Y Yuji
Y Yuji
  • 12
  • 29 441
草刈時の熱中症対策 2024.7.29
空調服 HOOH v8308
ヘルメット タニザワ 01230-JZ
防護面 トーヨー No1420
メッシュベスト コミネ 3Dエアメッシュベスト
Переглядів: 3 319

Відео

背負式刈払機 新ダイワRK3032 山善 4G 3.3mm 差込式 2024.7.14
Переглядів 1,7 тис.21 день тому
山善の4G (4面ギザ刃)3.3mmの差込式をローターも同じく山善4G。 普段は差込式は使わないのですがこのローターのコード出口が元切れしにくい形状の為に実験。昨日は同じく4G 3mmをタップ式で同じ場所で使ってみたがあっという間に元切れ。 結論 コードも良いがこれを活かすにはローターも4Gのローターじゃないと勿体無い。 確かにこれは元切れしにくい。 このコードを使う場所の性質上どうしても元切れしやすいのでやはりこのローターが必要になる。差込式の為に広大な場所には向かないが30分程度なら手間もそれほど気にならない。 但し排気量は30cc以上必要ですね。26ccだと少々苦しい。
背負式刈払機 新ダイワRK3032 山善4G 3.0mm 2024.7.13
Переглядів 2,7 тис.21 день тому
刈払機 新ダイワRK3032. 30cc ローター  山善GT-06 (ダイアトップ wind4) コード  山善4G 3.0mm 空調服 バートル 03-AC2036 インナースペーサー コミネ メッシュベスト 耳栓 トーヨー No1915 メッシュバイザー コメリ 防護メガネ ボレーセーフティ (ボレーは今まで曇った事が無い) 地下足袋 丸五スパイク10枚小ハゼ 人間 右腕を負傷中で伸ばせない使えないボロ
背負式刈払機 スチールFR235 36cc 2024.6.25
Переглядів 4,3 тис.Місяць тому
2ヶ月近く放置した為にジャングル状態です。 ナイロンと大排気量で刈れる限界です。 これ以上伸びた場合は迷わずツムラの3枚刃です。 空調服はバートルのハイバックが入手出来き夏本番にギリギリ間に合いました。
刈払機 排気量別 比較 26cc 30cc 36cc
Переглядів 2,9 тис.3 місяці тому
26cc. 有光AHB263L(三菱TS26) 0.8kw 30cc. 新ダイワRK3032 1.3kw(非公表値) 36cc. スチールFR235 1.55kw 同条件で3本通しで刈ってみました。 パワー感は感触的には 26cc<30cc(30%増し)<36cc(更に20%増し) という感じです。 竿の振りスピードも26ccと比べると30ccは早く刈れてます。 意外にも36ccの振りスピードが30ccと差がないのは竿の重量の為に早く振れてない為です。 その日の作業内容でパワーを重視するかフットワークを重視するかで選定しています。 26ccは帰り際に小一時間刈る程度 30ccはチョイ刈りから1日本気刈りまで全般 36ccは後がない切羽詰まった状態のリーサルウエポンであまり出番が無い。
背負式刈払機 新ダイワRK3032. 2024.4.30
Переглядів 5443 місяці тому
今回もただただ刈っているだけです。 アクセル開度は全開です。
背負式刈払機 スチール FR235 36cc. 2024.4.30
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
アクセル開度 全開(全開専用機) 暴れ馬のような機種です。 竿先重量がかなりある機種の為この様な法面は実に辛い。 一振り一振りがエクササイズです。
背負式刈払機 新ダイワRK3032 2024.4.24
Переглядів 2,6 тис.3 місяці тому
セイタカアワダチソウ+ワラビ 膝上丈 空調服は市販品を改造 (ファン位置を移設して中はコミネのメッシュベストで通気は良好です) 冬場に刈ったセイタカアワダチソウの残骸が一面にある為アクセル全開でそれもついでに粉砕しながら刈ってます。 ローター ダイアトップW4のOEM品 コード  丸山 2.7mmノコブレード オイル  スチールHPスーパー 空調服は一般的なファン位置ではこの機種では干渉したり塞いだりで使えないので手持ちの空調服を自作キットを買ってファン位置を脇の辺りに移設しています。ハーネスで通気を妨げないようにメッシュベストを着て何とか風をまわしています。
背負式刈払機 新ダイワ RK3032. 2024.4.10
Переглядів 9023 місяці тому
スロットル開度は75-80%程。 コードはスチールの2.4mm四角 リール巻の格安品。安いが切れ 消耗はイマイチ この時期くらいしか使い道が無いが大量にあるので無理矢理消化してます。 傾斜がキツく凹凸だらけの場所です RM3032は確かにパワー トルク感共にある。 26ccクラスよりも3割程は数値上はアップしているが確かにそれは感じます。 オイルはスチールHPスーパー
背負式刈払機 新ダイワ RK3032. 2024.4.6
Переглядів 4343 місяці тому
まだまだ草は伸び始めで刈り応えが無い動画です。麓は結構伸びてますがここは標高400mで少し伸びが遅れてます。 4月は余っていたコードの消化や格安コードで十分です。5月以降は2.7mmノコ刃一択です。
背負式刈払機 新ダイワ RK3032 2024.3.28
Переглядів 5264 місяці тому
少し草が伸び始めてきたので使用感の確認も兼ねてサッと刈ってみた。 本機のパワー感は確かに噂に違わずパワフルです。
背負式刈払機 新ダイワRK3032 (スチールFR235との感触比較)
Переглядів 2,1 тис.4 місяці тому
新製品の新ダイワ RK3032 を導入 まだ草も出始めたばかりで参考にはなりませんが試運転も兼ねての現場投入なのでエンジン音だけでも‥‥。 芝の手入れみたいになりました。 出力番長のスチールFR235も比較として使用 草が伸び切った頃に再度アップ予定 気の利いた編集 音楽などは一切無いですがご了承を。

КОМЕНТАРІ

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 10 годин тому

    後ろにこけて後頭部側溝にぶつけてヘルメットに救われたことある、高齢になると良くこけて1人でたちあがれない。

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 9 годин тому

      @@pansyu1569 特に草刈時は足もとが見えにくいですもんね。安全面でもかぶっておいて損は無いですね。 ご安全に。

  • @touemon-nouen1108
    @touemon-nouen1108 День тому

    お疲れ様です。 共立さんの36ccですか?最強ですね。 うちにあるには共立ですが20ccほどなので、ナイロンコードは非力さを感じて居ます。 この時期は毎回オーバーヒート気味で燃費も激悪。 馬力の有る物を検討中です。

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 День тому

      お疲れ様です。これはスチールの36ccです。暴馬です。この猛暑で草刈頻度を上げる訳にもいかないので今年も盛大に伸び切っております。危険な暑さの為にお身体お気をつけください。

    • @touemon-nouen1108
      @touemon-nouen1108 День тому

      @@yyuji1668 失礼しました。本文やタイトルにしっかり出て今いたね。 映像での色合いが共立に似てたので思い込んでしまいました。(うちは共立なので) 私は週末農家で米作りを始め5年目ですが、今の時期は早朝と夕暮れ前に草刈りをやって居ます。 生命の危険を感じる尋常じゃ無い暑さなので、お互い体に気をつけて作業して行きましょう。

  • @mattarimac7569
    @mattarimac7569 3 дні тому

    私は林業作業用(バイザー、イヤマフ付き)を使っていますが草刈り作業の熱中症対策としてヘルメット使用はおすすめです 疲労度とか軽減された気がします 見た目が大げさに見えたり、導入コストはかかりますがコスパはいいと思います 気温が高過ぎる時の空調服使用は?(私は体温の上昇をどう抑えるかを考えてます)

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 2 дні тому

      一日中かぶりたいのでハスクやスチールのがいいのは分かっちゃいるんですが収穫作業や防除作業があるんでこんな感じになりました。草刈りメインの方には本当いいですよね イヤマフが使いやすそうで。 ここ一週間ほどで更に暑くなってきまして空調服にも限界を感じアイスマン自分も買ってしまいました。いくらかでも体温を下げればと。でも運用方法が簡単では無く模索中です。

  • @zeroseeker
    @zeroseeker 7 днів тому

    お疲れ様です。背負い式の宿命 ハーネスで空調服 風が遮断されるw 熱交換 コンプレッションより速乾Tシャツのがよいのかな?

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 7 днів тому

      お疲れ様です。マイナス何度を謳うコンプレッションシャツを疑いも無くずっと着ていましたが汗だくになるとお湯に浸かっている状態で熱がこもり何とかならんものかと昨年から普通の速乾シャツに替えたところ効果は高かったです。シャツの中まで風が入り想像ですが表裏両面で汗を気化出来るからなのかな?そんな気がします。藁をもすがる思いで着てみたら気のせいどころじゃ無い程の差がありました。不思議なものです。

    • @zeroseeker
      @zeroseeker 7 днів тому

      @@yyuji1668 さん そんなに違いますか!? 思いこみでコンプレッションを買いそろえており 速乾Tは着てません 試してみます 追伸 アブに手袋上から毒を注入されましたwww

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 7 днів тому

      ホシ服装 IDIES 229長袖ジップアップシャツ というのを着ています。 昔にホームセンターで買ったのがまだネットで売ってるようでロングセラーのようです。何のことない普通の安い速乾シャツと思います。 アブはお気の毒です。暑いわ痒いわで災難です。

    • @zeroseeker
      @zeroseeker 7 днів тому

      @@yyuji1668 さん ジップアップシャツですか! もってないから購入してみます ご紹介 ありがとうございます。 あと、C国製 空調ヘルメット ソーラーファン付 という あやしい ヘルメットが楽天や販売されて おりますが 買う気にならないww 来週はかなり気温が上がるようですから 熱中症 おきよつけください

  • @user-fl7qo4oc2f
    @user-fl7qo4oc2f 8 днів тому

    こんにちは!! 組み合わせって大事なんです💦 私はもう暑い物と割り切ってノー対策で💦

  • @ippon-blade
    @ippon-blade 8 днів тому

    草刈り機のハーネスは空調服の下に装着するとメッシュ着るより格段に風量が増えます。 ヘルメットに通過する風量さえ増えれば色なんてあまり関係なくなります ちなみに私は黒色ヘルメットですが、全く熱くありません。

  • @tonnbo.japonese5874
    @tonnbo.japonese5874 8 днів тому

    土建屋なんでメットは毎日かぶってて、動画見ててふと、自転車のロードレーサーが被ってるメットって穴いっぱいあるっしょ。あれ何か使えそーに思えた。体温超えてきたら生死にかかわるからねぇ

  • @user-jh7vg9qh5c
    @user-jh7vg9qh5c 8 днів тому

    GOOD JOB🎉🎉🎉

  • @user-tj7vd8tg3r
    @user-tj7vd8tg3r 10 днів тому

  • @lawntransformerphils429
    @lawntransformerphils429 11 днів тому

    beautiful place'👍

  • @tsukasashindo
    @tsukasashindo 12 днів тому

    拝見しただけで、こちらにまでシャフトの重さが伝わってきます。FR235は私にはあまりに重いので、頻繁に溶着するオートカットをオレゴンのジェットフィット2本出しに付け替え、トリマーグリップも装着したうえにバンジーコードで肩から吊り下げる工夫をして何とか平面の作業だけに使用しています。それでも夏場に10Kg近くを背負うのは大変です。空調服も背負い式だと空気の通り道をふさぐので暑くてたまりません。バートルのハイバックタイプを注文中ですがまだ入荷待ちです。法面の方はあきらめて23ccで草刈をしています。暑いからと言って放っておくと伸び放題になるので、短時間の作業を繰り返しています。早くすずしくなってほしいものです。

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 12 днів тому

      こんな猛暑では背負う気に僕もなれません。涼しくなるまでは体に優しいものでしのぎます。 トリマーグリップ良さそうですね。前傾姿勢で重いシャフトを持っていたせいでギックリ腰が頻発するようになり、色々と対策を考えている所でした。

  • @O_S_K_channel
    @O_S_K_channel 14 днів тому

    パワーがあって、その重量が背負える方にはいいマシンと思います。 ただグローブがMサイズぐらいの手が小さい方だと、右手でのアクセル操作が厳しいかもしれません。 私はMサイズで、少し太くて困ってます/

  • @user-mn8tu6pj3n
    @user-mn8tu6pj3n 16 днів тому

    購入するかとても悩んでいます。 背負った感じや使いやすさなど、是非教えて頂きたいです。

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 16 днів тому

      RK3032とFR235で迷ってられるなら僕なら迷わずRK3032を選びます。いずれもしっかりとした背負フレームが有り背負いやすく疲れにくいですが決定的に違うのは竿先の重さです。FR235は更にパワーが有りますがギアケースがかなり大きく腕にまともに重量がきます。極短時間でナイロン専用で限定的な使い方であれば耐えられますがオールラウンドに常用するご予定であれば迷わずRK3032です。スロットル操作もFR235はオンオフ動作しか現実的に無理で中速維持はほぼほぼ不可能です。なので金属刃の使用は厳しいかと。農機具店や山林機械のプロショップでも背負式の大排気量は殆ど出ない事も有り仕様以外の使い勝手などの情報は期待出来ないと思います。実際自分もそうでした。スチールの方は価格の割にエアクリもしっかりしていてよく出来ているのですが上記理由から自分はRK3032に置き換えました。 あと1点 どちらを選んでも空調服は普通のものは相性が最悪で風が殆ど通りません。なのでバートルのハイバックはセットで揃える必要があります。(DIYでファン位置を改造という手もあります) ご遠慮なくご不明な点は何でもご質問下さい。忖度一切無しでお答えします。

  • @tsukasashindo
    @tsukasashindo 19 днів тому

    すごい。斜面もなんのそのですね。今年は5月に骨折したりして草刈り作業ができなかったので、伸び放題に伸びた草を刈るのが大変です。FR235にジェットフィット2本だしでテクニブレード7mmで上からたたくようにして粉砕していますが、非力なのでシャフトの重さがこたえます。バートルのハイバックも注文しましたがまだ入荷待ちです。夏本番を迎え暑さに耐えながらの作業、頑張ってください。

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 19 днів тому

      ハイバック具合いいですよ。ストレッチ素材で動きやすいです。これから夏本番ですね。猛暑を乗り切りましょう!

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 20 днів тому

    どうもです。 山善の4G、刈れそうですね〜😊

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 20 днів тому

      お値段高めですがなかなか具合は良いです。でもこれで刈りたいゴツめの草は元切れしやすいので4Gの差込式でないとちょいと厳しいですし勿体無いです。あの出口の形状がタップ式であれば大歓迎なんですがね。現実問題として無理してコード使うよりも金属刃使う方が作業効率が高いとも思います。常用するにはちょいと高めなのですが何故が最近最寄りのホムセには丸山では無くこれが置いてるので困ったものです。

    • @yoshidatadao390
      @yoshidatadao390 19 днів тому

      @@yyuji1668 元切れは出口の形状にも影響を受け易いですね〜

  • @user-qm9yo2fw1q
    @user-qm9yo2fw1q 24 дні тому

    はじめまして 貴重な動画をありがとうございます。 RK3032(共立RME3200)か共立のRME3600と悩んでます 36ccはクラッチなどが大型で、パワーありき的な感じの印象ですが、RK3032はかなりレスポンスが良さそうで、新機構のAVSと振動など他機種と比べてどうですか?

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 23 дні тому

      コメントありがとうございます。確かに36cc(fr235)はパワーはこの上ないですが竿先が重すぎて操作が苦痛で本来の性能を発揮出来ません。共立や新ダイワはこの点は心配無いですね。AVSは言われて意識してもその差は?です。まだナイロンでしか使っていないので金属刃だと少しは感じるかもしれません。スロットルオフ時のみの作動なので余計に感じにくいですね。あれは金属刃の再加速性が良くなるだけなので今の所恩恵を得られてません。背負う本体側はスプリング防振の為にドコドコと若干エンジン振動を腹に感じます。腰ベルトでも固定する為に特に感じ易いです。RME3600など他機種はだいたいゴム防振なのでエンジン振動はマイルドに感じると思います。 RME3600はかなり息の長いモデルで定評があり良いですね。自分も悩みましたがこの30ccクラスは重量があるのでハーネスの違いで肩の疲れが随分と変わりその点はRK3032は後ろに引っ張られるような荷重はかからず良い具合です。

    • @user-qm9yo2fw1q
      @user-qm9yo2fw1q 21 день тому

      @@yyuji1668 実際に使用しないとわからない貴重なアドバイス、詳しく説明していただきありがとうございます。 去年から親の実家の田畑で稲作、野菜を作り始め、いわゆる週末農業してます。近所の方に田畑をお願いしてましたが、高齢でできないと返還、農地が増え 丸山BIG Mの背負式刈払機26ccではしんどいなと感じての買い換えです。ちなみに除草剤は使ってないので草は生え放題です。という流れです。 林業専門店に話を聞きに行き、スチールはヨーロッパ、アメリカなど体型の大きな方向け、部品の調達も時間がかかることもあります!!と説明を受けました。クルクルカッターなども背負わせてもらい、どれにしようか迷宮入り 最後はトラクターなどお世話になってる農機具屋の専務に電話してまだ若いし、体力もあるので、いろんな機構が付いてるより排気量には勝てない、安くしておくよ!! と背中を押され3600に決めました 農機具も奥が深いですね。 草刈りも農作業も苦痛には感じませんので、チップソー、ナイロンカッターなどあれこれ試してみたいです 長文失礼しました

  • @GARYUAN
    @GARYUAN 24 дні тому

    暑い中での草刈りお疲れ様です。大排気量のナイロンコード刈りは怖い物なしでインパクトがありますね・・・ チャンネル登録させていただきました。草刈りなどもアップしていますのでよろしければ覗いてみてください。

  • @W95AdventureHub
    @W95AdventureHub Місяць тому

    素晴らしいです

  • @anasprakiranang7568
    @anasprakiranang7568 Місяць тому

    Awesome, very beautiful 🎉🎉

  • @user-uy2ql5xd2z
    @user-uy2ql5xd2z Місяць тому

    自分以外がFR235を使っているのは新鮮に感じます!

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 Місяць тому

      スチールの刈払機自体近所じゃ見ないですね。ましてや背負となると悲しいほどいないですね。希少な背負式ユーザーが見てくれていて嬉しくもあり元気付けられます。このパワーみなぎる根性マシンの出番は少ないですが今回のようにジャングル化しかけた現場には心強い相棒です。

  • @zeroseeker
    @zeroseeker Місяць тому

    お疲れ様です。草丈だいぶ延びましたね 当方 日曜日の草刈りで油断した首元からダニの侵入を許し全身を刺さるしまつ、毎晩 痒みとの戦いです(笑) 熱中症にはお気よつけ 下さいませ🎉

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 Місяць тому

      油断してたらやっちまいました。ダニは痒みがたまらんですね。眠れない苦しさお察しします。 本動画とは別に自作のコードを発表しようと今日実験しましたが見事に失敗したのでボツになりました。ギザコードの表面に金剛砂を接着剤でコーティングしたところ開始3分で全部剥がれてしまいました。誰もアップしてないのには理由があるといういい例でした(笑)。

    • @zeroseeker
      @zeroseeker Місяць тому

      @@yyuji1668 様 挑戦することに意味があると思います。 とくに 誰もやっていない事など ダメ元で試してみる!たとえ失敗しても データー残るので最高です。 ナイロンコードに接着剤で着けても 強度不足で剥がれしまいますね。 自分は外側 耐磨耗ウレタン 芯に カーボーン繊維が入っている特殊コード 3ミリで試し刈りしたのですが、草でウレタン樹脂が先に剥がれカーボーン繊維だけ残りローターに絡み付き悪夢に(笑) 最近 思うのでけど ナイロン樹脂の 丸棒をそのままカットして草刈りしたら 切れ味良いのでないかと品定め中。 昔は規格に2ミリから丸棒あったのに 需要と供給から今は規格なありません。 でも、あきらめないで探します(笑)

    • @pansyu1569
      @pansyu1569 Місяць тому

      虫よけスプレーはダニにこそ使ってほしい。

    • @zeroseeker
      @zeroseeker Місяць тому

      @@pansyu1569 虫よけスプレーしても汗で流れて あまり効果ありません。 首元ガード 頭からかぶるタイプ! ヘルメットからメッシュガードを おろし、服装はフル装備しても ダニ侵入あれば必ず首元 SFTS対策でマダニなら病院送りw ウイルス保有ダニいるので恐ろしい‼️ 空調服を着ても首元ががら空きで 良い対策あるといいんですが

  • @user-fi2hr5bb2v
    @user-fi2hr5bb2v Місяць тому

    排気量の違いがありましたら教えてください。 今は共立の26ccの背負いを愛用してますが笹や小枝、竹などをシュレッダーブレードで刈るとパワー不足を感じて高排気量の仮払機を購入するか検討中です。

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 Місяць тому

      コメントありがとうございます。26ccと30ccとでは体感で2割くらいはトルクが増す感じです。ナイロンでは全開に近いスロットルなのでその差は作業スピードに表れます。私見ですが笹 竹でしたら排気量を上げるよりも笹刈刃とお使いの26ccで充分対応出来ると思います。その方が取り回しが良いと思います。シュレッダーブレードで枝物を刈るとかなりギアケースとシャフトにダメージを受けて修理代がかなり高価になります。排気量が高いものはトルクがあるので更にダメージが大きいです。自分はシュレッダーブレードの組み合わせで何本もフレキシャフトをねじ切ってしまいました。自分はそれ以後はずっと枝物は笹刈刃です。シュレッダーブレードは枝物も粉砕しそうなイメージですがあれは硬い草までに留めておいた方が機械にとってもお財布にとっても良いとは思います。(勿論安全面でも)

    • @user-fi2hr5bb2v
      @user-fi2hr5bb2v Місяць тому

      ご回答ありがとうございます。 この時期になると少しでも効率よく草刈り、笹、竹の伐採を進める次第なので参考にさせて頂きます。笹刈刃はまだ試していなかったので試してみたいと思います。

  • @dowagiac09
    @dowagiac09 Місяць тому

    ナイロンカッターは山善のGT-06でしょうか? Sthil標準装備のカッターと比べてコードの溶着頻度はどんな感じでしょうか?

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 Місяць тому

      ローターはGT06です。丸山の2.7mmノコブレードをメインに使ってますがGT06は溶着は少ないと思います。スチールのは使ってた頃は3mm角チタンでしたが結構頻繁に溶着していた覚えがあります。コードの容量が魅力ですがあまりに重すぎて今は使用してりません。ダイアトップ製(今回のGT06もそうですが)が自分的には無難です。

    • @dowagiac09
      @dowagiac09 Місяць тому

      @@yyuji1668 ありがとうございます。

  • @murarin2525
    @murarin2525 2 місяці тому

    草刈りお疲れ様でした 大排気量だけあってすんごいトルクですね レスポンスもすごい! 自分もマイ草刈機買おうとしないのSTIHLショップに見に行ったらちょうどFR235があったので背負わせてもらいましたが、あまりの重さに「あっ...(察し)」となり断念しました😅

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 2 місяці тому

      お疲れ様です。コメントありがとうございます。そうですねこの機種はトルクの塊のようで腰丈まで伸ばしてもガンガン刈れるのですが竿が国産機の倍以上の体感重量で背負であるにも関わらず傾斜地には使いたく無い程重いです。使い道が無く勿体無いのでたまーに引っ張り出しますがすぐ倉庫行きです。これから草刈りハイシーズンに突入しますが体力を維持出来る軽量機が良いですね。

  • @zeroseeker
    @zeroseeker 2 місяці тому

    お疲れ様です。登録しました。 自分と同じようなノリ面の草刈動画 初めて見ましたw ここで草丈伸ばしたら秋口ヤバそうですね🎉

    • @yyuji1668
      @yyuji1668 2 місяці тому

      zeroseeker様 お疲れ様です。 自分の管理地は悲しいかな全域こんな感じです。皆さんの平地の動画見てると本当に羨ましくて‥‥。これからどんどん暑くなりますが頑張りましょう!

    • @zeroseeker
      @zeroseeker 2 місяці тому

      @@yyuji1668 様 毎年 暑さが増してきますからたまりませんね‼️ ちなみに 自分も背負い派です。