はましまかぜ
はましまかぜ
  • 384
  • 643 264
【Nゲージ】KATO 115系1000番台 湘南色 (旧製品)
#鉄道模型
#Nゲージ
#KATO
#115系
#湘南色
昭和52年(1977)に上越線、信越線、篠ノ井線など
寒冷地の旧型電車を置き換える形で登場した車両で、
耐寒・耐雪に特化した装備し室内のシートピッチが拡大されたことが大きな特徴です。
高崎線では平成13年(2001)まで、宇都宮線では平成15年(2003)頃まで活躍し、
平成13年(2001)より開業した湘南新宿ラインでも短期間ではありますが、
運用に入り横須賀線大船駅まで乗り入れることもありました。
※メーカーHPより抜粋。
最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。
▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g.html
Переглядів: 454

Відео

【Nゲージ】KATO 183系 189系 中央ライナー
Переглядів 25812 годин тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #183系 #189系 #中央ライナー 平成14年(2002)の3月から6月にかけて、 E257系の投入によりJR東日本・中央本線で使用されていた 松本電車区の183系や長野車両所の189系が定期運用から引退しました。 そのまま廃車された車両もありましたが、 一部の車両は幕張電車区や田町電車区に転属となり、 新たに183系0番台等と編成を組んで再スタートを切りました。 転属の際、懐かしい国鉄特急色への塗装が施されて話題となりましたが、 正面の特急シンボルマークがはずされたままの先頭車や、 拡大されたグレードアップ車両は窓まわりの赤の幅が広いなど、 改造された種車の面影を残すユニークな形態を随所に見ることができます。 ※メーカーHPより抜粋。 最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ...
【Nゲージ】KATO 113系2000番台 横須賀色 (旧製品)
Переглядів 17316 годин тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #113系 #スカ色 #横須賀色 113系2000番台は昭和53年(1978)から登場したシートピッチ拡大車のグループで、 先に登場した115系1000番台に準じた車体を持ちます。 横須賀色2000番台は、東海道線から房総地区用に転属して見られるようになりました。 モデルは幕張車両センター所属のマリ103編成(JRマーク・列車無線アンテナ付)がプロトタイプです。 ※メーカーHPより抜粋。 最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g.html
【Nゲージ】KATO 国鉄 181系 直流特急形電車 「しおじ・はと」
Переглядів 34119 годин тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #181系 #しおじ #はと ボンネット形特急電車。 その始まりは1958年誕生の151系「こだま」でした。 新幹線の開業により、山陽本線に活躍の場を移し、「しおじ」「はと」で使われました。 そして、出力増強・161系との統合・新製車の登場により、1965年から181系に統合されました。 また、「パーラーカー」クロ151は利用者の低迷のため、開放室を普通車化して、 クロハ181に改造されました。 ※メーカーHPより抜粋。 最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g.html
【Nゲージ】 マイクロエース 国鉄 401系 403系 常磐線 新塗装色
Переглядів 18121 годину тому
#鉄道模型 #Nゲージ #マイクロエース #401系 #403系 #常磐線 国鉄における在来線の交流電化が実用化され、 昭和36年6月、常磐線勝田まで、鹿児島本線久留米までの電化が開業し、 国鉄初の近郊型電車として常磐線用に交流50Hz用の401系、 鹿児島本線用に交流60Hz用の421系が登場しました。 そして主電動機を20%アップした403・423系が1965-66年にかけて登場しました。 形式上は電動車のみ起こされ、付随車は401・421系と共通でした。 その後50Hz・60Hz両用の主変圧器を搭載した415系が開発され、増備は415系に移行しました。 常磐線用の401系は、403・415系と共に1985年に開催された「つくば科学万博」を機に、 イメージアップのため登場時のあずき色から、白色に青帯を入れた塗装に変更されました。 ※メーカーHPより抜粋。 ▼チャンネル登録をよろし...
【Nゲージ】 マイクロエース キロ59系 リゾートサルーン・フェスタ (旧製品)
Переглядів 252День тому
#鉄道模型 #Nゲージ #マイクロエース #キロ59系 #フェスタ キロ59系「リゾートサルーン・フェスタ」はJR西日本 広島支社のジョイフルトレインとして、 1988年にキハ58・キハ28より改造されました。 3両固定編成で、両端のキロ59型がリクライニングシートが並ぶ客室となっており、 先頭部はハイデッカーの展望室になっています。 中間車はラウンジが設けられました。 乗降扉は海側と山側で異なっており、編成を通して海側は折り戸が4か所、 山側は引き戸が2か所に設けられました。 「フェスタ」の最大の特徴は魚や両生類を思わせる顔のような前面で、 大型の曲面窓の下部には銀色の唇が設けられています。 下唇は空気圧で動かせ、中からLED表示器が現れる他、 両脇のスピーカーから自己紹介などの音声を流す事が可能でした。 多くのファンに愛された列車でしたが老朽化により2001年に引退しました。 ※...
【Nゲージ】 マイクロエース 12系700番台 「やまぐち」 号用 レトロ調客車
Переглядів 272День тому
#鉄道模型 #Nゲージ #マイクロエース #12系 #やまぐち #レトロ 12系700番代は「SLやまぐち」号用に12系客車の内外装をリニューアルしたもので1988年に登場しました。 蒸気機関車牽引列車に相応しくレトロ調のデザインが車内外に採用されました。 スハフ12-702が「明治風」で鉄道開業当初のイギリス型客車をイメージしたデザイン、 オハ12-703が「大正風」で明かり取り窓のついた木造客車をイメージしたデザイン、 オハ12-702が「昭和風」で昭和初期鋼製客車をイメージしたデザイン、 オハ12-701は「欧風」で1880年代のオリエント急行用客車をイメージしたデザイン、 オハフ13-701は「展望室風」でサロン風のデザインといった、 各車両毎に異なるテーマが設定され、インテリアのみならず外見上も木目調表現、 リベット表現の追加や屋上空調機器を隠すダブルルーフ状の塞ぎ板や ド...
【Nゲージ】KATO 225系100番台 新快速 Aシート
Переглядів 99314 днів тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #225系 #新快速 #Aシート 225系は新快速に使用される最新の形式で、 製造時期によりマイナーチェンジを繰り返し今日に至ります。 225系(3次車)は、100番台のうち令和2年(2020)から増備されたグループで、 メーカー間における先頭形状の統一と、 全車両へのフリースペースの設置などが行われました。 また700番台は、「Aシート」と呼ばれる一部の新快速列車に連結される 有料座席サービスの運行本数拡大のために導入された車両で、 225系100番台と同様の前面形状を持ちながら、 クロスシートの室内と片開き2つドアの車体を持つことが特徴です。 ※メーカーHPより抜粋。 最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-Xi...
【Nゲージ】 TOMIX 国鉄 キハ56系0番台 急行形ディーゼルカー 『狩勝』
Переглядів 69621 день тому
#鉄道模型 #Nゲージ #TOMIX #キハ56 #ディーゼルカー #狩勝 キハ56系は、 北海道用に酷寒地向けの装備が施された国鉄の急行形ディーゼルカーで、 1961年に登場しました。 急行「狩勝」は札幌と帯広・釧路を結ぶ急行列車で、 走行地域の石狩・十勝地域の間にある「狩勝峠」から命名されました。 ※メーカーHPより抜粋。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g.html
【Nゲージ】KATO EH500 3次形 新塗装色 金太郎
Переглядів 90021 день тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #EH500 #金太郎 #3次形 #貨物列車 EH500は82機製造され、首都圏~東北方面の貨物列車、 また関門トンネル区間の貨物列車牽引などで活躍する2車体8軸の交直流電気機関車で、 製造時期によって形に変化が見られるのが特徴です。 平成20年(2008)から導入された運転支援システムにより屋根上のGPSアンテナの撤去が進められています。 また、平成29年(2017)頃より、 JR貨物所有の機関車側面に掲出されていたJRFマークの撤去が進められています。 ※メーカーHPより抜粋。 最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g.html
【Nゲージ】 TOMIX 国鉄 24系24形 特急寝台客車 ゆうづる
Переглядів 1,3 тис.21 день тому
#鉄道模型 #Nゲージ #TOMIX #24系 #ブルートレイン #ゆうづる 24系24形は1973年に登場した特急寝台客車です。 14系14形を基に、電源方式が20系客車に類似した集中電源方式へと変更されました。 登場より山陽本線・東海道本線での活躍を経て、 1976年からはブルートレイン「ゆうづる」を始めとした東北方面での活躍を開始しました。 登場時は3段寝台を装備していましたが、1982年頃より2段寝台へと改造されました。 「ゆうづる」は1965年に登場した常磐線経由で上野ー青森を結ぶ寝台特急列車です。 青函連絡船と接続をする役割を持ち特急寝台客車・寝台電車にて最盛期は7往復が運転されましたが、 東北新幹線開業や青函トンネルの開業により減少し、 1993年に定期列車の運転を終了しました。 ※メーカーHPより抜粋。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.co...
【Nゲージ】KATO 255系 房総ビューエクスプレス Boso View Express
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #255系 #房総ビュー #しおさい 房総半島へ誘う、菜の花と海をイメージした特急電車! 255系は「房総特急(Boso View Express)」と総称される直流特急形電車で、 平成5年(1993)に183系の置き換え用として誕生しました。 千葉県房総半島の内房線・外房線用の特急用車両として運行、 「ビユーさざなみ」「ビューわかしお」の愛称で平成17年(2005)12月10日のダイヤ改正まで活躍、 現在は主に総武本線の「しおさい」に使用されています。 ※メーカーHPより抜粋。 最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g.html
【Nゲージ】KATO 近鉄10100系 新ビスタカー改装形 三重連 『さよなら運転』
Переглядів 2,2 тис.Місяць тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #近鉄 #10100系 #ビスタカー #三重連 近鉄10100系「新ビスタカー」は昭和34年(1959)に登場した特急用電車で、 現在まで続く近鉄名阪特急の地位を不動のものにした名車です。 当時としては画期的だった2階建ての中間車を含んだ連接構造の3車体編成で、 先頭形状の違いによりA・B・C編成がありました。 昭和42年(1967)から50年(1975)にかけて、 スナックコーナーの設置、 トイレ・洗面所の汚物処理装置設置に伴うトイレ移設による窓配置の変更、 無線アンテナや排障器取付などが行われました。 昭和54年(1979)の引退に先立って、 それまでは見ることが出来なかったA C B編成の3重連による記念運転が行われたほか、 昭和54年(1979)7~8月にかけては“さよなら運転”のヘッドマークが掲げられた 3重連運転が行われ花道を飾りました...
【Nゲージ】KATO 787系 アラウンド・ザ・九州
Переглядів 781Місяць тому
#鉄道模型 #Nゲージ #KATO #787系 #アラウンド・ザ・九州 787系は平成4年(1992)7月のデビュー以来、 「つばめ」「有明」「リレーつばめ」など様々な特急列車として活躍してきました。 現在は南福岡車両センターと大分車両センターに配置され、6・7・8両で組成される編成は 主に「きらめき」「かいおう」「かささぎ」「リレーかもめ」「にちりん」に、 4両編成は「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」を中心に担い、 在来線特急の主力車両として走り続けています。 ※メーカーHPより抜粋。 最後はお気に入りのレイアウト場所で走行シーンを撮影しました。 ▼チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 ua-cam.com/channels/NiNGFrTCMqXZ-XiYjWI-9g.html
【Nゲージ】 TOMIX 583系 特急電車 青森運転所
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
【Nゲージ】 TOMIX 583系 特急電車 青森運転所
【Nゲージ】 KATO E235系1000番台 横須賀・総武快速線
Переглядів 481Місяць тому
【Nゲージ】 KATO E235系1000番台 横須賀・総武快速線
【Nゲージ】 TOMIX 117系0番台 近郊電車 岡山電車区・黄色
Переглядів 649Місяць тому
【Nゲージ】 TOMIX 117系0番台 近郊電車 岡山電車区・黄色
【Nゲージ】KATO EF510 500番台 JR貨物色 青色)
Переглядів 589Місяць тому
【Nゲージ】KATO EF510 500番台 JR貨物色 青色)
【Nゲージ】KATO EF510 レッドサンダー 「RED THUNDER」
Переглядів 630Місяць тому
【Nゲージ】KATO EF510 レッドサンダー 「RED THUNDER」
【Nゲージ】 KATO 285系 サンライズエクスプレス 前面扉開パーツ
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
【Nゲージ】 KATO 285系 サンライズエクスプレス 前面扉開パーツ
【Nゲージ】KATO キハ283系 『オホーツク・大雪』
Переглядів 8472 місяці тому
【Nゲージ】KATO キハ283系 『オホーツク・大雪』
【Nゲージ】KATO JR西日本 マイテ49 + 旧形客車 + EF58 150号機
Переглядів 2,3 тис.2 місяці тому
【Nゲージ】KATO JR西日本 マイテ49 旧形客車 EF58 150号機
【Nゲージ】KATO EF65 500番台 P形 特急色
Переглядів 5672 місяці тому
【Nゲージ】KATO EF65 500番台 P形 特急色
【Nゲージ】KATO 20系 寝台特急 『さくら』 長崎・佐世保編成
Переглядів 3,1 тис.2 місяці тому
【Nゲージ】KATO 20系 寝台特急 『さくら』 長崎・佐世保編成
【Nゲージ】KATO DD51形0番台 暖地形 初期量産車
Переглядів 2,5 тис.2 місяці тому
【Nゲージ】KATO DD51形0番台 暖地形 初期量産車
【Nゲージ】 TOMIX 183系1000番台 特急電車 グレードアップあずさ
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
【Nゲージ】 TOMIX 183系1000番台 特急電車 グレードアップあずさ
【Nゲージ】KATO 夜行鈍行 「山陰」 / スユニ50
Переглядів 3,1 тис.2 місяці тому
【Nゲージ】KATO 夜行鈍行 「山陰」 / スユニ50
【Nゲージ】KATO 287系「くろしお」
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
【Nゲージ】KATO 287系「くろしお」
【Nゲージ】KATO 287系「パンダくろしお」
Переглядів 1,9 тис.3 місяці тому
【Nゲージ】KATO 287系「パンダくろしお」
【Nゲージ】KATO 113系2000番台 湘南色
Переглядів 9353 місяці тому
【Nゲージ】KATO 113系2000番台 湘南色

КОМЕНТАРІ

  • @seele5986
    @seele5986 2 дні тому

    good

  • @seele5986
    @seele5986 2 дні тому

    good

  • @7000superhakuto
    @7000superhakuto 12 днів тому

    あの頃に戻りたい。 まつかぜ、はまかぜ、あさしお、砂丘、出雲等。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 10 днів тому

      国鉄時代は良かったですね~急行丹後も長編成で走ってました。

  • @seele5986
    @seele5986 18 днів тому

    노래가 별루에요.가사없는 음악이 나을듯.

  • @next_sta.233
    @next_sta.233 20 днів тому

    狩勝セットの癖して10両揃えて宗谷にしたアホがこちらww

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 19 днів тому

      宗谷は10両編成でしたか。色々と楽しめそうですね。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 22 дні тому

    ㊗️入線!! この形式は細かな仕様の違いで、数種類販売されていますね💰️ 乗車経験があるため、つい買ってしまいます💦

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 21 день тому

      さすがTOMIXのHG仕様ですね。良く出来ています。仕様違いのリニューアル販売を期待したいですね。

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e 25 днів тому

    鮮魚専用高速貨物をEF66が冷蔵貨車を20両牽引でセノハチを越えるにはEF66のハイパワーが必要だったのですね。EF66を購入しましたので、レサ編成を牽引させてみたいです。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 21 день тому

      白い貨車のレサ10000系は長編成が似合いますね。

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz 29 днів тому

    前回レジェンドコレクションと比べて ボディのオレンジ色も改良されているとは思いませんでした。 さよならヘッドマークと回送札がかなり気に入ってます!

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 29 днів тому

      おっしゃる通り、レジェンドコレクションと比べて、オレンジ色が実車に近づいた感じがしますね。

  • @OTSUKYON
    @OTSUKYON Місяць тому

    こんばんは。 びっくり🫢EF510がいっぱいある😂 私も大好きな機関車ですが、Tomix を所有しています。 やっぱりKATOの方が素晴らしい!

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 29 днів тому

      TOMIXのリニューアルされたEF510も出来が良いですね~

  • @200ef8
    @200ef8 Місяць тому

    183系とのコラボいいですね~👍

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      房総特急といえば183系でしたね~

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT Місяць тому

    2:20 なんか鎌倉車セの位置関係考えると違和感 笑

  • @seele5986
    @seele5986 Місяць тому

    good

  • @wantarlen
    @wantarlen Місяць тому

    動力機構なんとかしてもらいたかったなぁ 買ったけどさw

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      連接構造のため仕方がないのですが、メンテナンス作業が怖いです。

  • @user-bn1he7gz8l
    @user-bn1he7gz8l Місяць тому

    タムタムでセール品になってたので購入しました。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      裾帯のある475系も出て欲しいですね。

  • @だからすみませんって言ってるじゃないか

    711のプラレールがあったとは知りませんでした

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      東海形の塗替えですが、雰囲気良く出来ていますね。

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r Місяць тому

    ほとんどの車両を複数買いされるんですね

  • @yuma.673
    @yuma.673 Місяць тому

    この量のブルートレインは、一体金額はいくらなんだ…

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      ブルトレは長編成が似合いますね。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ Місяць тому

    お疲れ様です☺ 今回、ケースに9両収まるのが良いですね👍

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      お疲れ様です。全盛期13両編成で走っていた青森の583系ですが、9両でも迫力がありますね。

  • @user-cm1mj6ye5k
    @user-cm1mj6ye5k Місяць тому

    走行音だけでいい、音楽いらない👋😞

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      貴重な意見ありがとうございました。

  • @hassya.melody
    @hassya.melody Місяць тому

    寂しいですね…僕も行ったんですが、音鉄の方達が沢山いました。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ Місяць тому

    ㊗117系岡山車入線‼ この調子で、Tomixにはサンライナーも製品化して欲しいですね😅

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      お疲れ様です。 サンライナーは是非に製品化して欲しいですね。

  • @user-gb8vq5yi9u
    @user-gb8vq5yi9u Місяць тому

    400系旧塗装+E2系1000番台標準色、 400系新塗装+E2系1000番台標準色の連結も゙あり得ますね

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h Місяць тому

      併結運転の新幹線は見ていても楽しいですね。

  • @Mason58654
    @Mason58654 Місяць тому

    @4:50 ❤

  • @Access_train_airplane
    @Access_train_airplane 2 місяці тому

    自分も買いました!あまりにも高かったので、増結セットはまたの機会に購入することにしました…😞 でも価格の分、とてもかっこよく、自分として初めての国鉄車両を買って良かったと思いました!

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      おお~入線おめでとうございます。このカラーリングはカッコイイですね~

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 2 місяці тому

    もう今は単品販売って珍しいですよね?

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      今は編成単位のセット販売が主流ですね。単品販売は珍しいです。

  • @user-kq9rf6bc1c
    @user-kq9rf6bc1c 2 місяці тому

    =『今回は紹介されて登録しましたv(^o^)v』=

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-sw4vz2ol6w
    @user-sw4vz2ol6w 2 місяці тому

    453系懐かしいです。常磐線急行「ときわ」や「もりおか」に使用されていた。急行廃止後は常磐線北部(水戸〜仙台)や東北本線の白石〜小牛田間及び利府支線の普通列車に使われていました。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      国鉄形車両はホントカッコイイですね~

  • @user-hz1nl4db2x
    @user-hz1nl4db2x 2 місяці тому

    いつも動画楽しみにしてます、毎回3編ぐらいのせてます、迫力があります、なかなか同じ車両を買うのは大変ですね、あずさ大好きです

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。このグレードアップあずさ色は特に好きな車両です。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-xi7oq3ju2t
    @user-xi7oq3ju2t 2 місяці тому

    カッコいいし、すごいけど。ここまで大量に走行するシーンは少し虫の大行進のようにも見えます。にしても、凄い編成の数ですね!留置してあるものも全て583系ですよね?関西在住なので、年代的に、実車はきたぐにカラーしか走ってるのは見た事無いですけれど、この色を見てみたかったです。その、きたぐにもこの色だった時代もあったようですけどね。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      全盛期の向日町運転所もこれだけ並んでいないですね。これぞ模型の醍醐味です。

  • @1970inverter
    @1970inverter 2 місяці тому

    レイアウトはもちろんですがDD51の量もすごい

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      DD51は一番好きなディーゼル機関車です。TOMIXもKATOも非常に良く出来ていますね~

  • @user-eo8yx5pr6b
    @user-eo8yx5pr6b 2 місяці тому

    自分はこれまでマイクロエースの車両は所持していませんでしたが、ここ最近になって「やすらぎ(A1122)」そしてこの「江戸」を入線させました。特にこの「江戸」はテールマークがシールから印刷済のパーツに変更になり、決定版といっていいと思います。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      大手2社が作ってくれそうにないですからね~マイクロエースに感謝です。

  • @user-kc5226
    @user-kc5226 2 місяці тому

    うらやましい!!!

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      プラレールでフル編成が組めます(笑)

  • @user-hb4td6ee9y
    @user-hb4td6ee9y 2 місяці тому

    こんにちは、山隂号懐かしいです。高校時代に、京都に、旅行に、行きました。懐かしいです。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      今や夜行列車はサンライズのみになってしまいましたね。夜行列車は無くなっていく運命なのでしょうかね。寂しいかぎりです。

    • @user-wh5bv3mr6n
      @user-wh5bv3mr6n 2 місяці тому

      スユニ61・スユニ50どちらの編成もいいですね❗️撮り方も素晴らしい😊

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      @@user-wh5bv3mr6n コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @JS0218Eles
    @JS0218Eles 2 місяці тому

    私は第2編成仕様のTomix製とこれだったかな?なので、第2編成同士。。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 2 місяці тому

      次は第3編成の製品化を希望します~

  • @user-il8zm4pi3l
    @user-il8zm4pi3l 3 місяці тому

    マニ30(初代)があれば、もっといいですね😊

  • @user-cv1nl6wi8o
    @user-cv1nl6wi8o 3 місяці тому

    わたくしはKATOの287系くろしお号6両基本セット購入しました

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      287系くろしお、カッコイイですね~

    • @200ef8
      @200ef8 3 місяці тому

      いいですね~👍 私は、最初にTOMIXから発売しましたので、TOMIX製にしました。 今の製品ではなく、パンダくろしおがでた頃の製品です✨

  • @200ef8
    @200ef8 3 місяці тому

    私は、TOMIXのパンダくろしお持っていますが、ラッピングも綺麗で、紀勢線を楽しむのに華を添えてくれますよ👍 KATO、TOMIX共に出ているので、ぜひオススメします!

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      パンダくろしお、カッコイイですね~先日発売されたので動画を作成しています。よろしければ御視聴下さい。

  • @user-cs5gg1xb4f
    @user-cs5gg1xb4f 3 місяці тому

    パンダくろしおを買うか迷っているんですがどうしたら良いでしょうか 良ければご意見聞かせてください

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      パンダくろしお、イイですよ~ラッピングも綺麗です。車両ケースも特別ですので買って損はしないと思います。

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r 3 місяці тому

    パンクロが2本!

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      新デザインの第3編成も模型化希望です。

    • @200ef8
      @200ef8 3 місяці тому

      私は、初期のパンダくろしおを持っていますが、TOMIXが先に製品化した為、TOMIX製を持っています😊 また、一般の287系くろしおもTOMIXで、福知山方面の287系は、KATO製を持っています😄

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      TOMIX、KATO、どちらも良い出来ですね~

  • @user-zk3qk5wv3b
    @user-zk3qk5wv3b 3 місяці тому

    いいなー

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      国鉄形最後の特急電車です。カッコイイですね~

    • @user-zk3qk5wv3b
      @user-zk3qk5wv3b 2 місяці тому

      緑やくも も欲しい

  • @user-ze3zr1qb6e
    @user-ze3zr1qb6e 3 місяці тому

    わしナハネ11、ナハネフ10、ナハ11、ナハフ11をもっておる。キングスホビーの客車と編成し、夜行列車を再現しとる。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      夜行列車の再現に、10系客車はもってこいですね~

  • @dameu5436
    @dameu5436 3 місяці тому

    こんにちは この113系2000番台は、KATOから9月にフルリニューアルして2階建てグリーン車も組込まれて出る予定ですね。

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。フルリニューアル待ち遠しいですね。化けサロも楽しみです。

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 3 місяці тому

    こんばんは、国府津電車区の様で良いですね

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      国府津電車区の113系は迫力がありますね。

  • @200ef8
    @200ef8 3 місяці тому

    スノープロウが、スカートの代わりをしていてカッコいいですね✨

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      3色並ぶとホント、カッコイイですね~

  • @user-qn7xo2xc1p
    @user-qn7xo2xc1p 3 місяці тому

    大糸線で最後まで残った3両は譲渡や保存ですべてが現存してるどころか現在は全車が標準色になっていますね

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      そうですね。欲を言えば3両とも引退時のまま並べて保存して欲しかったですね。

  • @chinenryousuke
    @chinenryousuke 3 місяці тому

    4M3Tですか?

  • @nscaledelights
    @nscaledelights 3 місяці тому

    The best locomotive for Koki and Taki.

  • @nscaledelights
    @nscaledelights 3 місяці тому

    The JR West 103 Series is beautiful..

  • @LTD-EXP_Atago7017
    @LTD-EXP_Atago7017 3 місяці тому

    動力はどの車両についているのですか?

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      単行での運転を考慮して各車両に動力ユニットを搭載しています。

  • @nogisakuhina4611
    @nogisakuhina4611 3 місяці тому

    客車の青がもう少し実車並みの色合いなら買うんだけどなぁ… ちょっと鮮やかすぎる…

    • @user-dm6dz2ow4h
      @user-dm6dz2ow4h 3 місяці тому

      車体もそうですが、床下周りも明るすぎますね。全般検査直後と割り切っています。