fukuチャンネル かけっこ
fukuチャンネル かけっこ
  • 1 765
  • 5 228 881

Відео

【かけっこ教室】「力」を使わずにスタートする方法とは?誰でも速くなれるかけっこ教室。
Переглядів 2,1 тис.Місяць тому
#かけっこ #速く走る方法 #足が速くなる方法 元短距離日本代表の木村淳選手による陸上教室の小学生編。 第2回目の今回は ☑「もも上げ」にリズムをつける ☑「もも上げ」から「走り」につなげる ☑ 「力」を使わずに「スタートする」 について実技を交えながら約120名の小学生に分かりやすく指導。 現在はプロボクサーとして活躍している木村淳さん。2018年にはジャカルタ・アジア大会の日本代表として男子1600メートルリレー、男女混合リレーに出場しました。 そんな実績もある木村淳さんが陸上教室で子どもたちに足が速くなる方法を指導しました。 とても分かりやすく、子どもだけなく、大人も参考になる学びですのでぜひチャンネル登録をしてお待ちください (^ ^)/ 譜久里武オフィシャルサイト↓ www.fukuzato.net/profile.html 譜久里武のインスタ↓ instagram.com...
【かけっこ教室】誰でも速くなれるかけっこ教室。「速く走る」=「歩幅を大きくする」×「足を速く動かす」
Переглядів 4,7 тис.3 місяці тому
【かけっこ教室】誰でも速くなれるかけっこ教室。「速く走る」=「歩幅を大きくする」×「足を速く動かす」
【かけっこ教室】元陸上短距離日本代表の木村淳さんが子どもたちの質問に答えます
Переглядів 9203 місяці тому
【かけっこ教室】元陸上短距離日本代表の木村淳さんが子どもたちの質問に答えます
【陸上競技】100mを10秒5で走るプロセスとは?トップスプリンターの条件である強い前脛骨筋の作り方
Переглядів 18 тис.4 місяці тому
【陸上競技】100mを10秒5で走るプロセスとは?トップスプリンターの条件である強い前脛骨筋の作り方
【陸上競技】「大きくリズムよく走るには?」「後傾を防ぐには?」「ピッチを上げる? or ストライドを伸ばす?」石原塾の石原代表の神指導!
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
【陸上競技】「大きくリズムよく走るには?」「後傾を防ぐには?」「ピッチを上げる? or ストライドを伸ばす?」石原塾の石原代表の神指導!
【陸上競技】動的ストレッチによるウォーミングアップの重要性を理解することでスプリント能力が劇的アップ!股関節周りのケガ予防にも最適!
Переглядів 26 тис.5 місяців тому
【陸上競技】動的ストレッチによるウォーミングアップの重要性を理解することでスプリント能力が劇的アップ!股関節周りのケガ予防にも最適!
#陸上競技 石原塾 石原康至コーチによる足が速くなる方法 スプリントドリル編 YouTube告知
Переглядів 1,3 тис.5 місяців тому
#陸上競技 石原塾 石原康至コーチによる足が速くなる方法 スプリントドリル編 UA-cam告知
琉球レキオムCM 譜久里武
Переглядів 5855 місяців тому
琉球レキオムCM 譜久里武
#陸上競技 2023九州マスターズ陸上 m50 100m決勝 譜久里武
Переглядів 1,1 тис.7 місяців тому
#陸上競技 2023九州マスターズ陸上 m50 100m決勝 譜久里武
#陸上競技 お笑い芸人が陸上大会出場 じゅぴのりの挑戦 40代男子100m決勝
Переглядів 9808 місяців тому
#陸上競技 お笑い芸人が陸上大会出場 じゅぴのりの挑戦 40代男子100m決勝
25mダッシュ大会 第3回ブレイキングダッシュ
Переглядів 4839 місяців тому
25mダッシュ大会 第3回ブレイキングダッシュ
第2回ブレイキングダッシュ 25mダッシュトーナメント 素人だけの陸上大会 優勝は?
Переглядів 80411 місяців тому
第2回ブレイキングダッシュ 25mダッシュトーナメント 素人だけの陸上大会 優勝は?
陸上競技 第2回ブレイキングダッシュ 前編 素人だけの陸上大会
Переглядів 71111 місяців тому
陸上競技 第2回ブレイキングダッシュ 前編 素人だけの陸上大会
陸上競技 3ヶ月ぶりにレースに出場してみた。
Переглядів 694Рік тому
陸上競技 3ヶ月ぶりにレースに出場してみた。
第1回25m走 ブレイキングダッシュ 優勝決定戦
Переглядів 730Рік тому
第1回25m走 ブレイキングダッシュ 優勝決定戦
アスリート工房 ドキュメントムービー ロングバージョン
Переглядів 860Рік тому
アスリート工房 ドキュメントムービー ロングバージョン
第1回ブレイキングダッシュ 25mダッシュトーナメント 1回戦
Переглядів 949Рік тому
第1回ブレイキングダッシュ 25mダッシュトーナメント 1回戦
世界マスターズ陸上室内選手権 準決勝そして決勝 譜久里武の挑戦
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
世界マスターズ陸上室内選手権 準決勝そして決勝 譜久里武の挑戦
世界マスターズ陸上 譜久里武 いよいよ予選編
Переглядів 650Рік тому
世界マスターズ陸上 譜久里武 いよいよ予選編
世界マスターズ陸上 世界挑戦 譜久里武 会場に到着しましたよ編
Переглядів 416Рік тому
世界マスターズ陸上 世界挑戦 譜久里武 会場に到着しましたよ編
譜久里武 世界大会 番外編 ポーランドまでの道中期 実はタクシーぼったくられました。
Переглядів 602Рік тому
譜久里武 世界大会 番外編 ポーランドまでの道中期 実はタクシーぼったくられました。
世界マスターズ室内陸上選手権大会 M50クラス 60m決勝 譜久里武
Переглядів 4 тис.Рік тому
世界マスターズ室内陸上選手権大会 M50クラス 60m決勝 譜久里武
世界マスターズ室内陸上選手権 60m準決勝 譜久里武
Переглядів 3,7 тис.Рік тому
世界マスターズ室内陸上選手権 60m準決勝 譜久里武
世界マスターズ室内陸上競技選手権 譜久里武 予選
Переглядів 3 тис.Рік тому
世界マスターズ室内陸上競技選手権 譜久里武 予選
走りを科学で検証 SmartDashの足の速くなる方法 後編
Переглядів 517Рік тому
走りを科学で検証 SmartDashの足の速くなる方法 後編
世界大会13日前 最後の追い込みと心境
Переглядів 473Рік тому
世界大会13日前 最後の追い込みと心境
走りを科学で検証 Smartdashの速く走る方法 走り診断会
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
走りを科学で検証 Smartdashの速く走る方法 走り診断会
世界挑戦まで後20日 今の心境 インタビュー編 追い込みメニュー紹介
Переглядів 430Рік тому
世界挑戦まで後20日 今の心境 インタビュー編 追い込みメニュー紹介
世界挑戦 24日前 テレビに生出演してみたら...
Переглядів 404Рік тому
世界挑戦 24日前 テレビに生出演してみたら...

КОМЕНТАРІ

  • @user-xi3ue5ip2t
    @user-xi3ue5ip2t День тому

    あぶねえ

  • @user-cy7ou1qo4o
    @user-cy7ou1qo4o 5 днів тому

    運動音痴の娘のために!!あと足早めだけどライバルが多い息子のために!!

  • @nishiki_kun
    @nishiki_kun 12 днів тому

    僕も今軽く筋肉切れてます。 治ったと思って何回も走ると危険ですよね

  • @user-jo2wg6oz4g
    @user-jo2wg6oz4g 19 днів тому

    早すぎこんなに走られへん!

  • @smilingpuppy9199
    @smilingpuppy9199 29 днів тому

    おうぶって名前面白いですね〜😊

  • @smilingpuppy9199
    @smilingpuppy9199 29 днів тому

    沖縄っぽい音楽好き〜❤

  • @smilingpuppy9199
    @smilingpuppy9199 29 днів тому

    私は、足が遅い方なのでこの動画を見たら早く走れるようになりました❤ありがとうございました。あと、チャンネル登録しました😊

  • @user-xq4tf5xi3y
    @user-xq4tf5xi3y Місяць тому

    みんな速いですね。

  • @user-th1yh5bn4m
    @user-th1yh5bn4m Місяць тому

    なるホと😮

  • @toukonchunyu
    @toukonchunyu Місяць тому

    キャッチ下手すぎん? 無事に怪我することを祈ります

  • @user-fn6mb7id1r
    @user-fn6mb7id1r Місяць тому

    かっけえ

  • @great_saiyaman318
    @great_saiyaman318 Місяць тому

    参考にさせていただきます!

  • @miikutakesue4715
    @miikutakesue4715 Місяць тому

    ❤どやてはやくなるの

  • @user-zy4tg4xk7k
    @user-zy4tg4xk7k Місяць тому

    最初の短い間隔のコーンは、どのくらいを目安に置いていますか??

  • @diabro99
    @diabro99 2 місяці тому

    バランス崩したとはいえ10年ちかく運動してないアラサーが2メートル40センチくらい飛んでるのはまあまあ凄くないか? 運動してないなら体重も増えて筋力は落ちてるだろうし

  • @user-bd9vs6hw5i
    @user-bd9vs6hw5i 2 місяці тому

    60のタイム7秒31って100ではどれくらいですか?

  • @yukinapapa7553
    @yukinapapa7553 2 місяці тому

    見るだけ時間の無駄だった

  • @user-fd9xl6nr8s
    @user-fd9xl6nr8s 2 місяці тому

    自分も全国出ましたが18位でした‍www

  • @rei______2020
    @rei______2020 2 місяці тому

    0:38からの追い上げバケモンだろ笑

  • @user-qq2rn7ow8b
    @user-qq2rn7ow8b 2 місяці тому

    今走ったこの子達は中学生とか、もう小学高学年なんだよね きっとこれのおかげで足が速くなっていると思うな

  • @kenbudapest
    @kenbudapest 2 місяці тому

    渋川さん、凄すぎます。まだまだこんなにお元気なんですね。

  • @user-ql9di7oq8m
    @user-ql9di7oq8m 2 місяці тому

    50代で11秒台はヤバすぎる

  • @赤目のホーランドロップ
    @赤目のホーランドロップ 3 місяці тому

    素晴らしい!筋肉は嘘をつかないですね!

  • @user-cg5iq7is9c
    @user-cg5iq7is9c 3 місяці тому

    Ww𐤔ʷ 🤣 ʷ𐤔wW なんだばー🤣

  • @user-ro9ib7yj8j
    @user-ro9ib7yj8j 3 місяці тому

    朝原さんは豪華

  • @user-kc6rd2tg8d
    @user-kc6rd2tg8d 3 місяці тому

    何kgのメディシンボールですか?

  • @user-xn8wb5nu9m
    @user-xn8wb5nu9m 3 місяці тому

    日清カップ1位ですね。

  • @user-xg4zd8tr1k
    @user-xg4zd8tr1k 3 місяці тому

    縄跳びやって😊

  • @user-xg4zd8tr1k
    @user-xg4zd8tr1k 3 місяці тому

    縄跳びやって 😅😢😢😂😅😮

  • @user-xg4zd8tr1k
    @user-xg4zd8tr1k 3 місяці тому

    縄跳びやって 😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @asahi_run
    @asahi_run 3 місяці тому

    きせこーちもいかいにうまい

  • @asahi_run
    @asahi_run 4 місяці тому

    ふくざとコーチチャンネル登録ありがとう😊!!!!!

  • @masaominakatake5647
    @masaominakatake5647 4 місяці тому

    九州大会でうちの選手が一緒に走れるように頑張ります🫡

  • @user-bh1xd1mr4z
    @user-bh1xd1mr4z 4 місяці тому

    三点で片手めっちゃ上げて構えて出る練習してたら勢いつくのでアリだと思いますが、スタートの時の両手の位置が違ってて、スタブロの時両手が同じ位置から動くのに対して時差が生じてしまうと感じましたが、どうでしょうか🤔

  • @yoshihitofukuda6316
    @yoshihitofukuda6316 4 місяці тому

    残りの40mを3.5で走ればいいというが、それができるのは10秒1〜2台以上の選手で、最初の60mを7.0で走るのは11秒を切るかどうかのレベル。スタートにこだわりすぎず、後半にトップスピード区間を持ってくるという考えには概ね賛同できるものの、そのタイム構成には無理がある。

    • @fuku1051
      @fuku1051 4 місяці тому

      そうですね。それぞれの走力によって構成を変えていく必要ありますからね。観ていただきありがとうございます😊

  • @user-gb1nb2qe4z
    @user-gb1nb2qe4z 4 місяці тому

    スタートのプロセス、確かモーリスグリーンがこれを取り入れてたイメージがありますね。スタートはぶっちゃけ猫背ぐらいの方がエネルギーのロスも少なくて良いんじゃないか自分も思います

    • @Oshya
      @Oshya 4 місяці тому

      動画3:00位の事を言ってるのであれば+‪α‬で説明すると、腰から首までは一直線、首から下は目線下で走るって事を言ってます。これは体重1/3も使える、重心の下に足を持っていきやすい、スタート構成(崩れる力、伸び上がる力、地面、ブロックを押す力)をだいたい網羅できる、反発をスタートから貰いやすい という利点があります。トップ選手が猫背に見えるのはこの姿勢が上手いのと馬鹿みたいな筋肉のせいです。これに憧れて走る人は伸びない人の典型例です。

    • @user-gb1nb2qe4z
      @user-gb1nb2qe4z 4 місяці тому

      @@Oshya 補足ありがとうございます。自分の理解不足で申し訳ないです。要は、猫背、と言うよりは胴体部は一直線にして地面反力を最大限活かせる姿勢を作り、さらに目線を下にしておくことで倒れ込む力を利用できる&足が上がりやすくなるので、なるべく自分の力を使わずに前に進める、ということですよね。 確かにトップ選手の表面だけ真似しようとして、胴体部が折れ曲がった状態で走る選手は多いですね。違いを明確に言語化してくださってありがとうございます。

    • @fuku1051
      @fuku1051 4 місяці тому

      素晴らしい解説ありがとうございます😊

  • @user-zo9gq2jm1s
    @user-zo9gq2jm1s 4 місяці тому

    譜久里武さんのUA-camでスタートのテクニックの特集を見て本当に参考になりました。ありがとうございます。

    • @fuku1051
      @fuku1051 4 місяці тому

      そう言ってくれると嬉しいです。ありがとうございます😊

  • @haruto01081
    @haruto01081 4 місяці тому

    熱く燃えて SOUL 込めて行け 大野 ここで その技見せてやれ

  • @masteroracle5776
    @masteroracle5776 4 місяці тому

    こんなおっさんらが足速くなってどうすんねんwww 無意味の極みやろ。

  • @user-zo9gq2jm1s
    @user-zo9gq2jm1s 4 місяці тому

    譜久里武さんのUA-camで大きくリズム良く走る動画を見て、僕は走る時にすぐ速く走ろうと足を動かしがちなのと、僕はスタブロの練習を身体が染み込むまでやる方で、今日の動画でスタブロ練習はそんなにやらなくていいってきいた時に参考になりました。ありがとうございます。僕は今年の5月の市大会で400mと100mを走るので、それまでの練習で今日見たい動画を参考にして自分の自主練に取り入れて自分の走りをもっと極めて精進します。今日は本当にありがとうございます。

    • @fuku1051
      @fuku1051 4 місяці тому

      おお〜こちらこそありがとうございます💁‍♀️

  • @user-zo9gq2jm1s
    @user-zo9gq2jm1s 5 місяців тому

    譜久里武さんのUA-camでスタートダッシュの動画を見て、スタブロの使い方は参考になりました。ありがとうございます。僕もスタブロで構える時に親指と人差し指を意識してスタブロで走ってみます。

    • @fuku1051
      @fuku1051 5 місяців тому

      おおーありがとうございます😊参考になったのなら嬉しいっす

  • @user-zo9gq2jm1s
    @user-zo9gq2jm1s 5 місяців тому

    譜久里武さんのUA-camは参考になります。ありがとうございます。

    • @fuku1051
      @fuku1051 5 місяців тому

      最高に嬉しいコメント📝ありがとうございます😭

    • @user-zo9gq2jm1s
      @user-zo9gq2jm1s 5 місяців тому

      @@fuku1051 この動画を見た時に僕もいつか譜久里武さんと一緒に陸上の練習をしたくなりました。僕は陸上競技の専門種目が400mと200mと100mで、譜久里武さんの動画を見て、僕も譜久里武さんの練習を取り入れて、自分の陸上競技の練習を参考にして、僕は5月の陸上の市大会に生かして精進をしていきます。ありがとうございます。

  • @user-su1so5pe3k
    @user-su1so5pe3k 5 місяців тому

    まるで自分のものみたいな…w

  • @LoverYBerryZ
    @LoverYBerryZ 5 місяців тому

    なんかこれじゃない違和感笑

  • @underdog5092
    @underdog5092 5 місяців тому

    サングラス外したらめちゃくちゃ男前

  • @user-jn9sx9eq4z
    @user-jn9sx9eq4z 5 місяців тому

    高野さん 参考にさせてもらいます。

  • @user-ij2je6nw4m
    @user-ij2je6nw4m 5 місяців тому

    体格が違い過ぎる。

  • @チソチソで作ったオムライス
    @チソチソで作ったオムライス 6 місяців тому

    中1の記録でギリギリ勝ったわw

  • @user-oq5tn1ys5e
    @user-oq5tn1ys5e 6 місяців тому

    三振じゃね

  • @demodekomusou1950
    @demodekomusou1950 6 місяців тому

    流石です!