- 35
- 257 817
旅人リッチー
Приєднався 5 січ 2017
バスや鉄道など公共交通機関に関する動画を上げています。
主に九州がメインになりますがたまに関西にも行きます。
鉄オタとかバスオタではなく強いて言えば車オタです。
よく愛車(ホンダ・シビック)でドライブしてます。
視聴者様に満足していただける動画作りを心掛けています。
よろしくお願いします。
主に九州がメインになりますがたまに関西にも行きます。
鉄オタとかバスオタではなく強いて言えば車オタです。
よく愛車(ホンダ・シビック)でドライブしてます。
視聴者様に満足していただける動画作りを心掛けています。
よろしくお願いします。
Відео
【鹿児島→宮崎】路線バスで行くと何時間かかる?
Переглядів 2,4 тис.2 роки тому
路線バス乗り継ぎシリーズ 【熊本→鹿児島】前編 ua-cam.com/video/qjPWh4iHYn4/v-deo.html 【熊本→鹿児島】後編 ua-cam.com/video/1tFHdWHmoCE/v-deo.html
【後編】熊本→鹿児島 路線バスで行くと何時間かかる?
Переглядів 5 тис.2 роки тому
前編はこちら 【熊本→鹿児島】路線バスで行くと何時間かかる? ua-cam.com/video/qjPWh4iHYn4/v-deo.html
【熊本→鹿児島】路線バスで行くと何時間かかる?
Переглядів 6 тис.2 роки тому
#路線バス #産交バス (訂正) 沼山津ぬまやまづ→ぬやまづ 後編はこちらから 【後編】熊本→鹿児島 路線バスで行くと何時間かかる? ua-cam.com/video/1tFHdWHmoCE/v-deo.html
【鉄道が無い町のターミナル】西都バスセンターを紹介
Переглядів 3,4 тис.2 роки тому
#路線バス #バスターミナル #宮崎交通#西都市#西都バスセンター 今回は宮崎県西都市にある西都バスセンターについて紹介します この西都市は鉄道が走っておらずバスが主要な公共交通機関となっています
後編が気になるので動画アップしてもらえないでしょうか?ゆっくりで大丈夫ですから。
3時間に1本はきついですよね〜😂
何気早朝2本しかない福岡空港国内線経由のレア便
昔はあの西村京太郎トラベルミステリー「寝台特急あかつき殺人事件」の舞台となった「寝台特急あかつき3号」も原田線を通ってたんですがね。
西九州新幹線も開通したけど、嬉野温泉駅は市街地から離れているので、ここまでの100円バスが必要だと思います
この路線、9月いっぱいでの廃止が決定しました。
桂川から久留米まで通うのに使ってましたね。 ガラガラだから座れるのはいいけど、大雨とかで良く止まってました。。一度、完全に止まってしまい、JRがタクシー代出すからって、タクシーで帰ったことも。
俺の田舎だあ!
大学の2次試験で利用しました。
こういう角度から見ると新鮮
あかつきが走っていた頃、西鉄大牟田線と交差するところでよく撮影してました。 スーツさんあたりが、小倉〜田川後藤寺〜新飯塚〜原田〜久保田〜唐津〜伊万里までの北部九州非電化巡り企画してくれないかなぁ…😢
この区間は何で電化されなかったんですか?
1つは迂回路としての役割があるからだと思います。 停電したり架線柱が倒れたりしてしまっては迂回路としての役割は果たせませんから もう一つは電化するほど需要がないからです。 需要があっても迂回路という役割があるので電化はされなかったと思います
筑豊本線は現在実質的に 若松線 非電化だが蓄電池電車の DENCHA(BEC819系)で運行 福北ゆたか線(筑豊本線&篠栗線)の大半 筑豊地区経由で福岡-北九州を 結ぶ電化幹線 原田線 非電化のローカル線 の三路線に別れてますね。
桂川駅は新しくなりましたね。 1970年に初めて訪れましたが、当時は周辺の民家で牛を飼っていて、たいへん長閑な雰囲気でした。 貨物列車はD60が牽いていましたが、旅客はC55が牽く列車に乗りました。 その後DD51が牽くレッドトレインにも乗りました。 篠栗線は電化されたのですね。 非電化時代しか知りませんので、きっとキハ20に乗ったことでしょう。
熊本の駅代わり過ぎです。オモシロみが無くなりました。まぁ松橋経由水俣から多分南国交通さん経由溝辺空港経由一旦10号線迄出なくては中央駅方面ないので。普通は川内方面へはねけれないはずなので。より一層。鹿児島はバス減りましたので。
昔ならずっと10号線経由のバスがあって、都城で1回乗り換えるだけで行けたんだけど公共交通機関はすっかり衰退してしまいましたね。
沼山津(ぬまやまづ)× (ぬやまづ)○
キハ31が運用されていた頃には、何度か乗ったねw 原田駅で撮り鉄して、博多に戻るのに大回りして。
小郡駅のように筑紫駅付近の交差箇所に駅を作って西鉄線とのりかえができるようになれば、沿線が宅地開発されて生活路線として伸びそう。冷水峠よりこっち側。県民としてはどうしてその話にならないのか不思議なほど😶 ポテンシャルはあると思う。
筑豊本線 特に若松-飯塚間は 複線から単線に換えて欲しいですね!🛤 本数も少ないし、特に若松の沿岸部は潮風で錆びるし 利用していないなら 線路を撤去して篠栗線同様の単線ダイヤで運行して欲しいです!🚋🛤 撤去した線路は西鉄宮地岳線の線路を復活して欲しいです!廃線部分の9.9kmに利用して欲しいです!🚋🛤 また原田線も桂川-原田間だけではなくキハ40気動車で 若松に行くダイヤを作って欲しいですね!🚃
大昔、鹿児島本線が不通になった時。門司機関区や直方機関区の蒸気機関車が、ブルトレの「はやぶさ」「みづほ」を牽引して迂回してました。
「み『ず』ほ」ですね
唐津線も思いっきり徐行区間があります。どうも道路と遠く、林になっているので手入れが難しいのかなと思っています。
日田駅を境に三隈川や豆田町の観光名所もありますし、住みたくなる街ですよ。
小学生時代、産交バスのバスセンターは、今の熊本銀行山鹿支店にあり、ボンネットバス(トヨタ、ニッサン、イスズ、日野)が走っていましたねぇ。😀 改札口も国道側にあり、バス以外たまーにトラックが走っているぐらいで、普通、馬🐴車か牛🐮車、リヤカーぐらいで車が来ない時は国道で遊んでいましたよ😊
東京です。 新宿にはバスタ新宿がありますが、都市間交通バスで路線バスはないです。 そして来年年明け正月、熊本訪問です。空港、博多さらに通潤橋へと利用させていただきます。
梅田よりなんばのバスターミナルが良いかもね。
この路線はもう廃止されてしまい乗車はかなわなくなりました。 自分の元地元なのでこの動画は永久保存版とします。 沿線沿いの友人の家も映ってて感動しました! 貴重な動画UPありがとうございました!
筑豊本線は長崎街道に沿ってますからね。篠栗線電化までは客車列車が最後まで残ってましたね。筑前山家近くに戦争末期に軍の司令系統の地下施設を建設していました
8往復でも、昭和・平成時代に比べれば増えたほうやぞ。
塗色がANAの飛行機に似てる
今年の4月からは桂川~原田間を下回る短距離で1日の本数も最も少ない本線が北海道に出現した。それが留萌本線である。過去に2度の部分廃止を経て現在では深川~石狩沼田間14.4㎞だけが残り桂川~原田間よりも1往復少ない1日7往復が運転されている。しかも途中の北秩父別駅は下り2本、上り4本しか停車しない小駅となっている。しかし、残る深川~石狩沼田間についても2026年3月末までに廃止が確定している。
すべてのバスは天満屋に通じる
宗谷本線「なんでやろなぁ?」
以前日田バスターミナルの中にあるうどん屋さんに行ったがまだあるのかな?
桂川と書いて「けいせん」と読む、京都の地名を知ってる人は「かつらがわ」と思ってしまうんじゃないかな。
今日乗ってきましたなんぷう号
原田線って豪雨でがけ崩れしても復旧してたので重要なんですよね
西鉄高速バス 北九州~久留米間も迂回路 として復活して欲しいですね! 🚏🚌
昔なら!特急バスであっと言う間にだったんですがいつの間にか廃止になってしまいましたね。でも磯庭園のところに結局は駅が出来るかは?某会社様次第みたいです。それこそ岩川廻りなら空港経由からでもって考えますが北原迄入った訳ですね。何もないところです。昔はブルートレインが都城駅から出てたんですから。結局は霧島神宮廻りって考えてましたので、確か神宮迄入ってましたよね。もしくは都城駅近く?から宮交迄空港に入るバスが確かあるはずですが。まぁ高速経由を多分外した訳ですね。
今日乗って来ました。
原田線に乗ってまったりと非日常的な時間を過ごしたい。
大型バスはさすが車の仲の王車 ?!で格好いいです最光!✨🚌☝🏻👌🏻🌟
私は過去なのです😊
大日行ってなくね。
笹栗線が開通するまでは、博多行きの快速が朝夕何本か走っていました。前後にC11を着けて原田で折り返し博多に向かっていました。
田主丸から久留米に25番で行ってていいですね
迂回路線で思い出しましたが、現在は天竜浜名湖鉄道になっている旧国鉄二俣線も、第二次世界大戦中に、もし東海道本線の浜名湖の鉄橋が戦災に遭って、不通になった時の迂回路として作られたと最長片道切符の旅という本(宮脇俊三著)に書いてありました。
キハ40気動車(九州色) 大好きです😉 Nゲージ模型も持っています😊
こんばんは博多駅バスセンター高速乗りは
第三セクター線でもいいけど、どうなのかな