Alieux5
Alieux5
  • 15
  • 56 495
MOZART Adagio und Rondo für Celesta(Glasharmonika), Flöte, Oboe, Viola, Violoncello, KV 617
LIVE, 1990.07
Flute: SHIMIZU Nobutaka
Oboe: KUREYAMA Heikan
Viola: Yagyu Atsuhiko
Cello: Yanagida Koji
Celesta: INOUE Michiyoshi
Location: KYOTO Kaikan main hall, Japan
Opening stage at an orchestra concert(City of Kyoto Symphony Orchestra). INOUE Michiyoshi and four orchestra members are on the stage.
This video includes an interview for the members, talking about the conductor. This was INOUE's first concert as permanent conductor.
The original score includes glass harmonica, instead of celesta.
Переглядів: 263

Відео

Ravel "Pavane pour une infante défunte"(excerpt) (CHIBA Kaoru uses traditional french COR)
Переглядів 4,9 тис.2 місяці тому
One scene in TV show, demonstrating french orchestral music and traditional instruments. Conductor:SADO Yutaka
Mozart Hornkonzert Nr.3 KV447 (CHIBA Kaoru, LIVE)
Переглядів 18 тис.3 місяці тому
Horn: CHIBA Kaoru Orchestra: Nagoya Philharmonic Orchestra Conductor:Moshe Atzmon Location: Aichi Bunka Kodo, Japan In the beginning, the hornist talks about history and experience of Nagoya Philharmonic Orchestra. (He was solist at the first subscription concert.)
Shchedrin: Concerto for Orchestra No. 3, "The Old Music of Russian Provincial Circuses" (M.Inoue)
Переглядів 843 місяці тому
Orchestra: City of Kyoto Symphony Orchestra Conductor: INOUE Michiyoshi Location: KYOTO Kaikan Main Hall
OZAWA Seiji conducts Japanese children's chorus
Переглядів 2,5 тис.7 місяців тому
Some previous scenes are omitted. Seiji's comments(abstract) are below: 00:01 The children's posture is perfect. I wanted to break that down. 00:10 Now swing our bodies, like me. 02:50 It's good to have good posture, but they also have to be comfortable because they use lungs, throats and hearts.
Nielsen "Flute Concerto" (Wolfgang Schulz, LIVE)
Переглядів 6048 місяців тому
1990.5 LIVE Flute: Wolfgang Schulz Conductor: KOIZUMI Kazuhiro Orchestra: City of Kyoto Symphony Orchestra Location: Kyoto Kaikan Main Hall, Japan
Reinhold Gliere CONCERTO for Waldhorn and orchestra (Hermann Baumann, LIVE)
Переглядів 28 тис.8 місяців тому
1990.4.16 LIVE Horn: Hermann Baumann Conductor: YAMASHITA Kazufumi Orchestra: City of Kyoto Symphony Orchestra Location: Kyoto Kaikan Main Hall, Japan
DAN Ikuma : Grand March "The Royal Wedding"
Переглядів 1568 місяців тому
1993.6
FIGARO-Metamorphosen ("Voi, che sapete" ) for horn and string orchestra - Bernhard Krol, op.61
Переглядів 110Рік тому
1983 9 22 LIVE Horn: Radovan Vlatković Conductor: Karl Anton Rickenbacher Orchestra: Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks
Ryouhei HIROSE "Festival Overture"
Переглядів 548Рік тому
#orchestra
Koichi KISHI Japanische Skizzen, Songs, Violin Concerto
Переглядів 1782 роки тому
#KoichiKISHI
Ikuma DAN "KITAKYUSHU"
Переглядів 9122 роки тому
#chorus #IkumaDAN #Kitakyushu
Hiroshi OHGURI "CANTATA - The 100th Anniversary of OSAKA SECURITIES MARKET"
Переглядів 492 роки тому
#chorus #OHGURI #Asahina
Ikuma DAN Cantata "The Truth of the CREATION"
Переглядів 792 роки тому
#chorus #IkumaDAN #Tenri

КОМЕНТАРІ

  • @JostleinT
    @JostleinT 11 днів тому

    A student of Dennis Brain! You can hear the influence

  • @nemurenaiyoruni
    @nemurenaiyoruni 22 дні тому

    フランスのバルブ型の内径の細いやつ使ってる。コンセールバトワールの奏者程ではないけど、音色のフィーリングが伝わる。

  • @loinorn
    @loinorn Місяць тому

    題名のない音楽会かぁ。よく受けたなぁ千葉さん。楽器もまともなの手に入ったのかな。

  • @josehenriquesilva5843
    @josehenriquesilva5843 Місяць тому

    Maguinifico trabalho ❤️❤️🎓📯🎓❤️❤️🎼🎶🎶🎻🎻🎻🎻🎻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

  • @user-tg2lm4pq5g
    @user-tg2lm4pq5g Місяць тому

    「一流奏者が古楽器を試しに吹いてみたら?」という実験でしょう。 「題名のない音楽会」ならではの一種のお遊びかと。

  • @Arturhorn69
    @Arturhorn69 2 місяці тому

    Эталонно звучит оркестр 😊

  • @meri3489
    @meri3489 2 місяці тому

    ナニコレ、どこのおゆうぎ会?

  • @StocksIn60Seconds
    @StocksIn60Seconds 2 місяці тому

    Yikes.

  • @Arturhorn69
    @Arturhorn69 2 місяці тому

    Европейцы играют конечно более изящно, мягче, хотя у него инструмент звучит хорошо, но местами слишком грубовато для Моцарта, особенно третья часть, слишком затыкает атаку языком,от этого грубое и нелегкое звучание

  • @草野春樹
    @草野春樹 2 місяці тому

    これはテレビ番組だったのでしょうか?ご本人がほとんど吹いたことのないはずのCorで吹いている!それも軽みのない音で!何か悪意でもあるのでしょうか、このところ千葉氏のよれよれの演奏がアップされていますが、ご本人のために削除するべきではないでしょうか?絶好調時の颯爽とした動画はないのでしょうか?

    • @loinorn
      @loinorn Місяць тому

      少ないとは思います。もう亡くなられてから16年も経ってる。ソロになったのはたぶんN響を定年になってからだと思うので、そうなると50年くらい前か。音源録音はされてるけど録画はやってないだろうなぁ。

  • @josehenriquesilva5843
    @josehenriquesilva5843 2 місяці тому

    Bravíssimo trabalho ❤️❤️📯❤️❤️🎻🎻🎻🎻🎻🎼🎶🎶👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

  • @user-ge3pp8fi5i
    @user-ge3pp8fi5i 2 місяці тому

    千葉馨とか、日本のホルン奏者の第一人者なのになあ。ちょっとこれはキツい。

  • @dhst9540
    @dhst9540 2 місяці тому

    Ficou tenso ao executar 😐

  • @user-xc7sk6nv4b
    @user-xc7sk6nv4b 2 місяці тому

    最高のソリストはオーケストラに座っていると思います。音楽家としていい音楽を奏でているプロが減った。面白くない。小回りの利く人や遠鳴りする音、遠達性のある音を出せる人は掃いて捨てるほどいても、いい音楽家はなかなかいない。若い頃の千葉さんの音色と音楽は絶品としか言いようがない。ヴィブラートの色気とアーティキュレーションの端正さでは日本人奏者で超えている人はいません。

  • @阿部真美-t2w
    @阿部真美-t2w 2 місяці тому

    先生のモーツアルトは初めて聞いた。でも日本人が吹くとこうなるだよって言っているみたい。それだけ先生はご自分のスタイルを守り抜いていらした。

  • @robertospindola9012
    @robertospindola9012 2 місяці тому

    Lucien thevet tocava a desgraça desse instrumento sem estragar as notas

  • @juancarloscasella925
    @juancarloscasella925 3 місяці тому

    Maravilloso 👏👏👏

  • @峰幸大畑
    @峰幸大畑 3 місяці тому

    だ、だれ!? この絶望的に下手くそなホルン吹き⁇ 昔読んだアルメニア系アメリカ人作家サローヤンの短編小説に「悲しきホルン吹き」って短編があった。 え?千葉馨⁇ あのバーチも晩年はこんなに悲しいホルン吹きになってたか😢

    • @user-ts6br4se1t
      @user-ts6br4se1t 3 місяці тому

      投稿は自由ですが貴方の書き込みは不愉快です。

    • @loinorn
      @loinorn Місяць тому

      この時でもほぼ誰も使ってない Cor 吹いてますからね。いわゆる切り抜き動画ですね。前後がわからん。もしかしたらこの前にナチュラル吹いてるかもしれない。

    • @峰幸大畑
      @峰幸大畑 Місяць тому

      @@loinorn なるほど🧐モダン楽器のホルンじゃなくて、古楽器に持ち替えて「こないに難しいねん!」というデモンストレーションだったわけやね! 納得した!

  • @やめリストくどちゃんだよ
    @やめリストくどちゃんだよ 3 місяці тому

    懐かしい〜

  • @太郎-l7l
    @太郎-l7l 3 місяці тому

    今でも、ときどき千葉馨さんのファンだったという方に出会う。会場いっぱいに響きわたる、あのあたたかい音色は忘れられない。危険をおかしても、いいたい事をはっきり伝える姿勢は素晴らしい。安全運転ばかりの今の奏者とは、ちょっと違う。

  • @curleynollaigh
    @curleynollaigh 3 місяці тому

    The tone was harsh at times, sounding more like a tenorhornn. The articulate was too harsh for me. The slurring need to be a lot more smoother . Well done, a confident performance.

  • @kinnkanntei
    @kinnkanntei 3 місяці тому

    ベルを高く持つ、先生の構えが懐かしいです。 第三バルブ抜き差しの美しさも。 吹き方をみると、映像から感じるより響きが多かったのではないかしら? 近くデッドな収録が残念です。

  • @corapiston
    @corapiston 3 місяці тому

    自分の先生であるリュシアンテヴェが1996年の山形ホルンフェスティバルで千葉さんのソロで指揮を振った時、とても褒めていて、日本人のサウンドはアタックがきつく暗いものが多いのに、千葉さんは私と同じく右手をクローズにしないからオープンサウンドで素晴らしい、そのあと演奏したピツカより全く素晴らしいと言っていたのを思い出します。 千葉さんには個性があり、それをどう評価するかはそれぞれでしょうが、個人的には素晴らしい個性を持った方だったなあと感じます

    • @草野春樹
      @草野春樹 3 місяці тому

      デヴェのホルンはラヴェルの管弦楽曲で芥川也寸志さんがあのヴィヴラートがないと聴いた気がしないと言っていました。小生もその通りだと思います。今ではもう幻の音ですね。

    • @MrKuni689
      @MrKuni689 3 місяці тому

      世界大戦以降アレキサンダーB/C上昇管に切り替える前はラウー製のCorを愛用したブレインの弟子として、千葉氏は師の奏法を忠実に受け継いだのでしょうね。弦にしても管にしても軽く涼しいフランス風の響きが世界で失われつつあるのは残念です。 ただ、この映像では決して好調にはみえないですがやむを得ないところ

    • @corapiston
      @corapiston 3 місяці тому

      @@草野春樹 そうでしたか。私は前よりパリ音楽院管が発展的解消?でパリ管になった時、多くの人がフランススタイルが失われたと言っていましたが、その最も大きな理由がテヴェがいなかったことだと思っています。実はテヴェはパリ管にミュンシュの誘いもあり勧誘されていました。しかしそれまでのパリ音楽院管はプロ奏者たちの自主運営団体であり(ウィーン国立歌劇場管とウィーンフィルの関係に近いのか)あくまで、テヴェはパリオペラのソリストとして公務員としての収入をベースとして得ていました。それがパリ管もオペラ同様に公的ないオケにするとなると、どちらかを選ばなくてはならなくなりました、この時、テヴェやオーボエのカジェ、などは33年勤務すると年金のメリットなどがあることを考えオペラに留まりパリ管に参加できませんでした。 そのためホルンのソリストはミュンシュと縁の深いストラスブールから素晴らしいソリストであるアブラムが呼ばれ、セカンドはソシエテで若かったタサンが引き継ぎ、サードはオペラコミックとラムルーにいた若きマルー、そして4番がギャルド(これが公職だった)にいながらソシエテでも吹いていたナヴァセがパリ管におそらく「移籍」しました。しかしアブラムは実はストラスブールに籍を残したままのレンタルで、彼とて積み上げてきた権利と年金を考えるとやはりストラスブールに戻ったのです(彼は1967年ミュンシュと素晴らしいパヴァーヌを入れていますが1975にストラスブールでも録音しています) 結局その後ソロできたパルボトゥはもっと中庸だったので、最終的にスタイルの変更を受け入れた形です

    • @corapiston
      @corapiston 3 місяці тому

      @@MrKuni689 なにせ時の文化相アンドレマルローが今のEUの原型であるEECをドイツと模索する中で、いわば積極的妥協としてオーケストラにドイツスタイルを積極的に取り入れても良いのではないか?と言う考えの中、フランスのスタイルを残すのは困難になっており、1974年にテヴェがオペラを引退すると若手は楽器を変えたし、またバルボトウがコントロールできなくなり数年後にはそれを推奨するような感じです それでも1980-90年代の引退までアレキサンダーのフランス式(3番上昇)に持ち替えながらスタイルを守った数名の奏者には、本当に感謝したい思いです

  • @草野春樹
    @草野春樹 3 місяці тому

    往年の名物奏者千葉馨さんの画像を初めて観ました。しかし、現在のレベルからすると物足りないと言わざるを得ません。岩城宏之氏の本によれば、かつてカラヤンからベルリン・フィルに呼ばれたことがあるということでしたが、どうなのでしょう?デニス・ブレインの最後の弟子だったということですが、そのイメージも全くありません。多分全盛期はすごかったのでしょう。

    • @MrKuni689
      @MrKuni689 3 місяці тому

      現在のレベルからするとデニス・ブレインだって伝説視する必要は無く、よって千葉氏を下げる必要もない。 大事なことは、デニスブレインがラウー製Cor(ピストン使用管)のフランス風な響きをドイツメーカーのアレキサンダーB/C上昇管や英国メーカーのパックスマン製Horn(共にロータリー管だが、デニスはCorの欠点を克服する為に愛器の変更を余儀なくされた)を駆使していかに写し取ったか(SP盤の貧相な響きでも私には明確に伝わる)を聞き取ること。 現在のバボラクやヴラトコヴィツと比較する事ではない別のお話。 千葉氏の演奏もまた然り。この映像では伝統はほのめかされるに過ぎず、今はまた失われつつあるにしても。

  • @PianoKenJapan
    @PianoKenJapan 4 місяці тому

    大変貴重な映像、アップ、本当にありがとうございます! クラシック音楽的に見れば、普段とは違うような、こういう場面でも、小澤さんの音楽的本質が溢れていて、感動して、今は亡き小澤さんに涙が出ました。

  • @nicolasgien629
    @nicolasgien629 4 місяці тому

    On a beau écouter toutes les autres interprétations de ce concerto sur le Web, on revient toujours à Hermann ! Il n'y a pas mieux que lui ! Un très grand corniste pour l'éternité ! ...

  • @AlbertDurand-r3x
    @AlbertDurand-r3x 4 місяці тому

    J'ai appris son décès le 29 décembre 2023. Quelle tristesse 😢 Un des plus grands cornistes de la planète avec Barry Tuckwell. N. Gien.

  • @2439freepisces
    @2439freepisces 6 місяців тому

    この曲「ビューティフル・ネーム」を作曲したゴダイゴのタケカワ ユキヒデ氏(本名:武川 行秀)はベートーヴェン研究者として有名な武川寛海氏のご子息です なんだかいろんなことが思い出されて感慨深いです

  • @zhumei2024
    @zhumei2024 6 місяців тому

    この動画始めて観ました。小澤征爾さんの立ち振舞がとても美しいです。

  • @melaniamonicacraciun9900
    @melaniamonicacraciun9900 6 місяців тому

    Fans are invited to get inspired and carry on the Maestro's Legacy 😢😢😢rest in peace beautiful monster, we miss you all the time 😢😢😢

  • @Cuddeldutt
    @Cuddeldutt 6 місяців тому

  • @juancarloscasella925
    @juancarloscasella925 6 місяців тому

    Magnífico, eternamente magnífico!!! 👏👏👏

  • @romeoselvatici3712
    @romeoselvatici3712 7 місяців тому

    Sapere ora che non c'è più mi addolora tantissimo.

  • @romeoselvatici3712
    @romeoselvatici3712 7 місяців тому

    Questo concerto in che data fu eseguito? Qui non sta usando il suo Aleksander 103... E' bello poterlo vedere suonare Gliere dal vivo, grazie per questo regalo !!! Baumann è stato l'idolo della mia giovinezza !!!

  • @calebd00
    @calebd00 7 місяців тому

    10:00

  • @myshittyaccount4810
    @myshittyaccount4810 7 місяців тому

    I found this person because he was my German teachers lesson teacher at some point The whole reason my German teacher learned German was to get lessons from him

  • @I2A52
    @I2A52 8 місяців тому

    3:51

  • @guidocorti4160
    @guidocorti4160 8 місяців тому

    Un altro degli eroi della mia gioventù se ne è andato, un musicista fantastico che suonava il Corno stupendamente. Una volta entrato in attività ho avuto il privilegio di conoscerlo e lavorare con lui e apprezzarne le doti umane, la semplicità e l'onestà intellettuale. Riposa in pace Hermann, e dove sei ora potrai suonare con gli altri angeli del Corno, Dennis, Barry, Alan, Ifor, Domenico ... e pensare questo mi consola. Guido

  • @massimilianopacini1968
    @massimilianopacini1968 8 місяців тому

    R.I.P Baumann❤

  • @jaydee8872
    @jaydee8872 8 місяців тому

    What utterly gorgeous playing, even though clearly towards the latter part of his career… Lots of breaths and split phrases, but still beautifully musical. What a treasure to have a video of it.

  • @StocksIn60Seconds
    @StocksIn60Seconds 8 місяців тому

    It’s funny how I can clearly tell he is tired, but his muscle memory was second to none, so he could still play amazingly well. I would love to hear the story of this performance. It’s almost hard to watch this performance, tbh, just knowing how amazing he typically is.

  • @aymericpetel9685
    @aymericpetel9685 8 місяців тому

    RIP MAESTRO ❤

  • @michelemelchioni533
    @michelemelchioni533 8 місяців тому

    Grazie 🙏 Baumann ❤

  • @gerhardstolze5359
    @gerhardstolze5359 8 місяців тому

    京の響はなかなかお持ちの方がいなかったので、アップロード感謝します!この日の他の演奏もお持ちでしたら気長に待ちます。

  • @AngeloPiazzini
    @AngeloPiazzini 8 місяців тому

    THE GOD OF THE HORN!!! LEGEND ❤

  • @norimatsumoto5537
    @norimatsumoto5537 8 місяців тому

    私は40代のアマチュアホルン奏者です。バウマンの訃報を聞き、心に大穴が空いたような気持ちです。 この演奏は、バウマンが脳卒中で倒れる前の貴重な映像でアップロードに感謝します。グリエールのフィリップスの録音は未だに最高傑作だと思います。 安らかにお休み下さい。素敵な名演をありがとうございました。

  • @jjhhhggfify
    @jjhhhggfify 8 місяців тому

    Live?

    • @Alieux5
      @Alieux5 8 місяців тому

      Recording of concert or competition. Source is radio broadcast. Further information is missing, sorry.

  • @Millerhorn
    @Millerhorn 8 місяців тому

    Wow gracias por subir este increíble video del Legendario Baumann 💪🇵🇪👏

  • @donatoinglese1977
    @donatoinglese1977 8 місяців тому

    Questo.brano solo lui lo suona cosi e mai nessuno si avvicinera'❤❤❤❤

  • @andresdavidgiraldorivera6128
    @andresdavidgiraldorivera6128 8 місяців тому

    Thanks a lot for sharing, is not easy to find a live Baumann performance, this is so inspiring!