TajiNaman
TajiNaman
  • 236
  • 1 464 241
夜の舗装林道 XTZ125
XTZ125のエンジンオイル交換をしたら調子が良いので走りに行きたい!
でも時間がない!
夜に行くしかない!
となりました。
フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
#XTZ125
#奥武蔵グリーンライン
#林道ツーリング
#バイク
Переглядів: 631

Відео

ツバ、シールド付きヘルメット「X-AIR RAZZO-V」リード工業
Переглядів 2,9 тис.Місяць тому
リード工業から発売されているヘルメット「X-AIR RAZZO-V」を購入しましたのでレビューします。 オフロードバイク向けで、ツバとシールドが装備されています。 実勢価格が1万円台前半で購入しやすい価格帯ですね。 フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #ヘルメット #LEAD #リード工業 #オフロードヘルメット #KLX230 #林道ツーリング #バイク #カワサキ
お勧め!ライディングシューズ ダンロップ安全靴#DONLOP
Переглядів 4766 місяців тому
長年愛用しているダンロップ安全靴の紹介です。 な、なんと! ダンロップの安全靴はライディングシューズとして使えます!たぶん(笑) 現在、入手しやすい物は下記のものです。 ダンロップ安全靴REFINEDシリーズ ・リファインドDS302 ベルクロタイプ ・リファインドDS307 ベルクロでハイカット ・リファインドDS0201 紐タイプ ・リファインドDS0202 ベルクロタイプ 靴の先端に鉄先芯が入っており、安全性は高いのですが、ちょっと重いです。 気になる方は良く調べてからご購入ください。 なお、この動画の情報には私は一切責 を持ちません。 それからこの動画、ぜんぜん案件じゃありません(笑) フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #ライディングシューズ #安全靴 #DONLOP #REFINED #KLX230 #林道ツーリング #バイク #カワサキ
2万キロを超えたXTZ125の燃費とノンシールチェーンの勧め【XTZ125】
Переглядів 2,8 тис.10 місяців тому
私のXTZ125、走行距離2万4千キロを超えました。 そこで最近の燃費を公開することにしました。 ちょうど半年くらい前にチェーンをノンシールチェーン交換したので、その感想もあります。 動画のタイムライン 0:00~オープニング 0:38~とりあえず結果 2:35~街乗りの燃費の詳細 2:55~ツーリングの燃費の詳細 4:28~ノンシールチェーンの勧め 6:27~エンディング 車体情報 ヤマハXTZ125(2015年製) キャブレター:PE26に交換済 マフラー:ノーマル (但し、エキパイを加工してチャンバー室付きになっています。) CDI:5VL-11を使用 チェーン:シールチェーン使用だったが、現在はノンシールチェーン スプロケット:基本的にF15-R54       (時々F13-R54にする) Music is VFR musicisvfr.com/ フリーBGM DOVA-S...
2024新年、富士山が見えた!
Переглядів 31711 місяців тому
今年もよろしくお願いいたします。 フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #XTZ125 #林道ツーリング #バイク
KLX230のワイドステップが破損した。
Переглядів 542Рік тому
アルミ製のワイドステップが破損してしまいました。 そのワイドステップを取り付けた動画は下記になります。 「KLX230にワイドステップ取り付けた。」 ua-cam.com/video/EjBN5nPtJSA/v-deo.html やっぱりアルミ製は弱いのかなぁ。 何度も買い替えるならDRCの鉄製のワイドステップにした方がいいのかも・・・ フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #KLX230 #林道ツーリング #ワイドステップ #バイク #カワサキ
KLX230のクラッチ関係の小物を交換しました。【KLX230】
Переглядів 631Рік тому
クラッチのブラケットとクラッチレバーブーツを交換しました。 ブラケットはアリエクスプレスで購入しましたが、某有名メーカーのロゴが印字してあるのですが、きっと偽物だと思います。 クラッチレバーブーツは、カワサキ製を使っていましたが、品質が悪いのでスズキ製に交換です。  カワサキ製クラッチレバーブーツ 部品番号:49006-0080  スズキ製クラッチレバーブーツ 部品番号:57341-40003 動画内でカワサキをディスる表現がありますが、カワサキの品質が悪いので仕方ありません。 こういったユーザーの声によりカワサキの品質が向上されることを期待しています。 フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #KLX230 #クラッチブラケット #クラッチレバーブーツ #バイク #カワサキ
ZETA RACE GRIPS ジータ レース グリップ レビュー
Переглядів 353Рік тому
ZETA RACE GRIPSのレビューです。 エンド部がオープンのものを取り付けました。 このグリップ、最初に購入した際には普通に買えましたが、その後、在庫が無くて購入が困難になりました。 今も在庫がほとんど無いようです。 エンド部がクローズのタイプは在庫があるようで、販売されています。 オープンエンドが欲しい場合、クローズドを購入してカットして使うしかないように思います。 カットしやすいようにラインが入っていますので、キレイにカットできそうな気がします。 フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #KLX230 #XTZ125 #ZETA #グリップ #林道ツーリング #バイク #カワサキ
木曽山脈で撃沈してソースカツ丼を食ってきた。【KLX230】
Переглядів 476Рік тому
長野県に行って木曽山脈の林道に行くつもりだったのだが・・・ ソースカツ丼は美味しかった。 でもちょっと高いよな(笑) フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ #KLX230 #林道ツーリング #木曽山脈 #ソースカツ丼 #駒ヶ根 #伊那 #高遠
XTZ125 最近起きた配線不具合【XTZ125】
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
XTZ125 最近起きた配線不具合【XTZ125】
中津川林道に行けませんでした。御岳山線もダメだった【XTZ125】
Переглядів 3,2 тис.Рік тому
中津川林道に行けませんでした。御岳山線もダメだった【XTZ125】
KLX230 地味で地道な軽量化【KLX230】
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
KLX230 地味で地道な軽量化【KLX230】
KLX230のセル始動ができなくなりました。【KLX230】
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
KLX230のセル始動ができなくなりました。【KLX230】
バイクの日に行く、超さわやか弾丸ツーリング【KLX230】
Переглядів 5282 роки тому
バイクの日に行く、超さわやか弾丸ツーリング【KLX230】
SP忠男 POWERBOXパイプ KLX230に付けました。
Переглядів 4,2 тис.2 роки тому
SP忠男 POWERBOXパイプ KLX230に付けました。
THOR TERRAIN OTB パンツ レビュー
Переглядів 2,9 тис.2 роки тому
THOR TERRAIN OTB パンツ レビュー
KLX230にお勧めのパーツ
Переглядів 4,9 тис.2 роки тому
KLX230にお勧めのパーツ
XTZ125で行く、冬の合角ダム周辺を走ってみた。
Переглядів 2 тис.2 роки тому
XTZ125で行く、冬の合角ダム周辺を走ってみた。
KLX230のバッテリー交換して体重測定しました。
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
KLX230のバッテリー交換して体重測定しました。
KLX230 サイレンサー交換【DELTA BARREL4】
Переглядів 3,6 тис.2 роки тому
KLX230 サイレンサー交換【DELTA BARREL4】
KLX230 ローシートに加工しました。
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
KLX230 ローシートに加工しました。
2021年に、買って失敗した物
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
2021年に、買って失敗した物
メーター不動になりました。KAWASAKI KLX230
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
メーター不動になりました。KAWASAKI KLX230
U_PLACEの駐車場を使ってみた。川越駅近く
Переглядів 7503 роки тому
U_PLACEの駐車場を使ってみた。川越駅近く
KLX230 OBD2使って警告灯を消去!
Переглядів 9 тис.3 роки тому
KLX230 OBD2使って警告灯を消去!
KLX230ヘッドライト変更だっ!
Переглядів 3,2 тис.3 роки тому
KLX230ヘッドライト変更だっ!
KLX230、落として持ち上げる!
Переглядів 2,2 тис.3 роки тому
KLX230、落として持ち上げる!
KLX230ストールしませんか?
Переглядів 5 тис.3 роки тому
KLX230ストールしませんか?
KLX230をディスってみた。おまけ(バイクの現状)
Переглядів 2,1 тис.3 роки тому
KLX230をディスってみた。おまけ(バイクの現状)
KLX230をディスってみた。後編(デザイン・車体関係)
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
KLX230をディスってみた。後編(デザイン・車体関係)

КОМЕНТАРІ

  • @og8198
    @og8198 3 дні тому

    こんにちは。 サイレンサー交換で、走りに変化ありましたか?  その後の動画でエキパイ交換後の変化は凄そうだったので、サイレンサーだけでも変わるか知りたくてコメントさせて頂きました。

  • @XLRRMD
    @XLRRMD 16 днів тому

    こんばんは。久々の動画UP、楽しく拝見しました。2~3週間前にされていたの気付きませんでした。リード工業のヘルメット、私は1つ前の型でAIACEというのを使っています。四国ツーリングにも被って行きました。ジェットヘルメットは開放的で好きです。  夜の運転、くれぐれも事故にお気をつけ下さい。ではまた。CRFとXLRのおっさんより。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 16 днів тому

      こんばんは~ありがとうございます。 最近あまり乗れていないので、ちょっと夜に行ってみました。 若いころは(笑)、夜も走ることがありましたが、今は夜はほぼ走りません。 でも走ってみると昼間とは違う楽しさがありますね。たまには夜も良い気がしました。

  • @xtz5022
    @xtz5022 18 днів тому

    夜の山散歩いいですね!😃 鹿さんいっぱい( *´艸`)ギリギリになってから逃げるからチョット待たされますよねw 夜景とか月とか実際に見てると綺麗なのに撮影すると小さかったりして難しいですねぇ。 通行止め!明後日に通る予定だったので情報助かりました!

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 18 днів тому

      ありがとうございます。 鹿は危険ですよ~いきなり並走してきますし(^^;) それにしても、たまに夜走るのも面白いですね。 久々の奥武蔵グリーンラインも昼間に走るより楽しい気がします。 通行止めは予想外でしたが(笑)

  • @babyface7239
    @babyface7239 18 днів тому

    この時期に肝試しですかぁ〜😱…… 乗せてきてないことを願います😅……

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 18 днів тому

      ありがとうございます。 もしかしたら背中か肩に何か乗せてきているかもしれません。 ただ、妻には「何を連れてきてもいいけど、ノミやダニは連れてくるな!」と言われていますので、そういう虫じゃなければOKらしいです(笑)

  • @syakekan9373
    @syakekan9373 Місяць тому

    こんにちは TS-45の上位互換でWINSのG-FORS Xはどうでしょうか? 色々な形態に変更出来るのはいいですよね。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Місяць тому

      こんにちは~ G-FORS X、とても気になりますねぇ~ ヘルメットを探していてそれも候補ではあったのですが、やはり私には高過ぎでした(笑) でもこのRAZZO-Vの耐久性が低いとなると、G-FORS Xの耐久性が2.5倍ぐらいあればランニングコストは同じぐらいですよね。 長い目で見ればG-FORS Xも選択肢としていいかもしれません。 私のように、いくつものヘルメットを使い分けしている人の場合、安い物を使いまわすか、高くて高品質の物を長く使うか迷うところです。 でもRAZZO-Vの耐久性はかなり低そうなので、今思えばG-FORS Xも良かったかもしれません。 次回のヘルメット選びに考えたいと思います。

  • @xtz5022
    @xtz5022 Місяць тому

    かわいい猫ちゃんを見にきました😁 ジェットヘルメット型は便利そうでいいですね~(*´ω`*) にしても内装の左右のズレは酷いですね!ほぼNG品質でまるで中華製の様だと思ってしまいます。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Місяць тому

      こんばんは~ 秋の柔らかい日差しにうたた寝する猫なんてサイコーですね(笑) 顔をうずめたい衝動を抑えるのが大変です(^^;) 日本メーカーとは言え、生産は中国なんですよね。 でも品質管理はお任せせずに、日本の品質であってもらいたいものです。

  • @accesomodamoda9756
    @accesomodamoda9756 Місяць тому

    自分はノーマルチェーンで36000km走ってますが燃費は40km\hですよ🤣

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Місяць тому

      コメントありがとうございます。 ノーマルチェーンということはシールチェーンなのですね。 それで40km/lというのはとても良いですね。 きっと車体のコンデションや乗り方がいいんじゃないでしょうか。 私は27000kmを超えて、ちょっと燃費が悪くなってきています。 そろそろ本格的にオーバーホールしようかなぁ~と思いますが、面倒くさくてやる気がしません(苦笑)

  • @starlightautumn
    @starlightautumn Місяць тому

    ノーマルチェーンだとチェーンオイルが切れる前に注油するタイミングが掴みづらく、注油も面倒でやらくなるので不具合が出る為マニアックな方以外はシールチェーンが良いですね。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Місяць тому

      コメントありがとうございます。 そうですね、シールチェーンはメンテナンスの周期も長いですし、それほど気を使わずに済みますので楽です。 乗り方、使い方によって選ぶのがいいのでしょう。 私は今、ノンシールなので面倒ですが(笑)、林道の登りでのちからづよさと、押し歩きした際の軽さを考えるとシールチェーンに戻れなくなりました。

  • @ジョニー-o2r
    @ジョニー-o2r Місяць тому

    自分もムーブキャンバスを乗っていますが自分と意見が違うのでちゃんとリポートしてください。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Місяць тому

      コメントありがとうございます。 私とは意見が違うのですね。 ちゃんとリポートして、とのことですが、私はちゃんとインプレしています。 ご自身と意見が違うと思うのでしたら、インプレ動画をUPしてみてはどうでしょう? おそらくあなたと同じ意見の人もいると思いますし、違った見方、違った意見など、いろいろな感性のインプレが出ることは良いことだと思います。 ぜひやってみてください。

  • @aimusoorii4484
    @aimusoorii4484 3 місяці тому

    Did you use the original clutch housing or not?

  • @ichihiro8772
    @ichihiro8772 4 місяці тому

    ミシュランのトラッカー110/100-18 はxtzに入りますか?

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 4 місяці тому

      ミシュランのトラッカーで110となると、実際の幅が110mmあるらしいので、XTZには厳しいと思います。 しかも扁平率が100なので、チェーンが短いとスイングアームに当たる可能性もありますね。 ミシュランAC10の100/100-18を入れたことがあるので、たぶんトラッカーの100/100-18なら入るんじゃないでしょうか。(実際に入れたことがないので確証はありませんが)

  • @taigafishing
    @taigafishing 4 місяці тому

    Спасибо за подробный обзор внедорожных шин. Очень помогли с выбором, для моего мотоцикла honda crf250l. Удачи в ваших путешествиях.

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 5 місяців тому

    こういうインプレッションが欲しかった。 参考になりました。 いじればなんとかなりそうなレベルですね

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 5 місяців тому

      ありがとうございます。 言いたい放題させていただいています(笑) 足回りはそのままなのですが、エンジンに関してはSP忠男のパワーボックス(エキパイ)を入れて低速がかなり良くなりました。 高回転もサイレンサーをデルタに替えて、少し改善しています。 今度の新型はエキパイにチャンバー(膨張室)があるみたいなので、低回転やストールの改善がされているかもしれないですね。

  • @TheGangan111
    @TheGangan111 5 місяців тому

    自分が勝手に間違えただけやろが

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 5 місяців тому

      まあ、ネタなんで(笑)

    • @伊藤睦月-k5b
      @伊藤睦月-k5b 3 місяці тому

      調子ノンナやかすが

  • @kara-ps5yi
    @kara-ps5yi 5 місяців тому

    全く同じカラーリングのストマジに乗っています。15年くらい前に中古で手に入れました。 走行距離も6千kmから、1万kmになりました。全体的にヨレヨレです。私もレストアしたいですが、知識も技術もありません。 実は私も妻に乗らせたことがあります。好奇心旺盛な妻ですが、一度乗ったら満足したようでそれっきりです。 一緒にラーツーしてみたいです。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 ストマジはすごく良いバイクだと思いますが、残念ながら私は手放してしまいました(^^;) 結局、妻が乗らない(というかバイクの運転が危なすぎ)のと、私が乗る機会がほとんどなかったからです。 やはり乗る人に所有してもらう方が良いと思って手放した訳です。 こういうバイクはなかなか無いですし、まだエンジン系のパーツもありますので楽しんで乗っていただけたらと思います。 一度乗って満足された奥さまには、「ラーツーって楽しいよなぁ~」とつぶやいて潜在意識に刷り込んでいけば(笑)、ラーツーに興味を持ってくれるかもしれません!

  • @suganista
    @suganista 6 місяців тому

    パワージェットを無効にするのはどうですか?

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 6 місяців тому

      はい、確かにパワージェットを埋めちゃうのも一つのやり方として良いかもしれません。 PE26と比べたら、PWK28の方が絶対的なパワーはあるように感じるのですが、それがパワージェットのおかげなのかわからないですね。 今のところはPE26でとても良い感じなので、このままにしています。

  • @ななし-x7i2c
    @ななし-x7i2c 6 місяців тому

    XTZ乗りなので、楽しく動画を拝見しています。今回の動画とは関係ないのですが、現在、フロントタイヤは何を履いていますか?

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 6 місяців тому

      見ていただきありがとうございます。 フロントタイヤですが、今はXTZは街乗りが多いのでIRCのGP-21にしています。 ちなみにKLX230にはIRCのVE-35を入れていますね。 KLXには、本当はビーラバー(VeeRubber)のVRM-340Fを入れたかったのですが、交換時期に販売していなかったのでVE-35になりました。 GP-21は舗装路で安心感がありますがダートはちょっと無理できません。でもそれなりにダートでも使えるタイヤですね。 VE-35はブロックの山が高いので、舗装路はちょっと怖いです(^^;) そういう点でVRM-340Fが私にはちょうど良いように思えます。

  • @xtz5022
    @xtz5022 6 місяців тому

    ダンロップの安全靴はスポーティですね😄 ロゴもあるし普通にライディングシューズだと思っちゃいます(*´ω`*) スリッポンみたいなの楽そうだしバイクのご近所用にもいいですね~

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 6 місяців тому

      ありがとうございます。 デザインも良いですし、私的にお気に入りです(^^;) スリッポンも人気があったと思うので、再販の可能性もあるのかなぁ~とちょっと期待しています。

  • @iidakouichi5338
    @iidakouichi5338 6 місяців тому

    うちの車両も本日同じ症状が発生しました。 新車時からエンジンが温まると滑る兆候は表れていたんですが、とうとう冷間時でも滑るようになったので点検したところ同じ症状でした。 そもそも排気量が全然違うのに125と同一部品という時点で容量が足りてないのかも? ちなみに125も新車購入で所有して13年になりますが、同症状の兆候すらなく快調そのものです。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 6 місяців тому

      こんにちは~ 同じ症状が発生しましたか! 私だけじゃなかったんですね(^^;) この部品、意外と高価なので痛い出費ですよね。 カワサキがリコールしてくれるといいんですが。 この部品は以前からある車種と共通ですが、生産はどこなのでしょうね? KLX230がインドネシア生産なので、かつては国内生産だったものをインドネシア生産に変えて品質が低下したのではないか、と予想しています。 メーカーであるカワサキは状況を把握していると思うので、部品の品質が良くなることを願っています。

    • @iidakouichi5338
      @iidakouichi5338 6 місяців тому

      @@TajiNaman この部品に限らず、この車両は正直欠陥車両だと思いますよ。 言い出すとキリがないので言いませんが、ソコソコ普通に乗れるようにするまで大変でした。 自分の車両は国内正規なので細かいところで多少違うかもしれませんが、 まともに乗れるようにするのにかなり労力を費やしました。 そちらも色々と苦労されているようですし、その辺の情報交換もできると良いですね。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 6 місяців тому

      @@iidakouichi5338 さん 購入当初、欠陥というか、作り込みが悪いと感じましたね。 しっかり設計して、しっかりテストして改善をしていたらならもっと良いバイクができたような気がします。 たぶん適当に作ったバイクなんでしょうねぇ~(^^;) 売れてないためか、まだ見かけたことがありませんし、ネットの情報も少ないですね。 少しでも情報を出したいと思っていますが、今のところネタ切れです(笑)

    • @iidakouichi5338
      @iidakouichi5338 6 місяців тому

      @@TajiNaman 私の車両が特に外れを引いた可能性はありますが・・・。 FIの制御もまともに出来ていない状態で良く販売したなと思います。 良く聞くエンスト多発もそうですが、アイドリング回転数が突然乱高下したり、 時々アクセルオフしても3000回転から下がらなくなったりとまあ酷いもんです。 下り坂の途中でいきなりアイドリングが3000回転越えになって加速し始めるとちょっとした恐怖です。 なんで、ISCを殺して手動調整できるようにする部品を先日発注しました。 結果が良ければご報告しますね。 エンスト癖については、排ガス規制に合わせて無理やり燃料を絞っているのが原因だと思いますが、 薄い混合器でも強制着火できるようにウオタニと高性能プラグに換装したところ、ほぼ発生しなくなりました。 他には、シフトシャフトが小さいサークリップ一個で位置決めをしている為、 左に転んだ際、運が悪いとシャフトがミッションケースに入り込んでしまってシフト不能になり、 修理するためにはクランクケースを割る必要が出てくるため、その対策もしました。 簡単な話で、シフトペダルとクランクケースの隙間を埋めるカラーを削り出して装着しただけです。 他にもいろいろやってますので、興味があればネタとして提供しますよ。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 6 місяців тому

      @@iidakouichi5338 さん いえいえ、たぶんほとんどのKLX230はハズレだと思います(笑) アイドリング不調やストールは、カワサキがきちんと年調を出せてないのが問題ですよね。量産車なんだから。 私の場合は、ストールはエキパイを忠男にしてプラグをイリジウムして完全になくなりました。 アイドリングは相変わらず上がったり下がったり(^^;)もうあきらめています。

  • @tkb4113
    @tkb4113 6 місяців тому

    こんにちは。 以前クラッチを強化したり改良してたかと思いますが、その後ジャダーや滑りは出たりしますか?

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 6 місяців тому

      こんにちは~ 今のところ、ジャダーは出ていません。 クラッチの滑りについては、クラッチの酷使を繰り返すと滑ってダメになる場合がありますが、それなりに耐久性は上がっています。 ジャダーの原因ははっきりしないのですが、私見ですが、クラッチの弱さによる振動がフロントスプロケットを振動させて発生しているのではないか、と考えており、強化クラッチとフロントスプロケットのネジ止めにゴムのOリングを挟むことで解決したんじゃないかと思っています。(まあ、本当にそれが原因で解決しているのかわかりませんが) クラッチの弱さについては、半クラッチを使い過ぎないことが一番よいので、フロントスプロケットを小さくして低速寄りにすることでクラッチは痛めにくくなっています。厳しい所に走りに行く際はスプロケットをF13-R54という超低速にしています(^^;)

  • @lovemaniaking8469
    @lovemaniaking8469 7 місяців тому

    ダンロップ愛用してます メインは仕事ですけど、作業着のままチョイ乗りしに行くときは、そのままライディングシューズになりますからねぇ

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 7 місяців тому

      ありがとうございます。 やっぱりこの安全靴、愛用者は多いですよね。 さすがダンロップというだけのことはあると思います。

  • @serowton
    @serowton 7 місяців тому

    良い情報ありがとうございます。 早速ハイカットモデル検索してみました。 いわゆるライティングシューズ、○万円するので、お手頃感はありますね。 次回買い換え候補ができました。 ありがとうございます。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 7 місяців тому

      見ていただきありがとうございます。 ライディングシューズの価格を考えると、この安全靴のコスパは良いですよね。 安全性も良いと思いますので、お勧めです。

  • @scp049dr.plague8
    @scp049dr.plague8 7 місяців тому

    流石にハイカットくらいの丈がほしいなぁ。 バイク転倒で踝削ったら二度と治らなくなり歩けなくなるので…

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 7 місяців тому

      私の購入した物はハイカットじゃないんですが、動画を作るのに調べていたらハイカットもあることに気づきました(^^;) 今ある物を履きつぶしたらハイカットを買おうと思います。

  • @XLRRMD
    @XLRRMD 7 місяців тому

    今日四国ツーリングから戻りUA-cam開いたら新しい動画出ていたので拝見しました。私も半長靴ですが安全靴でバイク乗っていました。手頃で良いですよね。  前回の動画の後、ノンシールチェーンに換えたらバイク押して外に出る時点で軽いと感じました。感動です。更にその後ドライブスプロケットを17Tから15Tに変更して加速が良くなりましたが、遠乗りが辛いので近々17Tに戻す予定です。XLR125Rまだまだ健在です。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 7 місяців тому

      ありがとうございます。 四国ツーリングですか~うらやましい! いつか行ってみたいです(^^;) 安全靴、バイクにはとてもいいですよね。 雨の日にはゴム長靴も鉄先芯の入ったものを履いています。 スプロケットはショートにすると林道で楽しいのですが、街乗りが厳しいです。 周りの車がスピードを出すようなバイパスは走りたくなくなりますよね(^^;) ギアが7速ぐらいあるといいんですが(笑)

  • @n6730k
    @n6730k 7 місяців тому

    ここの駐輪場(自動二輪)は、発券して中に入れば 空いてるところなら、どこでも駐輪して良いのですか?

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 7 місяців тому

      はい、中はどこに駐輪しても大丈夫です。 とは言え、最近行ってないので変わっていなければ、ですが(^^;)

  • @熊本悠希
    @熊本悠希 7 місяців тому

    プラグ

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 7 місяців тому

      いえ、原因はアイドルギアが滑っていました。 セルモーターとスタータークラッチの間にあるアイドルギアの不良ですね。 意外な原因でした。

  • @teu5506
    @teu5506 8 місяців тому

    純正シールチェーンの時は、ツーリング毎にチェーンが伸びていつもチェーン調整してました。いったいどれだけ伸びるんだ!!といつも思ってました。 スプロケの山の磨耗も早かったです。 シールチェーンに替えてから、全く伸びなくなりチェーン調整はしなくて良くなりました。 今となっては、懐かしい思い出です。 すごく楽しいバイクでしたが、プラグ交換の時に、ススがプラグネジ部に多く{同じくエンジン側にも付着していたと思う}て新品プラグを入れる際に 差込方向が少しズレていたのに気付かず、エンジン側プラグネジ山をガバガバにしてしまい。エンジン不動 廃車となってしまいました。残念です。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 そうですね、シールチェーンの方が伸びなくてスプロケへのダメージも少ないですね。 私の場合は、その快適さよりパワーダウンの方が気になって、結局ノンシールにしました。 良いとこ取りできないのが残念です(^^;) プラグのネジは、入りにくくてヤバさを感じています。 きっと中華品質であることも入れにくさに関係しているのかもしれません。

  • @XLRRMD
    @XLRRMD 10 місяців тому

    こんにちは。とても興味深く拝見しました。私のXLR125Rは今年31年目を迎え約45000kmに成りつつありますが、長距離ツーリングで荷物積載でも45km/Lの燃費です。まあパーツ設定が無いので吸排気系がノーマルっていうのも理由の一つだと思います。ずっとシールチェーンだったのですがそろそろ換え時だから、ノンシールチェーンにしようと決めました。動画内のホイールが回る映像、本当に軽く回っていますね。私も試したくなりました。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      こんばんは~ ありがとうございます。 リッター45キロも凄い数値ですよね(^^;) やはり4st125ccは経済的だなぁ~と思います。 ノンシールチェーン、お勧めですが、注油はまめに行う必要があるのと(錆による固着防止のため)、寿命はシールチェーンより短いというのが難点です。 でも安いので気楽に交換できるのはとても良いと考えています。

  • @pentagon005
    @pentagon005 10 місяців тому

    同じバイクを25000キロ乗ってます。こまめにチェーンメンテしてあげると気持ちよく走れます。燃費は平均値42キロ辺りかと非力なのでタイトな峠はしんどかったりしますがそれも楽しみでも有ります。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 たしかにXTZ125は非力ですが(^^;)、それが乗っていて楽だなぁ~と思います。 スピードを出す気もしませんし(笑) ゆっくり走って楽しめるなんて良いバイクだと思いますねぇ~

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 10 місяців тому

    昔からオフ車はノンシールで通してますが、それよりチェーンやスプロケの交換頻度の多さに驚きます(^^; どノーマルの私のXTZはツーだと50㎞/L近く行けますが、パワーが無いのでシールチェーンだと悪化するんでしょうね。 参考になる動画ありがとうございます。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      ありがとうございます。 実は走る場所によってフロントスプロケットは替えています。 クラッチが心配なので、ギア比を下げてクラッチの負担を減らそうという作戦です。 ただギア比を一番低くした場合、時速50キロ以上は出したくなくなります(^^;) 7速ぐらいあればいいんですが(笑)

  • @sworks5859
    @sworks5859 10 місяців тому

    お久しぶりです^^ 私もずっとノンシールチェーン使いです。メンテ方法も殆どタジさんと同じですw 錆びてきたら油をさして少し拭くだけです。私のセローも色々改造して山・川いろんな場所を走りましたが57000kmを超えた今でも燃費はとても良く平均40km/Lぐらい行きます。 冬のヤビツは寒いですよねw私もよくこの時期に走っていますよ^^

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      お久しぶりです。ありがとうございます😀 やはりノンシールですか~ オフ車乗りはシールチェーンの方がマイナーなんですかねぇ~(^^;) それにしてもセローは燃費が良いですね。 KLX230はノーマルの時であっても30~35km/Lぐらいでした。 たしか最高燃費は37km/L・・・ 正月明けに、南の方なら暖かいかなぁ~なんて思って行ったのですが、とても寒くて帰ろうかと思ってしまいました(^^;)

  • @55趣味講座
    @55趣味講座 10 місяців тому

    ハイカー寒いのに歩いてて変態かとか言ってますけど体感はバイクの方が寒いし道は凍ってるし、ハイカーから見たらバイクが変態ですね。 自分もチェーン変えようと思う動画でした。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      ありがとうございます。 寒い中、朝5時にツーリングに出かけるなんて、やはり変態なのでしょうか(笑) 300キロも走ってお尻が痛くて、街中をスタンディングで走っていくのも、ドライバーから見たら変態に見えるのかもしれません(^^;) チェーンに関しては、4st125ccという面からも考えて、ノンシールはお勧めです。 なんと言っても安いです(笑)

  • @xtz5022
    @xtz5022 10 місяців тому

    燃費良いですね!😃 チェーンでの違いも大きいですがキャブ変更してから良くなってるのは面白いです。 チェーンは自分も同じ強化EKチェーンです(*´ω`*)安いし普通に使えるしいいですよねぇ。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      ありがとうございます。 やはり強化EKチェーンですね! 安いのサイコーです(笑) ノーマルの負圧式キャブは燃費が良いはずなのですが、今使っているPE26で乗り方(エンジンの使い方)が変わってしまったという、あまり比較に向いていない状態になってしまいました(笑) 動画作成において、保管していた給油のレシートを見てたら、キャブを変えてからの平均的な燃費が良くて驚いた次第です。

  • @jasmine7576
    @jasmine7576 10 місяців тому

    私は以前シールチェーンを使用したのですが駆動フィーリング感覚が馴染めなくて、 今は小型排気量車は早めの交換インターバルでノンシールチェーンです。 (個人的見解)シールチェーンは大型排気量かハイパワー向きのチェーンなのかな?

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      ありがとうございます。 シールチェーンはチェーンのガシャガシャ音が少ないですね。 そういう意味では、チェーンゆるゆるのオフ車に向いている気がします(性能はともかく静粛性が) ただやっぱり、もっさりとした重さを感じて、私も一回でノンシールにしてしまいました(^^;) とは言え、シールチェーンも5000kmぐらい乗りましたので、ライフは長いのかもしれません。 たしかに排気量が大きい方が強度やメンテナンス的にもシールチェーンのメリットが大きいのでしょうねぇ~

  • @lovemaniaking8469
    @lovemaniaking8469 10 місяців тому

    燃費はいいすっね。俺のは1万8000kmはしってますが、そろそろバルブが怪しいかなって感じですが、よく走りますよ。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      ありがとうございます。 そういえば私のも最近、タペットクリアランスが増えたのか、カタカタ音がしています(^^;) でも寒いので何もしたくありません(笑)

  • @はじめましてソクラテス
    @はじめましてソクラテス 10 місяців тому

    新品シート欲しいなあ

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 この動画の時点ではシートが安かったのですが、現在は32010円で在庫なしになっていましたΣ(゚д゚lll)ガーン ヤマハとしては売りたくないという強い意志を感じますね(^^;) 中国から直接購入できれば安く入手できると思うのですが・・・

    • @はじめましてソクラテス
      @はじめましてソクラテス 10 місяців тому

      @@TajiNaman お返事ありがとうございます! ちょうど今も某オクにでてますが高いこと高いこと… やめて私も補修がてらハイシートカスタムしてみてます笑 ちょっと別の質問なのですが、スイングアームの端っこについてるカバースラストと呼ばれるカラーみたいなもの(中国版の品:4fp-f2129-01)を探してるんですけど、こういったパーツ買えるところ知りませんか😢 ちなみに車体はブラジル製です

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 10 місяців тому

      @@はじめましてソクラテス こんばんは~ すみません、ご返事が遅れました(^^;) カバースラスト、スイングアームの付け根の両サイドに付いているヤツですね。 パーツ番号が4FP-F2129-01、ヤマハの在庫は無しでした(^^;) ググると、日本で一致するところはありませんでした・・・ AliExpressでないかと思ったのですが、やはり出ないですね。 最近はヤマハが部品を売ってくれない傾向があるので、ヤフオクやAliExpressをあてにしていますが、なかなか出ない部品は難しいですね。 どこか良い入手先が見つかればお知らせしたいと思います。

    • @はじめましてソクラテス
      @はじめましてソクラテス 10 місяців тому

      @@TajiNaman お調べしてくださったんですね、ありがとうございます😭 やはりなかなか見つからないですよね、、 部品探し難しいですね、変な部品あれこれ買うくらいならもう一台かってきたほうが早いんじゃないかっていつも思っちゃいます笑

  • @和大松本
    @和大松本 11 місяців тому

    あけましておめでとうございます そして初めまして🫡 富士見辺りの橋からは富士山よく見えますよね 私も昨年10月から川越方面で仕事をするようになり朝通勤時にTajiさんと思われるますが線路のアンダーパスのある道で8時台にすれ違っています😊 当方白のPCXになります 間違っていたらすみません🙇🏼

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      あけましておめでとうございます。 線路のアンダーパスというと、国道から曲がって小学校の裏を通っていくあの辺りでしょうか?? 8時過ぎぐらいに通ります。 いつも「遅刻しちゃう~」と焦りながら走っていきます(笑) あまり周りのバイクなどに注意をしていないのですが、ちょっと気にしながら走ってみたいと思います(^^;) バイク通勤は寒くて大変な時期ですが、風邪とかひかないように気をつけてください。 そういう私は、ヒーターベスト&ヒーターグローブで武装してます。一度使うと手放せません(笑)

    • @和大松本
      @和大松本 11 місяців тому

      @@TajiNaman こんばんは 返信ありがとうございます おっしゃる通りのルートです 寒いツーキングですが段々と慣れて来ました😄 次回すれ違いの際は、安全であれば手を振ってみます😆

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      @@和大松本 ありがとうございます。 ちょっと通勤が楽しみになりました!

  • @xtz5022
    @xtz5022 11 місяців тому

    あけましておめでとうございます😃 橋からの富士山のシルエットがクッキリ綺麗ですね!(*´ω`*) 今年もバイクを楽しめる年になるといいですねぇ😄

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      あけましておめでとうございます。 ほぼ毎年、あの富士山を見ます。 今年も変わらず見えたのでたぶん今年もバイクで楽しめる一年になると思います(と勝手に願掛けしてます)

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 11 місяців тому

    明けましておめでとうございます。 橋から見える富士山いいですよね。今の時期は空気が澄んでいて特に好きです。 私は持病のヘルニアが悪化して年末に手術を受け、半年バイクには乗れないことになってますが早く復活したいです。 今年も動画楽しみにしてますー。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      あけましておめでとうございます。 毎年、ここから富士山が良く見えますよね。 ただ橋の工事があって壁があるので四輪だと見えなくなってしまいました。 1日には写真を撮りに来る人がいたんですが、今年は壁があって無理だったんじゃないでしょうか。 ヘルニア、早く良くなることを願っています。 私もよく腰痛になるので、今年は筋力をつけてカバーしたいです(毎年思っていてぜんぜん鍛えていませんが(笑))

  • @skymilte9442
    @skymilte9442 11 місяців тому

    あけおめことよろ。YBR卒業しました。代わりにグランドマジェスティになりましたw

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      あけましておめでとうございます。 ええっ! グランドマジェスティですか。 もしかして今年はビッグスクーターブームの再来となるのでしょうか。

  • @XLRRMD
    @XLRRMD 11 місяців тому

    明けましておめでとうございます、今年も動画楽しみにしています。今年最初の動画はXTZ125ですね。私のXLR125Rは年末に前ブレーキかけても制動灯が点灯しなかったため、配線修理後に遠乗りして走り納めでした。古くなっても大切に整備すると愛着が増します。  石川県の地震と津波のニュース、衝撃です。被災された方々、お見舞い申し上げます。  お互いに事故に気を付けて過ごしましょう。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      あけましておめでとうございます。 大晦日にXTZを適当に(笑)整備をして元旦に乗りました。 125ccはスピードも出ないし燃費は良いし、私に優しい乗り物だなぁ~と思います(笑) いきなり地震がありましたが、良い年であってほしいものです。

  • @澤田敏雄-i7x
    @澤田敏雄-i7x 11 місяців тому

    自走ツーリングってまさかこれですか?(笑っ。 今年も宜しくお願い致します!。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      あけましておめでとうございます。 いえいえ、これ、ツーリングじゃないです(笑) 今年もよろしくお願いいたします。

  • @serowton
    @serowton 11 місяців тому

    明けましておめでとうございます。地震のあった時間帯でしょうか?

    • @TajiNaman
      @TajiNaman 11 місяців тому

      あけましておめでとうございます。 地震、大きく揺れましたね。 その時間から少し経った頃に走っていました。 新年早々、災害とは驚きましたが、被害者の少ないことを願うばかりです。

  • @Rosss_moto
    @Rosss_moto Рік тому

    Does the ybr clutch fit in the xtz?

  • @hayatoiwasaki8062
    @hayatoiwasaki8062 Рік тому

    気になるのですが、内径がM12用ってことでしょうか??外径がM12ってことなのでしょうか😓 わからなくてかえないです😢

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Рік тому

      ボルトとナットに例えて説明します。 ボルトのネジ部分の外径が12mm(普通は11.8mmぐらい)の場合をM12と言います。 それに合うナットもM12と言います。(ナットの場合な内部の谷の部分の内径が12mmになります) なので、基準はオスのネジ(ボルト)の外径になっているのだと思います。 あと、この動画での注意点なのですが、M12の場合には一般的なネジ(並目ネジ)の山の間隔(ピッチ)は1.75mmです。 しかしクランクケースのドレンボルトに使われているネジは並目ネジではなく細目ネジなので、ピッチが1.25mmになっています。 あまり説明が得意じゃないんですが、わかりましたか?

  • @NORIZOUSAN
    @NORIZOUSAN Рік тому

    転倒しなければ、どうと言うことはない byシャア・アズナブル😁

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Рік тому

      ザクとは違うのだよ、ザクとは! と言いたいところなのですが、人間が旧式なのでよく転びます(笑)

  • @xtz5022
    @xtz5022 Рік тому

    交換出来る部分が破損して衝撃を消費してくれる場合もあると思うので フレームの材質より脆いのはもしかしたらアリなのかもしれないですね😃 でも走行中に踏み抜いたら怖いから転倒したら確認するようにします(*´ω`*)

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Рік тому

      なるほど! その発想は無かったです(^^;) ステップが壊れることでフレームの破損を防いでいる可能性はありますね! となると、次もまたアルミ製・・・ そういえばKLX230のアルミワイドステップですが、今まではグリーンしかありませんでしたが、最近はブラックやシルバーも出てきています。 カワサキ車とはいえ、ステップはグリーンじゃなくても・・・と思っていました(笑)

    • @xtz5022
      @xtz5022 Рік тому

      @@TajiNaman 安価な大陸製品なら消耗品としちゃうのもいいですよね😁 鉄の柔軟性も捨てがたいしステップの素材だけで色々考えられて面白いもんですねぇ(*´ω`*)

  • @bbqjchannel
    @bbqjchannel Рік тому

    鉄の方が粘りがあるから良いみたいですよ~但し重くなるみたいですが

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Рік тому

      アルミのワイドステップは軽い上に価格もDRCの鉄製の半分なので、私にはとても魅力的なんですよね(笑) 結局、破損してまた購入することになれば安くても意味がないんですが(^^;) ノーブランドの鉄製のワイドステップがあるといいんですが、なかなか無いんです。 それがちょっと残念ですね。

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 Рік тому

    気付いてよかったですね、ジャンプの着地でバキッ!となったら怪我しますので。 鉄と違い、アルミは破断するので鉄が良い気がします。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Рік тому

      はい、気付いていなかったらヤバいことになっていたかもですね。 一応、いつも車にノーマルステップを積んでいます(^^;) そのノーマルステップを溶接してワイドにすることもちょっと考えていますが、溶接の腕に問題があるので迷ってます(笑)

  • @KAZU-wg8oz
    @KAZU-wg8oz Рік тому

    やはり転倒なんですね。 購入を検討します。

    • @TajiNaman
      @TajiNaman Рік тому

      そうですね、やはり転倒が多いので(笑) 歳のせいかのか、KLXが重いせいなのか、ちょっとバランスを崩すと支えられずに転んでしまいます。 きっとうまい人なら壊さないのでしょうねぇ~(^^;)