株式会社 松浦組
株式会社 松浦組
  • 43
  • 2 570 077
橋台ができるまで 埋戻し編 橋台の埋戻しから鋼矢板の引抜きまでを分かりやすく収めた動画です。
滋賀県大津市の一級河川真野川において橋台の埋戻しから矢板の引抜きまで分かりやすく、丁寧に解説した動画となっています。
最後までご視聴いただけると嬉しいです。
#埋戻し
#橋台
#土工事
Переглядів: 35 512

Відео

橋台ができるまで 躯体編『その2』 竪壁~躯体完成までの動画です。鉄筋組立や型枠組立、コンクリート打設作業等を分かりやすく編集しています。
Переглядів 28 тис.2 роки тому
今回の動画は、滋賀県大津市を流れる1級河川真野川に架かかる道路橋の橋台を造る動画です。 最後まで見て頂けると嬉しいです。 真野川は滋賀県大津市北部を流れる、琵琶湖に注ぐ川。 一級河川の起点は大津市伊香立北在地町の上山、伊香立上在地町の上出。 上・中流は国道477号レインボーロード沿いに大きく蛇行しながら東流、国道と新宿橋で離れてからも東に流れ、大津市今堅田3丁目で琵琶湖西岸に注ぐ。 河口に長大な三角州を造り、河口部の左岸は真野浜となる。流れ込み先の右岸の南には琵琶湖大橋が架かる。 #道路工事 #橋台工事 #コンクリート工事
橋台ができるまで レイタンス処理編 コンクリート打継目の処理「レイタンス除去」を分かりやすく説明した動画です。
Переглядів 43 тис.2 роки тому
真野川橋下部工築造工事において、コンクリートの品質管理で最も重要視されているレイタンス処理を丁寧に説明した動画です。 最後までご視聴いただけると嬉しいです。 レイタンス (laitance) とは、フレッシュコンクリート中のセメントの主に石灰石よりなる微粒子や骨材の微粒分が、ブリーディング水(ブリージング水)とともにコンクリートの上面に上昇して堆積した、多孔質で脆弱な泥膜層のこと。必要以上の加水が行われた場合には特に発生しやすい。レイタンスの存在は表面を金コテなどで削ってみることで容易に確認される。 コンクリート表面にレイタンスが存在する状態でコンクリートを打ち継ぐと、コンクリート同士の一体化を阻害し、ひび割れ、構造耐力の低下、漏水、鉄筋の腐食などの原因となり[1]、また、コンクリートの劣化因子(炭酸ガス,塩化物イオン)の侵入経路ともなる[2]。そのため、レイタンスを取り除く必要があ...
橋台ができるまで 躯体編『その1』 構造物の掘削~フーチングコンクリート打設までを分かりやすく編集した動画です。
Переглядів 120 тис.2 роки тому
今回の動画は、真野川橋下部工築造工事において、構造物の掘削からフーチング(底盤)鉄筋、型枠、コンクリート打設までの動画となっています。 興味のある方は是非最後までご視聴よろしくお願いします。 #鉄筋組立 #型枠組立 #コンクリート打設
橋台ができるまで 硬質地盤クリア工法(クラッシュパイラー工法)圧入の優位性を損なうことなく、独自の芯抜き理論により最大N値50以上の硬質地盤への圧入を実現
Переглядів 123 тис.2 роки тому
株式会社 松浦組が施工する『真野川橋下部工築造工事』において、硬質地盤クリア工法(クラッシュパイラー工法)でA2橋台の土留工(鋼矢板Ⅲ型 L=9.0m)を行いました。 工法の説明や、機械の計器類の説明等も行っています。 最後までご視聴いただき、高評価、チャンネル登録お願いします。 硬質地盤クリア工法 工法説明動画 (株)技研製作所 ↓   ↓   ↓ ua-cam.com/video/STEOYt6aynA/v-deo.html 硬質地盤クリア工法は、圧入工法の優位性を確保した圧入機に補助工法として、オーガ掘削と圧入を連動させる「芯抜き 理論」による施工方法を採用することにより、最大N値50以上の硬質地盤へ圧入施工を行う工法です。 硬質地盤クリア工法は、国土交通省の新技術活用システム「NETIS」に登録され、従来技術より優れた工法であるとの活用効果評価を受けています。(登録番号 CB...
橋台ができるまで 杭頭処理編 場所打ち杭の杭頭処理作業を分かりやすく編集し収めた動画です。
Переглядів 934 тис.2 роки тому
(株)松浦組が施工する真野川橋下部工築造工事において、A1橋台の場所打ち杭の杭頭処理作業を行いました。分かりやすい動画となっていますので最後までご視聴よろしくお願いいたします。 杭頭処理とは コンクリート杭の 上部を斫り削る工事です。 コンクリートの支柱は半液体の生コンクリートを支持層(橋台を支える地面の層)に流し込むことで できあがりますが、この時にコンクリート内に混ざった不純物は杭の上部に浮いて集まります。 杭の強度を保ち、均一にするのが杭頭処理となります。 #杭頭処理 #場所打ち杭 #セリ矢
ボックスカルバート施工編 ボックスカルバートの施工を基礎砕石から据付完了までまんべんなく収めた動画です。
Переглядів 83 тис.2 роки тому
真野川橋下部工築造工事において、ボックスカルバートの施工を収めた動画です。工事現場の施工シーンが見れる動画となっています。最後までご視聴お願いします。 動画の内容が気に入っていただけましたら👍やチャンネル登録もお願いします。 ボックスカルバートとは、主に地中に埋設され、水路や通信線などの収容に使われる箱型のコンクリート構造物のこと。その用途は多岐に渡り、地下道・貯留槽など様々なインフラ事業で活用されています。ボックスカルバートは、プレキャスト化することで、品質が安定し、工期の短縮につながります。
橋台ができるまで 場所打ち杭編『その2』 オールケーシング工法の施工すべてが分かる! 鉄筋かご設置~最終埋戻しまで
Переглядів 130 тис.2 роки тому
滋賀県の1級河川『真野川』に道路橋の下部工を築造する仕事をしています。 今回の動画は場所打ち杭編『その2』です。場所打ち杭の工程を分かりやすく説明した動画となっています。ご視聴いただけたら嬉しいです。 今後も、橋台ができるまでシリーズを配信していきます、チャンネル登録、コメント頂けたら励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。 #場所打ち杭 #オールケーシング工法 #松浦組
橋台ができるまで 場所打ち杭編『その1』 オールケーシング工法の施工すべてが分かる! 杭芯出し~鉄筋かご組立まで
Переглядів 191 тис.2 роки тому
オールケーシング工法は、掘削孔の全長をケーシングチューブで孔壁保護を行うことを特徴 としている。同工法はケーシングチューブの動きにより、[揺動式]と[全周回転式]に区分けさ れる。 施工は、ケーシングチューブを揺動または回転させながら土中に圧入し、チューブ内の土を、 ハンマーグラブによってつかみ上げ地上に排出する。掘削完了後、ハンマーグラブや沈殿バケ ットで一次孔底処理を行い鉄筋かごとトレミーを建込む。この時、スライムが堆積している場 合は二次孔底処理を行い、その後に生コンクリートを打込む。コンクリートの打ち上がりに伴 い、ケーシングチューブを順次引抜き、杭を築造する。 [揺動式] 従来から[ベノト工法]と呼ばれていた工法 公称杭径はφ1000~φ2000mm 最大掘削長は 40m 程度 [全周回転(全旋回)式] 揺動式を発展させた工法。ケーシングチューブを 360°連続回転させ、一...
AR技術を用いた現場可視化への取組 (滋賀県 金勝川)
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
滋賀県発注工事の金勝川河川改修工事にてAR技術を活用した現場の可視化を実施した様子を動画にしました。 【内容説明】 AR技術を活用した現場の可視化(三次元設計及び三次元測量成果) 現場にてAR技術をiPadPROに投影する。 従来 三次元出来形測量→出来形測量成果によるヒートマップ検査 今回の取組 三次元出来形測量→出来形測量成果(ヒートマップ)及び三次元設計(モデリング)をAR化に変換し投影する。 【ARとは】 Augmented Reality の略で「拡張現実」と訳されます。 ARとは=仮想現実で、実在する風景にバーチャルの資格情報を重ねて表示することで目の前にある世界を仮想的に拡張する技術です。 使用ソフト ・Terrace AR(株式会社ネクステラス) 使用機器 ・iPad PRO(第3世代 11インチ) 発注者:滋賀県南部土木事務所河川砂防課 受注者:株式会社 ...
遠隔臨場によるICT施工出来形管理確認
Переглядів 2 тис.3 роки тому
滋賀県発注工事の金勝川河川改修工事にてICT施工による出来形確認を遠隔臨場にて実施した様子を動画にしました。 【内容説明】 ICT施工による出来形測定の確認を遠隔にて実施した。 従来 ICT施工→三次元測量→出来形判定(ヒートマップ検査)→現場立会にて確認 今回の取組 ICT施工→三次元祖測量→出来形測定(ヒートマップ検査)→遠隔臨場にて確認 (今回コロナ禍であり、滋賀県が緊急事態宣言 実施区域のため、遠隔現場支援技術の活用を行いました。 遠隔現場支援技術 【TREND-POINT]】で出力した出来形評価(ヒートマップ)をCIMPHONY Plusに展開し、現場と事務所などの遠隔地からの検査指示及び計測結果のリアルタイム連携を行う。 使用ソフト ・CIMPHONYPlus(福井コンピューター) ・FIELD-TERRCE(福井コンピューター) ・Gリポート(エコモット) ...
鋼矢板Ⅲ型ウォータジェット併用圧入工法
Переглядів 12 тис.3 роки тому
金勝川河川改修工事の仮締切(鋼矢板Ⅲ型)をウォータジェット併用圧入工法にて施工した様子を動画にしました。 【工法概要】 無振動・無騒音での鋼矢板の圧入・引抜が可能 砂質地盤へ鋼矢板を圧入する場合、ウォータジェット併用圧入することで貫入抵抗を効果的に低減できる。鋼矢板先端近傍に取り付けたジェットノズルから、必要に応じた高圧水を地中に噴出することで、土粒子間の間隙水圧を一時的に高め、土粒子が移動しやすい状態を作り出します。また、地上に湧きあがろうとする噴流水で鋼矢板の周面を潤滑させながら、継手部に侵入した土石の締め固まりを防ぎます。所定の深度に達したらジェットノズルとホースを回収する。 【工法特長】 1.無振動、無振動、無削孔にて鋼矢板の圧入・引抜が可能 2.自走しながら圧入・引抜ができ、コーナー圧入及びカーブ圧入にも対応可能 3.鋼矢板の打止高は 意に設定でき、水上・陸...
鋼管ソイルセメント杭[HYSC工法] ソイル径φ1000㎜ 鋼管径φ800㎜
Переглядів 59 тис.3 роки тому
道路橋下部工の基礎杭で鋼管ソイルセメント杭を施工した様子を動画にしました。 HYSC(ハイエスシー)杭は、地盤中に造成したソイルセメント柱の中に、表面にリブの付いた鋼管を挿入して合成杭を築造する工法です。 (財)国土技術研究センターの技術審査証明を取得しています。ソイルセメント合成鋼管杭技術協会の20年の研究活動の成果が先進の杭工法として実現しました。リブ付き鋼管製造技術、杭体使用レベルまで信頼性を高めたソイルセメント、高支持力・変形特性、低騒音・低振動既製杭、建設発生土の削減、施工能率の向上といった新しい技術により、総合的に低コストかつ環境対策型杭工法と評価されています。 【特徴】 1. 孔壁崩壊が起こりにくい。 2. 周辺地盤を緩める事がありません。 3. スライムの発生がありません。 ※留意点: 1. 中間層に砂礫があると掘削困難または不可能となる点。 2. ロッド土粒子が厚く...
中ノ井川 ICTの取組み
Переглядів 1 тис.4 роки тому
説明㈱松浦組が滋賀県発注工事中ノ井川河川改修工事においてICT活用による取組みの動画です。 ICTの活用 中ノ井川工事内の施工において、建設現場における生産性を向上させ、魅力ある建設現場を目指す現場として、i-Constructionに取組みました。 工事概要 中ノ井川現川には4.0m3/Sを流し洪水時の流量が増加した場合に、今回工事にて築造したパイパス放水路河道内で貯め2.0m3/Sを常時放流しそれ以上の流量が来る場合には、河道内で貯めます。さらに流量が増加する場合は河道外調整池に貯めるための国土強靭化対策工事です。 i-Construction ・一人一人の生産性を向上させ、企業の経営環境の改善 ・建設現場に携わる人の賃金水準の向上を図るなど、魅力ある建設現場へ ・建設現場での死亡事故ゼロに ・「きつい・危険・きたない」から「給与・休暇・希望」を目指して
道路橋における桁架設作業(リープヘル Liebherr)
Переглядів 6 тис.4 роки тому
滋賀県守山市において、道路橋の桁架設作業を収めた動画です。 プレテンション桁橋とは プレテンション桁とは、プレの「あらかじめ」と、テンションの「緊張」に由来した橋梁で、橋桁を造る工場で、あらかじめ緊張したPC鋼材にコンクリートを打設して、主桁を造る工法です。 プレテンション桁は、「T桁」・「ホロー桁」と呼ばれる2種類の桁があり、その橋の長さは5.0m~24.0m程度となります。 架設方法としては、工場で製作されたプレテンション桁をトラックなどで運び、大型クレーンで架設を行います。 この工法は、運搬されてきたPC桁を、橋台背面、または架設地点の桁下に据え付けた自走式クレーン車で吊り上げて架設する工法です。使用機種は、吊り能力196~4900kNの範囲の機種が使用されており、油圧式トラッククレーン、機械式トラッククレーンおよびクローラクレーンを、それぞれの条件に応じて使い分けています。 ...
ICT活用による河道掘削
Переглядів 21 тис.5 років тому
ICT活用による河道掘削
場所打杭【全回転式オールケーシング工法】
Переглядів 167 тис.5 років тому
場所打杭【全回転式オールケーシング工法】
大津信楽線補助道路整備工事 ロックラックによる岩盤破砕編
Переглядів 9 тис.7 років тому
大津信楽線補助道路整備工事 ロックラックによる岩盤破砕編
仮設工鋼矢板打設の動画
Переглядів 43 тис.7 років тому
仮設工鋼矢板打設の動画
大津信楽線補助道路整備工事 UAVによる起工測量編
Переглядів 6 тис.7 років тому
大津信楽線補助道路整備工事 UAVによる起工測量編
大津信楽線補助道路整備工事 工事説明、準備工編
Переглядів 3,8 тис.7 років тому
大津信楽線補助道路整備工事 工事説明、準備工編
川合千田線補助道路整備工事 三次元測量の取り組み
Переглядів 5567 років тому
川合千田線補助道路整備工事 三次元測量の取り組み
家棟川広域河川改修工事 地盤改良工(スタビミキサー工法)編
Переглядів 3,5 тис.7 років тому
家棟川広域河川改修工事 地盤改良工(スタビミキサー工法)編
大石川(その4) ICT建機の導入
Переглядів 2,9 тис.7 років тому
大石川(その4) ICT建機の導入
大石川(その3) 安全訓練編
Переглядів 3,2 тис.7 років тому
大石川(その3) 安全訓練編
家棟川 UAVを用いた三次元測量の実施
Переглядів 9817 років тому
家棟川 UAVを用いた三次元測量の実施
家棟川広域河川改修工事 準備工編
Переглядів 8007 років тому
家棟川広域河川改修工事 準備工編
大石川(その2) ブロック積編
Переглядів 103 тис.7 років тому
大石川(その2) ブロック積編
大石川(その1)
Переглядів 8 тис.7 років тому
大石川(その1)
大津信楽線桐生地区工事用仮橋設置工事 桟橋施工編
Переглядів 18 тис.7 років тому
大津信楽線桐生地区工事用仮橋設置工事 桟橋施工編

КОМЕНТАРІ

  • @ytaka07
    @ytaka07 6 днів тому

    せり矢は昔からあるのにまじですごい技術だと思う。 コンクリートより全然硬い岩が水道工事などで出てきても狭い場所で重機を使わず人力で対処できる

  • @Pitoumotorsport
    @Pitoumotorsport 7 днів тому

    je vois qu'en chine vous travaillez en securité.....

  • @maikp7926
    @maikp7926 12 днів тому

    nice technic i didnt know concret out like this whithout broke the metal

  • @ZeSpektrum
    @ZeSpektrum 15 днів тому

    Not the brightest of workers, almost no one is wearing hearing protection....

  • @kcz0888
    @kcz0888 2 місяці тому

    いまだに、注入量・や積算電力値が足らなかったりするとエクセルデーター改ざんしてるんだろうね♪ 基礎工事はちゃんと出来たように見せるのが仕事になってる、倫理観のある技術屋は皆辞める・・ とあるメーカーの滋賀の工場にいた若者が言っていた「セメントの配合は全て90n程度 現場に配属されたら杭先端部の拡大は一切なし 拡大のヘッドもないと基礎工事をやめていった 長く務める仕事じゃない 2級土木取ったらすぐ転職

  • @信玄武田-o1s
    @信玄武田-o1s 4 місяці тому

    油圧のセリ矢が1番楽

  • @匿名希望-h6i
    @匿名希望-h6i 4 місяці тому

    阿久根市の現場で同様な強打手をしていたのを思い出しました うちの爺さん90歳と見ています

  • @こなんえどがわ-k5c
    @こなんえどがわ-k5c 4 місяці тому

    我らが高知の最高傑作!実際に現場で採用して感動しました😭

  • @迷宮ありの名探偵-d5q
    @迷宮ありの名探偵-d5q 6 місяців тому

    普段現場に行けない分、とても分かりやすい動画になっています。 ありがとうございます♪

  • @コウ-d7e
    @コウ-d7e 6 місяців тому

    20年位前、この鉄筋籠を専門で作る会社に勤めてました。径は、最小は1000最大は3000とかやってましたね!頭がダブルとか、単杭とか、最大で6本つなぎとか、フックやフレア色々な専門用語が懐かしいです!聞いた話ですが鉄筋籠の制作が間に合わず、頭筋だけ立て込んで生コン流したりしてたとか本当なのでしょうか?(笑)

  • @よちよち-m8u
    @よちよち-m8u 6 місяців тому

    大変勉強なります問題集見てるより内容が良く分かります 質問なのですが コンクリート打設時にトレミー管とケーシングを引き抜くタイミングは打設が終わり直後ですよね、その時に打設高さがどのようにわかってるんですか? 凄いなーと思ったのはケーシングとトレミー管が埋まらないで抜けるのとケーシングとトレミー管を抜きすぎたら安定しないから(だからジャッキがあるのか!?) 深くて何メートルまで打設できてるか把握するのも大変そう m3で計算はできても誤差でるでしょうし

  • @아리아포크맨
    @아리아포크맨 7 місяців тому

    👍👍

  • @아리아포크맨
    @아리아포크맨 7 місяців тому

    스고이

  • @hungmingchiu9749
    @hungmingchiu9749 7 місяців тому

    👍👍👍

  • @山形通信システム
    @山形通信システム 8 місяців тому

    砂ついてる最中に回数聞くのは、とき蕎麦を思い出しました😁

  • @kinagashiotoko6580
    @kinagashiotoko6580 8 місяців тому

    地上で露出している建造物と、杭をつなげる仕組みはわかりましたが、余盛部を取り除く前に使う削岩機は、なぜ鉄筋に接触することなく使えるのでしょうか?

  • @木本しん
    @木本しん 8 місяців тому

    もしかして20番ブレカーも2人で持ってセリヤ打ち込むの(笑)はじめて見たわ(笑)

  • @木本しん
    @木本しん 8 місяців тому

    削岩機は1人でするでしょ!!しかも削岩機をつったりしないよ(笑)

  • @Mama-rc5sb
    @Mama-rc5sb 8 місяців тому

    土施工勉強中です。この動画見つけてよかったです。

  • @パイレーツオブ駿河湾
    @パイレーツオブ駿河湾 9 місяців тому

    鉄球を使うあさま工法を見せて下さい

  • @quangtrudinh6863
    @quangtrudinh6863 9 місяців тому

    ジャパンパイル会社ですか

  • @まゆゆいただき-q8f
    @まゆゆいただき-q8f 9 місяців тому

    100円均一の名前みたいな矢なんだね😮seriaて・・・

  • @アルさん-u5e
    @アルさん-u5e 9 місяців тому

    なんでオススメに出たんや…… 削岩機久々見たな。見た瞬間ゾワッとしたわ 腹筋と腕はクソ疲れるし体中筋肉痛になるのよね それに比べたらブレーカーなんておもちゃですな あと、斫ってる時の鉄筋の頭が怖いなぁ。キャップしたら邪魔で仕事にならんけどタオル被せるとかして養生したいですね

  • @723ch
    @723ch 9 місяців тому

    建設のことは全く知らず、建物の耐震強度のことを調べていて、杭基礎から杭打ち工事のことを調べて、UA-camで検索してこの動画に辿り着きました。たぶん、実際にはもの凄い重労働なのでしょうが、ひょいひょいと簡単に作業しているように見えるのは熟練の職人さん達だからなのでしょう。完成すると見えなくなってしまう基礎部分ですが、このような技術と労働で生活が支えられていることに感謝します。ありがとうございます。 動画の完成度も高いと感じます。特に音声が良いです。変にBGMをつけず現場の作業の音が聞こえるところが良いです。現場では耐え難いような騒音なのでしょうが、臨場感を損なわず耳障りにならないように音量調整もちょうど良い。最期に挿入される音楽も、雰囲気にぴったりの選曲で音量がちょうど良い。動画最初・最後のBGM音量が大きすぎる動画が多いなか、完成度高いと思いました。

  • @shimpei6545
    @shimpei6545 9 місяців тому

    土施工の勉強中です。 大変良い教材です。

  • @松本潤一-q5p
    @松本潤一-q5p 10 місяців тому

    南○辰○建設さん。 これ見て、勉強してください😅

  • @松本潤一-q5p
    @松本潤一-q5p 10 місяців тому

    南○辰○建設さん。 これ見て、勉強してください😅

  • @angelheart0212
    @angelheart0212 11 місяців тому

    最後の1枚、オペさんバチッと決めましたね🎉流石ですね!

  • @angelheart0212
    @angelheart0212 11 місяців тому

    一級土木の試験勉強の為に拝見させて頂きました。大変勉強になります。ありがとうございます😭 文字や図解だけでは分かりにくいですが やはり実際の施工動画を見ると理解度が深まります。 ボルト締を行う2人の作業員さんのインパクトの音(締め終わり)のタイミングが寸分違わず同じな所にプロの職人技を感じました。 冗談を言い合って談笑されている所と 全員で息を合わせて真剣に作業しているメリハリが好きです。

    • @株式会社松浦組
      @株式会社松浦組 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 一級土木の試験に場所打ち杭はよく出てますね。何かの役に立てば幸いです。 また、よろしくお願いいたします。

  • @メガテン-s6p
    @メガテン-s6p 11 місяців тому

    水はどこから持ってくるのですか?

  • @メガテン-s6p
    @メガテン-s6p 11 місяців тому

    貴重な映像ありがとうございます。 素人なのでよく分からないのですが、なぜタンク?水槽?が必要なのでしょうか

  • @mtgmt-nu3mp
    @mtgmt-nu3mp 11 місяців тому

    10分ごろ、帯鉄筋の加工時に鉄筋内部に人が入ってますけど普通なんですか? 服に引っかかったり折り曲げ長さ間違えると内臓損傷しそうで見てて怖いです...

  • @石場照一
    @石場照一 Рік тому

    初めまして➰😃ちなみに俺は南和産業のブロック運んでます❗

  • @congngo4844
    @congngo4844 Рік тому

    杭穴🕳を養生しない、安全帯もしない、大丈夫かな?

  • @cn81821
    @cn81821 Рік тому

    加油👏!值得學習👍👍👍🙏🙏🙏

  • @mobakei
    @mobakei Рік тому

    もし鉄筋カバー無い場合は、全て斫るんですか?

  • @f.df.y9593
    @f.df.y9593 Рік тому

    突然おススメに出てきた! 私も斫り屋です!杭頭は暫くやってませんが、このやり方ではやった事が無いです!ひたすら叩いて潰す以外やった事が無いので、このやり方うちでも是非やってみたい!

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito Рік тому

    普段見れない工事現場の様子を見られるのは、たいへんワクワクします。とても興味深いです。工事現場の動画、めちゃめちゃ好きなんですよね。若くて健康ならこういう場所で働きたいくらいです。日本の国力の源泉です。

  • @massaookazaki1898
    @massaookazaki1898 Рік тому

    from Brasil

  • @massaookazaki1898
    @massaookazaki1898 Рік тому

  • @tanipororin
    @tanipororin Рік тому

    最終締め切りポイントをコーナーに持ってきてるのは恐れ入りました。 いい精度で作業されてることに驚きました。

    • @B120W120H120
      @B120W120H120 Рік тому

      締め切りは基本コーナーですよ。直線締め切りの方がシートパイルのセクションに自由度がないので大変です。

  • @kentetsu2999
    @kentetsu2999 Рік тому

    土木施工管理勉強中です。 非常に勉強になりイメージができました。字面で見るよりやはり動画で見たほうが頭に残りました。

  • @kazuya1958spk
    @kazuya1958spk Рік тому

    御安全に‼️〜昔、不動建設の下請け作業員❗️してて砂杭〜地盤改良してました。

  • @苦魔悶
    @苦魔悶 Рік тому

    丸いのに 介錯つけて意味あんの?

  • @shunya1991
    @shunya1991 Рік тому

    本当にみんな指摘してる様に穴埋める気なくて草 1日に2本打ってるわけもなく、1:55 頃の見ると2つも開口部あるわけで、帰りもそのままにして帰ってるんだろうな。怖々。 怖いですな

  • @puraimu118
    @puraimu118 Рік тому

    動画にある、この規模のクレーン車での据え付けに何日くらいかかるんですか?

  • @渡部正-y5k
    @渡部正-y5k Рік тому

    コンクリート施工手順・方法が大変分かり易い動画ですので,大学の授業で使わせていただきます。ありがとうございます。

  • @kazuya1958spk
    @kazuya1958spk Рік тому

    PAX‼️〜ステッカー久し振りに見た。 HITACHとSUMITOMOのクレーンが合併したんですね‼️ 安全帯を使用してて〜流石です。御安全に‼️

  • @user-yi2it3yt1t
    @user-yi2it3yt1t Рік тому

    ありきたりな感想かもしれませんが、貴重な動画に感謝します。 休日に通る山道がこのようにして作られているのかと思うと、尊敬の念に堪えません。 これからも事故なく、お仕事が進むことをお祈りしております。

  • @おとっとーまん
    @おとっとーまん Рік тому

    全く無駄の無いお仕事ぶりに感動しました。 ITの時代を申しますが、皆さんの活躍無しに何が出来るのでしょうか?。