Pet Life Consulting Symbiosis Dog Training
Pet Life Consulting Symbiosis Dog Training
  • 89
  • 172 219
【お知らせ】犬のしつけ&飼育最新知識勉強セミナー開催します!
【今回の動画】
セミナー詳細・ご予約はこちらから
plc-symbiosis.com/eventseminar/
埼玉県さいたま市北区にある
犬猫専門 飼育相談&しつけ教室
Pet Life Consulting シンビオーシス
代表岡田敏宏(ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー)が
ワンちゃんネコちゃんの飼育に関する
お役立ち情報をお届けいたします。
チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします!
✧第一目標はチャンネル登録者1,000人!✧
☞おすすめの動画
環境音トレーニング
ua-cam.com/video/-iFF81vkD-k/v-deo.html
ua-cam.com/video/ehmehEhxngc/v-deo.html
詳細やご予約はホームページをご覧ください!
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
☞店舗情報
Pet Life Consulting シンビオーシス
営業時間:9:00-20:00(定休日なし)
〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目22-13
048-788-2254
info@plc-symbiosis.com
完全予約制
個別指導
キャッシュレス対応
駐車場2台あり
旧中山道大宮方面沿い
イオンモール上尾から徒歩11分or車で3分
東武バス「鈴木」バス停から徒歩2分
最寄り駅:【上尾駅】東口/東武バス・大51大宮駅東口行で
     鈴木バス停まで1本
    :【大宮駅】東口/東武バス・大51上尾駅東口行で
     鈴木バス停まで1本
☞サービス
◇飼育相談&しつけ相談
(犬猫の事なら何でも)
◇出張サービス
(全国どこでもOK)
◇室内ドッグラン
(おもちゃやアジリティーハードル・トンネル・スラロームあり)
◇商品販売
(特製手作りおやつ販売中)
◇ドッグマッサージ
(スウェーデン式ドッグマッサージ開催中)
◇保険取扱・家計相談(FP業務)
(FPにペット保険や家計の相談出来ます)
☞営業許可資格
第一種動物取扱業 登録番号第960号【訓練】
動物取扱責任者 岡田敏宏
アニコム損害保険代理店
農林水産省認可店(ペットフード安全法)
☞提携企業様
福利厚生倶楽部(リロクラブ)優待提携店
EPARKペットライフ(株) 掲載店
アニコム損害保険(株)
(株)ベネッセコーポレーション「いぬのきもち」監修
(2023年9月号&12月号&2024年3月号&5月号で監修しました)
☞スタッフ
代表 岡田敏宏 okada toshihiro
ドッグトレーナー・動物看護師・トリマー
ファイナンシャルプランナー
【保有資格】
公認家庭犬訓練士
公認動物看護士
公認トリマー
愛玩動物飼養管理士
ペット共生住宅管理士
認定動物看護士
ペット栄養管理士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
#犬 #猫 #しつけ教室 #犬のしつけ #ドッグトレーナー #dog #cat #室内ドッグラン #ドッグトレーニング
撮影機材
カメラ:Canon EOS80D
レンズ:Canon EFS 18-135mm USM
マイク:audio-technica AT9945CM
マイク:audio-technica AT4040
マイク:SONY UWP-D21 (UTX-B40&URX-P40用)
照明 :NEEWER CB100C 130W RGB LEDビデオライト 3灯
OI  :steinberg UR22mkⅡ
Переглядів: 0

Відео

【お客様の声】ポムさん家インタビュー編
Переглядів 4919 годин тому
【今回の動画】 お客様の声として ポムさん家族にインタビューをしました しつけ教室に通ってみてどうだったか 参考にしていただければ幸いです。 埼玉県さいたま市北区にある 犬猫専門 飼育相談&しつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシス 代表岡田敏宏(ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー)が ワンちゃんネコちゃんの飼育に関する お役立ち情報をお届けいたします。 チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします! ✧第一目標はチャンネル登録者1,000人!✧ ☞おすすめの動画 環境音トレーニング ua-cam.com/video/-iFF81vkD-k/v-deo.html ua-cam.com/video/ehmehEhxngc/v-deo.html 詳細やご予約はホームページをご覧ください! ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:...
【お客様の声】ポポさん家族インタビュー編
Переглядів 57День тому
【今回の動画】 お客様の声として ポポさん家族にインタビューをしました しつけ教室に通ってみてどうだったか 参考にしていただければ幸いです。 埼玉県さいたま市北区にある 犬猫専門 飼育相談&しつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシス 代表岡田敏宏(ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー)が ワンちゃんネコちゃんの飼育に関する お役立ち情報をお届けいたします。 チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします! ✧第一目標はチャンネル登録者1,000人!✧ ☞おすすめの動画 環境音トレーニング ua-cam.com/video/-iFF81vkD-k/v-deo.html ua-cam.com/video/ehmehEhxngc/v-deo.html 詳細やご予約はホームページをご覧ください! ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:...
【お客様の声】みろさん家族インタビュー編
Переглядів 14814 днів тому
【今回の動画】 お客様の声として 今回はオープン以降通ってくれている みろさん家族にインタビューをしました しつけ教室に通ってみてどうだったか 参考にしていただければ幸いです。 ↓みろさんのInstagramアカウントはこちら↓ miro.doglife 埼玉県さいたま市北区にある 犬猫専門 飼育相談&しつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシス 代表岡田敏宏(ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー)が ワンちゃんネコちゃんの飼育に関する お役立ち情報をお届けいたします。 チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします! ✧第一目標はチャンネル登録者1,000人!✧ ☞おすすめの動画 環境音トレーニング ua-cam.com/video/-iFF81vkD-k/v-deo.html ua-cam.com/video/ehmehEhxngc...
【お客様の声】合同インタビューポポさんポムさんみろさん編
Переглядів 14821 день тому
【今回の動画】 いつもご利用いただいている みろさん家族 ポポさん家族 ポムさん家族で 雑談のようなインタビューをしています! お店の雰囲気を感じて頂き お悩みの方の後押しになればと思います。 埼玉県さいたま市北区にある 犬猫専門 飼育相談&しつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシス 代表岡田敏宏(ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー)が ワンちゃんネコちゃんの飼育に関する お役立ち情報をお届けいたします。 チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします! ✧第一目標はチャンネル登録者1,000人!✧ ☞おすすめの動画 環境音トレーニング ua-cam.com/video/-iFF81vkD-k/v-deo.html ua-cam.com/video/ehmehEhxngc/v-deo.html 詳細やご予約はホームページをご覧ください! ❁.。.:*:.。.✽...
【犬イベント】ピンピンマルシェ出店のお知らせ2024年5月3日4日開催
Переглядів 125Місяць тому
【今回の動画】 この度はピンピンマルシェにて 出店が決まりました! ぜひご来場ください 場所 :アリオ上尾 日時 :5月3日&4日     10:00~16:00 出店 :63番 犬のおやつ販売・犬用パフェ・カロリー計算 詳細はこちら plc-symbiosis.com/pinpinmarche2024050304/ Instagram ピンピンマルシェ公式アカウント pinpin_marche?igsh=ZDNlZDc0MzIxNw 当店のアカウント plc_symbiosis 埼玉県さいたま市北区にある 犬猫専門 飼育相談&しつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシスが ワンちゃんネコちゃんの飼育に関する お役立ち情報をお届けいたします。 ☞おすすめの動画 環境音トレーニング ua-cam.com/v...
【いぬのきもち5月号】しつけ教室代表岡田敏宏がメイン特集監修しました!
Переглядів 24Місяць тому
【今回の動画】 この度いぬのきもち5月号にて メイン特集を Pet Life Consulting シンビオーシス代表岡田敏宏が 監修させていただきました ぜひみなさんに手に取っていただければと思います。 詳細や購読に関しては下記のリンクよりチェックしてみてください plc-symbiosis.com/inunokimochi5gatugou/ 埼玉県さいたま市北区にある 犬猫専門 飼育相談&しつけ教室 Pet Life Consulting シンビオーシスが ワンちゃんネコちゃんの飼育に関する お役立ち情報をお届けいたします。 ☞おすすめの動画 環境音トレーニング ua-cam.com/video/-iFF81vkD-k/v-deo.html ua-cam.com/video/ehmehEhxngc/v-deo.html 詳細やご予約はホームページをご覧ください! ❁.。.:*:....
【お知らせ】いぬのきもち12月号メイン特集監修いたしました!
Переглядів 787 місяців тому
【お知らせ】いぬのきもち12月号メイン特集監修いたしました!
【お知らせ】いぬのきもち9月号のメイン特集で岡田が監修させていただきました!
Переглядів 6810 місяців тому
【お知らせ】いぬのきもち9月号のメイン特集で岡田が監修させていただきました!
【祝】しつけ教室オープン1周年企画開催!
Переглядів 7410 місяців тому
【祝】しつけ教室オープン1周年企画開催!
【ペットフード】ドッグフード・キャットフードの選び方
Переглядів 42910 місяців тому
【ペットフード】ドッグフード・キャットフードの選び方
【ペットのプロ推奨】子犬子猫の美味しいふやかしごはんの作り方
Переглядів 2,8 тис.11 місяців тому
【ペットのプロ推奨】子犬子猫の美味しいふやかしごはんの作り方
【犬のおやつ】7月現時点の発売中のおやつ紹介
Переглядів 13111 місяців тому
【犬のおやつ】7月現時点の発売中のおやつ紹介
【お知らせ】7月29日アリオ上尾にてピンピンマルシェ出店致します!
Переглядів 12511 місяців тому
【お知らせ】7月29日アリオ上尾にてピンピンマルシェ出店致します!
【お知らせ】予約方法から当日のご利用の流れ
Переглядів 65911 місяців тому
【お知らせ】予約方法から当日のご利用の流れ
【特別一般公開】成犬社交パーティーの様子
Переглядів 327Рік тому
【特別一般公開】成犬社交パーティーの様子
【バージョンアップ!】室内ドッグラン紹介
Переглядів 580Рік тому
【バージョンアップ!】室内ドッグラン紹介
【ドッグトレーナー推奨】環境音トレーニング練習方法解説!
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
【ドッグトレーナー推奨】環境音トレーニング練習方法解説!
【店舗案内】イオンモール上尾からしつけ教室への道案内
Переглядів 225Рік тому
【店舗案内】イオンモール上尾からしつけ教室への道案内
預かり訓練サービスについて
Переглядів 276Рік тому
預かり訓練サービスについて
犬の気持ちとしつけを理解せよ!褒め言葉ゲーム!
Переглядів 173Рік тому
犬の気持ちとしつけを理解せよ!褒め言葉ゲーム!
[Supervised by a Dog Trainer] Environmental Sound Training! Managing Dog Barking Issues!
Переглядів 79 тис.Рік тому
[Supervised by a Dog Trainer] Environmental Sound Training! Managing Dog Barking Issues!
ペットのしつけの基礎!「褒め言葉」教えていますか?
Переглядів 201Рік тому
ペットのしつけの基礎!「褒め言葉」教えていますか?
【犬の本能】占有性について~攻撃・逃走・執着~
Переглядів 326Рік тому
【犬の本能】占有性について~攻撃・逃走・執着~
しつけのお助けアイテム!嚙み癖いたずら防止スプレー
Переглядів 218Рік тому
しつけのお助けアイテム!嚙み癖いたずら防止スプレー
【犬猫用おやつ】特製手作りおやつシリーズ販売開始!
Переглядів 274Рік тому
【犬猫用おやつ】特製手作りおやつシリーズ販売開始!
【お客様の声】くるみちゃん家族インタビュー編
Переглядів 182Рік тому
【お客様の声】くるみちゃん家族インタビュー編
【お客様の声】とむ君家族インタビュー~相談してみて~
Переглядів 198Рік тому
【お客様の声】とむ君家族インタビュー~相談してみて~
年末年始営業日のお知らせ
Переглядів 35Рік тому
年末年始営業日のお知らせ
【お店の様子】各サービスのワンちゃんたち
Переглядів 251Рік тому
【お店の様子】各サービスのワンちゃんたち

КОМЕНТАРІ

  • @churito215
    @churito215 15 днів тому

    社会化期の練習としてお世話になってます。 スピーカーで練習していますが 反応も最近ではなくなりました。 生活上での物音も恐怖や不安ではなく おもちゃで遊んだりコングで遊ばせたりで 不安に思うこともなくなったようで ゆったり生活音にも過敏にならずに過ごせております。 しつけ教室ぜひ通いたいですが遠方のため通えませんので、素敵な教材で何十回?何百回もお世話になりましたので 気持ちばかりですが今後の動画と御社の繁栄を願ってお送りいたします。

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis 15 днів тому

      お世話になります。 super thanksありがとうございます😊 とても励みとなります。 社会化期の警戒対策は本当に一生を左右するものとなります。 それを克服し練習していただいたこととても嬉しく思います。 社会化期が終わりましたら警戒心も出てきますので気を抜かずこれからの生活がより良くなることを願っております。 今後ともこの動画での練習も含めて 実際の音など吠えた際などはいいイメージをつけるためにおやつをあげたりなど、警戒や不安を消すために尽力していただければ幸いです。

  • @user-lb3gm2pr7c
    @user-lb3gm2pr7c Місяць тому

    こんにちは、3歳のチワワです。 子犬の頃から物音に敏感で車のバックする音やちょっとした外の音にひどく反応吠えをしてしまい、どうにかストレスを減らしてあげられないかと思っていました。 毎日聞かせてみます🙇‍♀️

  • @gure55maru
    @gure55maru Місяць тому

    役に立つお話ありがとうございました。7ヶ月の柴犬ですが、たまに朝に戻すことがあるので(主に胃液)、今度フィラリアの薬をもらいに行く時に聞いてみます。何でもかんでも拾い食いしてしまうので… 散歩についても参考になりました。ものすごいエネルギーの柴犬なので、長時間の散歩が必須と思って、朝晩1.5時間くらい歩いてました。これから暑くなるからどうしたらいいものやら?と思っていたので無理に長時間しなくていいのは朗報でした。 植物由来のペット用の蚊取り線香なら問題ないですかね? そちらには室内ドッグランがあるのですか? あるなら夏季に利用したいです。

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 朝に胃液(黄色っぽい泡状のもの)を戻すとのことなので内部寄生虫の可能性は少ないとは思いますが カロリー計算しながら適正量を把握して 食事の割合を変えてみてはいかがでしょうか? 朝晩での食事なら5:5ではなく 4:6など夜の食事量の割合を増やしてみると改善したりします。 散歩の歩く消費カロリーと公園で遊んだりする際の消費カロリーでは全然違うので狩りを模倣した引っ張り遊びや公園で遊んで帰る方が短時間で消費できますのでおすすめです! ペット用であれば問題ありませんが 植物由来でもアロマオイル系は腎臓など疾患がある場合は禁忌になりますのでお控えください。 室内ドッグランございます。 暑い中だと思うのでぜひ涼しい空間で お過ごしいただければと思います。

    • @gure55maru
      @gure55maru Місяць тому

      @@PLCSymbiosis 早速のご返信ありがとうございます 今朝も黄色い泡状のものを出したのですが、朝と15時くらいに与えて、夜は寝てしまって与えられなかったので、その影響だったかもしれませんね。犬でも胃酸過多的なものがあるのですね 長い散歩は飼い主も負担になりかねないので朗報でした。ありがとうございます。 ドッグランが大好きな子なので、夏になったら伺います。上尾のビバホームのドッグランとは違いますよね

  • @chanmoeeeee
    @chanmoeeeee 4 місяці тому

    初めまして!2ヶ月半のマルプーに今日から聞かせてます。 最後の犬の吠え音にはかなり警戒して、おやつも食べずでした💦が、他の音には少し反応するか、何も反応しないかです。 とりあえず流していたらクレート内で寝てしまいました(図太すぎ)😅 寝てしまったら、安眠のために聞かせるのをやめた方がよいでしょうか?

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis 4 місяці тому

      初めまして! 警戒度によって食べてくれないですよね! 寝れるくらいまで警戒対象から外れてくれたのはとても良いことだと思います! 寝てしまってもそのままでも大丈夫ですよ! 例えるならばお店で買い物に行った際にBGMが流れてるはずですが、買い物に夢中になっていると耳には入ってるはずなのに記憶には残らないと思います! その状態までいけているということです。 人からすればBGMは危害がない音であり関心を示す必要がないと次第に脳が勝手にスルーするようになります!これは経験からくるものです。 寝れるようになったということは警戒「示す必要がないと判断してくれたので今はそのまま継続してみてください! ワンちゃんたちは小さいうちは首を傾げたりして聞いたことがない音に対して反応がたくさんあります。 そしてこれからあと1ヶ月ほどで社会化期も終わりさらに警戒心が出てくるころにはより強く警戒の反応が出てきますので継続頑張ってみてください!

  • @user-vw1vx5ep8o
    @user-vw1vx5ep8o 5 місяців тому

    こんにちは。7ヶ月のトイプーです。 6ヶ月半頃から室内で物音に反応吠えするようになりました。特にドアの開閉、外の車のドアの開閉に強く反応します。 小さな子供が居ない家庭なので、静か過ぎたのだと思いますが、クレートでお留守番しています。このときも流しても良いのでしょうか? コングで食べている時は夢中で吠えません。 クレートから出している時だけ流す方が良いですか?

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis 4 місяці тому

      お世話になります。 お留守番中にもどんな時にでもあらゆる状況環境でも慣らしてあげるとベストです。 クレート内、フリーの時、家族がいる状況、人がいない状況などなど 色んなパターンで経験値を積んであげるとよいと思います。 夢中で吠えないでいられるのであれば警戒度はそこまで高くないっていうことですので(警戒している時はおやつやおもちゃにすら興味を持たないこともあるので)コングで遊びながら食べながらどんどん音が鳴っている状態でいい思い経験を繰り返して慣らしてあげてください。

  • @kosukesumihara1942
    @kosukesumihara1942 5 місяців тому

    パピーのころ、踏切音や鳴き声にならすためによく聞いていました。カテゴリーに分かれていて聞きやすかったです。おかげさまで、実際の踏切の音にも動じなくなりました!

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis 4 місяці тому

      電車の音に慣れてくれて嬉しいです!練習の成果ですね!おめでとう御座います!

  • @MS-lz4zw
    @MS-lz4zw 5 місяців тому

    一才9ヶ月、音にも敏感に吠え、リビングの窓に映る自分にも吠えています!お散歩も私以外だと歩かず、臆病で少し困っています! まず、お散歩で、歩かない事と、インターホンの吠えを改善したく、色々試したのですが、、、 こちらの、動画を今みつけ、早速流しています! そこで、質問なんですが、自分の気になる音は、吠えています! 私は、知らん顔して、ひたすら音源を流していればいいのでしょうか⁇

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! 最初の説明にも記載してます通り 気にしている音などは警戒したり不安だったりを感じて吠えなどに繋がっていますので楽しいイメージをつける事が大事になって来ます。 全ての音特に気になる音は 一緒に遊びながらや知育玩具(コングやグルーペックやノーズワークなど)で集中させたながら気になる音に対してプラスのイメージ(ここでいうおやつやおもちゃのご褒美)を与える事で慣れてくれますのでぜひ継続してみてください!

  • @mokyusina
    @mokyusina 8 місяців тому

    2ヶ月半のチワマルに聞かせてます! 陽キャな子犬なのでほぼ大丈夫でしたが、最後の犬の鳴き声だけめちゃくちゃビビってました😂毎日リピートさせていただきます!!

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis 8 місяців тому

      練習に使用していただきありがとうござます😊最後のワンちゃんの声迫力ありますからね!ぜひ今ある社会期を大事に、遊びながらや知育玩具で集中させながらでも音に対しての警戒の低下とプラスの要素で環境音に慣れてくれると嬉しいです!

  • @user-ee1go5yi3u
    @user-ee1go5yi3u Рік тому

    家のチワワちゃんがかなり音が気になるタイプで、最近吠えがひどいので、毎日聞かせて見ます! 動画ありがとうございます!

    • @PLCSymbiosis
      @PLCSymbiosis Рік тому

      もこもち様 コメント有難うございます!作成した甲斐がありました 人間も店内BGMのように流れて聴いてはいるけど、意識外で聞こえていないような、何かに集中している状態を作っていけると慣れるのも早くなりますので、ぜひ遊ばせながら継続してみてください! もしお近くでしたらいつでも相談しに来てください!馴致頑張って下さい!