N.D.Kitchen
N.D.Kitchen
  • 574
  • 3 061 473
基本のグラタン ペンネ &玉ねぎ ホワイトソースから丁寧に作るとろーり絶品グラタン(※コストコのラクレットチーズ使用)N.D.Kitchen
チャンネル登録お願いします!
→ua-cam.com/users/NDKitchen-Main
今日はグラタンのレシピを紹介します。私が大学生くらいの時(はるか昔)はホワイトソース を手作りするってとってもハードルが高いイメージがあったんですが、実際に作ってみると、安い原価で簡単にたくさんできて何より美味しい!作り方も様々ですが、玉ねぎを使うと特に簡単で失敗しません。
ホワイトソースが美味しいと、エビもチキンも必要ないくらいグラタンが美味しくできます!!
ついでについテンション上がって購入したものの、使い道があまりなかったコストコのラクレットチーズを使ってみました。とろーりとよく伸びて、日本人の口に合う酸味の少ない、コクのあるチーズなのでとても美味しくて楽しかったです。
【材料 二人分】
ペンネ リガーテ60g
玉ねぎ 1/2こ
牛乳 300cc
バター 30g
小麦粉 30g
塩 少々
こしょう(ホワイトペッパー)少々
チキンコンソメ  小さじ1
チーズ(コストコのラクレットチーズ)2枚
【作り方】 
1 玉ねぎをスライスする
沸騰したお湯に塩を入れて、ペンネ をボイルする。茹で時間は表示通り
2ホワイトソース を作る
フライパンにバターを入れて、焦げないように弱火で溶かす。溶けてきたらスライスした玉ねぎを入れて一緒に炒める。焼き色がついてしまうと、ホワイトソースの色が茶色くなってしまうので、弱めの火で丁寧に炒める。
※テフロンの効いているフライパンを使うと、焦げにくいので失敗しないです
3 玉ねぎがしんなりしてきたら、小麦粉を加えて弱火でじっくり炒める
※小麦粉をしっかり炒めると粉っぽさがなくなって美味しいホワイトソースができます
4牛乳を加え、ゆっくり混ぜながら火を加え、とろみをつける
5チキンコンソメと塩胡椒で味を整える。ホワイトペッパーを使うとソースが真っ白になりますが、ブラックペッパーでももちろん大丈夫です。(黒い点々がソースに残ります)
☆わたしは、今回この動画のために、ホワイトペッパーを購入しましたが、普段は普通の黒胡椒を使っています。
5 トロトロとサラサラの間くらいの粘度になればOk。茹でておいたペンネ をフライパンに入れてさっと馴染ませる
6ソースとペンネを耐熱容器に移して、ラクレットチーズを乗せ、トースターで焼き色がつくまで10-15分焼くと、出来上がり!
#ペンネ #グラタン #NDKitchen
Переглядів: 193

Відео

鮭のチーズクリームパスタ N.D.Kitchen
Переглядів 239Місяць тому
鮭×牛乳×とろけるチーズで作る、のびるチーズがおいしくて楽しいパスタです^^お醤油の隠し味で味がグッと引き締まります! 【材料 一人分】 パスタ 100g 鮭の切り身 1切れ 玉ねぎ 4分の1こ 長ネギ 15センチ 牛乳 250cc バター 10g 小麦粉 大さじ1杯 塩・胡椒 醤油 小さじ1 とろけるチーズ 2枚 オリーブオイル 小さじ1 【作り方】 鮭の皮と骨を取り除き、一口大にカット パスタは表示より1分短く茹でる。茹で汁を100ccほどとっておく 1 フライパンにオリーブオイルを敷いて鮭を焼き始める 2鮭が焼けたら一旦取り出しておく 3フライパンに残った余分な油をふきとり、バターと玉ねぎ、ねぎを入れて炒める 4玉ねぎがしんなりしてきたら小麦粉を入れ、弱火にして焦げないように注意しながら炒める 5パスタの茹で汁をお玉1杯加えてソースが一塊になるまで混ぜる 6牛乳を一気に加えよく...
プリンのアレンジレシピ【簡単ティラミスの作り方】N.D.Kitchen
Переглядів 2242 місяці тому
【材料】   スポンジ生地(市販のカステラなどでもOK)   卵          3個   砂糖         90g   薄力粉        90g   ベーキングパウダー  少々(2〜3g)  ティラミスクリーム   クリームチーズ      100g   プッチンプリン(大)   1個   ホイップクリーム     100g   コーヒー         1杯分 【作り方】  1、スポンジ生地を作ります(市販のカステラを購入してもOKです)    ハンドミキサーを使って卵と砂糖を混ぜます    ハンドミキサーを持ち上げたときに、生地の跡が残るくらいになればOK    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜたものをふるって、3回にわけて生地にいれ優しくきり混ぜします    クッキングシートを敷いた鉄板に、生地を流し入れ平らにして余熱したオーブンで焼きます(170℃ 40分)   ...
スパムのお醤油パスタ あると便利!スパムと冷蔵庫に残った野菜を全部入れて炒めたら激旨パスタになりました!N.D.Kitchen
Переглядів 1793 місяці тому
土曜日の午後、お母さんの作ったスパゲティ!そんなちょっと雑で美味しいパスタの紹介です。 スパムは味が濃くてベーコンやハムとはまた違う独特の風味があります。そのまま食べるのは三十路の胃には辛いですが、たっぷりの野菜と一緒にパスタにすると良いダシが出てとても美味しくなります! 具材はほうれん草・玉ねぎ・キャベツを使いましたが、人参でも、ピーマンでも冷蔵庫に余ってる野菜なんでも入れちゃってください。すべてスパムがなんとかしてくれます(笑) スパムは塩分がかなりきついので、パスタを茹でる塩は少なめに! 【材料 二人分】 パスタ 160g スパム 1/2缶 ほうれん草 3束 玉ねぎ  1/4こ キャベツ  2-4枚 オリーブオイル 大さじ1+α 醤油 小さじ2 スライスガーリック 少々 唐辛子 少々 こしょう 塩 小さじ1 【作り方】 野菜は食べやすい大きさにカットしておく。 スパムは細切りに...
イチジクタルトの作り方【無花果を使ってなんちゃって?!簡単タルト】N.D.Kitchen
Переглядів 1213 місяці тому
無花果が美味しい季節です♪いつもはそのまま食べちゃってますが、 家にあるもので出来るイチジクCAFE MENUを作ってみましたので、紹介させてもらいます アーモンドプードルの代用にきな粉と片栗粉を使ってみました♪ 【材料】     卵         1個   砂糖        25g  クリームチーズ  50g   ヨーグルト     50g   きな粉       50g   片栗粉       50g     イチジク     小3コ   ナッツ類      少々 【作り方】  1,クリームチーズに砂糖を入れて混ぜます  2,ヨーグルトを入れて混ぜます  3,割りほぐした卵を2回にわけていれて混ぜます  4,きな粉を入れて混ぜます  5,片栗粉を入れて混ぜます  6,耐熱皿に耐熱のカップを準備します  7,市販のクッキーを敷いてその上に生地を入れます  8,上にスライスした無...
粉チーズのパスタ 冷蔵庫に残ったまま賞味期限を迎えがちな粉チーズをまとめて消費!独特のクセがあるパルメザンチーズを美味しく食べる簡単レシピ N.D.Kitchen
Переглядів 4344 місяці тому
☆見た目の10倍、美味しいです!!☆ 粉チーズって、そこそこ高価でいざというときにないと困るのに、使用頻度の低い調味料です(と思っているのは、きっと私だけじゃないはず。ちなみに私の姉は、白ごはんに、粉チーズとめんつゆをかけてご飯1合くらい食べます。ちょっと頭おかしい。) 使い切らないまま賞味期限を迎えるなんてもったいない!そんな時はこのパスタのことを思い出してください! 粉チーズをたっぷり使ったチーズパスタ。ほどよく火を通すことでチーズのクセが美味しさに変わります。 彩りにプチトマトやバジルがあってもいいんですけど、今回はあえて白一色に仕上げてみました^^お高いお店のコースの1品みたいな上品でとっても美味しいです。だし醤油がなければ、普通のお醤油でも、この際めんつゆ でもOK!入れすぎないのがポイントです! 【材料 一人分】 パスタ 100g 玉ねぎ 1/4こ 粉チーズ 大さじ2 バ...
ホットケーキミックスでドーナッツ作り【サクサクお月見ドーナッツ】 N.D.Kitchen
Переглядів 3054 місяці тому
お月見にサックサックの真ん丸ドーナッツを作りました ホットケーキミックスを使えば美味しくて失敗なしです 是非、お試し下さい 【材料】     マーガリン      15g   砂糖         30g  卵          1個   ホットケーキミックス 200g   粉砂糖(飾り用) 【作り方】  1,マーガリンと砂糖を混ぜます  2,卵をいれて混ぜます  3,ホットケーキミックスをいれてしっかりこねます  4,まん丸く成形します  5,150度の油で綺麗な焼き色がつくまで揚げます    私は生地が半分つかる量の油で返して両面揚げました  6,粉砂糖でお化粧して完成です チャンネル登録お願いします! →ua-cam.com/users/NDKitchen-Main #ホットケーキミックス #ドーナツ #NDKitchen
【パスタをレタス主役で仕上げました】シャキシャキレタスとジューシーチキンのうま塩パスタ N.D.Kitchen
Переглядів 1345 місяців тому
雑で簡単、なのに美味い! お腹が空いたときにさっと作ってお箸で食べたい、ラフで美味しいパスタの紹介です。 味付けが塩昆布だけなのでとっても簡単。鶏肉を焼き色がつくまで中火が炒めるのがポイント!鶏肉のだし+昆布の旨味で美味しさ倍増です! レタスはシャキシャキ感を残したければ火を止めた後に、しんなりしているのがお好みなら軽く炒めて。お好みで調整してください^^ 【材料 一人分】 パスタ 100g レタス 2枚 鶏もも肉 1/2枚 塩昆布 大さじ1.5 スライスガーリック 少々 オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1 【作り方】 とりもも肉は一口大にカット。レタスはざく切りにしておく(手でちぎってもOK) 1 パスタをボイルする。茹で時間は表示よりも1分短くアルデンテに。 2 フライパンにオリーブオイルをしき、スライスガーリック を弱火で炒める 3 一口大にカットしたとりもも肉をフライパン...
【パスタ×梅】梅とささみのヘルシー和風パスタ プリプリささみと梅肉が食欲をそそる!女子人気抜群、カフェの味! N.D.Kitchen
Переглядів 4235 місяців тому
☆節約&簡単レシピ☆ 梅とささみでさっぱりヘルシー。プリプリささみが楽しい、駅前のカフェで出てきそうな女子力高めのパスタです^^ 梅は好みによって酸味が強め、甘め、どちらでも美味しいです^^ レタスやかいわれと合わせてサラダ仕立てにするのもおすすめ! ささみは火の通りが早い食材なので、ソース作りは本当にあっという間。パスタを茹でる5分でできるのも嬉しいポイントですね! 【材料 一人分】 パスタ 80g ささみ1本  梅干し 2個 (練り梅チューブでも) 刻みネギ 適量 (かいわれでも) 昆布茶 小さじ1 めんつゆ(2倍濃縮)小さじ1/2 オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1 【作り方】 梅干しは種を抜いて叩いておく。(チューブの場合は不要) ささみは斜め細切りに。 ネギは輪切りにしておく 1 鍋にお湯を沸かして塩を入れ、パスタをボイルする。茹で時間は表示より1分短くアルデンテに。 ...
【辛】唐辛子とトマトのパスタ 唐辛子と生トマトでフレッシュ×スパイシー!N.D.Kitchen
Переглядів 1156 місяців тому
唐辛子と生トマトで、辛いながらも瑞々しいフレッシュなパスタ。玉ねぎを大きめにみじん切りして、食感を残すのもポイント。唐辛子は輪切り唐辛子と、1本まるごとの鷹の爪を両方入れます。輪切り唐辛子よりも鷹の爪のほうが、唐辛子の辛さだけじゃなくて、旨味もあるような気がして、私は鷹の爪が好きです^^せっかくなので、種も入れて思いっきり辛くしちゃいます! 【材料 一人分】 パスタ 100g 玉ねぎ 1/4こ トマト 1こ 唐辛子 たくさん スライスガーリック 少々 ケチャップ 大さじ2 チキンコンソメ 小さじ1/2 醤油 小さじ1/2 ブラックペッパー 少々 カレー粉 ひとつまみ オリーブオイル大さじ2 塩 小さじ1 【作り方】 トマトはサイコロ切り、玉ねぎはあらみじん切りにしておく 1 沸騰したお湯に塩を入れてパスタをボイルする。茹で時間は表示よりも1分短くアルデンテに。 2フライパンにオリーブ...
【パスタ×キムチ】豚キムチのパスタ 辛い・うまい・食べやすい!ナンプラーとオイスターで意外?!な美味しさ N.D.Kitchen
Переглядів 1747 місяців тому
豚キムチといえばチャーハンや焼きそばの方が合いそうですが、パスタにアレンジしてもとっても美味しいんです。 ポイントはオイスターソースとナンプラー 。特にナンプラー は[買ったものの使い切らずに冷蔵庫に眠ったまま ]なんてことも多いちょっと癖の強い調味料ですね。魚を発酵させて作ったものだけあり、独特の強い香りがしますが、上手に使うと、醤油では真似できない強い旨味が味わえます。 オイスターとナンプラー さえあれば、塩・こしょうも不要でめちゃくちゃ美味しい味になります!調味料を正確に測ってよく炒めるだけ!!作り方も簡単です♪ 【材料 一人分】 パスタ 100g キムチ 80g 豚肉のこま切れ (バラでもロースでもなんでもOK) 50g 長ネギ 15センチ ナンプラー 小さじ1と1/2 オイスター小さじ1 オリーブオイル大さじ1 塩 小さじ1 【作り方】 長ネギは輪切りにしておく 彩りにネギ...
レトルトカレーをパスタに簡単アレンジ!たっぷりチーズでやみつきペンネ N.D.Kitchen
Переглядів 2817 місяців тому
ふと思い立って作ったパスタ(作ったと言えないレベルの簡単さですが)が超絶美味しかったので紹介させてください!!毎日これでもいいくらい美味しい!!ポイントはキーマカレーを使ったところかな。いや、キーマカレーじゃなくても美味しいかもしれない・・・ブロッコリーとの相性は特によかったです。しっかりした味の食材を合わせてください^^ ほんとうにおすすめです!! 見た目はグラタンのようですが、カレーでもあるし、パスタも入っているし・・・とりあえずパスタチャンネルということで、【パスタ】に分類させてください! 【作り方】 レトルトカレー(キーマがおすすめ) 1袋 ペンネ (ショートパスタならなんでもOK) 50g ブロッコリー 50g とりもも肉 1/4枚 ピザ用チーズ 50g タバスコ お好みで 塩 小さじ2 【作り方】 1 鍋にお湯をたっぷり沸かし、塩を入れて、ペンネと一口大にカットした鶏肉を...
白身魚(スズキ)のパスタ 魚の旨味がソースに凝縮! 簡単&お店の味!N.D.Kitchen
Переглядів 4878 місяців тому
スズキをオリーブオイルで焼いたら、ソースがすっごく美味しかったのでパスタにアレンジできないかと思いついて作ってみました! ポイントは隠し味の白だしと、仕上げに振りかけるエクストラバージンオイル。適当に作ってもお店みたいにリッチな味に。動画ではスズキを使用しましたが、タイなんかで作るともっと美味しいんだろうなと思います^^ ちょっとおしゃれかなと思ってプチトマトも入れてみました。食べようとしたら喉にスポンと入っていって1個損した気分に笑 甘酸っぱく凝縮された美味しさの焼きプチトマト、パスタの味に変化をくれるのでおすすめです! 【材料 一人分】 パスタ 1.6mm 100g 白身魚(動画ではスズキを使いました) 1切れ プチトマト 7-8個 玉ねぎ 1/8こ オリーブオイル 大さじ1 バター 10g 白だし 小さじ1/2 スライスガーリック 3-4枚 塩・黒こしょう 少々 パスタボイル用...
豚ひき肉のねぎ味噌パスタ たくさん作って常備菜にも!!N.D.Kitchen
Переглядів 2688 місяців тому
白ネギをたっぷり使った肉味噌とたまご。出汁とポン酢でさっぱり仕上げたパスタ。 パンチのある豚ひき肉を使っているのにずーっと食べられる美味しさの味付けの一皿です。 ご飯に合うものはパスタも美味しい理論からすると、このレシピは100パーセント美味しさが保証されたようなもの。レシピを考えている時から試食が楽しみでした^^パスタのツルッとした食感を活かすのに生卵は卵白も一緒に混ぜるのがおすすめです! ポイントはパスタにかけるポン酢!少量なのでほとんど味はしませんが、食べた後にさっぱりして、肉味噌のくどさを程よく中和してくれます。昆布ポン酢でもOK! 肉味噌はたくさん作ってご飯のお供にも! 【ねぎ味噌のレシピ】 豚ひき肉 300g 白ネギ 1本 青ネギ 10 本  酒 大さじ3  味噌 大さじ3 A 砂糖 大さじ1.5  みりん 大さじ1.5  塩・黒こしょう 少々 白ネギをみじん切りにしてお...
ホットケーキミックスでパウンドケーキ【しっとりレモンケーキの作り方 】N.D.Kitchen
Переглядів 6088 місяців тому
レモンをたくさん頂いたので、ネットで調べてレモンケーキを作ってみました 予想以上に好評でした。 綺麗なレモンがある時は必ず作ってみよう♪と思います 姉妹チャンネルN.D.Kitchen Basicでは レモンのしぼり方、保存の仕方など情報がたくさんありました是非覗いてみてください♪   ua-cam.com/video/oxGj6Kjio8g/v-deo.html   ua-cam.com/video/udWfqFmOLOA/v-deo.html 【材料】   レモン        1個  卵          1個  バター        50㎎  砂糖         大さじ1  ホットケーキミックス 150㎎    粉砂糖        約大さじ1  レモン汁       約小さじ1/2         【作り方】  1、レモンの表面の黄色いトコを擦りおろす  2、トッピング用...
シーチキンとかいわれのガーリックパスタ ビールがとまらない!! ツナ缶の美味しさを倍増させる簡単テクニックも!N.D.Kitchen
Переглядів 1479 місяців тому
シーチキンとかいわれのガーリックパスタ ビールがとまらない!! ツナ缶の美味しさを倍増させる簡単テクニックも!N.D.Kitchen
ホットケーキミックスで苺クレープの作り方【子供達とクレープ屋さんごっこ】 N.D.Kitchen
Переглядів 2049 місяців тому
ホットケーキミックスで苺クレープの作り方【子供達とクレープ屋さんごっこ】 N.D.Kitchen
もやしとたまごのパスタ 安い!旨い!ヘルシー ! N.D.Kitchen
Переглядів 73110 місяців тому
もやしとたまごのパスタ 安い!旨い!ヘルシー ! N.D.Kitchen
ホットケーキミックスでチョコクッキーの作り方【プレゼントにお勧め】 N.D.Kitchen
Переглядів 23310 місяців тому
ホットケーキミックスでチョコクッキーの作り方【プレゼントにお勧め】 N.D.Kitchen
ブルーチーズの濃厚クリームソースパスタ N.D.Kitchen
Переглядів 31311 місяців тому
ブルーチーズの濃厚クリームソースパスタ N.D.Kitchen
ホットケーキミックスで丸ごとバナナの作り方【お腹も心も大満足】N.D.Kitchen
Переглядів 19211 місяців тому
ホットケーキミックスで丸ごとバナナの作り方【お腹も心も大満足】N.D.Kitchen
鮭の味噌クリームパスタ クリームソースにちょい味噌で、コクと深み倍増の美味しさ!N.D.Kitchen
Переглядів 191Рік тому
鮭の味噌クリームパスタ クリームソースにちょい味噌で、コクと深み倍増の美味しさ!N.D.Kitchen
ホットケーキミックスを使ったチュロスの作り方【食べやすいひと口サイズで】 N.D.Kitchen
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
ホットケーキミックスを使ったチュロスの作り方【食べやすいひと口サイズで】 N.D.Kitchen
白菜とツナの和風パスタ よくある組み合わせの食材がびっくりするほどおいしくなる秘密のレシピ N.D.Kitchen
Переглядів 529Рік тому
白菜とツナの和風パスタ よくある組み合わせの食材がびっくりするほどおいしくなる秘密のレシピ N.D.Kitchen
ホットケーキミックスでスコーンの作り方【冬のオヤツにお勧めレシピ】N.D.Kitchen
Переглядів 184Рік тому
ホットケーキミックスでスコーンの作り方【冬のオヤツにお勧めレシピ】N.D.Kitchen
ツナクリームパスタ 生クリームなしでここまで美味しい!N.D.Kitchen
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
ツナクリームパスタ 生クリームなしでここまで美味しい!N.D.Kitchen
ホットケーキミックスとレンジで簡単!りんごケーキの作り方【10分で完成!時短レシピ】 N.D.Kitchen
Переглядів 309Рік тому
ホットケーキミックスとレンジで簡単!りんごケーキの作り方【10分で完成!時短レシピ】 N.D.Kitchen
お財布にも身体にも優しい!鱈の昆布茶パスタ N.D.Kitchen
Переглядів 104Рік тому
お財布にも身体にも優しい!鱈の昆布茶パスタ N.D.Kitchen
【ホットケーキミックスを使って】さつまいもケーキの作り方 N.D.Kitchen
Переглядів 296Рік тому
【ホットケーキミックスを使って】さつまいもケーキの作り方 N.D.Kitchen
あさりの和風スープパスタ N.D.Kitchen
Переглядів 705Рік тому
あさりの和風スープパスタ N.D.Kitchen