TOKYO TEICHI RIDE
TOKYO TEICHI RIDE
  • 240
  • 24 555
【自転車】川に沿って大宮へ
栃木県鹿沼市にあるゲストハウス「Center」で知り合った自転車で旅する写真家の漆原さんが年末年始に大宮でバーを開くというので、自転車で向かうことにした。
よく晴れた穏やかな日。さて、どこを通っていくか。
検索すると大きな道を通る最短ルートが出てきたが、少し遠いけれど風景が楽しそうな川沿いのルートを選んだ。
荒川沿いを走り(なぜか動画が撮れていなかった。残念…)、芝川水門から新芝川へ。
堤防の上がサイクリングロードになっているが、道幅が狭め、且つ橋の袂では止まらないといけないので、走っている自転車の速度も抑えられ、走りやすい。
ほぼ直角に曲がるTOPPANの工場あたりから動画は始まる。
左岸は堤防に対して直交している道が多い。
出自が放水路だけあって土地に対してどうしても取ってつけた感があるが、オートレース場脇で芝川になり、曲がり出す。
道沿いの看板を見ると「鳩ヶ谷」と書いてあるが、となりに川口市と書かれている。合併したのか。
外環を越えると郊外感がさらに増した。
堤防の側道がなくなった風景が一変した。
道はグラベル、風景から建物が消え、木々や草だらけになった。
武蔵野線を潜って暫く行くと大きな池があり、バードウォッチングをしている人が結構いる。
池に近づけるところはあまり目立たないように護岸が作られていた。
遊水地をすぎると周りに畑が広がる。
堤防上のサイクリングロードは舗装されているが、せっかくなので側道のグラベルを走る。油断をすると荷物が飛び出て楽しい。
いくつかの橋を潜り、さらに上流へ。
川から少し離れたらところの土地が高くなっている。このあたりがいわゆる見沼か。
行く先の方にさいたま新都心や大宮のビルが見えてきた。
川に沿った高架(首都高!)の脇を坂を登ると街が始まった。
少し年季が入った大きな道を通って線路を潜り、国道17号。国道らしい道の作り。しばらく北に進むと今回の目的地。
模索する多目的スペース+宿泊 Center
center-kanuma.net/
うるしBar
urushibar
2025年1月撮影
#bicycle #streamsnap #自転車 #散歩 #ロードムービー #roadmovie
0:00 snap01 
0:10 snap02 
0:20 snap03 
0:30 snap04 
0:40 snap05 
0:50 snap06 
1:00 snap07 
1:10 snap08 
1:20 snap09 
1:30 snap10 
1:40 snap11 
1:50 snap12 
2:00 snap13 
2:10 snap14 
2:20 snap15 
2:30 snap16 
2:40 snap17 
2:50 snap18 
3:00 snap19 
3:10 snap20 
3:20 snap21 
3:30 snap22 
3:40 snap23 
3:50 snap24 
4:00 snap25 
4:10 snap26 
4:20 snap27 
4:30 ending
Переглядів: 68

Відео

【自転車】中川に架かる橋のたもとにあるお店へ
Переглядів 152День тому
年末の夕方、東東京にある気になるお店のひとつ、awesome todayに行った。 水戸街道を北東に進み、環七を抜けてすぐにある中川大橋のたもとという良いロケーション。 階段を少し降りた堤防の此方側。 色々とお話しをして、お店が作ったZINEなどを購入。 暖かくなってきたらテラスでのんびりすると気持ちよさそう。 帰りは押上まで走る。 救急車が多い日だった。 awesome today/ 2024年12月撮影 #bicycle #streamsnap #自転車 #散歩 0:00 snap01  0:10 snap02  0:20 snap03  0:30 snap04  0:40 snap05  0:50 snap06  1:00 snap07  1:10 snap08  1:20 snap09  1:30 snap10  1:40 snap11  1:50...
【自転車】西神田で展示を見たあと荒川へ
Переглядів 9514 днів тому
M-1の決勝の日。通り沿いのディスプレイで告知動画が流れている。 西神田の美学校スタジオでグループ展、「【家族】についてのプラクティス」を見た。 ボクがこの展示に参加するのならば、どんな作品を作ったんだろう。 展示を見て、靖国通り、江戸通り。 浅草に着く頃にはだいぶ暗くなっていた。 言問橋で隅田川を渡り、水戸街道で葛飾方面に行こうとしたけれど、かなり寒くなってきたので四ツ木橋で折り返す。 【家族】についてのプラクティス practices_on_family 2024年12月撮影 #bicycle #streamsnap #自転車 #散歩 #ロードムービー #roadmovie 0:00 snap01 隅田公園 0:10 snap02 隅田公園 0:20 snap03 隅田公園 0:30 snap04 浅草 0:40 snap05 蔵前 0:50 snap...
【自転車】水元から小岩、新小岩、八広へ
Переглядів 14721 день тому
水元公園から南へ。 金町の東で常磐線を潜り、柴又街道を金町線沿いに走り線路が離れたらすぐに帝釈天の参道を横切る。油断してたら気付かないかも。 京成小岩の踏切を過ぎたところで曲がる。住宅街。 何度か曲がり、小岩駅北口に出た。総武線を潜った先でマンション建設中。 適当なところで曲がったらあたらし目な橋に出たので、新中川を渡る。 環七に出た。大きくて少し古めな味わい深いパチンコ屋。 道沿いにビニールハウス。何を育てているんだろう。 鹿骨街道に入り、小松橋で総武線を越える。 蔵前橋通りの向こうの道は、自転車に乗り始めた頃は工事中だった。 曲がりくねった中川に沿って走り、上平井橋。 綾瀬川左岸の堤防の道は人通りが少ない。 荒川と綾瀬川の間の堤防に人が集まっている。ファッション写真撮影をしているようだ。 木根川橋を渡り、左手から堤防下に降りた。 2024年12月撮影 #bicycle #stre...
【自転車】早朝、水元公園へ
Переглядів 14021 день тому
日の出直後、葛飾を抜けて水元公園へ。 荒川を越える時に朝日が強く差してくる。 堀切菖蒲園駅からお花茶屋駅あたりは線路の近くを走ってみた。 どちらも駅前に結構お店がある。 中川を越える時も朝日。この時間に東へ向かうときは仕方がないか。 内溜では開門待ちの釣り人たちが。水元公園みたいに24時間オープンだと思っていた。 秋が深くなってから初めての水元公園。色味的には秋っぽさが残っている。 いつものグラベル周りの草が刈られていてちょっとさみしい。 少し暖かめなので、霜柱がなくて残念。 2024年12月撮影 #bicycle #streamsnap #自転車 #散歩 0:00 snap01 汐入 0:10 snap02 堀切橋 0:20 snap03 堀切橋 0:30 snap04 堀切 0:40 snap05 堀切 0:50 snap06 堀切 1:00 snap07 お花茶屋 1:10 s...
【自転車】山谷あたりから日暮里で台地に上がり~上野公園からアメ横、浅草へ
Переглядів 249Місяць тому
山谷から根岸を抜けて日暮里に出て、坂を登って線路を越えて谷中をウロウロ。 旧トーキョーバイク本店(ブリュワリーになってる!)前を通って、三崎坂を下りtokyobike谷中Soilを過ぎる。 ハンドルを久々にマスタッシュバーにしたらブレーキホースが見切れてる。 上野桜木あたりから藝大の間を抜けて上野公園をうろうろ。木々が金色や緑色に輝く。 上野公園広小路に出てアメ横へ。 東本願寺の前はひっそりとしている。 年末の浅草を抜けて隅田公園へ。 #bicycle #streamsnap #自転車 #散歩 0:00 snap01 山谷のあたり 0:10 snap02 吉原の北西辺 0:20 snap03 根岸柳通り 0:30 snap04 根岸柳通り 道のくねり 0:40 snap05 日暮里駅西口 0:50 snap06 谷中霊園 1:00 snap07 SCAI THE BATHHOUSEの...
【自転車】東葛西から水道橋までのアートスペースをいくつか巡る
Переглядів 119Місяць тому
南千住から東葛西まで、例外アートウィークに参加しているスペースを走ってきたけれど、同じ道で帰るのも面白くないので、イベントのインフォメーションセンターになっている「路地と人」に向かうことにした。 東葛西の暗渠っぽい道をぐるっと走り、途中の公園で休んでいたら、通りがかったおばあさんに声をかけられ、しばらく話す。 彼女は海が見える部屋に住んでいて、毎日景色を眺めて過ごしているから眼がとてもいいらしい。 東葛西1-11-6 A倉庫に来たのは2回目だけど、いずれも空いてない時間だった。 暗渠っぽい道をぐるっと走り、途中の公園で休んでいたら、通りがかったおばあさんに声をかけられ、しばらく話す。 彼女は海が見える部屋に住んでいて、毎日景色を眺めて過ごしているから眼がとてもいいらしい。 葛西橋通りを西に向かい、木場公園に寄って東京都現代美術館を通り過ぎ、永代橋を渡り、更に西へ。 京橋アーティゾン美...
【自転車】東東京のアートスペースを巡る
Переглядів 197Місяць тому
例外アートスペース が企画したアートウィークに、東葛西から南千住までいくつかのアートスペースを自転車で巡るというイベントがあったが参加できなかったので、ひとりで巡ってみた。(開いていない時間帯なのでどこにも入れないけれど) よく晴れた朝。朝日が眩しい。そして少し寒い。 まずは路地にある南千住のソフトハウス三ノ輪からスタート。地上に出てきた日比谷線などなどの線路を潜り明治通りに出て泪橋を抜けて白鬚橋を渡り、地蔵坂通りのToken Art Centerの前を通り、京島でgallery TOWED(アートウィークには参加していない)の前を通り過ぎる。 あをば荘を外からちょっと覗いて、東あずまに出て南下して亀戸アートセンターの前を通って大島から新大橋通りの高架で旧中川、荒川、新中川を渡り船堀へ。 まねきの湯跡の空き地横の斜めの道を真っ直ぐ走ると、一之江通りにぶつかった。 先に道の工事が進んで...
【自転車】関東大震災の輪郭
Переглядів 72Місяць тому
《関東大震災の輪郭》2023-2024年 HD ビデオ(9分53秒) この作品は、関東大震災後に制定された震災復興区画整理事業エリアの輪郭を自転車で巡った〈関東大震災の輪郭〉という約10分の短編映像です。 いま住んでいる町の一角に「木密」 があります。 調べてみると関東大震災で燃えなかったエリアで、あいだの道は震災復興区画整理事業エリアの境界でした。 他の境目には、どんな違いがあるのかを見てみたくて、震災から100年目の2023年の夏、区画整理事業エリアの輪郭を走りました。 浅草から反時計回りで走ったので画面左側がエリアの内側です。 浅草→今戸→南千住→東日暮里→根岸→下谷→上野→池之端→湯島→後楽→飯田橋→九段南→四番町→平河町→麹町→九段下→一ツ橋→大手町→八重洲→有楽町→新橋→虎ノ門→芝公園→芝大門→浜松町→東新橋→築地→新川→永代→古石場→東陽町→南砂→北砂→大島→亀戸→江東...
【自転車】東浅草、上野、秋葉原、神田、浅草橋、両国、吾妻橋、東向島
Переглядів 1602 місяці тому
千束通りは建物の入れ替えペースが早くなっている。 神田の高架下で大場かおりさんが参加しているグループ展を見て(素晴らしかった!)、靖国通りで両国。 いつもより街の音や光の反射が気になる。 隅田川沿いから隅田公園を抜けて水戸街道で東向島。 スタルクを見てスカイツリーを見て華厳を見た。 2024年10月撮影。 #bicycle #streamsnap #自転車 #散歩 0:00 snap01 0:10 snap02 0:20 snap03 0:30 snap04 0:40 snap05 0:50 snap06 1:00 snap07 1:10 snap08 1:20 snap09 1:30 snap10 1:40 snap11 1:50 snap12 2:00 snap13 2:10 snap14 2:20 snap15 2:30 snap16 2:40 snap17 2:50 snap...
【自転車】六本木・日比谷・御茶ノ水・上野・三ノ輪
Переглядів 2202 місяці тому
アメリカ大使館宿舎沿いから坂を上り下りしてTBS前に出て、山王下から外堀通りを新橋方面へ。 そこら中が政治的なエリアだった。 改修された日比谷公園は、お金を生み出しやすそうな広場に改修されていた。 日比谷通りから本郷通りで坂を登り、清水坂へ。 湯島天神の切通坂は東京の好きな坂のひとつ。曲がり具合と湯島ハイタウンのボリューム感が好き。 不忍池から上野、入谷、三ノ輪。 2024年10月撮影。 #bicycle #streamsnap #自転車 #散歩 0:00 snap01 0:10 snap02 0:20 snap03 0:30 snap04 0:40 snap05 0:50 snap06 1:00 snap07 1:10 snap08 1:20 snap09 1:30 snap10 1:40 snap11 1:50 snap12 2:00 snap13 2:10 snap14 2:2...
【自転車】浅草・銀座・蟻鱒鳶ル・六本木
Переглядів 3092 місяці тому
浅草から江戸通りで日本橋へ。 浅草の「あさ」は朝にもかかっているのか?っていうくらいに隅田川沿いの建物が朝日を浴びて輝く。 車通りが少ない。 日本橋に来る度に、高速を地下化する前に周りの建物を気にしろよ!と思う。 京橋、銀座、新橋、大門、田町。 松屋銀座の前の行列は何なんだろ? 第一京浜、路肩が工事痕でガタガタで危ない。空いてるから真ん中寄りを走る。 今回の最大の目的、聖坂の蟻鱒鳶ルへ、。 10月に完成し、周りの建物がなくなりそびえ立っている。 将来、文化財や世界遺産になると思う。 魚藍坂を下り麻布通りを北上。 いい天気。 父親?と手を繋いだ女の子が「タクシーこいこい」と呼んでいる。 坂をいくつか登り六本木へ。 曲がっとところは異国の人たち溢れかえっている。少し強面の人もいるので足早に通り過ぎた。 2022年はじめに蟻鱒鳶ル前を走った時の動画。シートに覆われており、まだ周りに建物が残...
【自転車】松江、船堀、小松川、旧千葉街道、両国、秋葉原、上野
Переглядів 1262 місяці тому
松江あたりから船堀に出て、船堀橋で小松川へ。 江戸川区は平井や小松川あたりや小岩以外の土地勘がなさ過ぎて、自分がいる場所がわからなくなるのが楽しい。 街灯の形みてを見て、今井街道だ!と気づけるようにはなってきた。 東東京で一番のんびりしている(ように見える)ところは小松川の旧中川沿いだと思う。 旧中川の合流点あたりから、竪川沿いの旧千葉街道沿いを西へ。 建物の隙間から「カミソリ」な護岸が時々見える。 概ね真っ直ぐで一方通行のところが多い。 スナップを見返りてもどのあたりかよくわからない。 旧千葉街道沿いは、全体的に運送系のオフィスや新し目のマンションが多いけど、ホテルが増えてきたら錦糸町あたりだとわかる。 両国橋を渡り、靖国通りから昭和通りで上野へ。 ここ数年の駅が絡む再開発で駅前に車が近寄れないところが増えてきてるから、上野駅前のペデストリアンデッキもそのうちなくなるような気がする...
<関東大震災の輪郭>予告編
Переглядів 222 місяці тому
この映像は、2024年11月29日に開催されるART LIFE GIFU映像イベント<still is move>で上映する〈関東大震災の輪郭〉という短編映像の予告編です。 制作のきっかけは、いま住んでいる町の一角に「木密」 エリアがあったこと。調べてみると関東大震災で燃えなかったエリアで、あいだの道は震災復興区画整理事業エリアの境界でした。 他の境目にはどんな差があるのかを見てみたくて、震災から100年目の去年の夏、区画整理事業エリアの輪郭 (約55km) を浅草から反時計回りで吾妻橋まで自転車で走りました。
【自転車】四ツ木、立石、奥戸、高砂、上一色、大杉、松江
Переглядів 862 місяці тому
霧が立ち込める朝。木根川橋で荒川を渡る。 四ツ木から立石、奥戸橋で奥戸へ。 どこからともなく踏切の音が聴こえる。 斜めに貫く亀有新道の道幅が狭いあたり、結構好き。 奥戸橋はこのあたりの中では高低差があるので滅多に走らない。 中川の自然堤防?をぐるっと巡って新中川右岸を下る。 堤防跡に車が斜めに停まっていて、土手感がある。 休憩しようと北沼公園に行ったが交通公園化していてゆっくりできるところがない。 仕方なく端っこの椅子に座っていたら、小学生たちの集団登校の集合場所だったらしく、さらに端っこに寄った。 ところどころ栗畑がある。地面には黒いビニールが敷かれていた。 いくつかの川や堀の跡らしい通りを南下する。 上一色や本一色、大杉あたり。 菅原橋・同潤会通り交差点をこの方向で抜けたのは初めて。 低層の建物が多い。 交通量が少なくのんびり走れたけど、平日は働く車がたくさん走ってそう。 ところ...
【自転車】足立区西部横断(舎人公園・伊興・西竹の塚・栗原・西新井・関原)
Переглядів 1042 місяці тому
【自転車】足立区西部横断(舎人公園・伊興・西竹の塚・栗原・西新井・関原)
【自転車】荒川左岸と新芝川(南千住・町屋・本木・大木・鹿浜・領家・入谷・舎人)
Переглядів 1843 місяці тому
【自転車】荒川左岸と新芝川(南千住・町屋・本木・大木・鹿浜・領家・入谷・舎人)
【自転車】荒川と中川の高速高架下からスカイツリーへ(新小岩・船堀・小松川・大島・亀戸・錦糸町・業平)
Переглядів 683 місяці тому
【自転車】荒川と中川の高速高架下からスカイツリーへ(新小岩・船堀・小松川・大島・亀戸・錦糸町・業平)
【自転車】北千住から青戸に出て中川沿いを新小岩まで(北千住・足立・綾瀬・東和・亀有・青戸・立石・奥戸・新小岩)
Переглядів 1283 місяці тому
【自転車】北千住から青戸に出て中川沿いを新小岩まで(北千住・足立・綾瀬・東和・亀有・青戸・立石・奥戸・新小岩)
【自転車】松戸・水元公園・金町・新宿・青戸・白鳥・堀切
Переглядів 2093 місяці тому
【自転車】松戸・水元公園・金町・新宿・青戸・白鳥・堀切
【自転車】東向島・立石・奥戸・小岩・国府台・矢切
Переглядів 1713 місяці тому
【自転車】東向島・立石・奥戸・小岩・国府台・矢切
【自転車】広尾・恵比寿・渋谷・原宿・新宿・高田馬場・目白
Переглядів 3183 місяці тому
【自転車】広尾・恵比寿・渋谷・原宿・新宿・高田馬場・目白
【自転車】浅草・上野・御徒町・秋葉原・神田・日本橋・大手町・霞が関・虎ノ門・愛宕山・飯倉・六本木・西麻布・広尾
Переглядів 2903 місяці тому
【自転車】浅草・上野・御徒町・秋葉原・神田・日本橋・大手町・霞が関・虎ノ門・愛宕山・飯倉・六本木・西麻布・広尾
【自転車】平井・葛西橋・八広
Переглядів 7574 місяці тому
【自転車】平井・葛西橋・八広
【自転車】三ノ輪・北千住・平井
Переглядів 1684 місяці тому
【自転車】三ノ輪・北千住・平井
【自転車】新木場・木場・本所
Переглядів 1694 місяці тому
【自転車】新木場・木場・本所
【自転車】白鬚橋・亀戸・新木場
Переглядів 1454 місяці тому
【自転車】白鬚橋・亀戸・新木場
【自転車】千束・水道橋・浅草
Переглядів 2414 місяці тому
【自転車】千束・水道橋・浅草
【自転車】川口・王子・三ノ輪
Переглядів 7795 місяців тому
【自転車】川口・王子・三ノ輪
【自転車】潮止・花畑・北千住
Переглядів 2435 місяців тому
【自転車】潮止・花畑・北千住

КОМЕНТАРІ

  • @一般社団法人東京障害
    @一般社団法人東京障害 12 днів тому

    歩いてはすごく歩いて🏚開局あ

  • @tokunagasan
    @tokunagasan Місяць тому

    0:10辺りで 吉原の入口かすめましたね

    • @teichi_ride
      @teichi_ride Місяць тому

      はい、吉原の北西側の通り、揚屋町の入り口です。

  • @kmira
    @kmira Місяць тому

    共有ありがとうございます。

  • @kmira
    @kmira Місяць тому

    共有ありがとうございます。

  • @kmira
    @kmira Місяць тому

    共有ありがとうございます

  • @channelrei66
    @channelrei66 2 місяці тому

    いつも楽しみに拝見してます。 夜の動画もいいですね!

    • @teichi_ride
      @teichi_ride Місяць тому

      ありがとうございます! 最近夜に走ることが少ないので、新鮮で楽しいです。

  • @subeteha_maboroshi
    @subeteha_maboroshi 3 місяці тому

    12年前に買ったママチャリは外に放置しっぱなしでしたがteichi_rideさんの動画見るようになってから自転車がめちゃくちゃ好きになり、6年くらい原チャリ生活でしたが原チャリを売り払ってママチャリを自分で整備して今は、自転車生活です。たまに休日で気分がいい時は、土手沿いを片道15km往復30km走るようになりました。運動不足にも効果的です。いつも応援してます。ありがとうございます。

    • @teichi_ride
      @teichi_ride 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 ママチャリも自転車です!結構遠くまでいけますよね。 私ものんびり30kmくらい走る時が一番楽しいかもしれません。 気を付けて街を巡りましょう!!!

  • @yuchi_308
    @yuchi_308 7 місяців тому

    時間的にどれくらい、かかりましたか?

    • @teichi_ride
      @teichi_ride 7 місяців тому

      のんびり1時間半くらいかけて走りました〜

    • @yuchi_308
      @yuchi_308 7 місяців тому

      気をつけて、走って下さい。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 10 місяців тому

    浅草、京橋、京島 はいいですね。いいですね。ご案内ありがとうございます。

  • @YawaiTun-z6v
    @YawaiTun-z6v Рік тому

    すみませんが、固定ギアは元々付いてないですか?

    • @teichi_ride
      @teichi_ride Рік тому

      コグ用のネジは切ってあるので、コグを買ってつけるだけで固定ギアとして乗れます。

  • @teichi_ride
    @teichi_ride Рік тому

    解説字幕付き動画全編 ua-cam.com/video/dCDlXJoAn_s/v-deo.html

  • @yutaooshiro907
    @yutaooshiro907 Рік тому

    アルバトロスの曲線素敵ですね~👍タイヤは1.75ですかね😆安定感最高ですね❗❗

    • @teichi_ride
      @teichi_ride Рік тому

      駐輪場でも幅を取らないハンドルを探していて見つけました。 上がり気味のステムと合わせて、鳥が羽を広げて脚を出して着水する姿のように見えてきて、サドルの「コンコルドの着陸」と合わせてお気に入りポイントです。 タイヤ、はい、1.75です。軽めのダートも走れて楽しいです!

  • @glocke432
    @glocke432 Рік тому

    北センチネル島

  • @keroqk
    @keroqk Рік тому

    wow wow wow from the first seconds!

  • @fuzzkii
    @fuzzkii Рік тому

    Qué bonito es Japón a mi me gusta el ramen 🍜

    • @teichi_ride
      @teichi_ride Рік тому

      Siento que Tokio gasta mucho dinero en mejorar el entorno urbano. Leí los comentarios y decidí comer ramen.

  • @keroqk
    @keroqk Рік тому

    wow i found your yt channel! here’s much better to watch your rides than on ig. cheers from berlin ✌️

    • @teichi_ride
      @teichi_ride Рік тому

      Thank you for finding me! I think of uploading to IG as a snapshot and uploading to YT as a road movie

  • @tsumomah
    @tsumomah 2 роки тому

    東側が好きでいつもインスタを見ています!すごい好きなのですが風の音が気になるのでマイク風防するかノイズ音抑えるなどしていただけるとうれしいです。😢

    • @teichi_ride
      @teichi_ride 2 роки тому

      ありがとうございます! 風切り音、きついですよね。すみません。 新年は風切り音対策を試してみます。 東側で良い街があったら教えてください!

  • @DannySabraArt
    @DannySabraArt 2 роки тому

    Great video! Love seeing Japan. Feel like I visited. Keep up the great work. 👍

    • @teichi_ride
      @teichi_ride 2 роки тому

      Thank you for your comment. I will continue to shoot videos of the city of Tokyo.