- 61
- 109 716
サンセット瀬戸
Приєднався 16 бер 2022
自分自身の備忘録として、
また、後世に残しておきたい記録映像として投稿しています。
更新は不定期、気まぐれです…
東京駅にあるゼロキロポストを探せ
日本の鉄道の「起点」となっている東京駅
その東京駅には、路線の起点を示す「0キロポスト」がいくつあるのか?
制限時間30分で探してみた
【BGM/効果音/演出素材 引用元】
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp
音楽研究所
www.mu-tech.org/Traditional/index.html
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
その東京駅には、路線の起点を示す「0キロポスト」がいくつあるのか?
制限時間30分で探してみた
【BGM/効果音/演出素材 引用元】
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp
音楽研究所
www.mu-tech.org/Traditional/index.html
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
Переглядів: 45
Відео
富山駅に鳴り響く火災報知器の警報
Переглядів 22019 годин тому
※強い衝撃を与える恐れがありますので、注意してご覧ください 2025年1月31日 17:25頃 北陸新幹線 富山駅に鳴り響いた火災報知器 ちょっと焦りましたが、何事も無かったようでした (誤報だったのかな?)
「連続乗車券」って、なに?
Переглядів 7421 годину тому
JRグループから 「2026年3月をもって往復乗車券および連続乗車券の発売を終了します」 と発表がありました。 「往復乗車券」は聞いたことある人も多いと思いますが 「連続乗車券」って、一体どんなきっぷなの? そのメリットは? 4:27 きっぷの種類について大雑把に紹介 7:50 「往復乗車券」の説明 14:17 「連続乗車券」の説明 ※動画の途中、 「グリーン券」「寝台券」「指定席券」「乗車整理券」 については、長くなるのでカットしました。 もし要望が多いようであれば、 別動画にてカットした部分を公開するかもしれません 【BGM/効果音/演出素材 引用元】 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
観光列車「はなあかり」に乗車(姫路→浜坂)
Переглядів 14 тис.21 день тому
JR西日本の観光列車「はなあかり」 2025年1月~3月は、(臨)特急「かにカニはまかぜ」に増結して運行 姫路から浜坂まで乗車しました 車窓、車内の紹介、車内アナウンスによる沿線ガイドを お楽しみください 0:00 オープニング 1:50 はなあかり乗車 14:35 はなあかり下車 16:15 浜坂にて 【BGM引用元】 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
〇〇が日本一のトラス橋
Переглядів 214Місяць тому
近鉄京都線「澱川橋梁」 橋脚が無く、単純トラス橋として支間長(径間)が日本最大の鉄橋 なぜ橋脚が無いのか… #近鉄 #鉄橋 #鉄道 【BGM/効果音/演出素材 引用元】 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
【秘境駅】利用者が99%も減少してしまった坪尻駅
Переглядів 475Місяць тому
JR四国 土讃線にある秘境駅を探訪 1950年の駅開業当時は、1日あたり100人程度の利用者がいたそうですが、 その現状は利用者たった1人/日 急勾配の途中に設けられたスイッチバックが現役で残っている駅 帰りは阿波池田駅から特急南風アンパンマン列車に乗車 【BGM/効果音/演出素材 引用元】 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
381系【幕回し】
Переглядів 723Місяць тому
特急「やくも」として最後まで走り続けた381系国鉄形特急車両 京都鉄道博物館での特別展示 12月13日に行われた「幕回しイベント」の様子です もしかしたら、これが最後の幕回しになるかもしれない… ※あまり期待せずにご覧ください
智頭急行「開業30周年お祝いスペシャル」
Переглядів 1,6 тис.2 місяці тому
0:00【オープニング】 1:08【智頭急行の歴史(開業まで)】 明治時代の計画から開業に至るまでの紆余曲折 4:19【智頭急行の路線・車両】 智頭線の特徴 HOT7000系スーパーはくと HOT3500形普通列車 キハ187系スーパーいなば 9:55【智頭急行の歴史(開業後)】 発展と現状 14:59【智頭急行 映像コレクション】 列車走行シーン/前面展望映像/沿線観光ガイド 【BGM/効果音/演出素材 引用元】 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 無料BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/EN/_mobile/ 効果音ラボ soundeffect-lab.info/ みりんの動画素材 miirriin.com/ #鉄道 #通過 #未成線
【検証】ジェットコースターの迫力を味わえるか?
Переглядів 1,3 тис.2 місяці тому
〈おとなの自由研究〉 急勾配が連続する神戸電鉄で 前面展望の映像を早送り再生したら、ジェットコースターの迫力が感じられるか? 検証してみた #前面展望 #神戸電鉄 #検証 0:00 オープニング 5:14 ジェットコースターStart 10:28 ジェットコースターFinish 11:58 街ブラ 12:43 #おかやん #ドキハキ 15:20 #喫茶べんてん 【BGM/効果音/アイコン 引用元】 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp フリー音楽素材 花鳥風月 music-kachofugetsu.com/
これだけ多くの0キロポストがあるのは、東京駅ならではですね(;^ω^)
@@yellow-motorman6213 じっくり探せば、もっと見つけられそうですね
あれから1日経っても「富山駅で火災」というニュースは見られないので おそらく、誤報かイタズラだったと思われます
ちょっとした貴重な体験(;・∀・)あんな警報音なんや
@@yellow-motorman6213 何事も無かった今だから言えますが 避難するとき新幹線の線路を歩けるかも… って、ちょっと期待もしていました😁
こんばんは✨ びっくりですね
@@寺戸徳子 何事もなく帰ってこれてよかった~
ホンマミーア♪ 全く何も知らない ただの ド素人電車大好きおばさん なので勉強になりました 最近は券売機で買うのが面倒なの「ICOCA」しか使ってません……ちゃんと知るって大事ですね
@@sachif.22 ホンマミーア! 学校では教えてくれない授業 ほんの少しでも役に立てば幸いです😆
昔、寝台特急日本海の乗り納めをするときに、往復乗車券を利用しました(;^ω^)帰りは、雪の為不通となり、秋田新幹線~東海道新幹線への迂回処置で帰ってきました。2010年ごろまでは、関西九州往復切符があって、運賃特急料金をセットにしたものもあり、寝台特急も利用可能でした。日帰りで京都~佐賀を往復時に利用。今はネット予約で、早割切符が登場してきたので、601キロ以上でなくてもお得になってきましたね(*‘∀‘)
@@yellow-motorman6213 ネットでお得なきっぷが発売されてるので 往復乗車券も連続乗車券も無くなってしまうのは 当然の流れかもしれませんね。 それにしても、関西九州往復切符はいいな~🤩
連続乗車券 買いたくなってきた…🤩
ホンマミーア! 今日 1/30日のドキハキのラストにサンセットさんの投稿読まれて オ~ 読まれた~と嬉しかったです 三代澤さんと桂南天さんの公認も取れましたし ホンマミーア広めていきましょう
@@matsui2965 ホンマミーア! 放送の最後に読まれたの、私も聴いていました🙌 番組公認ということで、 今後も堂々とホンマミーア!言い続けていきます👍 #ドキハキ
登録者さんが また増えましたね😊 もしかしてドキハキリスナーさんかも知れませんね
1:49 しれっとドア開閉灯付いとるw あんま知られてない新機能。
@@Shiga-laver1125 ホントですね!気付きませんでした。 教えて頂いてありがとうございます。
はなあかり、一度乗ってみたくなりました。 車窓からの雪景色も日本海の荒波も素敵ですね😊
@@ミルフィーユ-j5e コメントありがとうございます この時期ならではの車窓は、いい思い出になりました!
中川デルタ線は稀にシリーズ21(5820系)が通る
ヘッドホンをつけて車窓を眺めているとまるで自分も乗車しているような気分になれて とても良かったです😄 はなあかり乗ってみたいです。
@@tohgaki824 JRからの回し者じゃないですが、 これは一度は乗ってみる価値のある列車だと思います! 全車グリーン車ということで、ちょっとお高いのが難点ですが…😓💦
いい一人旅ですね。 列車の旅に少し興味があるのでいつも楽しませてもらってます👍
@@orangeplum09 ありがとうございます もっと深い沼へお連れします😁
はなあかりの車内(;^ω^)かなり豪華ですね!!
@@yellow-motorman6213 次はスーペリアグリーン席に乗りたくなりました!
はなあかり豪華な列車ですね
@@岸下亮介 優越感に浸れる空間でした
姫路城がキレイに見えますね豪華な雰囲気です
@@寺戸徳子 播但線から見る姫路城も美しいですが、 このはなあかりの車内から見ると、これまた、一味違う感動がありました。 自分へのご褒美です🍀
はなあかりの車内がこれほど豪華だとは驚きましたし、 乗りたくなりました。今の雪景色最高なので、妻と乗車 確定です。さらに、旅の出会いも感動しました。
@@志志-o4b いつもコメントありがとうございます このルートでの運行は2025年1月~3月半ばまでなので 旅のご予定はお早めに~ 奥様との素敵な旅になること、私が保証します!
明けましてホンマミーア!! 今年も楽しい動画をお待ちしてます。 サンセットさんの解説、聴き心地が良くてすっと耳に馴染みます(笑)
@@ひろなが-t9j 明けましてホンマミーア! 一人喋りが苦手なもので、 実は何度も撮り直ししてたりします😅 今年も皆さんに楽しんでもらえるように 自分自身も楽しみながら頑張ります✌️
ホンマミーア♪ 秘境駅ステキですね 何故かしら心引かれます 多分 昔の情景を想像するからでしょうね 駅舎も道路に続く山道も整えられていて 管理されている方のご苦労が感じられます 山賊や野生動物に襲われなくて良かったですね 恐怖がヒシヒシと感じられて私も一緒にドキドキしました 見所満載の動画を有り難うございました & お弁当美味しそうでしたね 観ていてお腹空いちゃいました (^q^)
@@sachif.22 ホンマミーア! いつも現場のリアルな雰囲気をお届けしようと 撮影や編集に努めていますが、 それが少しでも伝わったようで 投稿主として嬉しいです♪
ホンマミーア♪ 100年前の技術と心意気すごいですね!しかも現在も使われてる強度と維持管理する努力 さすがだと思います
いつも楽しく見させてもらってます👍️ 秘境駅に単身で乗り込んで行かはる勇気に敬服です!!😊 動画途中に坪尻駅で下車しはったヒトと何かコミュニケーション取られたのでしょうか?気になるわぁ🙄 今年もいろんな動画を楽しみにしてまーす
@@240taku3 勇気に敬服なんて、恐れ多い😅 ただの冒険心というか、好奇心というか、鉄オタ魂というか、 まぁそんなもんです。 途中、降りてこられた人とは、少しお話しました。 「他に誰も居ない秘境の地で、運命共同体ですね」って。
ラストシーンで、特急あおによしが通るとは!!!(;・∀・)かなりラッキー♪。 子供のころ、小倉や大久保の親戚に行くとき、近鉄電車でよくこの橋を通ってました。 軍隊関係で、JR木幡から分岐して陸軍の敷地へ行く専用線の築堤の一部が、今でも残っています(;^ω^)京阪宇治線を越える部分は、今でもレンガ橋脚が残っています。
@@yellow-motorman6213 色々と情報ありがとうございます👍 教えて頂いた場所も、いずれ見に行ってみることにします🐧🐾
支間、橋脚、等恥ずかしながら初めて聞く言葉もあり勉強になりました。 私の大好物の秘境駅シリーズも今年も楽しみにしてますよ。
チャレンジャーですね! よくひとりで展望台まで行けますね感心します! ただ展望台からの景色はいいですね
@@tohgaki824 冒険心は大人になっても残ってます😁 頑張って登山した甲斐がありました🐧🐾
ホンマミーア! 明けまして おめでとうございます 今年も楽しくワクワクする動画 期待してます 時節柄 インフルなどには お気を付けくださいね
@@matsui2965 ホンマミーア! 明けましておめでとうございます🌄 自分自身も楽しみながら 皆さんにも楽しんでもらえるように さらに創意工夫を重ねながら作品を作っていきます 本年もどうぞご贔屓に♪
到達難易度か高すぎる駅(;^ω^)高速で通過する特急南風をかっこよく撮影できそう( *´艸`)
@@yellow-motorman6213 25‰急勾配を高速通過する南風 その傾斜を上手く利用すれば立体感や迫力ある写真になるのは間違いない!
探検は楽しそうでしたが、熊、猪の恐怖が伝わってきました。 おお われらが池高、、、。 おっさんにはたまりまへんわ、。
@@志志-o4b フフフ😏 予想通りの反応してもらえて嬉しくなりました😆
国鉄気動車とキハ187の音好き
やっぱHC85は良い。 0:34
⚠️京都鉄道博物館でのSNS向けの動画撮影は公式ホームページに記載の通り禁止になっています。ルールを守りましょう。⚠️
「走るホテル」20系客車にも搭載されていたようですね
@@user-piisan0711 ブルートレインといえば ハイケンスの「セレナーデ」だとばかり思い込んでいましたが、 「アルプスの牧場」もあったんですね。 今さらながら、新たな発見です!
@@sunset-setoあと「ブラームスの子守唄」って言う曲もあったよ
「試運転」とか無いんだ!(;^ω^)
鉄オタではない私ですが、幕まわしイベントがあるのを初めて知りました。 4枚しかないとは意外と何と少ないという素人の感想でした。
@@志志-o4b 私も、もっと多くのヘッドマークが見られるかと期待していましたが、 まっ、これも愛嬌ということで。 こういったイベントを開催して頂けただけでも、関係者様には感謝してます。
381系やくもが定期運用から引退して半年になりましたね。 私もこの日、京都鉄博で381系を撮影しました! 動画も投稿してます!
@@KoHa鉄道7 同じ場所におられたなんて奇遇ですね。 動画も拝見しました。 幕回しのときは、私と1~2mの至近距離だったようで😆
ホンマミーア♪ 色んなタイプの車輌が走っているんですね 見入ってしまいました 時間と手間のかかった動画をありがとうございました
ホンマミーア♪ 電車は好きですが詳しくなくて 勾配は勉強になりました 「おかやん」のスルメ買えたんですね ラジオではよく売り切れだったぁ😅 って聞くので買えて良かったですね 神鉄一日乗車券は知らなかったです お得ですねー
@@sachif.22 ホンマミーア! いつもコメントありがとうございます。 一日乗車券を発売している鉄道会社が他にもあるので 次は別の鉄道会社の一日乗車券を使った企画を練っているところです✌
年表にはなかったけど、キハ181系による特急「はくと」もあったことも付け加えておきます(;^ω^)時代に「もし」があるなら、電化されていたら381系か、四国の8000系みたいな車両が走っていたのだろうか?(;・∀・)
第三セクターで黒字路線とは驚きました。スーパーはくと、スーパー いなばの活躍もあるでしょうが、企業努力の賜物ですね。 個人的にはHT3500がタイプです。(笑)
@@志志-o4b 山間部の高架線を HOT3500形の普通列車が1両で軽快に走る姿を見てたら 私もなんか応援したくなります(笑)
久しぶりのジェットコースター感を味わいました🤭 途中からクラクラしてました💫💫💫
@@hisano63 じつは私も 編集しながら目がクラクラすることがありました🤣
今、郡家駅です。 恋山形駅駅経由で加西へ
@@tohgaki824 道中お気をつけて~👋
神鉄は、一度だけ谷上から鈴蘭台まで乗ったことありますが、そちらもカナリの急こう配で驚いたことあります(;・∀・)のっけから50‰って!?(;^ω^)この後、北条鉄道でお会いしたときに、さきいかを頂きありがとうさんでした!( *´艸`)美味しかったです!!。
@@yellow-motorman6213 北条鉄道でお会いしたとき ちょうどこの撮影を終えた直後でした また時間に余裕があれば、ジェットコースター神鉄有馬線バージョンも やってみます!
オムライス美味しいですよね! いつかオフ会をできたら🤣
@@LION_SHOP チャンネル登録者10万人超えて 広告収入そこそこ入ってきたら べんてんさんでオフ会します🤣
ホンマミーア!!!! 今回の「大人の自由研究」は大変良い考察でございました。なるほど、早送りにするとアップダウンがジェットコースターに見えますね。 特に単線区間は、なおスリリングでございました。3:19のヒジョーに見やすく分かり易いグラフはグッドでした。 な・に・よ・り、湊川で下車した時点で、まさかとは思いましたが「おかやん」に行くとは、粋な計らいでしたね(笑)
@@ひろなが-t9j ホンマミーア! 楽しんでもらえて何よりです😊 次の検証企画も計画中ですので、いつ実行できるか分かりませんが、気長にお待ちください。
勾配‰勉強になりました。 今のご時世の主流である大手チェーン店のカフェで個人個人がスマホ見ながらくつろぐ 光景ではなくて、喫茶店で店主の温かい食べ物、飲み物、心づかいを感じながら過ごす 幸せ、何とマグカップまで・・・。 泣けました(泣)(泣)
@@志志-o4b 泣ける要素0のつもりだったのですが…🙄 何はともあれ、神鉄沿線には良いお店もあるってことで👍
こういう動画なら発生タイミングの数秒前のリンクが必要
@@catsuper6713 ご指摘ありがとうございます 早速、概要欄にトンネルドンが発生する時間のリンクを追記しました
5日券は、時間と2・3日寝なくても問題無い体力のある学生位しか利用出来ないでしょう。
売れなけば廃止も視野に有る 利用者が悪さしたからだよ😊
カッコイイ✨
ホンマミーア♪規則正しい「ガタンゴトン.....」その後に続くコオロギの声😊大好き以外の言葉が見つかりません
今回の青春18きっぷの大改正に全面的に大賛成ですね。 鉄クズどもが、青春18をもう買わないと言って居るので安心しました。 これからは、鉄クズどもが居なくなった快適な車両に乗って、のんびりと全国各地に行ってみたいと思います。 鉄クズどもが、大騒ぎしているようですが、うるさいので静かにしてほしいですね。 自分は新型青春18きっぷを使います。