鉄道ファンむかちゃん
鉄道ファンむかちゃん
  • 77
  • 481 224
今も走る昭和の電車
昭和の時代に電車は発達を遂げました。その電車たちは今も元気に活躍しています。
#京急1000形
#東急7000形
#青ガエル
#ラピットカー
#ジェットカー
#スーパーカー
#京阪
#阪神
#阪急
#井の頭線
#東急5000形
#東武8000系
#113系
#103系
Переглядів: 284

Відео

昔のバスその3
Переглядів 11 тис.21 годину тому
昔のバス第3弾になります。 #バス #cjm500 #bu10d #u20n #bu20kp #オバQバス #はとバス #岩手県交通 #京浜急行バス #相鉄バス #ボンネットバス
【京急】3枚窓の京急400形の昔の写真
Переглядів 2,6 тис.21 день тому
前面3枚窓の京急400形の写真をまとめました。 #京急 #京浜急行 #400形 #420形 #鉄道 #快特 #急行 #上大岡 #新町検車区 #金沢検車区 #デワ #デハ400
昔のバスその2
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
昔のバスの写真は好評なので第2弾をお送りします。 #バス #ボンネットバス #関東バス #箱根登山バス #伊豆箱根バス #いすゞBXD30 #いすゞ #路線バス #3扉バス #前後扉バス #京都バス
小田急の電車達
Переглядів 3032 місяці тому
小田急のロマンスカーと通勤電車の写真を紹介します。 #小田急 #ロマンスカー #小田急ロマンスカー #SE車 #nse #lse #8000形 #1000形 #2000形 #3000形 #5000形 #nhe #vse
阪神電車
Переглядів 913 місяці тому
ジェットカーをはじめ昭和の時代の、高性能車の時代を切り開いた阪神電車の今を紹介します。 #ジェットカー #5001形 #阪神 #阪神電車 #尼崎 #大物 #大阪梅田 #高速神戸 #直通特急 #8000系 #1000系
昔のいすゞと三菱ふそうバス
Переглядів 15 тис.3 місяці тому
昔のいすゞと三菱ふそうバスの写真をまとめてみました。 好評でしたらバスの第3弾、第4弾以降もどんどん出していければなーと思います。 #バス #いすゞバス #ふそうバス #路線バス #北村製作所 #クレハボディー #基幹バス #都営バス #箱根登山バス #京急バス #東急バス #BU04D #CJM470
元京急の電車達
Переглядів 6503 місяці тому
京急ミュージアムなど京急の昔の保存車両やことでんの京急2代目600形、2代目700形、旧1000形などの特集です #京急 #京浜急行 #ことでん #京急ミュージアム #関水金属 #kato #逗子 #高松 #琴平 #仏生山
昔のバス写真
Переглядів 50 тис.4 місяці тому
昔から電車だけでなくバスの写真も撮っています。 思い入れのあるバスを紹介します。 #バス #バスターミナル #東急バス #京急バス #神奈中バス #関東バス #いすゞ #ふそう #UD #日野
東中野を走る中央線電車
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
昔、東中野で電車や貨物列車を写しました。 当時の写真を紹介すると共に、現在の動画も掲載します。 #東中野 #中央線 #中央線快速 #中央特快 #青梅特快 #あずさ #かいじ #233系 #231系 #101系 #115系 #181系 #クモニ13 #ef10 #ef13 #ef15 #緩行線
伊豆箱根鉄道の電車達
Переглядів 1614 місяці тому
神奈川県と静岡県の両方を走る伊豆箱根鉄道の電車を紹介します。 #伊豆箱根鉄道 #大雄山線 #駿豆線 #三島駅 #小田原駅 #三島田町駅 #3000系 #5000系 #7000系 #修善寺 #三島 #大雄山 #モハ30 #11系 #相鉄2000系 #DT-10
【京阪】京阪線の電車
Переглядів 2805 місяців тому
京阪電車の京阪線の電車を紹介します。 本線を走る車両はいろいろな形式の電車が走っており、どの電車が来るか待っている間が楽しいです。 #京阪本線 #京阪電車 #京阪 #京阪線 #樟葉モール #2600系 #1000系 #5000系 #6000系 #7000系 #8000系 #3000系 #9000系 #10000系 #13000系 #添加励磁制御 #vvvf #vvvfインバーター #インバーター
【東武】現在と昔の東武の電車を紹介します
Переглядів 30 тис.5 місяців тому
昔撮った東武鉄道の写真と、現在の写真を紹介します。 #東武 #東武野田線 #野田線 #アーバンパークライン #亀戸線 #小泉線 #東上線 #日光線 #伊勢崎線 #スカイツリーライン #1720系 #デラックスロマンスカー #DRC #20400系 #10030系 #東武8000系
横浜駅周辺の昔の写真
Переглядів 2 тис.6 місяців тому
横浜駅およびその周辺の昔の写真を紹介します。 #京急 #東急 #国鉄 #JR #相鉄 #横浜駅 #横浜 #鉄橋 #ブルートレイン #スーパーエクスプレスレインボー #1000形 #2100形 #1500形 #800形 #700形 #460形 #青ガエル #市営バス #バスターミナル #横浜駅西口 #横浜駅東口
【東急】地方私鉄へ行った元東急の車両を紹介します
Переглядів 1 тис.6 місяців тому
地方の私鉄は大手私鉄の中古車両を使う場合が多いですが、特に東急の車両は重宝され、各私鉄で活躍しています。 地方へ行くと、つい最近まで東急で走ってた車両が見れるのが楽しいです。 #東急 #大井川鉄道 #秩父鉄道 #長野電鉄 #福島交通 #伊豆急 #養老鉄道 #8000系 #8500系 #7700系 #7000系 #7200系 #8590系 #1000系
【私鉄】地方へ行った元京王の電車
Переглядів 5636 місяців тому
【私鉄】地方へ行った元京王の電車
【養老鉄道】近鉄と東急の名車が活躍する養老鉄道
Переглядів 3057 місяців тому
【養老鉄道】近鉄と東急の名車が活躍する養老鉄道
【名鉄】須ヶ口にある新川検車支区
Переглядів 1137 місяців тому
【名鉄】須ヶ口にある新川検車支区
【小田急】1980年代に撮った長後駅周辺【ロマンスカーSE】
Переглядів 2,9 тис.8 місяців тому
【小田急】1980年代に撮った長後駅周辺【ロマンスカーSE】
【京急】1970年代後半に撮影した八ツ山橋踏切の写真
Переглядів 3,3 тис.8 місяців тому
【京急】1970年代後半に撮影した八ツ山橋踏切の写真
【琴電】元京急の旧1000形、700形、旧600形が活躍する琴電を訪ねました
Переглядів 3888 місяців тому
【琴電】元京急の旧1000形、700形、旧600形が活躍する琴電を訪ねました
【東急世田谷線】1970年頃の松原・宮の坂駅の写真と現在の同じ場所
Переглядів 5169 місяців тому
【東急世田谷線】1970年頃の松原・宮の坂駅の写真と現在の同じ場所
【京急】1970年代頃の上大岡
Переглядів 9 тис.9 місяців тому
【京急】1970年代頃の上大岡
【関西私鉄】近鉄の旧型通勤電車
Переглядів 47410 місяців тому
【関西私鉄】近鉄の旧型通勤電車
他社私鉄の中古車導入という従来にない画期的な手法を導入する西武鉄道の支線の現在の車両を紹介します
Переглядів 43010 місяців тому
他社私鉄の中古車導入という従来にない画期的な手法を導入する西武鉄道の支線の現在の車両を紹介します
【小田急】ロマンスカーVSE最後の活躍【並走イベント】
Переглядів 42511 місяців тому
【小田急】ロマンスカーVSE最後の活躍【並走イベント】
【登山鉄道】ヨーロッパ最急勾配116パーミルのペストリングベルク登山鉄道
Переглядів 15311 місяців тому
【登山鉄道】ヨーロッパ最急勾配116パーミルのペストリングベルク登山鉄道
【国鉄】伯備線を走る国鉄型電車【特急やくも】
Переглядів 88311 місяців тому
【国鉄】伯備線を走る国鉄型電車【特急やくも】
今でも活躍する205系電車
Переглядів 20811 місяців тому
今でも活躍する205系電車
【京阪2600】【阪急3300】大阪万博のフィルム紛失のリベンジ撮影に来ました
Переглядів 100Рік тому
【京阪2600】【阪急3300】大阪万博のフィルム紛失のリベンジ撮影に来ました

КОМЕНТАРІ

  • @user-jh5or2fg6i
    @user-jh5or2fg6i 10 годин тому

    東急が地元なので、5000が走ってくれてるのが嬉しいです。 動態保存でも。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 15 годин тому

    山陽本線の広島近辺も、比較的最近まで、昭和、国鉄電車の牙城だったが、ついに落城してしまった。でも岩国から西はまだ、昭和製の国鉄電車の天下だ。

  • @hinobody5160
    @hinobody5160 18 годин тому

    この時代のバスはラジエーターファンが見えて今とは比べものにならないほど吹かしてやかましくて黒煙白煙を出して居るとこがカッコ良かった…!?😱

  • @mmaassaaify
    @mmaassaaify День тому

    無限ループのBGMが気になる😅

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x День тому

    私は前面より後面を気にするタイプなので、後ろ姿の画像が見れてありがたいです。

  • @user-sv2sh6gm2f
    @user-sv2sh6gm2f День тому

    まだまだ、昭和生まれの電車が頑張ってますね。

  • @user-kv3gq7sh1f
    @user-kv3gq7sh1f День тому

    味が有って良いですね!

  • @maskedminsk9997
    @maskedminsk9997 День тому

    むかちゃん、福岡は、日本一バスの保有数が多い。関西(三重)人の俺より。

  • @user-it5nc5nn3f
    @user-it5nc5nn3f День тому

    小学生の頃通学でバスを利用してました 首から定期下げて(笑) キャブオーバー型に乗れると何か新しい感覚を覚え嬉しかったです エンジンをはさんで運転席の隣に陣取りわくわくでした

  • @user-mc7hy9fm5t
    @user-mc7hy9fm5t 2 дні тому

    2:20あたりに出てくる東急バスのふそう車。エンジンj開口部の形状と、最後部のバス窓が長いことから、MR470ではなく、B800Mだと思うのですが・・・。

  • @user-cy1fj6vg9z
    @user-cy1fj6vg9z 2 дні тому

    神奈中バスに京浜バスにもお世話になりましが私は福岡県だから西鉄バスを忘れたら困ります😁

  • @user-di9eh3px1t
    @user-di9eh3px1t 3 дні тому

    国鉄ハイウェイバスのグリルのJNRのマークがカッコよすぎ😊

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 3 дні тому

    僕は富士重が大好きです。😃☀️

  • @kakuda0482
    @kakuda0482 4 дні тому

    既に廃止されて久しい路線ですが・・3:40の横浜博覧会ラッピング車の前面にある「横浜⇔新潟」の高速バスの垂れ幕も懐かしいですね。

  • @user-nj4lr5fz4m
    @user-nj4lr5fz4m 4 дні тому

    自分は日野のRJの丸ライト一つやHTやエンジンの音がよかったRTです。

  • @user-ct5uh6ti2n
    @user-ct5uh6ti2n 4 дні тому

    😅老朽化してきたバスなどがついにメダルなどへリサイクルして行きます。だから忘れては嫌ですよ。

  • @user-fx2pc2op4t
    @user-fx2pc2op4t 4 дні тому

    洋楽はこの動画にあってません。

  • @user-xn2qc9xd2c
    @user-xn2qc9xd2c 5 днів тому

    岩手県交通の 日野剣道グリル、通称弁慶号がやっぱりいいですね。ドライバーさん自身が描かれた奥州藤原氏ゆかりの中尊寺金色堂のペイントがものすごい素敵です。 かつて栄華を極めた武将も実のお兄さんから追い詰められて、静 御前と共にみちのくの地に辿り着いたロマンも回想させます。今のバスに足らないのは旅情やロマンの表現力だとこの車を見るといつも思います。

  • @user-uf9qe3ey8h
    @user-uf9qe3ey8h 5 днів тому

    祖父と祖母に、墓参り山元町へ行く時市電を、乗せてもらいました。

  • @r.9640
    @r.9640 6 днів тому

    またまた貴重な写真ありがとうございます。 6:58 神奈中の日野車はEB400を積んだRE141と思われます。 神奈中にRCが入ったのは試作冷房車のRC321とK-代以降ですね。

  • @user-bi2fh7hi5o
    @user-bi2fh7hi5o 6 днів тому

    横浜市営バス28系統芹が谷行、うちの近所を走っていました。反対の行先は山下ふ頭、懐かしいです。

  • @user-gv3dj2zr6i
    @user-gv3dj2zr6i 7 днів тому

    牧伸二さん、西部邁さんいらっしゃいますか。

  • @user-sv2sh6gm2f
    @user-sv2sh6gm2f 7 днів тому

    かつては、ワンマンバスも゙幕式で行き先をセットして。時折、前後で誤差が生じることがありました。 今は、どこも゙、LED表示になり、瞬時に行き先が変わるようになりました。

  • @user-xf3tx5tu9m
    @user-xf3tx5tu9m 8 днів тому

    バスで1番好きな型はCJМでしたが運転する夢は叶いませんでした…運転手になったのが遅過ぎた(1996年)

  • @ygymts64
    @ygymts64 8 днів тому

    3:05 経年観光車に無理やり中扉を付けて路線ワンマン化したようですね ワンマン移行期に当地(宮城県)の某バスでは結構見ました

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 8 днів тому

    ダイカスケールというバスのミニカーがありました。80年代、モノコックスタイルのバスをモデル化したもので、全国各地のバスミニカーがあった。玩具屋だけでなく、駅売店などにもよく売っていた。東武博物館や横浜市電保存館、その他古くからある玩具屋で割合と最近まで売っていた。21世紀になっても、発売当時のカラーにモノコックスタイルという懐かしい姿を保っていたが、このところ、姿を消してしまった。

  • @kiha110oykot
    @kiha110oykot 8 днів тому

    「昔のバス」シリーズ第3弾、待ってました🎉 白地にブルー🟦ラインの「美濃部カラー」時代の都営バスや「銀バス」時代の川崎鶴見臨港バスなど50代のオッサンの琴線をくすぐる画像が多くノスタルジーに浸らせてくれます😊 毎度の事ながら懐かしい画像を有難うございますm(_ _ )m 0:14 小田急バスの3Eはこの他には高出力車のK-CPM520やショートサイズのK-ECM430もありました。 大多数は小田急バスを退役後に東海自動車に移籍していましたね。 余談ですが、小田急バスのカラーデザイン、屋根周りを赤く塗ると…、 羽後交通(笑) 0:40 0:54 この当時のカラーは銀色に青🔵帯だったので、過去のシリーズ動画で「新潟交通のバスと間違えた」というコメントが出て来たのも無理は無いな…と思われます。😂 もしも臨港バスが日産ディーゼル車を導入していたら私もガチで誤認していたかも…。😅 1:06 東北エリアの「オバQ」ボディ車では同じ国際興業グループだった岩手県交通の車輌も印象に残っています。 そちらは引退後に日本バス友の会に引き取られました。 2:05 運転席から非常口までの窓数(6枚)と非常口後ろの窓幅から推察するに大型ショートサイズ(WB4.3m)のP-LT312Jではないかと思われます。 グループ親会社の国際興業は一時期大量導入していたので、この車輌も国際興業からの移籍車でしょうか。 K-CJM500には神奈川中央交通からの移籍車もあり、こちらはボディメーカーも川重車体、富士3E、富士5E、北村とバラエティーに富んでいました。 2:56 このBU04D、乗降ドアの配置が前中扉ならば前述の小田急バスからの移籍車ですね。 東海自動車のいすゞ車には小田急バスの他神奈川中央交通からの移籍車も多く、こちらも先述の岩手県交通と同様にボディメーカーが川重車体・富士3E・富士5E・北村とバリエーションに富んでいました。 三菱ふそうも小田急バス・神奈川中央交通の両社から移籍していたなぁ…。🤔 3:14 東急バスのモノコックMKというと渋谷の旧・玉電の廃線跡を転用した🚍専用道路を登り降りしていた姿が印象に残っています。😊 東急バスの中型車といえば日野の「レインボー」ことRJ170AAも印象深いですね。 3:31 ノーマル塗装の中に特殊カラーが混ざると異彩を放っていますね。 白いボディに複数カラーの斜めストライプが描かれていると、つい「Highland Shuttle」のロゴを描き足したくなってしまう(笑) (車種がエアロスターKなだけに尚更w) 5:44 日野のボンネットバスは剣道の防具「面」の様なフロントグリルが印象的でしたね。 この当時、岩手県交通のBH15は全国でも最後の1台とされていましたが、その後、上毛電気鉄道が帝国ボディのBH15(しかもかなりレアな前後扉ワンマン仕様)をレストアして運用していました。 (現在、その車は「日野オートプラザ」に保存されています。) 6:34〜7:30 日野REのオンパレード😮 今までに乗ったり見たりしたRE・RC系では他には長野電鉄・川中島バス・広島電鉄・芸陽バスが印象的でした。 7:32 日産ディーゼルの長尺車は神奈中の他には江ノ電バスや京浜急行にもいた記憶があります。

  • @user-jh5or2fg6i
    @user-jh5or2fg6i 9 днів тому

    臨港の銀バスが懐かしくて涙が 通学時に使ってました

  • @user-kn4lp8pt3l
    @user-kn4lp8pt3l 9 днів тому

    写真の画質もバスのつくりも昔の物には味があっていいですね 貴重な写真をいつもありがとうございます

  • @user-wv8mw3zl7h
    @user-wv8mw3zl7h 11 днів тому

    4.40〜辺りに湘南電鉄が開業時に建てた飾り付きの鉄柱が写ってますね。 平成になる前は井土ヶ谷から南にはよく見ることが出来ました。 懐かしいです。

  • @mittyan1973
    @mittyan1973 11 днів тому

    ちっちゃいころ大鳥居近辺に住んでいて 400=空港線のイメージ。 活動範囲が空港線から北のみで 夏に三浦海岸に 海水浴に行くぐらいだったので 川崎以南の急行のイメージはあまり… 空港線とは名ばかりのローカル線で ノンビリ往復してたのが懐かしいです。

  • @user-gy1vn7sl6g
    @user-gy1vn7sl6g 12 днів тому

    高校時代、まだまったくのローカル線だった空港線は、400形🎵 そして 大師線では、230形が最後の活躍をしていました🎵 懐かしい❤️良い時代だったと思います😃ありがとうございます👋😃☀️

  • @shimachan4410
    @shimachan4410 12 днів тому

    美味しい立ち食いそば屋さんがありました。丘の上に駅があるので階段を下ってまた登ってスーパーオリンピックに良く行きましたね

  • @user-xm5ox8bm8y
    @user-xm5ox8bm8y 12 днів тому

    末期は急行に使用されてました 子供の頃 家が浦賀に住んでて2~3ヶ月に1回の割合で横浜に2代目600型に乗って電車見学に行くのに途中の 八景-横浜間ですれ違う時に湘南顔の車両と連結してて 子供ながら 「この電車前と後ろの顔が違う」と思ってました 逗子には親戚も居ないし 用事も無かったから乗る事が出来なかったのは今でも後悔してます

    • @user-mukachan
      @user-mukachan 12 днів тому

      有り難うございます。当時私は京浜蒲田から品川まで二代目600形特急、京浜川崎までは急行や普通、400や230形によく乗りました。

  • @taka480
    @taka480 13 днів тому

    バラエティに富んでいた電車ですね。無骨な3枚窓+雨どいと張り上げ屋根+湘南顔+側面一枚窓の洗練された仕様もあったり面白い存在でした。

    • @user-mukachan
      @user-mukachan 12 днів тому

      有り難うございます。400形3枚窓車、それぞれのタイプ面白いですね。

  • @user-yg4tf5gn9j
    @user-yg4tf5gn9j 14 днів тому

    懐かしいですなあ。83年に東京の従兄弟の家に行った時、日産ディーゼル2サイクルは、まだ現役でしたよ。既にボロボロでしたが…

  • @857692uran
    @857692uran 14 днів тому

    臨港さんはcjmだったのですね 我が社の低出力車で綱島線 バリバリ煽られていました 懐かしいです

  • @HamaNao
    @HamaNao 19 днів тому

    懐かしいですね。小さい頃京急の急行に乗ってコレが来ると選んで乗ってました。タイムマシンがあったら、デジタル一眼引っ掴んで真っ先に撮りに行きたい車両ですね。

    • @user-mukachan
      @user-mukachan 12 днів тому

      有り難うございます。逗子行き急行が400形.浦賀行き普通が230形でしたね。

  • @user-sv2sh6gm2f
    @user-sv2sh6gm2f 20 днів тому

    この車両も、引退後は、一部が各地で静態保存されてましたけど、かなり劣化したため、撤去解体された模様ですね。

    • @user-mukachan
      @user-mukachan 12 днів тому

      いつも有り難うございます。保存して欲しかったですね。

  • @user-pu2wy2mo3v
    @user-pu2wy2mo3v 21 день тому

    わたしは昭和26年生まれで、国鉄アパートに住んでいました。岩小、岩中と通学していました。懐かしい写真を有難う御座います。よければ、いつ頃の写真か教えてください。

  • @user-bi2fh7hi5o
    @user-bi2fh7hi5o 21 день тому

    3枚窓の400型はひときは乗り心地が悪かった記憶があります。イコライザー台車のせいかと。

    • @tike2435
      @tike2435 20 днів тому

      現役時代 京浜東北線の73系や 横須賀線70系 43系 東海道線80系 辺りと京急400系 500系が 吊りかけ電車同士で競争あったはずだし

  • @user-un9ks1ym7h
    @user-un9ks1ym7h 21 день тому

    400形には正面3枚窓と車体更新した正面2枚窓があったけど、個人的には正面3枚窓の箱型車体の方が、これぞ旧型車といった雰囲気で好きでしたね。

    • @user-mukachan
      @user-mukachan 12 днів тому

      有り難うございます。まさに旧型車でしたね。

  • @studio_3697
    @studio_3697 21 день тому

    弘明寺 上大岡 井土ヶ谷 今回も貴重なお写真ありがとういございます🙌50年前の幼少期は400 と 230と見分けがつきませんでしたw

    • @user-mukachan
      @user-mukachan 12 днів тому

      有り難うございます。昔はデハ290形も有り見分けられませんでした。

  • @debonearoiyal
    @debonearoiyal 21 день тому

    うおおおおおおお・・・・・・・・・・・・こりゃ懐かしい!!金沢車検区に動力車としてかなり後まで残っていたのを見たのが最後です、子供の頃これが来た時はうれしかった記憶があります、貴重な写真ありがとうございます!

    • @user-mukachan
      @user-mukachan 12 днів тому

      有り難うございます。確かに雑誌の写真には見た事無いですね。

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu 27 днів тому

    検索すると品濃踏切というものが出てきたのですがそれは、現在のどのあたりか分かりますか? 行ってみたいので

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu 27 днів тому

    でも、いつ頃横浜市営地下鉄グリーンラインが出来るのでしょうね?

  • @asKura-y9z
    @asKura-y9z 28 днів тому

    101形は、京浜電気鉄道1号形電車という日本初のボギー電車の18号が種車で18号が事故廃車になった時に短縮改造と片側乗務員ドア改造をうけ101形の1として走っていたが加速性能が悪く乗降にも時間がかかったため早期廃車になったらしいです廃車体は、1980年代まで久里浜工場に残存しており現在は、台車だけ残ってるそうです

  • @debonearoiyal
    @debonearoiyal Місяць тому

    こんにちは、昔、金沢文庫と八景の間くらいだったと思いますが、230系がレール検査の動力車両か何かであったんですけど、ご存じですか?今でもあるのかな…ふと昔を思い出しました。

  • @user-fg7cp4wq6i
    @user-fg7cp4wq6i Місяць тому

    この頃は、4扉の異端車・700型も活躍していましたね。

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 Місяць тому

    4:22 これでブルドックのエンジン音がするとは胸熱だな🙄💬