- 7
- 66 455
VISUALIUM Seeing Science
Japan
Приєднався 17 гру 2024
VISUALIUM is dedicated to the theme of "The Science of Appreciation," creating content that visually and beautifully showcases the wonders of science and technology while providing insightful explanations.
【優雅】零点と極を可視化してみた / 複素数美術館、偏角の原理、オイラーの公式
本編は ua-cam.com/video/xl3DViAbzvA/v-deo.html から
#複素数 #数学
#複素数 #数学
Переглядів: 1 601
Відео
【息を呑む美しさ】複素力学系、ブッダブローを72時間かけて計算して描いてみた
Переглядів 4,2 тис.12 годин тому
本編はこちら ua-cam.com/video/xl3DViAbzvA/v-deo.html
【びっくり】驚きの反転写像 / 複素数美術館
Переглядів 1,7 тис.14 годин тому
本編はこちら ua-cam.com/video/xl3DViAbzvA/v-deo.html
目から鱗!代数学の基本定理を可視化してみた 複素数ビジュアル美術館
Переглядів 11 тис.14 годин тому
本編は ua-cam.com/video/xl3DViAbzvA/v-deo.html からご覧ください
【一度は見ておきたい!】複素数を色々な方法で可視化 / 鑑賞して楽しむ虚数の幻想世界
Переглядів 66 тис.21 годину тому
0:00 オープニング 0:29 二次方程式と虚数、カルダノの考え 3:00 代数学の基本定理、複素数をグラフで描く 6:49 写像、回転、反転、高次元反転 10:47 零点と極、偏角の原理、オイラーの公式 18:29 ブッダブロー、マンデルブロー、複素力学系
きれい。魅了されるなぁ。
わかりやすすぎ!数学もっと好きになっちゃう
高次関数をグラフ化するだけでも美しい
This is a nice explanation why the fundamental theorem of algebra holds in some simple but pedagogical cases!
フーリエ解析の勉強しているのですが、複素数への興味が深まっています。
音楽の使い方も素晴らしい
ナゾトキラボさんの「虚数解は四次元空間に存在する!?数学の不思議な世界」も同様の内容で面白いですよ!
複素数って、複の素数なのか複素の数なのか、どっちですか?
素数ではないので、複素・数ですね
何者何だこの方...
すごすぎる!面白い!!
文系の受験生だけど数学ハマってて、大人になったら勉強しようと思ってる
複素数嫌いだったけど勉強する気出てきましたありがとうございます
いいね!
めっちゃ神チャンネルを見つけてしまった
複素数を通して多次元の片鱗を見れるのは数学の美しさですね
マンデル部ブローもだけどブッダブローも計算負荷がクソ高っかそう
7:39うわあオッサンこっちくんな
とりあえず自分のIQ+150くらいの人の世界を覗き見できた感じで感動した。彼らからみたら俺は犬猫と一緒なんだろうな
素晴らしい可視化 大学で電磁気学を習うときに見たかった
ブッダブローに驚愕、マンデルブローに唖然としました
オイラーの等式を可視化するとどうなるんだろ?
8:47 今まで映像付きで視覚的に解説してくれた人は存在するのかな?
これはすごい。応援してます
複素関数論の理解を促進させる大変有益な動画と思いました。
良いチャンネルを見つけた、、!
알고리즘에 떴는데 정말 수준높고 좋은 수학 영상입니다. 응원하겠습니다.
めちゃくちゃいいチャンネル
これは優良コンテンツ!mathmaticaの動画版みたいです。さっそく登録させていただきました。
え、凄すぎぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!チャンネルしました!!!!!!!!!!!
映画館で見たいわこれ
文系の高校生です。最近複素数平面を習ったので興味本位で見てみたら、初めて数学を「美しい」と感じることができました。自分の大好きな芸術と大嫌いな数学が交わることがあるのだと気づきました。本当に素晴らしい動画だと思います。今出会えて嬉しいです。
え、感動。こんな動画が無料で見れるなんて。ありがとうございます。
マンデンブロって親戚があのブルバキのメンバーだったらしい 天才の一族なんだなぁ
とても素晴らしいです。
クオリティがすごい。 こんなふうに数学をビジュアルで見ることは大切だと思う。
数学おもろい 勉強がんばろ
学生の頃わけもわからず学んだ複素数 当時このような動画に出会えていれば道は違ったのかもしれない
高2で複素平面おわったけどここまでおくが深いとは思わなかった
数学になかなか熱が入らない受験生でしたが、これを見て数学って美しいな…と非常に感動したのでこの感動を大事にして頑張りたいと思います☺️
写像なんだかホログラムに似てる。 複素数について研究していた数学者は現在のようにパソコンはないから脳内でこういう動きをイメージしてたのかな? 理系が得意な人の空間把握力凄すぎ!
Chat先生に聞いたらPythonコード教えてくれた
面白かった
脳が爆発しました❤ ٩( ᐛ )و
面白いですね
現役の数学科でどの研究室に入るか迷ってるんだけど、この内容を学びたかったら複素微分方程式とかの先生でいいんでしょうか、
マンデルブロ集合を取り扱う複素力学系は写像を反復的に繰り返すことを指し、微分方程式とは異なるため、関連はあるかもしれませんが複素微分方程式とは基本的に異なる分野かと思います。大学の研究室となると分野が細分化されており、先生によって専門領域が異なるため、研究室を訪れて先生に聞いてみるのが良いでしょう。
Shin'ichirō Tomonaga got the Nobel Prize with Feynman :)
ナレーションも科学博物館の展示のような美しい品質
高1です。最近、文理選択で理系にしたことに後悔する日が多くありました。ただ、この動画を見て理系にしてよかったと心の底から思えました。ありがとうございます!!!勉強頑張ります!!!
すごいチャンネル見つけた
これマジですごくね、、、分かりやすすぎる、