
www.ibaraki-pel.com/
◆Twitter
ibarakipel
◆Blog (in Japanese)
powerelectronicslaboratory.blogspot.com/
◆Student Blog (in Japanese)
ameblo.jp/ibarakiipel/
This channel are publishing videos usuful for students and young engineers who are involved in power electronics.
◆Laboratory Web Page
www.ibaraki-pel.com/
ibarakipel
◆Blog (in Japanese)
powerelectronicslaboratory.blogspot.com/
◆Student Blog (in Japanese)
ameblo.jp/ibarakiipel/
【パワエレ】力率補正PFCコンバータの動作波形を観察してみる(波形観察オンリーです悪しからず)
ua-cam.com/video/oFyzaLmksIY/v-deo.html
ua-cam.com/video/AkbZR0rreX8/v-deo.html
ua-cam.com/video/SK5tdTOAZj4/v-deo.html
ua-cam.com/video/zNmy0uBIqEU/v-deo.html
ua-cam.com/video/-q3QzaLkUP8/v-deo.html
#パワーエレクトロニクス #半導体 #diy
ua-cam.com/video/AkbZR0rreX8/v-deo.html
ua-cam.com/video/SK5tdTOAZj4/v-deo.html
ua-cam.com/video/zNmy0uBIqEU/v-deo.html
ua-cam.com/video/-q3QzaLkUP8/v-deo.html
#パワーエレクトロニクス #半導体 #diy
Переглядів: 1 518
Відео
【バッテリ】見た目トリッキー、リチウムイオンバッテリ用アクティブセルバランス回路を調べてみた
Переглядів 3,2 тис.6 місяців тому
00:00 リチウムイオン電池の直列接続 00:37 どうしてばらつくのか? 01:20 温度の影響は如何ともしがたい 02:21 とあるバッテリにおける温度ばらつきの例 03:12 セルバランスの概念 04:40 13セル用アクティブバランス回路の外観 05:55 姉妹品の24セル用回路 06:30 17セル用の類似品 07:15 とにかく実験してみる 07:43 バランス実験結果 08:18 実験中のサーモグラフィ 08:35 ヒートシンクを取り外して基板を観察 10:37 アクティブバランスの理想形は理想多巻線トランス 11:49 スイッチを挿入して多巻線トランスを駆動する 12:29 バランス回路の正体 13:22 パルストランスを用いたスイッチ駆動回路 15:10 ケーブルを取り付けて波形観察の準備 15:26 動作波形を観察する 17:06 同心円状に部品を配置しなかった...
【バッテリ】スイッチとコンデンサだけでセルバランスできるスイッチトキャパシタ
Переглядів 4,7 тис.7 місяців тому
00:00 リチウムイオンバッテリに必須のセルバランス 01:18 6セル用セルバランス回路 01:57 スイッチトキャパシタ式のバランス回路 03:18 動作モード 05:41 動作解析 08:55 等価回路 10:42 実験準備 11:50 実験結果 13:39 フライングキャパシタ式バランス回路 14:50 動作モード 17:04 4セル用の実回路 17:32 実験結果 18:17 まとめ スイッチトキャパシタコンバータの基礎 ua-cam.com/video/J4dVXlUgGpE/v-deo.html セルバランスの必要性 ua-cam.com/video/2KULDJBAETk/v-deo.html バッテリを自作しよう ua-cam.com/video/n-S198eGFxI/v-deo.html パッシブセルバランス ua-cam.com/video/imhnDCYe...
【バッテリ】守護神なしでは安心できないリチウムイオンバッテリ、過充電保護や過放電保護機能を調べてみた
Переглядів 2,8 тис.7 місяців тому
00:00 リチウムイオンバッテリには保護機能 01:23 保護回路付きバッテリモジュール 02:36 基板にケーブルをはんだ付け 03:27 実験開始 03:48 充電実験結果1(4.2V、ばらつきなし) 05:04 充電実験結果2(4.2V、ばらつきあし) 05:48 過充電保護 07:34 過充電保護のポイント 08:44 充電実験結果3(4.1V、ばらつきあり) 09:29 充電実験結果のポイントとまとめ 11:12 過放電保護 12:33 過放電検出 14:06 遮断スイッチ(N-Ch MOSFETの例) 16:25 実験で過充電/過放電保護を確認してみた 17:25 過電流保護は怖くてやらなかった 18:15 まとめ セルバランスの必要性 ua-cam.com/video/2KULDJBAETk/v-deo.html バッテリを自作しよう ua-cam.com/video...
【学生必見】中国製vs日本製、合計100個の表面実装タイプのアルミ電解コンデンサの過電圧試験をやってみた
Переглядів 119 тис.9 місяців тому
00:00 表面実装タイプの電解コンデンサの過電圧試験をやろう 01:04 実験対象のコンデンサたち 01:54 表面実装部品を取り付ける基板を準備 03:40 LCRメータで静電容量を計測 04:39 過電圧試験開始 04:56 中国製2.2uF 05:16 日本製2.2uF 05:25 中国製47uF 06:00 日本製47uF 06:28 中国製100uF 06:47 日本製68uF 07:07 中国製220uF 07:36 日本製220uF 07:53 中国製330uF 08:16 日本製100uF 08:51 まとめと考察 【学生必見】激安中国製vs高品質日本製、アルミ電解コンデンサの寿命を比べてみた ua-cam.com/video/YpvTpXrva38/v-deo.html 【学生必見】中国製vs日本製、合計147個のアルミ電解コンデンサを破裂させてみよう ua-ca...
【学生必見】激安中国製vs高品質日本製、アルミ電解コンデンサの寿命を比べてみた
Переглядів 9 тис.10 місяців тому
00:00 激安中国製部品との競争にさらされる日本製品 01:13 実験条件 01:59 日本製品の静電容量の変化 03:41 中国製は試験途中で半数以上が死亡 05:55 ESRの変化 07:21 まとめ 08:21 寿命試験から劣化加速係数を求めることもできるよ 【学生必見】中国製vs日本製、合計147個のアルミ電解コンデンサを破裂させてみよう ua-cam.com/video/OX11UnjuIBw/v-deo.html 【パワエレ】弾丸の如く弾け飛ぶ中国製アルミ電解コンデンサ、日本製コンデンサと雑に比較してみた ua-cam.com/video/e21q9w1t3Jc/v-deo.html 【学生必見】過電圧が招くコンデンサの悲劇 ua-cam.com/video/5kKoUtmYOcM/v-deo.html 当研究室では、「クリーンエネルギー溢れる持続可能な社会」と「地方...
【バッテリ】激安53円の中華製リチウムイオン電池用充放電モジュール、これ1つで入力/出力/バッテリの3ポートに対応できるッ!
Переглядів 4,4 тис.11 місяців тому
00:00 基板外観 00:34 IP5306 00:45 IP5306の基本性能 02:24 モジュール単体実験 03:08 充電動作時の動作波形 04:37 単体特性(充電方向) 06:10 単体特性(放電方向) 07:11 リチウムイオン電池の充放電実験 07:53 充放電実験結果 11:28 充放電実験中の動作波形 12:26 充電と放電を切り替えた際の過渡応答 【リチウムイオン電池】1個130円で充放電対応、リチウムイオン電池用パワーモジュールHT4928 ua-cam.com/video/HF23kzIayNY/v-deo.html 【リチウムイオン電池】リニアレギュレータを用いたリチウムイオンバッテリ充電回路の実験(LP4056H) ua-cam.com/video/6dG9wy5ayrA/v-deo.html 【電池】中華製激安充電器を調べてみたら、スペック詐欺の闇は...
【バッテリ】リン酸鉄リチウムイオンバッテリの充電電流に脈動(リプル)が!きれいな直流で充電するために注意すべきはAC-DC変換回路の平滑コンデンサ
Переглядів 4 тис.11 місяців тому
00:00 リチウムイオンバッテリ充電器の外観 00:22 充電器の構成 01:57 実験開始 02:34 実験結果、電流と電圧に脈動が... 05:07 脈動が発生する原因を調べる 07:07 平滑コンデンサ強化でリプル低減を試みる 07:31 直流電源を使えば完璧じゃね? 07:49 充電電流の脈動(リプル)を比較 09:20 直流電源で充電器を駆動した充電実験 11:03 まとめ 【パワエレ】パワーエレクトロニクスによるACアダプタの進化(DAISO USB充電器) ua-cam.com/video/oFyzaLmksIY/v-deo.html 【パワエレ】ダイオード整流回路 Diode Rectifier ua-cam.com/video/zNmy0uBIqEU/v-deo.html 【パワエレ】リチウムイオンバッテリ用LLCコンバータ充電器を調査!理論と実験を照らし合わせ...
【役立つ知恵】これで長持ち!リチウムイオン電池の賢い使い方
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
当研究室では、「クリーンエネルギー溢れる持続可能な社会」と「地方から世界に羽ばたく技術者育成」を目指し、先進的パワーエレクロトニクスの研究を推進しています。 このUA-camチャネルでは、パワーエレクトロニクスを志す大学生や若手社会人を対象に動画を配信しています。大学学部レベルの基礎的内容に加えて、大学院レベルの応用的な内容、更には当研究室で取り組んでいるクリーンエネルギー用パワーエレクトロニクスに関する内容も発信しています。 ◆ホームページ (Laboratory Web Page) www.ibaraki-pel.com/ ◆Twitter pow_electronics ◆学生ブログ (Student Blog) ameblo.jp/ibarakiipel/ #リチウムイオン電池 #パワーエレクトロニクス #バッテリー
【高校生&文系必見】文系でもワンチャン3分で理解できるかもしれないパワーエレクトロニクス
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【高校生&文系必見】文系でもワンチャン3分で理解できるかもしれないパワーエレクトロニクス
【電池】中華製激安充電器を調べてみたら、スペック詐欺の闇はあるものの最低限の充電能力があって安堵(LTH7、SD8057)
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
【電池】中華製激安充電器を調べてみたら、スペック詐欺の闇はあるものの最低限の充電能力があって安堵(LTH7、SD8057)
【パワエレ】電力変換回路を統合することの問題、制御やら動作範囲やら色々あるけど将来の期待は大きい
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【パワエレ】電力変換回路を統合することの問題、制御やら動作範囲やら色々あるけど将来の期待は大きい
【パワエレ】電力変換回路の二毛作、休止中の充電器を別用途で利活用して小型軽量化・低コスト化を実現しよう
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
【パワエレ】電力変換回路の二毛作、休止中の充電器を別用途で利活用して小型軽量化・低コスト化を実現しよう
【パワエレ】電力変換回路のシェアリング(ドミトリー化)、素子共有で部品点数を削減して小型軽量・低コスト化を達成しよう
Переглядів 966Рік тому
【パワエレ】電力変換回路のシェアリング(ドミトリー化)、素子共有で部品点数を削減して小型軽量・低コスト化を達成しよう
【パワエレ】電力変換回路の二毛作化とドミトリー化、回路単体じゃぁなくシステムの観点で小型軽量化・低コスト化を達成しよう
Переглядів 789Рік тому
【パワエレ】電力変換回路の二毛作化とドミトリー化、回路単体じゃぁなくシステムの観点で小型軽量化・低コスト化を達成しよう
【学生必見】中国製vs日本製、合計147個のアルミ電解コンデンサを破裂させてみよう
Переглядів 9 тис.Рік тому
【学生必見】中国製vs日本製、合計147個のアルミ電解コンデンサを破裂させてみよう
【パワエレ】リチウムイオンバッテリ用LLCコンバータ充電器を調査!理論と実験を照らし合わせて学習
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
【パワエレ】リチウムイオンバッテリ用LLCコンバータ充電器を調査!理論と実験を照らし合わせて学習
【パワエレ】弾丸の如く弾け飛ぶ中国製アルミ電解コンデンサ、日本製コンデンサと雑に比較してみた
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
【パワエレ】弾丸の如く弾け飛ぶ中国製アルミ電解コンデンサ、日本製コンデンサと雑に比較してみた
【パワエレ】中華製LLCコンバータを調べてみよう!理論と照らし合わせながら実験
Переглядів 3,2 тис.Рік тому
【パワエレ】中華製LLCコンバータを調べてみよう!理論と照らし合わせながら実験
【リチウムイオン電池】1個130円で充放電対応、リチウムイオン電池用パワーモジュールHT4928
Переглядів 4,4 тис.Рік тому
【リチウムイオン電池】1個130円で充放電対応、リチウムイオン電池用パワーモジュールHT4928
【パワエレ】コンデンサで小型化達成!反転型チャージポンプ回路とその仲間たち
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
【パワエレ】コンデンサで小型化達成!反転型チャージポンプ回路とその仲間たち
【パワエレ】コッククロフトウォルトン回路とその愉快な仲間たち(Part 2)
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
【パワエレ】コッククロフトウォルトン回路とその愉快な仲間たち(Part 2)
【パワエレ】コッククロフトウォルトン回路とその愉快な仲間たち(Part 1)
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
【パワエレ】コッククロフトウォルトン回路とその愉快な仲間たち(Part 1)
【学生制作】データロガーNR-500(KEYENCE)とWave Loggerの使い方
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
【学生制作】データロガーNR-500(KEYENCE)とWave Loggerの使い方
【学生必見】脱ッ、修学旅行気分!海外旅行で学生が陥りがちなトラブル事例と注意点
Переглядів 932Рік тому
【学生必見】脱ッ、修学旅行気分!海外旅行で学生が陥りがちなトラブル事例と注意点
【パワエレ】位相ずらしで低リプル化、インタリーブ昇圧チョッパとそのリプル電流
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【パワエレ】位相ずらしで低リプル化、インタリーブ昇圧チョッパとそのリプル電流