Terminal
Terminal
  • 105
  • 2 250 153
近鉄バス [23] 大堀線 河内天美駅前→大堀 [廃止済] 車内映像 2017.3.29
近鉄バス [23] 大堀線の河内天美駅前→大堀に乗車して撮影した車内映像です。近鉄バス大堀線は2017年4月1日をもって廃止となりました(最終運行は3月31日)。
◇大堀線の停留所名
①河内天美駅前
②新池西口
③三宅新池
④三宅
⑤三宅東口
⑥別所西口
⑦別所
⑧恵我小学校前
⑨大堀
※カメラのレンズにゴミが付着していることに気づかず撮影してしまい、明るい場面でなおかつズームを引いた映像(広角)において、ところどころ黒っぽい影が目に付く場面があります。ご容赦ください。
【廃止路線】近鉄バス[23]大堀線(大堀→河内天美駅前)乗車記録映像 2017.3.29
ua-cam.com/video/ycT_JWstRVQ/v-deo.html
[運行初便] セブンパーク天美線 河内天美駅前→セブンパーク天美(東口) [4年半ぶり河内天美に近鉄バス路線復活]
ua-cam.com/video/UzH1AoruFLs/v-deo.html
[復路運行初便] セブンパーク天美→河内天美駅前 11/11 [近鉄バス/セブンパーク天美線]
ua-cam.com/video/SHxfJF1Stv0/v-deo.html
#近鉄バス #河内天美 #廃止路線
Переглядів: 92

Відео

駅前はメガソーラーで駅舎に鉄道ギャラリーがある無人駅を訪ねてきた
Переглядів 128Місяць тому
山間にある無人駅。特急列車が頻繁に行き交う要衝で、冬季にはまとまった雪が積もります。特急電車(サンダーバード&しらさぎ)は通過しますが、新快速の停車駅です。駅はカーブ区間にあり、ホームは上下線に各1本(対向式)と、下り線には通過線が1本あります。隣の駅との間にはループ線があることで有名で、昔から撮影スポットとして有名です。駅の近くにトンネルがあり、駅には下りホームと行き来するための構内踏切があります。カーブ区間を高速で通過する列車を撮ることができる、昔から撮り鉄に人気の駅ですが、三脚の使用禁止が明示されています。無人駅ですが、駅舎は鉄道写真が多数展示されているギャラリーとなっています。駅前に駐車場があり、パークアンドライドに活用されています。これらの情報で、何線の何駅かお分かりになる方も多いと思います。正解は北陸線・新疋田駅です。 新疋田駅の現在の駅舎は2006年に建て替えられ、前述...
[画期的] 消灯後の完全リクライニングを標準化した夜行バス [声掛け不要&悩み無用]
Переглядів 351Місяць тому
新幹線や特急電車、高速バスなどに装備されている「リクライニングシート」の倒し方について、特に「倒す際の声掛け」の必要性をめぐり、以前からSNS等に、不愉快な経験をしたという投稿や、議論や論争が盛んにおこなわれています。「後ろの客にシートを倒していいですか?と聞いて、もしも駄目と言われたらどうしよう」とか、「声がけせずに無言でシートを倒したら、後ろの足元に置かれた荷物が引っかかって倒せなかった」とか、「座席を黙って倒したら、気分を害したらしく、シートバックに時々蹴りを入れられた」とか、そもそも「声かけして不快に思うのを避けるために、シートをほとんど倒さない」といった具合に、乗客にとって悩みの種、ストレスの元凶となっています。 このように、リクライニングシートの使い方をめぐってストレスに感じる人は多いですが、夜行バスの消灯のタイミングで「全乗客一斉フルリクライニング」するルールを10年以...
ラブホに1人で宿泊し南海加太線で撮り鉄してきた【オッサンぼっち旅】
Переглядів 833Місяць тому
おっさんがラブホテルに1人で宿泊し、翌日に南海電車へ乗って撮り鉄&乗り鉄をしてきた動画です。泊まったのは大阪府南部の岬町にあるホテルです。夜に車でチェックインして宿泊し、翌日は南海加太線の加太駅まで車で行きました(駅前に格安コインパーキングがあります)。加太駅では、南海加太線で運行されている「めでたいでんしゃ」の「かい」が停車していたので撮影しました。南海加太線は、「加太さかな線プロジェクト」の一環として、「かい」「さち」「なな」「かしら」という愛称のついた特別仕様の電車が4編成走っています。4本の電車の愛称は、魚の家族という設定です。「かい」は夫、「さち」は妻、「なな」は「かい」と「さち」の間に生まれたこども、「かしら」は「さち」の兄、という設定です。加太駅で「かい」を見送った後、和歌山市駅まで「なな」に乗車し、道中では前面展望などの動画を撮影しました。和歌山市駅では、複合商業施設...
[前面展望] JR中央本線 塩尻→中津川 普通電車 季節外れの雪 2017年4月撮影
Переглядів 139Місяць тому
JR中央本線(中央西線) 塩尻発 普通電車 中津川行き の前面展望を撮影した動画です。塩尻を出発した電車は、季節外れの雪が降った長野県を南下し、木曾ヒノキで知られる木曽福島や上松を経て、岐阜県に入り、終点の中津川を目指します。途中、特急しなの(383系)とすれ違うシーンや抜かれるシーンもあります。乗車した列車は、JR東海神領車両区所属の313系1300番台B517編成(クハ312-1325・クモハ313-1325)で、ワンマン化されています。車内放送のスピーカーが近かったためか、自動放送のチャイムやアナウンスも割と明瞭に録音できていると思います。 👉家庭用ビデオカメラを用いて全編手持ちで撮影しました。撮影補助器具を一切使用していないため、画面の振動・傾き・ゆらぎがあります。編集時にスタビライザー処理をしておりますが、動画の一部に不自然な挙動や歪みがあります。 👉撮影当日の沿線の天候は...
[譲渡車] 南海高師浜線を力走した2202F [現 銚子電鉄22000形シニアモーターカー] #南海電車 #銚子電鉄 #南海電鉄
Переглядів 6312 місяці тому
銚子電気鉄道にて「シニアモーターカー」の愛称で活躍する22000形(クハ20007 モハ20008)電車が、譲渡される前の南海電鉄2200系2202F(モハ2202 モハ2252)だった頃に南海高師浜線で運行しているシーンを羽衣→高師浜→羽衣の走行順に繋げた映像です。南海2200系はもともと都市部から山岳区間までを直通運転できる高速性能と登坂性能を備えたズームカー南海22000系を改造改番したものです。「大運転」と呼ばれる難波~橋本~極楽橋を結ぶ直通の急行電車で活躍しました。南海2202F編成(モハ2202 モハ2252)は、南海22000系だった頃にモハ22007 モハ20008という車番でした。銚子電鉄は中古車両の新型車両として購入後、南海22000系時代の塗装に復刻し、車番も南海22000系時代に名乗った22007と20008が付されました。なお銚子電鉄22007は電装解除しク...
[再開初便] 南海高師浜線の鉄路営業運行が3年ぶりに再開 高師浜→羽衣 2024.4.6 #南海電車 #南海電鉄 #高師浜線
Переглядів 3,3 тис.2 місяці тому
南海高師浜線の全線高架化が完了し、鉄路での営業運行を約3年ぶりに再開しました。2024年4月6日、高師浜駅に5時24分頃にワンマン化改造工事が施された南海2000系の2両編成の回送電車が、独特のインバーター音や走行音を響かせながら入線し、高師浜駅に到着しました。高師浜線の上り下りで最も早い5時49分始発列車の羽衣行きとして高師浜駅を発車。途中の伽羅橋駅を経由し、終点羽衣駅に約3分で到着しました。ほんらい高野線の山岳区間(高野下~極楽橋)を走破可能な急勾配登坂及び急カーブ走行性能を持つ2000系ですが、大運転とよばれる難波~極楽橋を直通する急行運用から外れ、高野線だけでなく南海本線でも常用されています。高師浜線は3年前の鉄道運行休止の直前まで2200系で運行されており、2000系での高師浜線営業運行は今回が初めてです。多奈川線など各支線で用いられている2200系の運用は、ワンマン化改造...
南海高師浜線代行バス運行最終日 高師浜→羽衣
Переглядів 2962 місяці тому
南海高師浜線代行バス運行最終日に、(代行)高師浜駅→(代行)羽衣駅を乗車して撮影した動画です。高師浜線羽衣駅〜伽羅橋駅間の高架化工事が完了し、全線が高架となりました。高師浜線全線を運休にし約3年に渡って運行されてきた南海バスによる鉄道代行バスが2024年4月5日の最終便をもって運行を終えました。 なお、この動画の堺403号車(堺230あ403)は、X(旧Twitter)での情報によると、高師浜線代行バス運行の終了をもって引退したそうです。私は情報に疎いので真相は不明ですが、そのような情報もあるということで記載いたします。
[最終便] 南海高師浜線代行バス車窓ビュー/バリケード封鎖&撤去
Переглядів 7572 місяці тому
南海高師浜線の列車代行バスの最終便(羽衣発0時16分発)に乗車して車窓等を撮影した動画です。高師浜線は約3年に渡って行われてきた羽衣駅〜伽羅橋駅間の高架化工事が完成し、2024年4月6日の始発から鉄道による運行が再開されます。これに伴い、約3年に渡り運行された鉄道代行バスは4月5日の最終便(終電・終バス)をもって運行が終了しました。運行終了後、臨時高師浜駅として使用された高師浜バスターミナルは、直ちにバリケードで閉鎖されました。一方、始発から旅客運用が再開される鉄道駅の高師浜駅では、バリケードの撤去と営業再開準備が行われていました。それらのシーンも少し収録しています。
南海高師浜線代行バス最終日 羽衣→高師浜 車窓ビュー
Переглядів 1552 місяці тому
南海高師浜線は、羽衣駅〜伽羅橋駅間にあった地上区間の高架化工事が完成し全線高架化されました。工事期間中約3年に渡り運行されてきた鉄道代行バスが2024年4月5日の運行をもって終了となります。最終運行日に代行バスに(代行)羽衣駅から(代行)高師浜駅まで乗車して撮影した動画です
高師浜線代行バス終了と共に南海バス堺517号車が引退 日野ブルーリボンシティノンステップ
Переглядів 2442 місяці тому
南海バス堺517号車(堺230あ517)日野ブルーリボンシティハイブリッド(KL-HU2PPEE)が、2024年4月5日の南海高師浜線代行バス終了と共に引退。約3年に渡り鉄道を運休し鉄道代行バスで旅客輸送をになってきた高師浜線は、地上区間のあった羽衣駅〜伽羅橋駅間の高架化工事が完成し全線高架化されました。4月6日始発から鉄道での運行が再開されます。
[終電] ゆりかもめ 新橋→豊洲に乗車 [画質低い]
Переглядів 1183 місяці тому
新交通システム「ゆりかもめ」始発の新橋駅から、終点の豊洲駅まで運行する最終電車(終電)に乗車した前面展望映像です。豊洲駅で降車後に折り返し有明行きとなる最終列車が発車する場面も撮影しております。2018年撮影。 ★★全体的に画質は低いです、ご容赦ください★★ #ゆりかもめ #前面展望 #前展望 #nightview #夜景
キハ181系特急はまかぜラストラン 定期運行最終日の播但線を駆ける(2010.11.6)
Переглядів 803 місяці тому
大阪と鳥取・浜坂・香住方面を結んだ特急はまかぜの、キハ181系気動車による定期運行最終日(2010年11月6日)に撮影した映像をつなげた動画です。JR播但線沿線で撮影し、キハ181系の特急列車に加え、キハ40系ディーゼルカーで運行されている普通列車の映像も織り交ぜています。キハ181系気動車による定期運用最終ラストランの列車として、上り列車の香住発特急はまかぜ6号大阪行きと、下り列車の大阪発特急はまかぜ5号鳥取行きを、播但線生野駅で撮影した映像を後半に収録しています。沿線での通貨映像と駅撮り映像を収録しています。屋根の上にラジエーターを敷き詰めた独特の外観や機械室から轟く独特のディーゼルサウンドと、タービン過給圧を下げて運用したことによる控えめなターボ音、そしてディーゼルエンジンのカラカラ音や走行音をお楽しみください。SL(蒸気機関車)時代の急勾配対策の名残で、上下線の対向ホームを「...
何やってるの!? ダメすぎる配送ドライバーに遭遇
Переглядів 9498 місяців тому
大阪市内で見かけた軽貨物配送ドライバー(宅配ドライバー?)の運転が記録されたドラレコ映像です。運送業は大変な仕事ですが、配送ノルマに追われて焦っていたと仮定しても、この運送ドライバーの運転は擁護できませんね。言い方は悪いですが、ポンコツドライバーと呼ばれても仕方ない内容だと思います。ぶっちゃけ扉閉め忘れに関してはうっかりミスとして誰にでも起こりうることだと思いますが、確信犯的な信号無視とのコンボなので、プロドライバーが何やってるんだよと思います。
草津線を行き交う列車
Переглядів 2298 місяців тому
草津線(滋賀県・JR西日本)を行き交う列車を撮影した動画です。 既に定期運用から引退した電車の映像も含まれます。2019年撮影。 0:00 忍者列車 SHINOBI-TRAIN 113系電車 L6編成 草津行き 0:27 221系電車 K21編成 貴生川行き 1:08 221系電車 K21編成 草津行き 1:55 忍者列車 SHINOBI-TRAIN 113系電車 L6編成 2:37 113系電車 L8編成 草津行き 3:18 キヤ141系事業用気動車 G2編成 4:07 113系電車 L8編成 5:11 忍者列車 SHINOBI-TRAIN 113系電車 L6編成 草津行き 6:27 キヤ141系事業用気動車 G2編成 近キト 吹田総合車両所 京都支所 国鉄113系電車 忍トレイン MT54
AMBITIOUS JAPAN! 車内チャイム 東海道新幹線 東京駅到着前
Переглядів 78710 місяців тому
AMBITIOUS JAPAN! 車内チャイム 東海道新幹線 東京駅到着前
☕ダバダ~♪阪神 神戸三宮駅 発車メロディ【ネスカフェゴールドブレンド】
Переглядів 6 тис.Рік тому
☕ダバダ~♪阪神 神戸三宮駅 発車メロディ【ネスカフェゴールドブレンド】
旧放送時代の阪急神戸高速線花隈駅 (2018年)
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
旧放送時代の阪急神戸高速線花隈駅 (2018年)
福知山線脱線事故/運輸指令交信通話記録【音声読み上げソフトで再現】
Переглядів 495 тис.Рік тому
福知山線脱線事故/運輸指令交信通話記録【音声読み上げソフトで再現】
雪道に不慣れな大阪「大雪」で大渋滞 2023/1/24 泉佐野/泉南/阪南/国道26号/第二阪和【最強寒波】
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
雪道に不慣れな大阪「大雪」で大渋滞 2023/1/24 泉佐野/泉南/阪南/国道26号/第二阪和【最強寒波】
[地下新線初日] 特急くろしおで新ルート大阪駅地下ホーム通過 [うめきた新線]
Переглядів 359Рік тому
[地下新線初日] 特急くろしおで新ルート大阪駅地下ホーム通過 [うめきた新線]
[誤放送&誤表示] 特急くろしお 17号新宮行きにて
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
[誤放送&誤表示] 特急くろしお 17号新宮行きにて
1日限りの特急くろしお天王寺行き at白浜駅 2023/2/12
Переглядів 378Рік тому
1日限りの特急くろしお天王寺行き at白浜駅 2023/2/12
🐼特急くろしお36号新大阪行@白浜駅 2022/10/10【パンダくろしお】
Переглядів 632Рік тому
🐼特急くろしお36号新大阪行@白浜駅 2022/10/10【パンダくろしお】
注意を無視する客を新幹線の駅員が一喝【下がりなさい !!】
Переглядів 928 тис.Рік тому
注意を無視する客を新幹線の駅員が一喝【下がりなさい !!】
大糸線キハ52が雪の非電化区間を力走した最後の冬
Переглядів 7652 роки тому
大糸線キハ52が雪の非電化区間を力走した最後の冬
絶体絶命の軽自動車
Переглядів 7 тис.2 роки тому
絶体絶命の軽自動車
HYDEサザン ラストラン 最終運行 和歌山市→なんば 特急サザン36号 2022/5/31
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
HYDEサザン ラストラン 最終運行 和歌山市→なんば 特急サザン36号 2022/5/31
小原田検車区で南海30000系が脱線/自由席特急2000系が代走運用
Переглядів 5 тис.2 роки тому
小原田検車区で南海30000系が脱線/自由席特急2000系が代走運用
[未成線] JRバス若江線 (近江今津駅→小浜駅) 西日本JRバス
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
[未成線] JRバス若江線 (近江今津駅→小浜駅) 西日本JRバス

КОМЕНТАРІ

  • @user-sq5ec3xi9c
    @user-sq5ec3xi9c 10 годин тому

    年々落ちてゆく、日本人のモラル!!これがジャパンクオリティー🤣

  • @user-dv2mz6zo3d
    @user-dv2mz6zo3d 14 годин тому

    こんなのだったら二度とラッピングやらんで良いだろ!

  • @3DF-STUDIO-yq6in
    @3DF-STUDIO-yq6in День тому

    昔と今は受け取り方が違うのかもしれませんが、間違ったことをしたら怒られるのは当然。ましてや危険な行為ならばより当たり前。 本来なら、大人が子供を叱るのが当然なのだろうけど、昨今は大人が大人を叱る光景が多すぎる。おまけに口答えや動画晒しをする者や、それに同情する輩も多いのが残念。

  • @user-to9wd7ec9s
    @user-to9wd7ec9s День тому

    こうしたのが荒川線達とは違う一面だと思います。

  • @user-yr8gd7nw5g
    @user-yr8gd7nw5g День тому

    ピンクのちんかんちぇんだ〜😃…って思ったらキティちゃんモチーフだったのねミ・◦・ミ🎀(→納得) それはそうとマナー守れない奴の多いこと😔

  • @headlikeaholest
    @headlikeaholest День тому

    ポンコツ同士だとヤバいな

  • @Mpnpop5xgmpymp
    @Mpnpop5xgmpymp 2 дні тому

    左翼はマナーを守ろうとしないからな。

  • @kk-jy5wq
    @kk-jy5wq 3 дні тому

    こういうので人身事故起きても電車とめなくていいわ カラスに食いつくされるまで置いといたらいい

  • @user-zb8wn6mv8w
    @user-zb8wn6mv8w 5 днів тому

    態度デカ過ぎ

  • @user-nw5cq4pg9i
    @user-nw5cq4pg9i 5 днів тому

    たった10年でこんなに変わるなんて…

  • @user-ls1lq7cc7k
    @user-ls1lq7cc7k 7 днів тому

    今更ですが、いわゆる日勤教育が招いた事故。 自分も某私鉄で車掌してました。運輸指令の人間は元同僚。駅員時代、車掌時代、運転士時代のね。 それでも運輸指令というと、少しお高く止まった役職です。元駅員で元車掌で元運転士なら分かるでしょ?なことも回りくどく…面倒くせぇ。 現場に駅の助役行かせるとか、出勤中の職員も含めていかせるとか…あらゆるシチュエーションを考えて、対応出来る人間を置いて欲しい。

  • @user-uj7se6lq5m
    @user-uj7se6lq5m 8 днів тому

    こんなんパニックになるよね。

  • @yusuke9599
    @yusuke9599 8 днів тому

    今更だけどこの指令ドアホ級のバカだね

  • @user-qd9ec9rz1g
    @user-qd9ec9rz1g 9 днів тому

    信号トラブルってことは閉そく指示運転で徐行してるのか

  • @hageuesyohji9685
    @hageuesyohji9685 11 днів тому

    「下がれ、クズども」と云っても良いぐらいですね。 高圧的だと感じる者は社会的な常識を知らないという事です。馬鹿に対しては高圧的で多いに結構です。

  • @user-gv1zf4ve3y
    @user-gv1zf4ve3y 12 днів тому

    前と比べると月の位置が正面になってたりよりウサギの体格が大きくなってるような..ポケモンで例えるとエースバーンあたり。

  • @user-ro3gn1dt4f
    @user-ro3gn1dt4f 13 днів тому

    8:30 ここのコメントで涙

  • @user-uq2bq5wn6b
    @user-uq2bq5wn6b 14 днів тому

    最悪な状況を想定しての普通な対応。 高圧的とか言ってる奴に責任取らせればいい。

  • @user-ur8rw2xo2q
    @user-ur8rw2xo2q 15 днів тому

    駅員からしたらいい迷惑だろうな。こんなクソ車両走ってほしくないだろう 通常勤務だけでも大変なのに

  • @atkmm715
    @atkmm715 17 днів тому

    私もユニバ行くのに泊まりました!屋上から見る夜景は最高です!歯磨きなども無料ですよ!

    • @terminal2929
      @terminal2929 16 днів тому

      屋上にあがれるのは知りませんでした。アメニティ充実してるし、コーヒーバリスタも置いてあるし、ほんと良い宿ですね。

  • @user-qx8ql3ns3j
    @user-qx8ql3ns3j 18 днів тому

    これ下がらない人今までどんな教育受けてきたんだ……

  • @user-li6fl6ky3r
    @user-li6fl6ky3r 19 днів тому

    そりゃあんな事故を体験して、目の前にしたらテンパってもしゃあないやろ。

  • @user-ht4fi2yb5r
    @user-ht4fi2yb5r 20 днів тому

    運転手さんはあの世にいます。

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 21 день тому

    こんにちは。  何か懐かしいです。   車内からの展望と外からの走行シーン。 アングルも楽しませて頂きました。   今はもう高架の本線ともども橋上駅ですね。

    • @terminal2929
      @terminal2929 20 днів тому

      ありがとうございます。3年かけて無事に高架化が完了し見事ですね。

  • @user-hs2lw2dp7e
    @user-hs2lw2dp7e 21 день тому

    凄まじい事だったのだと今更ながらに思う。当時、労働組合の役員をやっていて、正に当日に月一の労使折衝日で、このニュースを観て時間外労働の多さ(今なら労基法違反のサービス残業の黙認)がいつかこれと同じ被害を起こす。たまたま運よく起こしていないだけ、を切実に労使交渉で訴えていたが、当時の工場長は他人事とで「俺も昔は深夜までサービスで働いていた。」、すごいことが起きているなと他人事でテレビを観ていた「あんたのやっている事も似たようなものだと解らないのか!」と思ったのを忘れない。 これが会社の上に立つものかと悲しくなったのは今でも忘れない。

  • @user-vw1lu7ef1k
    @user-vw1lu7ef1k 22 дні тому

    撮り鉄など色々な呼ばれ方をするが、この方々は「クズ鉄」で宜しいでしょうか?

  • @user-ss1hx4gx2d
    @user-ss1hx4gx2d 22 дні тому

    鉄道関係も世襲制度が多く、高度成長期に誰でも採用された頃、就職した人間の、馬鹿息子の仕事がないので、就職させると言うパターンが多いので、このような有様になったのでしょう。また、鉄道関係のトップは、これも高度成長期の頃、馬鹿でも大卒は採用された時代です。現在は、吹田警察の前に住んでるらしいですが、全く責任感がないので、数百人殺すような羽目になったのでしょう。こんなことをしでかしたら常識人になる自殺すると思うのですが、能のう生きてるとすれば、図々しいにも甚だしいと思う。

  • @scienceehal2596
    @scienceehal2596 22 дні тому

    高圧的と感じるかも知れませんがって、高圧的の一体何処が悪いんですか?正しい事を強く言って何処が悪いんですか?正しい事を弱く言う方がよっぽど悪いと思いますがね。

  • @SR-dq1ec
    @SR-dq1ec 22 дні тому

    互いにパニクって、状況も指示も伝わっていない… どれ程 凄惨な感じなんでしょう…((;゚Д゚))

  • @VistaRuwaner
    @VistaRuwaner 23 дні тому

    こんなダサい新幹線あるんだ

  • @user-rf6vs1em8d
    @user-rf6vs1em8d 24 дні тому

    てか電車見て何がおもろいん?

  • @tino2854
    @tino2854 25 днів тому

    この程度で厳しいってw えらい甘やかされてるな 大阪やったらそこらのおっちゃんに怒鳴られるわw 外国はもっとヤバイぞ アメリカやイギリスやフランスの そこらの雇われ警備員でさえ、もっと高圧的やで 最初から高圧的 奴隷商が、奴隷しかりつけてるんかと思ったくらいやもん 尊厳もなんもないよ 怒鳴られて、相手に怒りを感じるなら、まだそれは優しい方や 相手によってはこっちの命の恐怖を感じるのもある 過剰攻撃、過剰防衛やからな

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 26 днів тому

    撮影する全ての人が主様のように謙虚な気持ちであたられる事を願います

  • @user-kn4wt6yl4c
    @user-kn4wt6yl4c 26 днів тому

    いまなら、事故発生から数分以内にⅩに投稿が溢れる

  • @thloniousmonk
    @thloniousmonk 26 днів тому

    緊急事態で、先頭車がグシャグシャで横になっていると伝えているのに、指令Bが常に、電車が車と当たって傾いたくらいに平常性バイアスで判断していて、なんかもどかしいというか、イラっとするというか、老害やろ指令B。人命救助が最優先ちゃうんか?悠長に何度も同じこといわせる指令B。防護無線発報指示した指令Cはまともだった。

  • @user-ec7it8sh6h
    @user-ec7it8sh6h 28 днів тому

    やばすぎるやろ 画像を送ることの大切さがわかる

    • @TT-bp9hn
      @TT-bp9hn 25 днів тому

      今みたいにスマホがあればまだ初動は早かったやろうねぇ

    • @user-ec7it8sh6h
      @user-ec7it8sh6h 25 днів тому

      @@TT-bp9hn そうか20年前やもんな

  • @user-iu4dg1jd7e
    @user-iu4dg1jd7e 29 днів тому

    指令の口調や能力がこの会社の体たらくを物語ってんじゃん。

  • @aribon715
    @aribon715 29 днів тому

    こんな事故想像もできんわな...えぐい

  • @rininche
    @rininche 29 днів тому

    関西弁で内容が入ってこない

  • @Ch.HS5701.
    @Ch.HS5701. Місяць тому

    一般客「(撮り鉄)下がれよ」 駅 員「あなた達も下がりなさい!!」

  • @user-fp9ju9qx8x
    @user-fp9ju9qx8x Місяць тому

    これ、虐待だよね。自分だけならいいだろうという行動を背中で見せて子供を将来社会不適合者にさせるという。

  • @Monday1717
    @Monday1717 Місяць тому

    感じることは他の皆様と同じだが、 ホームドアがない新幹線の駅は今どき珍しい。

  • @tada-o
    @tada-o Місяць тому

    犬畜生は殴らないと効かないよ。

  • @user-ky5lf3ry1k
    @user-ky5lf3ry1k Місяць тому

    和歌山市駅で乗り換えて磯ノ浦へ何度か行きました! せっかくなので各駅降りてホームから外を撮ってほしかったです 磯ノ浦駅が見たかった!

  • @YS-zi8ij
    @YS-zi8ij Місяць тому

    客に対して高圧的な言い方はよくない。という人が多々いますが、 安全確保等に従事している係員は時として強い口調で言うことも必要と思います。 毅然とした対応で素晴らしい駅員だと思います。

  • @user-wc1ur7cr6r
    @user-wc1ur7cr6r Місяць тому

    これを見ると 不採用世代は涙が出る。

  • @user-wc1ur7cr6r
    @user-wc1ur7cr6r Місяць тому

    側にいる人は京橋電車区の区長さんかわかりませんね。車掌は京橋車掌区 この日は悲しかった。 安全を大切に。お客様に寄り添い。 愛されるJR西日本になって欲しい。

  • @user-wc1ur7cr6r
    @user-wc1ur7cr6r Місяць тому

    車掌が異変に気づいて。非常ブレーキをかけなかったのが。おかしい.鉄道のプロなら。わかるはず。 ブレーキかけなかったとおもえる。浮き上がる感じでマンションの場所のほうに突っ込んだと思える。マンションの方に一部車輪で擦った跡らしきものある

    • @user-gr8jb1oy2h
      @user-gr8jb1oy2h Місяць тому

      でも君鉄道のプロじゃ無いじゃん

  • @tamtam1199
    @tamtam1199 Місяць тому

    司令官と途中で切って警察のかたに状況説明した方が早い。

  • @user-sp8mn2cz7q
    @user-sp8mn2cz7q Місяць тому

    まず車掌は列車防護