ゆっくり受験チャンネル
ゆっくり受験チャンネル
  • 39
  • 1 996 959

Відео

伝説の京大数学を解くバキ童
Переглядів 14 тис.2 місяці тому
伝説の京大数学を解くバキ童
バキ童と学ぶ東大数学【軌跡と領域】
Переглядів 16 тис.2 місяці тому
バキ童と学ぶ東大数学【軌跡と領域】
整数の良問演習#1 熊本大医学部
Переглядів 9592 місяці тому
整数の良問演習#1 熊本大医学部
【因縁再び】中央大の数学を解くステハゲ
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
中央大学文学部2024年度入試大問Ⅰ(3)より引用いたしました。解答、解説は大学とは一切無関係に投稿者が作成したものです。
【超良問】東工大2023 積分と不等式評価
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
【超良問】東工大2023 積分と不等式評価
【伝説再び】中央大学商学部会計学科、最高峰の1問
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
【伝説再び】中央大学商学部会計学科、最高峰の1問

КОМЕНТАРІ

  • @user-zh4oz7gv4q
    @user-zh4oz7gv4q Годину тому

    普通に本番これみて笑ってもうた

  • @user-hj5dp8yc8d
    @user-hj5dp8yc8d 16 годин тому

    京大のtan1°は有理数かの問題が出ると思ってた人🙌

  • @horusunnchan
    @horusunnchan День тому

    正の伝道式好き

  • @user-ni8mo1bg1l
    @user-ni8mo1bg1l 2 дні тому

    コメ欄誰一人としてバキ童に触れないの誠に草。

  • @blan0
    @blan0 3 дні тому

    思うんだがあんた何者だよ……

  • @user-ln9oy7tm6l
    @user-ln9oy7tm6l 3 дні тому

    ネタバレ防止 最後の問題の解き方 ①nを1つずらして引く→右辺の6n 消去(ただし、今度は6が余ってしまう) ②さらにもう一つずらして引いて6を消去 という流れです。難しいですね😂

  • @sodaigomi
    @sodaigomi 3 дні тому

    教科書に載ってるから正しいという考え方は、国が殺れと言ったからユダヤ人を殺すというナチドイツの考え方と同じだもんね。どんなことも自分で考える癖をつけたいという意図だと思います。

  • @いのちのたま
    @いのちのたま 4 дні тому

    高校入試の問題みたいだな

  • @sir2967
    @sir2967 7 днів тому

    池田大作先生……

  • @GopRop-ic5dy
    @GopRop-ic5dy 7 днів тому

    創価創価君はそんなに簡単なんだね。

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 8 днів тому

    そういや、旺文社の受験数学参考書に √{(怖い)^2}=|怖い| という公式が書いてありましたっけ。

  • @familymembers_3801
    @familymembers_3801 10 днів тому

    11,2じゃだめ❓

  • @user-vf6sk2vl1d
    @user-vf6sk2vl1d 10 днів тому

    バキバキ動点は流石に草

  • @user-du3jx7sl5d
    @user-du3jx7sl5d 10 днів тому

    解く気すら起こらない.......

  • @user-fc7cu9uq2l
    @user-fc7cu9uq2l 10 днів тому

    疑心暗鬼になる問題集だな

  • @user-du8qw9ih5c
    @user-du8qw9ih5c 10 днів тому

    知ってるかどうかの試験でつまらない問題これかだから文系大学はって言われてるやつ

  • @skypale
    @skypale 11 днів тому

    m=10, n=1じゃダメなのかな?

    • @skypale
      @skypale 11 днів тому

      あ、同じこと書いてる人いた笑 2以上とのこと

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 11 днів тому

    1729ってのは二個の立方数の和として二通りに表現できる最小の自然数、でしたっけ確か?

  • @user-bb1oy7wt6k
    @user-bb1oy7wt6k 11 днів тому

    自力で溶けたら数学の資質あるって証明になるし、 タクシー数知ってたら受験用パターン丸暗記とかじゃなくてちゃんと興味を持って数学を勉強してるって証明になる 一つの問題で別の側面から受験生を測れる良問だと思う。

  • @user-ln9oy7tm6l
    @user-ln9oy7tm6l 11 днів тому

    引用:2023年全学統一看護大問1の問一 同年一般理工大問Ⅰ(3) 2022年看護一般大問Ⅰ(4) 最後の答え:120°、3√7/2

  • @user-ch1gk1xu1z
    @user-ch1gk1xu1z 12 днів тому

    グラフ描くのは大事

  • @user-dw9nk4lv1j
    @user-dw9nk4lv1j 12 днів тому

    高校一年生でも解けますねこれ

  • @user-hc4uo7vh8c
    @user-hc4uo7vh8c 14 днів тому

    1279ってくっそおもんない数だよね

  • @user-br8px1ex2r
    @user-br8px1ex2r 15 днів тому

    a=4 b=-1 ?

  • @MB-rd9kj
    @MB-rd9kj 16 днів тому

    ぶっちゃけタクシーしか頭に入ってこない。

  • @nowunk-oz5yv
    @nowunk-oz5yv 16 днів тому

    馬鹿だからよくわかんないけどとりま1000-1=m^3×n^3になるようにすればいいのか

  • @user-vs9ce3is9l
    @user-vs9ce3is9l 16 днів тому

    2個目のやつって微分の定義で解けないんですか?数弱です

  • @user-be9qz7ox6s
    @user-be9qz7ox6s 17 днів тому

    もう全然分からんくなってるwww 加法定理以外全然覚えてない

  • @yotsubanotogetesudou
    @yotsubanotogetesudou 17 днів тому

    シグマの公式は3乗までは授業で証明方法習ったけど、差から求めるやつだったから帰納法指定されると嫌だな…

  • @OtoneAoka
    @OtoneAoka 17 днів тому

    昔親友だった一橋言った子に聞いてみよ

  • @user-hv2sh3bh8s
    @user-hv2sh3bh8s 18 днів тому

    64でビビッと来てこんな事しなくても簡単にいけたわ

  • @toisaa
    @toisaa 19 днів тому

    正面から当たっても解けるとは思いますが、 私にはこの設問が、「数学」でなく「数学史」の分野に見えます。

  • @gy__________.000
    @gy__________.000 19 днів тому

    おやつで草

  • @user-rt9tb6ny4e
    @user-rt9tb6ny4e 19 днів тому

    つまり知識問題

  • @user-wv5zg3mz3s
    @user-wv5zg3mz3s 19 днів тому

    阪大の三角関数の微分の証明問題

  • @user-ut5xs5vj7h
    @user-ut5xs5vj7h 19 днів тому

    求まらぬジャン!?

  • @hughug909
    @hughug909 20 днів тому

    この点は出ねぇよぉ〜! の接点tを思い出したw

  • @enjapma
    @enjapma 20 днів тому

    サムネイル、なぜ積分区間の下限が0ではなくo?

  • @HaruSyake
    @HaruSyake 22 дні тому

    如何に不適な組数を減らすかがこの問題の本質だった気が

  • @iryuu3asada
    @iryuu3asada 22 дні тому

    先生のただの悪ふざけ。学生に何を求めてるのかわからん。 正味、基本的な数学的な発想があれば大学入試なんて十分だろ。 深い知識求めるのは数学科の修士からじゃダメなんか?

    • @user-ki5lc1ts4j
      @user-ki5lc1ts4j 18 днів тому

      最初から整数問題の結構基礎的な操作で範囲を絞り込むので十分だと思いますよ だからこそコメント欄にいる愚かな人たちは答えだけを書くので逆に基本的なことをしていた受験生の方がちゃんとした答案を作成できるでしょう

  • @Gantoru
    @Gantoru 22 дні тому

    M =10 N =1じゃダメなの?

    • @Gantoru
      @Gantoru 22 дні тому

      あ、2以上て書いてあったわ

  • @Uchinosisyouwasippoganai
    @Uchinosisyouwasippoganai 22 дні тому

    文系ワイ、無事死亡

  • @user-jb6uu2em8q
    @user-jb6uu2em8q 23 дні тому

    加法定理は暗記したけど、2倍角の公式とかは「え?加法定理に同じ値入れるだけやん?」と思ってわざわざ暗記しなかったな。

    • @低学歴キラー
      @低学歴キラー 15 днів тому

      使う頻度割と高いから覚えるけどな

    • @user-te2qw5zx4j
      @user-te2qw5zx4j 23 години тому

      というか3倍角まではほとんど覚えちゃう。2倍角は数さんでめっちゃ使うし😊

  • @OREnoTE
    @OREnoTE 23 дні тому

    解らない…尾張ジャン

  • @takenokonosato11
    @takenokonosato11 23 дні тому

    京大の奴って多分ドモアブルで出来るよな

  • @10yuu2
    @10yuu2 25 днів тому

    一橋「1000以下の素数は250個以下であることを..」 ワイ「2,3,5,7...」

  • @user-op1tu6os7u
    @user-op1tu6os7u 25 днів тому

    こう言う間違えたらまず落ちるであろう禁忌問題

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA 25 днів тому

    とりあえずキープして、他の問題へGO!😅 コメ主のみんな、凄いな😮

  • @jj5944
    @jj5944 26 днів тому

    数学雑学が結構有名になってきてタクシー数だのグロタンディークの素数だのカルダノの公式だのパッと見たらすぐ理解できる人多くなったよなぁ

    • @MAHAJANGA
      @MAHAJANGA 25 днів тому

      理解じゃ無くて知識じゃない? (笑)