神秘の力が宿るスポットを巡ろう
神秘の力が宿るスポットを巡ろう
  • 93
  • 421 531
【伊勢山上 飯福田寺】[4K撮影] 山そのものが修行の場 大宝元年(701年)に役行者により開創された修験道 絶壁を経るその行程は正に命懸け Ibutaji Temple
三重県松阪市の山中にある飯福田寺。ここには山伏の修行の場(行場)があります。
寺はすぐ傍の飯福田山に繋がっており、山そのものがとても険しい修験道です。
岩場をロッククライミングの様に登り降りしたり、鎖を使って乗り越えます。
標高は390m程ではありますが、切り立った崖も多くかなり危険が潜んでいます。
そうした事からも足を滑らせれば何十メートルも真っ逆さまという場所です。
実際に転落事故による痛ましい過去もありますので、正に命懸けで臨む行程です。
開創は大宝元年(701年)。役小角(役行者)が山の岩窟で修行を行った事が始まりです。
既に1300年以上の歴史を持つ霊場であり、山中の崖には本堂が建てられています。
無断入山は厳禁です。その為、挑戦する際は必ず庫裏にて入山届を出して下さい。
また、表行場を踏破した後に時間と余力のある方のみ裏行場にも入山出来ます。
表行場が約4kmの距離であり、時間にすると1時間半~2時間半を要する行程です。
裏行場は距離にすると約1.5kmであり、所要時間にすると30分を要する行程です。
00:00 飯福田寺について
01:36 薬師堂と行場入口
03:27 油こぼし
05:17 岩屋本堂(鐘掛)へ
07:56 岩屋本堂上の景観と抱付岩
09:49 岩場から山道へ
12:01 山道を抜け再び岩場へ
13:06 後半の難所の鞍掛岩
14:49 後半の難所その2(小尻返し)
15:41 最後の岩場の飛石
名称:飯福田寺 Ibutaji Temple
場所:三重県松阪市飯福田町273 273, Ifutacho, Matsusaka Shi, Mie Ken, Japan
地図:www.google.co.jp/maps/place/%E9%A3%AF%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%AF%BA/@34.5590253,136.418196,14z/data=!4m6!3m5!1s0x600411708e2e9895:0xe4d7109ab04de0ee!8m2!3d34.5577155!4d136.4023548!16s%2Fg%2F11h9xh_g_7?hl=ja&entry=ttu
BGM:DOVA-SYNDROME  【アドレス】dova-s.jp/
#伊勢山上#飯福田寺#表行場
Переглядів: 16 902

Відео

【中古タイヤ市場 相模原店】[4K撮影] 気分は昭和にタイムスリップ 日本に1台だけの自販機の存在も 社長の夢と想いが築き上げた日本最大級のレトロ自販機の聖地
Переглядів 2,4 тис.8 місяців тому
神奈川県相模原市にある中古タイヤホイール取扱い専門店の中古タイヤ市場 相模原店。 ここには昭和40~50年代に稼働していた所謂レトロ自販機が数多く設置されています。 元々はタイヤ交換作業等のお客さんの待ち時間の為に設置したのが始まりだそうです。 社長の趣味と実益と溢れるレトロ自販機への想いの行き場を兼ね今も増え続けてます。 店内に存在するその自販機の台数の総数は2024年1月の時点で112台にもなるそうです。 (数多くあるレトロ自販機その中でも特に目玉となる種類をピックアップすると‥) シャープ製「生めん調理自動販売機(山菜うどん/そば)」は日本で唯一稼働しています。 明治製「ブリックパック」同じくこちらも唯一日本で相模原店のみで稼働しています。 これも日本で唯一稼働中の川鉄製「カレー自販機」(機械内でルーを盛り付けてくれる)。 このお店で最も古いのは「ロッテチウインガム」で何と19...
【龍鎮神社】[4K撮影] かつて呼ばれないと辿り着けないとされた龍神の棲む奈良の山奥の秘境 ジブリの世界を彷彿とさせる神域のパワーで運気上昇 Ryuchin Shrine
Переглядів 3,5 тис.9 місяців тому
明けましておめでとうございます。2024年最初の動画となります。 いつも御視聴頂いている皆様本当にありがとうございます。 また、初めての方もこれを機に是非とも宜しくお願い致します。 昨年の後半は私事で色々と忙しくなり思う様に投稿出来ませんでした。 撮り溜めの動画自体はまだまだ御座いますので順次投稿していく予定です。 暫く更新がない期間もございますが、気長にお待ち頂ければと思っております。 近年は本当に暗く辛いニュースや出来事ばかりが続いておりますね‥。 本年も元日からあまりにも痛ましい出来事が起こり本当に苦難の連続です。 そんな状況の中だからこそ人の数だけそれぞれに強く願う事があると思います。 そこで辰年という事にちなみ奈良の秘境の龍神様の棲まう聖域を訪れました。 宜しければ強く願いを思い描き動画内で一緒に参拝して頂けると幸いです。 同じ宇陀市内には日本三大龍穴の一つ【吉祥龍穴】のあ...
【愛犬日記】1歳を迎えた娘にバースデーケーキを用意しました
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
9/8(金)でウチの娘フルールが無事に1歳を迎える事が出来ました。 まだまだお転婆ではありますが少しづつ成長し大人になってきました。 普段は年齢と体重と犬種の観点から決められたバランスの良い食事なのですが‥。 誕生日位は甘い物を腹一杯食べさせてあげたいと思いワンちゃん専門店へ。 そこで条件に合った配合と量のケーキを相談して見繕ってもらいました。 ウチの子を実際に見てもらい体調やアレルギーの部分も考慮した上で選定。 そんな私の思いと娘のリアクションを思い出として記録に残しました。 これからも健やかに育ってくれる事をただただ願うばかりです。 本当に今の生活において心の拠り所となっており癒されております。 大変な事もありますが本当に大切な家族の一員となっています。 普段はメインの動画の合間に投稿しているシリーズです。 以前から観て下さっている方は今後も宜しくお願いします。 初めましての方は...
【果無集落】[4K撮影] 世界遺産の熊野古道小辺路が通る標高400mに位置する天空の郷 眼前に広がるその絶景に心奪われる‥ Hatenashi Village
Переглядів 9 тис.Рік тому
奈良県の十津川村にある果無(はてなし)集落は世界遺産の熊野古道小辺路が通る集落。 小辺路とは高野山(和歌山)と熊野三山への参詣道のうち熊野本宮大社とを結ぶ道です。 三山の残り2つは熊野速玉大社と熊野那智大社です(三山は全て和歌山に位置する)。 小辺路(約70㎞)には4つの険しい峠が存在し、それらを越えて巡礼する修験の道です。 水ヶ峰(1161m)→伯母子峠(1220m)→三浦峠(1070m)→果無峠(1114m)の難所である。 名の示す通り集落は果無峠を越える(越えた)場所に位置し、その標高は400mです。 その標高から天空の郷と言われ眼前に広がる山脈や見下ろす景色は正に絶景の一言。 果無の名の由来は幾つかの説が存在する様でどれが確証あるか定かではありません。 ①遙か先まで続く山脈にまるで果てがない様だとの人々の思いから名付けられた説。 ②鎌倉幕府倒幕の乱を起こした後醍醐天皇の子息で...
【鈴鹿サーキット 花火 ザ パフォーマンス】[4K撮影] 2023年8月11日 夏の風物詩 サーキットコースより打ち上げられる3500発の花火を観客席から堪能する ダイジェスト動画
Переглядів 649Рік тому
鈴鹿サーキットにてお盆期間に行われる花火の打ち上げイベントです。 今年は8/11(金)~8/15(火)の予定でしたが台風により最終日は中止に‥。 猛暑日が続いておりますが季節は少しづつ移ろいを見せ始めています。 年々、異常気象により過ごしにくいですが花火を見ると活力が湧きますね。 また、お盆という時期も重なり季節の変化への一抹の寂しさも感じます。 様々な想いが人それぞれにあるでしょうが、少しでも共有頂ければと‥。 サーキットならではとして電飾したバイクや車によるパフォーマンスも有。 動画には収録しておりませんが興味ある方は実際に来場してみるも一興。 花火はおよそ30分ありますのでダイジェストにして時間を凝縮しました。 #鈴鹿サーキット#花火#お盆
【大入集落】[4K撮影] 幻の集落を求めて‥ 平安時代の権力争いに翻弄された花山天皇が移り住んだとされる隠れ里は実在するのか その存在を確かめるべく探索した一部始終 Ōnyu Village
Переглядів 8 тис.Рік тому
愛知県北設楽郡東栄町と静岡県浜松市天竜区の県境に終点が存在する古真立佐久間線。 この終点から愛知県道429号線を北上すると大入渓谷という深い峡谷に入っていきます。 そんな深い山中に人目から避ける様にひっそりと集落が存在していたというのです。 そこは第65代花山天皇が隠れ里として移り住んだ事が始まりと謂われている場所です。 平安時代である永観2年(984年)から寛和2年(986年)在位していた花山(かざん)天皇。 寛和元年(985年)に彼が深く寵愛した女御である藤原忯子(しし)が亡くなられました。 女御(にょうご)とは天皇の寝所に仕えた高位の女官であり夫人としての階級を指します。 その事に嘆き悲しみに暮れた花山天皇は出家して藤原忯子を供養したいと考えます。 そこに激しい権力争い(政争)に巻き込まれるという事態も重なり退位し仏門に入る事に。 その花山天皇の末裔が現代まで住み続けていたとい...
【稲渕棚田】[4K撮影] 平安~室町時代に開墾されたとされる300枚あまりの田畑にて形成される歴史ある景観にして日本の棚田百選の1つ Inabuchi Tanada
Переглядів 347Рік тому
中世の時代(平安~室町時代)に開墾されたとされる田畑で歴史的景観の1つです。 明日香村には有名な飛鳥寺や数多くの古墳等も存在し、正に日本の歴史の象徴です。 こういった場所こそが日本の原風景と形容するに相応しいのではないでしょうか。 動画内に表示されている案山子路(かかしロード)は秋になると楽しむ事が出来ます。 棚田には赤・白・黄色といった様々な色合いの彼岸花が秋になると咲き誇ります。 その時期である9~10月に棚田にて彼岸花祭りが執り行われ見る人々を魅了します。 その一環で案山子コンテストも催され実に様々な案山子が掲げられる事になります。 季節によって見せる景色をそれぞれ変化させ、1年を通して楽しむ事が出来ます。 棚田を後世に遺す為の保全活動や募金も行われており、その尊さが伝わってきます。 名称:稲渕棚田 Inabuchi Tanada(Rice Terrace) 場所:奈良県高市郡...
【Alexandros】Your Song
Переглядів 216Рік тому
Alexandrosアルバム「Sleepless in Brooklyn」より。 シングル化されていない隠れた名曲だと思います。 個人的に令和に入ってから最も聴いている曲です。 家でゆっくり聴くのにもドライブで聴くのにもお薦め。 1人でも多くの人に知ってもらえたらという気持ちです。 #Alexandros#Sleepless in Brooklyn#Your Song
【海老坂集落】[4K撮影] 石川県羽咋郡に存在するとある山道の終点 住民と畑を管理する元住民の2人だけでその歴史を紡ぎ続ける山奥の超限界集落 Ebisaka Village
Переглядів 20 тис.Рік тому
石川県羽咋郡は都市部や近隣地域への人口の流出が著しい地域です。 特に若者の転出が際立ち過疎化及び高齢化に歯止めが利かない状況です。 また、羽咋郡に属する各町の財政状況も芳しくない所が多い様です。 そうした背景もあって過去に幾つもの地域が統廃合を繰り返した歴史も‥。 そんな統合された町の1つである宝達志水町に属する海老坂という地区。 山の中の道を終点まで進むとポツンと1つの集落が存在しています。 そこには先祖代々の土地と家を守る住民と畑を管理する元住民が居ます。 その2人によって廃村を免れている長い歴史を持つ超限界集落です。 行政からはその場所(近隣一帯)にソーラーパネルや風車設置の話も出ています。 そうならない様に畑を活用し、収穫した作物を地元に卸しているそうです。 毎日、今住んでいる別の場所から畑を耕しに来て山を降りて作物を運ぶ。 労力と対価がハッキリ言って見合っていないそうです(...
【スーパーカー&クラシックカーフェスティバル】[4K撮影] 鈴鹿サーキットにて披露された新旧スーパーカーによるレーシングコース走行 50台以上もの大迫力の行進と夕焼けの中で響き渡るサウンド
Переглядів 1 тис.Рік тому
【スーパーカー&クラシックカーフェスティバル】[4K撮影] 鈴鹿サーキットにて披露された新旧スーパーカーによるレーシングコース走行 50台以上もの大迫力の行進と夕焼けの中で響き渡るサウンド
【ドライブインダルマ】[4K撮影] 眼前にのどかな田園風景の広がる国道沿いのドライブイン 昭和の匂いを色濃く残す レトロ自販機の聖地 drive-in dharma
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
【ドライブインダルマ】[4K撮影] 眼前にのどかな田園風景の広がる国道沿いのドライブイン 昭和の匂いを色濃く残す レトロ自販機の聖地 drive-in dharma
【Honda創立75周年記念】SUZUKA春祭り2023 マクラーレン・ホンダ MP4/6 エンジン始動 32年の時を経てV12サウンドが今に響き渡る エキゾーストノート McLAREN Honda
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
【Honda創立75周年記念】SUZUKA春祭り2023 マクラーレン・ホンダ MP4/6 エンジン始動 32年の時を経てV12サウンドが今に響き渡る エキゾーストノート McLAREN Honda
【作業用BGM】長時間ドライブにもオススメ しんみり 切ない 癒されるを集めました 昭和~令和の映画・ドラマ・アニメ・アルバム・ゲーム収録曲やカバー曲等の名曲35選
Переглядів 363Рік тому
【作業用BGM】長時間ドライブにもオススメ しんみり 切ない 癒されるを集めました 昭和~令和の映画・ドラマ・アニメ・アルバム・ゲーム収録曲やカバー曲等の名曲35選
【山口ダム】[4K撮影] 多目的ダムとして造られるも時代の流れによる需要の変化と堆砂によりひっそりと歴史の幕を閉じた廃堰堤 山口川洪水調節池 Yamaguchi dam (abandoned dam)
Переглядів 462Рік тому
【山口ダム】[4K撮影] 多目的ダムとして造られるも時代の流れによる需要の変化と堆砂によりひっそりと歴史の幕を閉じた廃堰堤 山口川洪水調節池 Yamaguchi dam (abandoned dam)
【お知らせ】近況報告と今後の動画配信について
Переглядів 322Рік тому
【お知らせ】近況報告と今後の動画配信について
【ドラクエ10 オフライン】ジャックポットで最高枚数が出た瞬間
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
【ドラクエ10 オフライン】ジャックポットで最高枚数が出た瞬間
【中津川集落】[4K撮影] かつて奈良のチベットと称された奥吉野の山深くにその存在を残す廃村 道は途切れ今は人が足を踏み入れる事のない最果ての地に眠る姿を映す Nakatsugawa Village
Переглядів 21 тис.2 роки тому
【中津川集落】[4K撮影] かつて奈良のチベットと称された奥吉野の山深くにその存在を残す廃村 道は途切れ今は人が足を踏み入れる事のない最果ての地に眠る姿を映す Nakatsugawa Village
【RX-93ff νガンダム】[4K撮影] 最高部は何と24.8m 本体重量80tの実物大立像は凄かった 起動シーン映像もノーカットで THE LIFE SISED ν GUNDAM STATUE
Переглядів 2,9 тис.2 роки тому
【RX-93ff νガンダム】[4K撮影] 最高部は何と24.8m 本体重量80tの実物大立像は凄かった 起動シーン映像もノーカットで THE LIFE SISED ν GUNDAM STATUE
【夏焼集落】[4K撮影] 天竜川を眼下に見下ろす天界の秘境 佐久間ダム建設に伴う湖底に沈む周辺集落の神仏も祀られた歴史を紡ぐ廃村 Natsuyake Village
Переглядів 6 тис.2 роки тому
【夏焼集落】[4K撮影] 天竜川を眼下に見下ろす天界の秘境 佐久間ダム建設に伴う湖底に沈む周辺集落の神仏も祀られた歴史を紡ぐ廃村 Natsuyake Village
【高山昭和館】[4K撮影] 城下町の情緒を残す歴史ある町並みの中にある昭和30年代を再現したレトロ施設を体験 高度成長期の夢と希望に溢れ人々の活気に満ちていた当時に触れる Showa Retro
Переглядів 9 тис.2 роки тому
【高山昭和館】[4K撮影] 城下町の情緒を残す歴史ある町並みの中にある昭和30年代を再現したレトロ施設を体験 高度成長期の夢と希望に溢れ人々の活気に満ちていた当時に触れる Showa Retro
【飛騨高山レトロミュージアム】[4K撮影] 城下町の情緒を残す歴史ある町並みにある2つの昭和レトロの内の1つ 高度成長期の夢と希望に溢れ人々の活気に満ちていた当時に触れる Showa Retro
Переглядів 8 тис.2 роки тому
【飛騨高山レトロミュージアム】[4K撮影] 城下町の情緒を残す歴史ある町並みにある2つの昭和レトロの内の1つ 高度成長期の夢と希望に溢れ人々の活気に満ちていた当時に触れる Showa Retro
【関のひまわり畑】[4K撮影] 東海道五十三次の宿場 JR関西本線の傍 鈴鹿山脈を背景に広がる長閑な田園風景の中にそびえる満開の向日葵 Sunflower in full bloom in 2022
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
【関のひまわり畑】[4K撮影] 東海道五十三次の宿場 JR関西本線の傍 鈴鹿山脈を背景に広がる長閑な田園風景の中にそびえる満開の向日葵 Sunflower in full bloom in 2022
【岩戸山観世音寺と風天洞】[4K撮影] 境内に洞窟が存在する1178年建立の地方最古の寺院 無住の時代と改宗を経るという存亡の危機を迎えた背景には多くの人々の縁と前住職の深い想いがありました
Переглядів 1,5 тис.2 роки тому
【岩戸山観世音寺と風天洞】[4K撮影] 境内に洞窟が存在する1178年建立の地方最古の寺院 無住の時代と改宗を経るという存亡の危機を迎えた背景には多くの人々の縁と前住職の深い想いがありました
【宇治上神社参拝】[4K撮影] 勝負運や学業成就を得たい方は願って下さい 病気平癒や縁結びにも 三柱の祭神を祀る世界一狭い世界遺産と称される境内を歩いて体感 Ujigami Shrine
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
【宇治上神社参拝】[4K撮影] 勝負運や学業成就を得たい方は願って下さい 病気平癒や縁結びにも 三柱の祭神を祀る世界一狭い世界遺産と称される境内を歩いて体感 Ujigami Shrine
【三室戸寺の紫陽花】[4K撮影] 2022年6月24日 見頃を迎えた50種2万株のあじさいの生み出す彩り 京都府宇治市 Hydrangea Garden of Mimuroto-ji Temple
Переглядів 2352 роки тому
【三室戸寺の紫陽花】[4K撮影] 2022年6月24日 見頃を迎えた50種2万株のあじさいの生み出す彩り 京都府宇治市 Hydrangea Garden of Mimuroto-ji Temple
【茶平集落】[4K撮影] 獅子舞の描かれたトンネルを抜け林道を登った先にある住民の当時の生活の営みを色濃く残した廃村 まるでそこは時が止まった空間を思わせる光景でした Chadaira Village
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
【茶平集落】[4K撮影] 獅子舞の描かれたトンネルを抜け林道を登った先にある住民の当時の生活の営みを色濃く残した廃村 まるでそこは時が止まった空間を思わせる光景でした Chadaira Village
【山掴集落】[4K撮影] ホラーゲームSIRENのモデルとなった集落の1つとされる秩父の廃村 山の急斜面に家屋が建ち並び浦山ダム建設による影響を受け無人となる Yamatsukami Village
Переглядів 4,7 тис.2 роки тому
【山掴集落】[4K撮影] ホラーゲームSIRENのモデルとなった集落の1つとされる秩父の廃村 山の急斜面に家屋が建ち並び浦山ダム建設による影響を受け無人となる Yamatsukami Village
【岳集落(嶽集落)と十二社神社】[4K撮影] ホラーゲームSIRENのモデルとなった集落の1つと言われる秩父の廃村 浦山ダム建設による水没を免れた高台にて静かに眠る Take Village
Переглядів 19 тис.2 роки тому
【岳集落(嶽集落)と十二社神社】[4K撮影] ホラーゲームSIRENのモデルとなった集落の1つと言われる秩父の廃村 浦山ダム建設による水没を免れた高台にて静かに眠る Take Village

КОМЕНТАРІ

  • @聡行加藤
    @聡行加藤 7 днів тому

    時代の流れですかね。以前は250円だったのに50円値上がりしている。

  • @五十六-t5u
    @五十六-t5u 27 днів тому

    2024年9月16日のNHK「へんてこ生物アカデミー」でも紹介されました。参拝するアライグマちゃん可愛いいです~😂😅~

  • @なおやん-r4j
    @なおやん-r4j 28 днів тому

    平成4年生まれだけどすごい昭和の町が好き❗️

  • @なおやん-r4j
    @なおやん-r4j 28 днів тому

    今日行ってきたけど 本当にずっといたくて落ち着く場所でした✨ 懐かしい❗️ 昭和の時代に戻りたい気分になった

  • @kokoperikanjin5638
    @kokoperikanjin5638 Місяць тому

    美しい映像を、ありがとうございました。

  • @kokoperikanjin5638
    @kokoperikanjin5638 Місяць тому

    素晴らしい映像を、ありがとうございました。

  • @september9828
    @september9828 2 місяці тому

    標高が低過ぎる

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 2 місяці тому

    哀愁あふれるいい映像。学校は倒壊し神社も管理されなくなったが 11:30の民家だけはずば抜けて形を保っている。20年前ぐらいまで住んでいそう。

  • @和-e4h
    @和-e4h 3 місяці тому

    めちゃくちゃ自宅の近所

  • @ハセパパ
    @ハセパパ 4 місяці тому

    高所恐怖症の私は映像を見ただけで背中がゾクゾクしてしまいました、修行は到底できません^_^

  • @miyabi256
    @miyabi256 5 місяців тому

    ありがとうございます。私をどうかお助け下さい。【予祝】ロト籤に高額当選いたしました。おかげさまで億り人になれました。幸福をありがとうございました。

  • @穂苅利彦-j5p
    @穂苅利彦-j5p 5 місяців тому

    一つの事に時間掛けて取り組むが、やはり限界がある。どうしたものか。無力の自分がじれったいがやはり無理なのが現実なんだね。

  • @穂苅利彦-j5p
    @穂苅利彦-j5p 5 місяців тому

    私は明治の廃寺跡を長いこと、訪ねて来たが、まだまだ学問は必要、生涯現役を目指します🎉未だ引退する物か!

  • @tigerbirkin
    @tigerbirkin 5 місяців тому

    地元では川鉄の黄色いのばっかりだった

  • @Sara-bd7uq
    @Sara-bd7uq 6 місяців тому

    同級生が住んでいました。 ここに住んでいる事に不思議な気持ちを持っていました。父の車に乗せられ峠の道を走っていると徒歩の道を同級生が上がってきているのが見えました。中学の頃に廃村になり下の町に引っ越してました。大人になり伊勢本街道の宿場だとわかり感慨深く思っていました。

  • @maronTV777
    @maronTV777 7 місяців тому

    山に入っての撮影、お疲れ様でした 寂れた感じが良くて、見入ってしまいました😊

  • @e.2659
    @e.2659 7 місяців тому

    こんにちは🍀 今回は凄い場所への探索ですね。ビックリ!三重県にこんな場所があるのですね。山伏の修行の場、周りからの映像動画と思いきや、自ら体験したとは!!ビックリです😂 狭所恐怖症の私には絶対ムリ〜💦 ここは国営の場所なのですか?鳥居⛩️の形でそう思ったのですが・・だから整備も綺麗になっているのかな〜なんて思いながら、ドキドキして観せて頂きました😱(笑) それにしても、山伏の修行は命がけがと言う事が体験して頂いてよーく分かった気がします(気だけですが・笑) 私だったらあの美しい景色も目に入らないでしょうね、怖くて・・😅 本当にお疲れ様でした👍 そして素晴らしい眺め観せて頂いてありがとうございました🙇 PS・我家は自営業(建築業)の為、確定申告に追われてコメント遅くなりました。 次回楽しみにしてます😊

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 7 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 三重県の名勝(史跡)に指定されていますので、松阪市ではご当地の案内で強く推されています。 本当に歴史ある修験の場所であり、開祖も役行者というとても有名な方(神變大菩薩という諡号を贈られた程)ですのでやはり厚く保全されていますね。 私は高い所は全く問題ないのですが、身が竦んだり動作に影響を与える場合は本当に命に関わる可能性がございますので、確かに高所恐怖症の方だと無理かもしれませんね(高所恐怖症の母の場合は迂回路ですら無理だと言っていました)。 インボイス制度が取り入れられ自営業の方は今年は特に大変なのでしょうか? そろそろ梅やツツジや桜と春の花の時期が巡って来ていますので、そういった名所や風景を投稿出来ればなと思っております。

    • @e.2659
      @e.2659 7 місяців тому

      @@神秘の力が宿るスポットを巡ろう さま   高所恐怖症と打ったつもりが 狭の字になってますねー😂 すみません🙇 これからもヨロシクです🍀

  • @mouha-damashii.1973
    @mouha-damashii.1973 7 місяців тому

    30年以上前、平成初期の数年間ですが佐久間町(当時)に住んでて 付近の高校にも通学していたので名前だけは存じてます😅

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 7 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 平成に入ってからだと確かに近くに住んでいても名前は知っているというのはあるでしょうね。 余程、知識と準備と目的意識を持って伺わなければ目にする事もない場所ですからね。

  • @恵佐々木-v7l
    @恵佐々木-v7l 7 місяців тому

    コメント失礼致します。 明治天皇がお休みになられました渡邉家の子孫です。 集落をおどろおどろしく紹介する動画も多く、心が痛むこともありました。 こちらの動画を拝見した時は、優しい映像に涙がでました。 ありがとうございました( ᵕᴗᵕ )✨️

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 7 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 こうして子孫の方に動画を観て頂けました上にコメントを頂けました御縁に本当に嬉しく感じると共に感謝しております。 私は後世に伝えていきたい人の営みの歴史(痕跡)を投稿する観点で活動しておりますので、そうした御理解と温かなコメントに対して本当にありがたく思います。 どうしても廃墟や廃村等に関しましては実際に痛ましい事が起こったという事実がある訳でもないのに噂がいつの間にか発生し、そういう紹介の仕方や、悪ふざけの果てに器物破損があったりと思う所があり複雑な心境です‥。

  • @user-yq2nj4um6h
    @user-yq2nj4um6h 7 місяців тому

    ООさん明けましておめでとうございますクマはでないのですか都市部とのギャップがすごいです学校帰りのおやつは柿ナツメいちじくベっこうクルミなどでしたのを思い出します越前の山奥です能登半島地震心より被災者へお見舞い申し上げます黙とうです

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 実は中津川集落跡から最も近い現存集落の住民の方が害獣駆除を行っている最中に会いまして、この地域には熊が出没するとお教え頂けました。 そして、その住民の方は実際に熊に襲われ腕に怪我をしたとの事でその傷を見せて頂いてその恐ろしさを知る事となりました。 どれだけ備えて対処の心構えを持っていても相手は野生の大型肉食獣‥本当に気を付けたいと戒めました。

  • @user-oz6vu5kl8g
    @user-oz6vu5kl8g 8 місяців тому

    アカウントが変わりました、以前のアカウントは@user-cd5du6ov5o

  • @req5507
    @req5507 8 місяців тому

    2024年、つい先日行ってきましたが、注連縄や紙垂は新しく、お餅と蜜柑が備えられていました。 信仰の文化はまだ根付いていました。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 先日、他の視聴者様からも諏訪神社が管理されているとの御報告を頂きとても嬉しい気持ちです。 集落や学校の姿がなくなっていく中で神社がそこに人々の営みがあった事を伝えていってくれるのは本当に救いですね。

  • @starfire531
    @starfire531 8 місяців тому

    2023年10月30日に訪ねた時を思い起こしながら拝見させていただき、山ビルの出ない季節の内に改めて行きたくなりました。 諏訪神社ですが、注連縄は取り替えられ紙垂(ギザギザの白い紙)もちゃんと付いてましたよ。お供えの果物などあり、稀でしょうが人が訪ねてきている痕跡を感じました。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 諏訪神社の管理はきちんと行われているとの事で嬉しいですね。 かつての住民の方が戻ったりしてこうして後世に遺されていく事は本当に救いです。 学校は‥残念ながら倒壊してその痕跡を残すのみとなりましたが。

  • @e.2659
    @e.2659 8 місяців тому

    こんばんは😊 やはりここだったのですね。我が家からは10分たらずの所です!なのに一度も行った事のない自販機😅 休日は凄い人なのでいつもスルー😂夕方から夜にかけては怪し気な外国人がたむろしているので危険だとの事なので地元民はやはりスルー!相模原はこれといった名所が多くありませんが、しいてあげれば宮ヶ瀬ダムかな~?心霊スポットにもなってる橋もあったり・・😅  自販機では色々食されたようで・・美味しそうでしたね❣❣ 今回は我が地元に来て頂いて嬉しかったです✌️ ありがとうございました🙇 映像配信でどんなものがあるのかも分かって良かったです!! ホントにありがとうございました👍🌿

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 8 місяців тому

      今回は友人と4人でかねてからの希望もあり遠征する運びとなりました。 宮ヶ瀬ダムも行きたかったのですが、高速を使って4時間半以上で日帰りでしたのでいずれ‥と心に期しております。 私以外の3人は接客業に就いているので平日に行く運びとなりました(私は有休休暇を取りました)が、いやはや平日の午前中に着いたにもかかわらず物凄い人の多さでビックリしました(苦笑)。 確かに夜間は従業員さんが不在ですし、実際に自販機を破壊する方が過去に居りましたので、治安はというと‥ですね。それに地元過ぎていつでも行けるという状況は逆に行った事ないという人も多いかもしれませんね😅 私の別の友人も実家のすぐ近くがあの伊勢神宮なのでありがたみがなくて何十年も行っていないとか贅沢というか信じられない発言をしていました😅 次の予定はかなり苛酷で高所恐怖症の人は無理であろうある修験道に行った動画を予定しています。編集は頭の中で考えてはおりますが私の事なので気長にお待ち頂ければと‥。

  • @1967fuyu
    @1967fuyu 8 місяців тому

    こんばんは。 神奈川在住ですが、こんなオトナ心をくすぐる場所があるなんて知りませんでした。 子供の頃よく見た自販機。 特に食品に関してはどんな物が出て来るのかワクワクしましたものです。 しかし小銭がいくらあってもすぐ無くなってしまいそうです(笑)

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 8 місяців тому

      私も過去に西日本(京都)の自販機の聖地ドライブインダルマという場所に行ったのですが、関東の自販機の聖地として名を轟かせていたこちらにもかねてよりとても興味があり、レトロ好きの友人と高速に乗って片道4時間半の遠征で伺う事が叶いました。 元々はこちらの中古タイヤ屋さんの社長さんが作業の待ち時間のお客様の為に暇つぶしとして設置したのが始まりだそうです。 そこに社長さんが昔からレトロ自販機等の昭和の製品集めが趣味だったそうで、正に趣味と実益が合致してとんとん拍子に話が進み、今に至るそうです。 その自身の情熱を以って社長自らがレトロ自販機を再稼働する為の修理を行い、メンテナンスを継続的に実行し、従業員さんと連携して朝から食材の仕込みまで実施し、今では本業に負けない位の売上も上げているそうで凄いですよね‥。 私の友人もお札をどんどん小銭に両替し、凄い数の小銭が自販機の中へと消えていきました(笑)

  • @加藤隆-d4m
    @加藤隆-d4m 9 місяців тому

    大野富士夫さん 浦川中学校、佐久間中学校で教師をしていた方です 佐久間中学校の時には元巨人軍投手、江川卓さんを教えたこともあるそうですね 奥さんが大入地区の出身なので長年に渡り研究していました。東園目在住でしたが、2023年8月に95歳で亡くなりました  浦川中学校の恩師です ua-cam.com/video/AL0gGqJHf40/v-deo.html

  • @e.2659
    @e.2659 9 місяців тому

    明けましておめでとうございます🎌奈良の龍鎮神社、龍神様を祀ってあるとの事! 今年の干支に因んだ神社との事!縁起がいいですね〜🐲 じっくり観させて頂きました。ちなみに我が家も月末に奈良に姪の安産祈願に行来ます。時間があれば行ってみたいですけど場所的にどうなるか・・😅 姪の親である弟次第なので・・!❣ 新年早々の配信に良い映像観せて頂きありがとうございました🙇 本年もどうぞ宜しくお願い致します。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。もし、行く機会がありましたら登山靴ではないにしても底のしっかりとした滑りにくい靴を用意して行った方が宜しいかと思います。 龍鎮橋の手前まで車で行けばゆっくり歩いても10分も掛からないですし、詳細な場所は実は室生ダムの駐車場に案内板がありますので迷う事はないはずです。 この条件であれだけの絶景が見られる現代の道路状況に感謝ですね。ダム完成以前の舗装路がない頃だとかなりの山奥ですので私が普段自分の足で踏み入れている秘境の1つだったんだろうなと感じました。

  • @山田太郎-p1q4i
    @山田太郎-p1q4i 9 місяців тому

    お久しぶりの更新とても嬉しいです。奈良にこんな秘境の中の神社があるんですね。 参拝としても風景としてもどちらの目的で訪れても楽しめそうな場所ですね。 私も日本ひいては世界規模で起こり続けている暗い出来事ばかりの世の中に嫌気がさしています。 という事で私自身もそうした世の中が少しでも明るくなる事を願い動画にて参拝させてもらいました。 そして、今回も雰囲気によく合った素晴らしいBGMも相まって癒されました。ありがとうございます。 ちなみに三重県の津市の山中に川上山若宮八幡宮という場所があります。 ここも山そのものが境内と言わんばかりの神秘的な場所でかなり広大です。 ジブリの世界観も同じく感じられる場所なので是非とも訪れてみて下さい。 調べたところこちら龍鎮神社よりちょうど1時間くらいの場所になるようです。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      いつも動画のご視聴頂きありがとうございます。 また、共に参拝して頂きましてありがとうございます。 川上山若宮八幡宮ですが、私も過去に2度訪れた事があります。 かなり広大であまりの清浄な川で蜉蝣が生息していますよね。 自分もあそこの雰囲気がまるでジブリの世界観だと感じました。橋の途中に細い樹がアーチ状になってくぐる場所もありますよね(そこが特にジブリ感‥)。 少しでも笑顔になれる世の中になる事を願うばかりです。

  • @1967fuyu
    @1967fuyu 9 місяців тому

    主さま 明けましておめでとうございます。 投稿を心待ちにしておりました。 疫病や災害や戦争ばかりの世情のせいで普段は正直神という物を懐疑的に思っているのですが こんな情景を目にすると否が応でも信じてしまう不思議な説得力を感じます。 今年も無理の無いペースで更新して下さい。本年も宜しくお願い致します!

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      いつも動画を観て温かなコメントを頂きましてありがとうございます。本当にモチベーションとなっております。 私の身の回りの状況がかなり落ち着きましたので更新ペースは上がるとは思いますが、お言葉通り気長にお待ち頂けますと幸いです。 正月からあれだけの震災が起き、現地への個人の立ち入りも制限されている事から、せめて支援だけでもと有名人の方に比べれば微々たるものですが私なりに寄付を行いました。 また、少しでも明るい世の中になってくれる事を願ってこうして参拝した次第です。そして、世界には日本にはこの様な場所もあるのだと少しでも多くの人に知ってもらえたらと‥。

  • @夏川真紗樹
    @夏川真紗樹 9 місяців тому

    大入集落の動画は過去にもあります。しかし一人で良く行けましたね?危険極まりないというか暴挙ですね。万が一の事は考えなかったのか不思議でなりません。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      コメント頂きありがとうございます。 また、確認と返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 先ず、補足させて頂きますと万が一の事は充分に想定しており、友人と家族に行き先を伝え、位置情報共有GPS端末で把握して頂いた上で、更にある時間帯になってもこちらから連絡がない場合は対応して頂く旨を予め申し伝えてあります。 また、気候(季節)や天候や出発時間及びタイムリミットの方も事前に入念に設定して、無理そうなら即引き返す(これは動画内でも申し上げております)とは別に集落の位置を掴めず辿り着けなくとも引き返す選択を盛り込んでおりました。なので来た道を引き返せる様に細かくログを取っておりました。 動画内や説明文でも述べておりますが、手探りであるのは現地に足を踏み入れるのはこの時が初めてなので事実ではありますが、実際に辿り着いた方に情報提供を求め、特徴や目印等の確証を得る為に必要な中間点等の下調べは行っており、出来うる限りの事前準備は行っております。 仰られている他の動画がどういった方のものであるか詳しく詮索するつもりはないですが、必ずしも複数人だから大丈夫という訳ではありません。 例えば複数人だと誰かに巻き込まれた、誰かを巻き込んだという万が一が発生の場合の別の可能性もありますし、全員が連絡が途絶える状況に関しても否定し切れません。メンバー間で体力や知識や装備等の登山能力に差がある場合は却ってリスクが上がる場合も考えられます。 私にも登山仲間はおりますが、実際に全員が私が先導して経験を積んだメンバーなので、正直言って知識も体力も装備も私と同水準だと判断できる人は1人もおりません。まして自分も行きたいと強く願う方なら別ですが、こうした通常の入山届を出したり整備されている登山道を行くのとは訳が違う場所に向かうのに単独を避ける為に連れて行くのはそれこそ無責任だと思っております。 これだけ長く書いてしまったので流石に詳細までは書きませんが、登山装備というのも1人で行くだけに相当な装備をしていっております。述べられている動画の方の装備がどれ程のものかは存じませんが、暴挙と書くだけの情報をこの動画からどうやって断言出来るだけの差を見出せているのでしょうか?先ずは普通に質問して確認しての上でのお言葉でなかったのが残念です‥。

    • @ワイやで-y8z
      @ワイやで-y8z 9 місяців тому

      投稿主さんが結果として答えてるけどさ動画のどこにも1人で行ったんなんて字幕で言ってないじゃん。 こういう一人称視点で音声を収録してない動画だったら映ってないだけで同行者が居るかもしれないよ? それにこんな山の中ならどんな人数や経験を持った人が居る条件下で行っても100%安全なんてないよ? 確認もしてないのに決めつけでよくこれだけの事が言えたな。自分にはこのコメントこそ不思議だわ。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      @@ワイやで-y8z コメントありがとうございます。フォロー痛み入ります。 今回こうしてコメントを頂いた事で考えさせられました‥。確かに誰でも行ける様な場所ではない場合にただ動画にしてしまいますと今回の様な誤解というか御指摘があるかもしれませんので、今後は出来うる限り客観的な視点を以って人によると判断し得る場合は予め説明文或いは字幕によって記載していこうと思います。 ただ、客観的にとは言っても私の持つ基準なので、人によっては違う(客観的な視点となっていない)というズレが起こり齟齬が発生するかもしれません。 ですので私としてはそこまでではないと思ってしまい何も記載しなかった事が、他の方から見たらそこまでの事と判断される可能性はございますので、そうなりました場合は順を追って説明させて頂く所存です。

  • @学澤田
    @学澤田 9 місяців тому

    夕方になれば、暖かい夕飯を囲んで食べたろう、かぞくがいたことだろうに、、、、

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      コメント頂きありがとうございます。 また、確認及び返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 本当に自然と生きる山の民の暮らしが痕跡としてくっきりと刻まれており、その逞しさが伝わってくると同時に、日本全国にはかつて様々な地域でこうした生活を送る方が沢山居たんだなと感慨深く感じます。 仰る様にこうした生活の中で夕方になって温かい夕飯を囲んで食べた事を想像すると胸が締め付けられる思いが生じます‥。

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 9 місяців тому

    🟩🟧🟩🟧🟩🟧🟩🟧🟩🟧 🟧🟩🟧🟩🟧🟩🟧🟩🟧🟩 dekiru neko wa kyou mo yuutsu 🟩🟧🟩🟧🟩🟧🟩🟧🟩🟧

  • @maayu369
    @maayu369 9 місяців тому

    男鬼少年山の家での体験は小学校の時の思い出です。 廃墟になってしまったことは残念ですが、自然の音がとても懐かしく感じます。 ふと気になり、こちらに辿り着きました。 動画をありがとうございます。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。また、返信が遅れまして申し訳ございませんでした。 男鬼少年山の家の体験者なのですね!残念ながら20年以上前に閉校となってしまいましたね‥。 当時を知る(関りを持つ)方のこうした生の声をお聞かせ頂きました事はとても貴重であり嬉しくもあります。 当時を思い出し懐かしさを感じる事に私の動画が少しでも役立てたならば幸いです。また、私の動画を開いて頂き感謝の念で一杯です。

  • @kei-10010
    @kei-10010 10 місяців тому

    9:45 辺りからのブナに興味津々の者です。 雪の時に、編集、お疲れ様です。shareさせて貰いました。 参考に、 ua-cam.com/video/0KNtefGfkIM/v-deo.html

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。また返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 早速リンク先に飛んで拝見させて頂きました。高評価チャンネル登録もさせて頂きました。 同じ場所でも時代、季節、撮影方法、視点、構成でこんなにも違うものなのですね。 私の方こそ参考に勉強にさせて頂けました。また、今後も是非宜しくお願いしますね。

  • @enas6836
    @enas6836 10 місяців тому

    高山観光の時に寄りました。 サムネの構図で写真を撮って「飛騨高山の古い町並みを散策中です!」ってUPしてた… 前編と比較するとレトロミュージアムは子供に戻れる場所、 昭和館は大人のまま当時にタイムスリップできる場所という感じがしますね。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 仰る様に飛騨高山レトロミュージアムは子供に戻れる場所で高山昭和館は大人のタイムスリップですね。 共に昭和のノスタルジーに浸れますが、こうして差別化というか互いに持ち味をそれぞれに持っていて魅力があり素晴らしいです。 動画を観て頂き現地に訪れた旨の御報告は本当に嬉しく感じます。

  • @加藤隆-d4m
    @加藤隆-d4m 11 місяців тому

    大入地区の出身者は現在は浜松市で暮らしています 私とその人の近所です

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      コメントありがとございます。また、返信が遅くなり本当に申し訳ございませんでした。 それは凄い巡り合わせですね。やはり北設楽郡から近隣地域に移り住む方だと浜松市が多いのかもしれませんね。 忙しかったりで動画の更新やコメントを確認させて頂くのが遅くなったりしますが、必ず確認の上で返信致しますので、動画と併せて宜しければ気長にお待ち頂ければと思います。

    • @加藤隆-d4m
      @加藤隆-d4m 9 місяців тому

      大入地区の人は買いもは佐久間町浦川でしていたようです 元浦川の住民 叔母が浦川地区の出身でので聴きました。 大入地区の子孫の方は浦川地区(花山さん)に一世帯、浜松市中区(浦川から引っ越し)健在です。

    • @加藤隆-d4m
      @加藤隆-d4m 9 місяців тому

      追記: 別の叔母は実際に大入地区まで行って野菜を貰ってきたそうです。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      @@加藤隆-d4m 詳しい情報ありがとうございます。 買い物1つをとっても本当に大変だったでしょうね‥。 それでもその生活が当たり前のものとして続けられていた事に逞しさと尊さを感じます。 子孫の方の所在もハッキリし健在という事でその系譜が紡がれているという事も聞けて安心しましたし嬉しいです。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      ​@@加藤隆-d4m この場所が人の住んでいた痕跡を石垣を除き時間と共に消失していく中でも、語られ続け記憶として継承され続けていく事で風化しない様になっていって欲しいですね。 野菜を貰ってきたという情報は当時の大入地区の生活の記録そのものですからね。本当に貴重な証言です。

  • @sutekinaakaikeoh4403
    @sutekinaakaikeoh4403 11 місяців тому

    懐かしいです 今は橋の奥のゲートから道が無くなってしまっているので林道から集落には行けません 佐久間町のヘリポートからちょくちょく行きますが 大変です

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      昔に住んでいた或いは私の様に訪れていた方なのですか? 佐久間町のヘリポートから行くという方法もあるのですね。 それにしても今も昔もやはり辿り着くのに途轍もない労力を要するという事は不変なのですね‥。 とても貴重な情報ありがとうございました。また、返信がかなり遅くなってしまい本当に申し訳ございませんでした。

    • @加藤隆-d4m
      @加藤隆-d4m 9 місяців тому

      佐久間町のヘリポートの元の地主が私です 町に売却しました

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      @@加藤隆-d4m これまた凄い情報をありがとうございます! それでそうした経緯なのですね。 こうしてこの場所を知る方の目に留まった事にただただ感謝ですし、動画として配信した意味を自分の中で見出せて幸せに思います。 本当に貴重なコメントに重ねてお礼申し上げます。

    • @加藤隆-d4m
      @加藤隆-d4m 9 місяців тому

      このヘリポートも最近は使用していません、浦川小学校の校庭に着陸ですね 来年に廃校になるので尚更です。 こちらこそありがとうございました。

    • @sutekinaakaikeoh4403
      @sutekinaakaikeoh4403 9 місяців тому

      厳密にはヘリポート下の集落にある登山道らしき道から入ります 佐久間川合に抜ける道かと 地形図にもありますがほぼ廃道状態なので歩き易いところを選んで尾根伝いに489ピークへ そこから県境を歩いて集落へ向かいます 大した藪漕ぎも無いですがやはり尾根が広い所は迷いやすいですね(笑) 毎度 無駄歩きさせられています

  • @砂川芳江
    @砂川芳江 11 місяців тому

    郵便、新聞配達、されてたのでしょか?なんだか、すんでるひと、はいたつの、ひと、たあへんさに、むねが、つまります。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      配達員の方は住民の方の様子を確認がてら頻繁に伺っていますね。 この集落に管理されて立派なままの状態の家が何軒もありますが住んでいるのは御高齢の方お一人ですからね。 大変でしょうしこの状況に同じく胸も詰まる思いですが、同時に人の繋がりや温かさも感じます。 最後にコメントありがとうございました。また、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

  • @e.2659
    @e.2659 11 місяців тому

    こんばんわ🍁 関のひまわり🌻2度目ですね!! ひまわりは夏だけど思っていましたが秋にも咲くのですね🌻勉強不足でした😂 関と言えば我が家も今週初めから主人と私の兄弟達とで奈良へ旅行中でした。昨日帰って来たのですが途中関を通った時寄るつもりだったのですが私自身の身体の調子が悪くなってしまい断念して帰路に至ったのですがこの配信を観て今とても残念です😢 でもまた来年も行く予定ですのでその時は必ず寄るつもりです。兄達は京都に寄って行きましたが 私は京都より奈良が好きなので・!!またその時迄に色々な配信宜しくです👍 ありがとうございました🌻🌻

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      いつもコメントありがとうございます!また、再び忙しくなった事で返信がかなり遅くなり申し訳ございませんでした。 私もひまわりって夏のイメージだったのですが(実際にメインは夏真っ盛り)実際には種類によって冬や1年を通して咲く花だそうです。 で、言葉では上手く説明出来ませんが、確かに色見の濃さとか中央部分(筒状花)の形状も夏のものとは違うのが肉眼で見ると分かりますね。 お身体の方は大丈夫ですか?本当にご自愛下さいね。そして、私の状況が本当にやっとの事で落ち着きましたので再び更新ペースが戻ると思います。 で、実は先日ですが、新たに奈良のとある場所の動画を投稿し再開しましたので宜しければ御覧下さい。 次の動画は11月に神奈川遠征してとある聖地に訪れた動画を配信予定ですのでそちらもお待ち頂ければと‥。

    • @e.2659
      @e.2659 9 місяців тому

      @@神秘の力が宿るスポットを巡ろう さま お忙しかったのですね❣ 暇でぼ〜っしてるよりは良い事ですよね~☺️ お疲れ様でしたね。 神奈川に来ていたのですね! 聖地ってどこだろう?? 配信が楽しみです👍 私も今は元気です。ありがとうございます。無理せず自分のペースで映像配信してくださいね! 冬のひまわり🌻いつか見てみたいです❣ これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 9 місяців тому

      @@e.2659 ありがとうございます。また、完成次第投稿する予定ですのでその際は宜しくお願いしますね☺ 実はとある動画のコメント欄で出ていた会話の中にあった場所なので知っていると思われます(地元のお話になりますので新鮮味はないかもしれませんが‥)。

    • @e.2659
      @e.2659 9 місяців тому

      もしかしたら?とは思いますが 配信を楽しみに待つ事にします🤗 神奈川に来て頂いた事に嬉しいので❣ホントにありがとうございます🙇

  • @riapan3392
    @riapan3392 11 місяців тому

    心霊スポット事件事故があった訳じゃないのに廃村した地域や廃屋みてると 悲しい気持ちになる

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 11 місяців тому

      そうですね‥この集落には過去に凄惨な事件や事故が起こった記録は調べてみても出てきませんでしたが、かつて人の生きた場所が痕跡だけを残し森や山の中に静かに残されている景色というものは様々な感情を呼び起こしますね。 観る方によってどういった感情が呼び起されるかは人それぞれではございますが記憶に残せていただけましたら投稿した意味を私自身が見出せて本当にありがたいです。

  • @和-e4h
    @和-e4h 11 місяців тому

    音楽で良い感じにして頂きありがとうございます。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。あまり自身の感性には自信がありませんが、伝えたい事を深く伝える要素として音楽の力というのは本当に大きなものであると考えております。 実は動画編集自体よりもBGMの選定に時間が掛かっている事が多々あります。 今、私事で忙しく撮影はしてあるけれど動画編集が出来ていないものが幾つかございますが、更新は続けていきますので宜しければ気長に待って頂ければと思います。

  • @yhok3684
    @yhok3684 Рік тому

    昔、高校生の時ベルタウンにある喫茶店でバイトしてたのは良い思い出です。懐かしいのと廃れて寂しい気分になりますね。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 11 місяців тому

      私も昭和時代の形を残したまま静けさが漂う姿に往時の繁栄の対比が凝縮されており懐かしさと同時に形容し難い寂しさを感じました‥。 その当時に関係を持つ方は尚更ですよね。 こういったコメントを頂けますのは本当にありがたく感じております。

  • @裕奈江籠
    @裕奈江籠 Рік тому

    ベルタウンは、松阪駅に隣接する三交百貨店が無くなってから、衰退していった記憶、櫛田に住んでましたが小学生までは電車、中学生からは自転車で20分ぐらい掛けて行ってました、電車賃約300円を浮かせるために。 20歳頃まで松阪市内に住んでて、学生の頃はレコード店やおもちゃ屋、書店、一階の裏側の通りにはアニメイトもあって賑わってました、よく同級生と遊びに行ってました。 映画館もあったんですよね、初めて映画館で観た映画が母親と一緒に行った、優駿だったかな? おもちゃ屋にはミニ四駆コースもあった。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 11 місяців тому

      近隣地域での別の商業施設の発展や人口の流出は本当に時の流れによる無常を感じずにはいられません‥。 ショッピングセンターという形態がまだ一般的ではない頃は駅前商店街や百貨店が商業施設の主体となっており、私自身も親に連れられて遊んだ記憶がしっかりと刻まれています。 懐かしさを味わうという事は寂しさも混在しており、こうして当時を知る方とお話をするとその事を深く考え感じてしまいます。

  • @junnitisiose54
    @junnitisiose54 Рік тому

    ここは江戸時代銀山があった 当時は茨川千軒といわれた、料亭や遊郭があった最盛期は世界の半分近くの銀を産出したといわれた 林道が出来る前は郵便は三重県から3時間の山越えで週に1回届けられていた 林道が出来てバスが開通したが外の便利さが解ると廃村になるのは数年もかからなかった それから暫くして橋が幾つも崩落して廃道になっていた 茨川迄林道がとどいたのは最近のことであります

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう 11 місяців тому

      詳しい情報のご提供ありがとうございます。 外の便利さ触れてからの廃村化自体は知っておりましたが、まさかそこまでの銀を産出した場所であり、郵便の状況がそこまで過酷だったとは‥本当に歴史の深さにただただ驚かされるばかりです。

  • @ワイやで-y8z
    @ワイやで-y8z Рік тому

    9秒あたりの歯が見えている口元の所を見るとやっぱりブルドッグ系なんだなぁという特徴がありますな。 私も昔は犬を飼っていたのですが、便を充分に形成出来ない病気を持ってたので普通の餌もダメな子でした。 療養食って特別な配合の食事しか提供出来ず、こうやってケーキをあげてるの見ると食べさせたかったなぁと。 この子は今後も健やかに育っていってくれると嬉しいですね。やっぱり愛犬は自分の中では1番ですよね。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう Рік тому

      本当に自分の家の子は可愛く感じますね。 甘やかすばかりでは勿論ダメなんですけど、つい甘やかしたくなってしまいます‥。 そうしたお話を聞くと健康であるという事が当たり前な様でとてもありがたい事であると実感させられますね。こういったお話をお聞かせ頂ける事は本当にありがたく感じております。 今後も不定期かもしれませんが、動画を更新していくつもりですので、その折には宜しかったら観て下さいね。

  • @1967fuyu
    @1967fuyu Рік тому

    フルールちゃんHappy Birthday! 少しの間観ない内にだいぶレディになりましたね。 毛艶と旺盛な食欲を見れば愛情一杯に育てられている事が良く解ります! ただ可愛がるだけでなく 健康管理もきちっとされているので尚更好感が持てますね( *´艸`)

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう Рік тому

      何しろ初めての事尽くしであり分からない事ばかりですので、色々と専門の方にお話を聞いたり、調べたりで日々勉強中です。 甘えさせるばかりではダメで躾も両立させないといけないとは常々意識しておりますが、中々思う様に出来ているのか毎日が自問自答です。 幸いご近所にとても評判の良い親身に対応して頂ける獣医さんが居られますので本当に助かっています。 大変でもありますが私の生活にとってかけがえのない存在となっており心の支えにもなっています(*^▽^*)

  • @1967fuyu
    @1967fuyu Рік тому

    見逃しておりました。 世界遺産だけあって山里の美が極まる場所ですね。 小さな虫でさえも ここで生まれここで土に還る事を羨ましく感じてしまいます。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう Рік тому

      標高が高い場所にあり集落の田畑や果無山脈の広大な景色、木々の隙間から覗く事の出来る下を流れる十津川等、本当に見下ろす風景とゆったりした空気感は私達の日常生活では味わう事の叶わないものであると思います。 現地で肉眼で捉える景色はもっと視界が良く素晴らしい色彩が眼に焼き付けられますので、それを完全に伝え切れないというのが何とももどかしいです。

  • @でん-o1k
    @でん-o1k Рік тому

    初めてコメントします。標高800mにこの石垣はすごいですね。この動画は、いい資料になりますね。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう Рік тому

      コメントありがとうございます。 本当にその当時どうやって道も整備されていないあの深い山中にあれだけの石を用意して組み上げたのか想像が出来ないです。 ましてやその規模というのが動画だと伝え切れないですが、実際に現地で肉眼で捉えるとあまりの大きさに圧倒されました。 昭和まで人が住み続けていたというのは驚きとしか言い様がありません。山の民って本当に凄いのだと認識されられます‥。

  • @堤方マゼット
    @堤方マゼット Рік тому

    ちょっと調べてみました。花山天皇は利発な方で、今風に言えば最新の政治経済学を修めていて、様々な改革を行おうとしたみたいですね。その為に妻の実家である藤原氏から、かなり睨まれていたんですね。当時、政治の実権は藤原氏がに握っていたから。 それにしても、凄いロケーションですね。平成だか昭和だか、最後に住まわれていた人たちは、どんな暮らしをしていたんでしょうか? 想像も出来ません。

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう Рік тому

      例えば乱世の奸雄である曹操の様に生まれた時代によっては花山天皇は歴史に名を残す偉業を成していたかもしれませんね。 しかし、人物像から分かる様に愛情深く争いごとに向かない性質であった様ですので、能力があったとしてもとことん時代に合っていなかったと言う他ないですね‥。 実際に自分の足で行ったからこそ言える事ですが、如何に現代の文明に我々が染まっているかと思い知らされる過酷さでした。 兼用のものではなく登山専用の靴でないと厳しいくらいに険しい道程で、この環境で人々が生活を営んでいたと考えると凄いとしか言い表せられません。

  • @e.2659
    @e.2659 Рік тому

    熊野古道、一度は行ってみたい世界遺産の一つです。富士山は近場なので数え切れない程行ってますがやはり奈良県までは遠い😂でもこうして動画配信で観せて貰えてよかったです。あの民家の敷地内が通り路になっているのですね。景色の素晴らしさに圧倒されてます🌲🌲 日々猛暑が続いている中、秋の気配がちょっと感じる山々を観て癒やされました👍 ありがとうございました。 また、神奈川に来られる時はお知らせ下さいね🤗 楽しみにしてます!!!

    • @神秘の力が宿るスポットを巡ろう
      @神秘の力が宿るスポットを巡ろう Рік тому

      私は近畿圏なので逆に熊野古道や周辺の山々には何度も訪れ(登山含む)、趣味が登山なのに富士山は本格的に登頂した事がないので羨ましい限りです。 乗鞍岳等の別の高山は何度も行っていますが、いずれは行きたいですね😅 あと、伊勢神宮も数え切れない位に参拝しておりますが、箱根神社や日光東照宮等の関東圏の有名な寺社も行きたい所が沢山あるけれど行けておりませんので、遠征の際は楽しみです😊 ちなみに民家の敷地内の通り路を降り続けると十津川温泉の方面(つまりは高野山へのルート)で、石碑の上の路が熊野本宮大社へのルートです。