umibe
umibe
  • 36
  • 120 510
We took a peek inside the hive and saw how they make their nests with the wax they secrete.
・日本ミツバチが巣を増築していく巣箱内の様子を紹介。
・ハミカム構造の巣を増築していく巣作りの様子を紹介。
・働きバチ同志で体を舐めてお互いの健康管理をしている。
・仲間と手分けして巣の建築と管理する重要な仕事を紹介。
・ミツバチがお腹の蝋線から蝋を分泌して塗り付け、六角形の形を作る様子を紹介。
・底板を点検、スムシの幼虫の駆除を紹介。
・内見をして巣板の成長具合をカメラで確認。
・素人養蜂家が暗中模索を繰り返しながら日本蜜蜂の養蜂にチャレンジ
※巣箱で繰り広げられる繁殖の流れ、蜜蜂の営みを見る
※里山と2拠点生活、田舎暮らしを行いながら日本みつばちの養蜂を行う。耕作放棄地なので農薬の散布は無く蜜源も安全。アカリンダニの被害を無くすためにミント、メントール、蟻酸などで対策を行っている
 ふるさとに帰省、2拠点生活を始めた。陸の孤島、終着駅から車で約30分のリアス式海岸の奥地にある海辺の里山が舞台。
 
約400年前からの石垣や井戸、段畑の風景は美しく魅力的。
37年間放置、荒れ果てた田畑や、茂った木々、草を取り除き、開拓を続けながら日本ミツバチの養蜂の様子をお届け。
「地域の特徴」
 リアス式海岸の奥、平地が少く、古くから段畑作られた。約400年前に先祖が移住。段畑が作られ、30年前まで作物を栽培。
 段畑は、崩壊の兆しが至る所に見られる。既に2カ所は崩れている。農業遺産として永く残されてほしい。我が家の段畑は、何段ある?
[ちょっぴりSDGs]
 ニホンミツバチの飼育もSDGSの一環。他の地域では、農薬散布などで減少が著しいが、この地域は過疎化で耕作放棄地が多く無農薬の蜜源が多い。
 海の環境が悪化している。できる限り人力でできるところは、人の手で済ませて、リサイクルやアップサイクルができるものは活用。ささやかなSDGs.
[栽培予定品目]
 じゃがいも・大根・人参・菜の花・サヤエンドウ・トマト・さつまいも・スイカ・かぼちゃ・とうもろこし・キャベツ・甘夏みかん
※今年は、猪やハクビシン、猿などの被害で収穫を断念。鳥獣被害は田舎暮らしの宿命。
#ニホンミツバチ
#スズメバチ
#里山暮らし
#養蜂と蜜蝋
#田舎暮らし
Переглядів: 696

Відео

Japanese honeybees fighting disease. The battle takes place at the hive entrance and bottom plate.
Переглядів 1,7 тис.21 день тому
・日本ミツバチが終末を迎える様子。仲間や他の生き物との関係を紹介している ・門番の蜂がダウンした働きバチの介助をしている珍しい様子 ・病気の働きバチを観察して給餌など介助をする様子 ・底板の掃除を実施。幼虫と働きバチの死骸に蟻が群がる様子を発見 ・底板の蟻とスムシの駆除と掃除 ・スズメバチがミツバチを襲う様子や集団で迎え討つ様子 ・働きバチとスズメバチの戦いの最中にも別の残酷な世界が動いている様子 ※蜜蜂の巣箱を取り巻く昆虫たちの営みは、細かく観察すると感慨深い ※里山と2拠点生活を行いながら日本みつばちの養蜂を行う。耕作放棄地なので農薬の散布は無く蜜源も安全。アカリンダニの被害を無くすためにミント、メントール、蟻酸などで対策を行っている  ふるさとに帰省、2拠点生活を始めた。陸の孤島、終着駅から車で約30分のリアス式海岸の奥地にある海辺の里山が舞台。   約400年前からの石垣や井...
Introducing the bees working at the entrance to the Japanese honeybee hive
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
養蜂箱の巣門を観察。働きバチが巣箱を守るために外敵と戦ったり、巣箱の掃除をしたり懸命に働いている様子を紹介。  巣箱の中には蜜などの美味しい食材が貯蔵されているため、蟻などの小さな昆虫が侵入を企てます。その害虫を監視したり排除してり、とても忙しい役目です。   また、スズメバチや蜘蛛が突然襲来し襲ってきます。巣箱の幼虫はもちろん働きバチも襲われて食べられます。 その危険な外敵に果敢に立ち向かう日本蜜蜂の姿に感動、仲間と戦う姿に癒されます。 ・動画の内容 ①働きバチの役目 ②外敵のスズメバチとの戦い ③巣箱の内見の様子 ④スノコの蜜蜂の様子 #スズメバチ #ニホンミツバチ #蜜蜂 田舎暮らし 海辺の里山
A look at a Japanese honeybee extension box.
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
・日本ミツバチの入居から90日。巣板も成長して継箱が必要になる。  一人で継箱を行うために準備をした。 ・水道管の廃材や自然の木の枝を利用、早く安く簡単に実施した。 ・梅雨で蜜不足、みつばちに液糖を給餌した。 ・群がるミツバチの様子をアップで撮影し可愛い様子を紹介。 ・巣箱の底板にスムシを発見、糸状なものでチューブ状の巣を作り隠れ潜  んでいた。 ・小さな幼虫も居た、見逃しそうになる。スムシっ子カードの駆除剤を  セットして完了した。 ・アカリンダニの予防にスノコの上に蟻酸とミントをセットした。  ふるさとに帰省して2拠点生活を始めた。約400年前に作られた石垣や井戸、段畑の風景は魅力に満ち溢れてる。長年間放置され荒れ果てた段畑の開拓を続ける様子をお届けします。 「地域の特徴」  リアス式海岸の奥にあり、平地が少ないため、古くから段畑の開墾が進められてきた。 約400年前に先祖が移住...
We gave liquid sugar and pollen substitute to prevent child abandonment.
Переглядів 4,1 тис.2 місяці тому
豪雨の季節。底板にニホンミツバチの子捨ての幼虫を発見。動いているので、生きたまま捨てられたようだ。餌不足の可能性がある。子捨て対策として給餌のため液糖や、代用花粉作りを行った。  砂糖で作る液糖の作り方や、代用花粉の作り方を材料の酒粕を映し分かりやすく説明している。ミツバチが群がり液糖を摂取する様子をアップで撮影して紹介している。ミツバチがストローの様な口で液糖を吸い上げる様子がアップで映し出されている。ミツバチのユーモラスな動きが可愛い。  ふるさとに帰省、2拠点生活を始めて2年目。海辺の里山の生活にも慣れてきた。約400年前に築かれた石垣や井戸、段畑の風景は季節毎に魅力的な表情を見せてくれている。 「地域の特徴」  リアス式海岸の奥、平地が少く、古くから段畑作られた。段畑は、崩壊の兆しが至る所に見られる。既に2カ所は崩れている。農業遺産として永く残されてほしい。我が家の段畑は、何...
The ultimate mite prevention method. Amazing recovery of honeybees in just two weeks.
Переглядів 4,3 тис.2 місяці тому
ニホンミツバチの減少を食い止めるために蟻酸を使用。消防法で危険物に該当しない78%以下に希釈された蟻酸を譲り受け(50%で使用) スノコの上に置き二週間で効果が現れた。同時にミント、メントール、を使用。巣箱の周りの掃除や石灰での消毒などの対策は引き続き行った。  働きバチが増加に転じ、2週間前には巣板が見えていたが、働きバチが覆い尽くし見えないくらいに増加した。   日課は、ミツバチが病気やアカリンダニなどの害虫に犯されていないか観察する。ミツバチを守るために早めの対策をすれば被害は最小限に抑えられる。よく見ていると愛嬌のある動きや可愛い動きに癒される。 <経過観察> ・徘徊蜂の確認・働きバチ増減の確認・ミツバチの死骸の有無 ・下痢便の有無・スムシの有無・ ・害虫の有無(スズメバチ・蜘蛛・蟻・ムカデ・ヤモリなど) <実施内容> ・巣箱周りの清掃と石灰の散布 ・害虫対策 ①蟻酸をスノコ...
Measures to prevent honeybee population decline, wandering, diarrhea, mites, and pests.
Переглядів 1,6 тис.3 місяці тому
(経過観察)入居50日目の検証で働きバチが半減。慌ててその対策を実施した。アカリンダニを疑い、メントール・ハッカの追加、害虫の駆除のために石灰の散布、巣箱の周りの清掃などを実施。その対策が有効に働いているかの経過観察を行った。巣箱の周りを丹念に観察したが、働きバチが徘徊している様子や下痢便は発見出来なかった。  カメラで巣箱の中を観察した。働きバチが巣板に取り付き、甲斐甲斐しく働いていて安心した。働きばちは減少しているようには見えなかった。反対に少し増加しているようにさえ見えた。   小川の近くにある巣箱は、湿度が多い場所のため、ムカデや蟻、ゴキブリ、蜘蛛などが多い。今回の経過観察では、ムカデや蟻、蜘蛛は姿を見なかった。しかし、ゴキブリだけは屋根と簾の間に侵入していた。巣箱の内部へはガムテープで保護しているので外壁で阻止されたいた。  今回の経過観察ではアカリンダニの心配はないようで...
Japanese bees are in danger of disappearing, 50 days after moving in. Worker bees halved.
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
日本ミツバチの分蜂捕獲から50日が過ぎた。巣箱の内見で働きバチの大幅な減少を発見した。巣箱にカメラを入れて巣板の状況をチェック、巣板が50%以上見えるほど働きばちが減少していた。  早速、メントールの入れ替え、ミントの追加、巣箱内外の害虫対策や、清掃を行なった。  害虫の対策では、巣箱の周りに石灰を撒き害虫の侵入に備えた。巣箱の点検ではスムシのチェックや底板の清掃を行なった。   働きバチの減少には、アカリンダニが疑われた。下痢便が巣門の近くに確認できた。また、徘徊蜂も目撃できた。しかし、Kウイングの様子はなく、ただ弱っていただけなのかも知れない。働きバチの死骸は無く、直ぐに問題になる状況とは思われなかった。しかし、働きバチの減少は事実なので、原因と思われる事項は全て見直し改善して、減少を阻止すべく対策を行なった。   巣箱は、小川の近くにあり湿度が多い場所のため、ムカデや蟻、ゴキブ...
We installed pots of orchids that attract Japanese honeybees.
Переглядів 2,3 тис.4 місяці тому
ニホンミツバチの分蜂のタイミングを見計らい待ち箱を設置する。今年は分蜂が早く起こり出した。キンリョウヘンの開花を待っていたら間に合わないので、待ち箱ルワーを購入して調整した。  待ち箱ルワーでは結果が出たが、キンリョウヘンではタイミングが合わずに逃してしまうことも起きた。待ち箱ルアーをセットした待ち箱には大群が押し寄せて入居した。探索蜂が各巣箱に訪問していたので観察。入居したと思いルアーを撤去したら翌日には逃避していた例もあり、探索蜂の行動の見極めが難しい。花粉団子を運び込んでいた待ち箱は、巣作りが始まっていると聞いていたが、入居していない例もあった。悩ましい日々を経験。  オオスズメバチ対策でトラップを設置している。巡回して確認をした。7匹捕獲した。オオスズメバチの女王蜂の大きさに驚いた。  海辺の里山は、新緑に覆われて春本番になっていた。甘夏みかんの木が花を咲かせ、ミツバチの蜜源...
Inspection of the hive, making and catching hornets traps, and extermination of mites.
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
ニホンミツバチの待ち箱への入居が成功した。10ヶ所の待ち箱の中で数ヶ所は探索蜂が活発に活動、入居間近に思えたが、大半は、翌日には退去していた。 <具体的な失敗例>嬉しくて、判断が早すぎて巣門を触り探索蜂が逃げるケースがあった。 <ミツバチが入居時の注意点> ①探索蜂が多くても入居では無いで巣箱に触らない。 ②巣箱の向きを変えない。移動しない。 ③内見は入居から二週間はしない。 10ヶ所の待ち箱の中で1群は活発に採蜜を行っている。入居後にすべき害虫対策を紹介している。  入居から2週間後にアカリンダニの対策、メントールを巣箱に設置した。その他、オオスズメバチ対策を行った。スズメバチトラップを材料を集め作り方を詳しく流れを追って動画で紹介している。実際に巣箱の近くで捕獲したオオスズメバチを見ることができる。  ニホンミツバチの様子を見るために巣箱の内見を行った。蜂は大きな群れで元気に活動...
The impressive sight of Japanese honey bees moving into a hive.
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
分蜂が始まり、ニホンミツバチが好む環境を意識して、待ち箱の設置作業を行った。結果は大成功、大群が押し寄せてきた。液体の誘引剤やミツロウ以外にキンリョウヘンを利用する計画で進めていたが、花が咲くのが遅れて間に合わず、待ち箱ルアーを利用した。  設置した数日後、暖かい快晴の昼下がりに分蜂が始まり約3時間後に引越しが完了した。最初は数匹のミツバチが巣門の周りを徘徊していたが、数十分後、大きな羽音と共に大群が押し寄せて来た。 飛び回る蜂の群れに分け入り巣門の様子を撮影。大量のミツバチが塊になり、待ち箱に群がる様子に感動した。詳しく撮影した入居の様子を抜粋してお届けします。  誘引剤を使用したのは正解ではあったが、10箇所の待ち箱の中から、なぜここを選んだのかを考えると誘引剤だけでは無さそうに思える。  海辺の里山は、桜が咲き乱れ、ヤマツツジや新緑が彩にアクセントを付け、美しい景色を見せてくれ...
[ふるさとで田舎暮らし]ニホンミツバチの分蜂が始まり待ち箱の設置を実施。7つの注意事項を意識。ミツバチが住みやすい環境作り。
Переглядів 8 тис.5 місяців тому
日本ミツバチの分蜂が始まり、7つの注意事項を意識して待ち箱の設置作業を行った。 ①設置場所の環境は、朝日がのぼる方角、東むきを優先して場所取りをした。バックに壁があり強風が通り抜けない方向や、みつばちが飛行しやすい箱の高さなど、日本ミツバチが住みやすい自然環境に注意して場所決めを行った。 ②待ち箱の環境は、待ち箱が安定する土台作りや、夏場の暑さ対策で木陰で守られる位置や、屋根の上に簾を乗せて暑さを軽減させる取り組み等を実施。 ③蜜源の有無は、四季を通じて蜜源が有るかの確認を行った。菜の花、椿、櫨の木、みかん、アケビ、水草、セイタカアワダチソウ、葛、桜、桃、梅、びわ、柿、栗、などいずれも農薬に汚染されていない蜜源である事を確認。 ④清流と豊かな自然は、人口減少が進み、耕作放棄地が増え続け、清流は再生している。 ⑤待ち箱の工夫は、材料の杉の板を水に浸した後6ヶ月以上外に晒す事や、蜜蝋をた...
Introducing the work of spraying liquid attractant.
Переглядів 7 тис.5 місяців тому
分蜂の時期が近づき、待ち箱の設置を始めた。より強力に日本ミツバチを誘引したいと思い、蜜蝋を塗る方法プラス液体の誘引剤を使うことにした。専門家が推奨しているわけではないが、蜜蝋と併用することで相乗効果に期待した。誘引の成功率を上げたい思いの、取り組みのだ。液体は、糖分を含むためかベタつきがある。直接養蜂箱に噴霧するのではなく、囲の簾や木片に噴霧して巣箱の近く置く方法をとった。材料は、昨年12月に消滅した養蜂箱から採取した巣板を使用した。ハチミツを採取した残りの巣くずを熱して溶かし、蜜蝋と分離した液体が材料になっている。効果があるのか半信半疑だが原材料が蜜蝋に近いので、効果があものと思う。蜜蝋もいつもより念入りに塗り込んだ。成功することを願い作業を行った。 待ち箱は昨年入居した巣箱を使用した。巣箱の周りには石灰を撒いて、蜘蛛・スムシの蛾・蟻・ゴキブリ・など害虫が寄りつかないように対処した...
When the nest box was investigated, spiders were living there.
Переглядів 4,5 тис.6 місяців тому
奴が養蜂箱の中に侵入すると女王蜂は逃散するよと、ベテラン養蜂家からアドバアイスを聞いた。原因を調査をすると巣箱の中に怪しい影を発見。その影は蜘蛛だった。  巣板の奥に潜んでいたので気づかなかった。蜘蛛が日本ミツバチを捕食している動画を見たことがある。自分で確認したわけではない。ベテラン養蜂家が言っているのだから真実だろう。 早速対策をとった。  巣門を2種類、広い横長入り口と狭い丸穴にして、様子を見ることにした。   蜜蜂の入居を確認したら、蜘蛛が侵入しないように広い横長の入り口を塞ぐことにした。蜘蛛が侵入できないサイズの入口のみにする対策を施した。結果は入居後になる。     今年はさらに多くのニホンミツバチが訪れてくれることを願い、菜の花の種蒔きをした。新たな蜜源にするため、桜、プラム、利休梅を植えた。また、耕作放棄の夏みかんの手入れをした。みかんの木も蜜源になってる。その他にも...
We will dismantle the hive and show you how honey is collected.
Переглядів 1,8 тис.7 місяців тому
ニホンミツバチのコロニーが全滅。入居を確認して約4ヶ月後でした。黄色スズメバチ、オオスズメバチと天敵に襲われ、対策をとりながら世話をしていましたが、次第に数を減らし、最後に、徘徊蜂や下痢便を見かけるように、アカリンダニの被害?が決定的になり、消滅してしまいました。   みつばちの巣箱を解体して、少量のミツバチを発見。採蜜をした様子を記録しました。  台所の食器を代用して採蜜を行い、約700mlを収穫することができました。一晩かけて垂れ蜜にしてその後、布で濾しました。映像には残しませんでしたが、再度布と油こし紙で濾し、約10分間煮沸(瓶詰め後)して瓶詰めをし完成させました。  残った巣板を利用して今後、蜜蝋や蝋燭作りも計画しています。素人養蜂家なので、アタフタした作業になりました。蜜蜂の群れが全滅したことは、ショックでした。天敵のオオスズメバチの駆除や、蜜不足のための給餌をしながら世話...
The number of Japanese honey bees began to decline and countermeasures were taken.
Переглядів 2,5 тис.8 місяців тому
The number of Japanese honey bees began to decline and countermeasures were taken.
[田舎暮らし]里山の養蜂箱紹介。ニホンミツバチの減少、自然消滅危機でミツバチの給餌を準備。砂糖で給餌作りを紹介。里山に生息する猪など可愛い動物達を紹介。
Переглядів 1,3 тис.8 місяців тому
[田舎暮らし]里山の養蜂箱紹介。ニホンミツバチの減少、自然消滅危機でミツバチの給餌を準備。砂糖で給餌作りを紹介。里山に生息する猪など可愛い動物達を紹介。
[自然と田舎暮らし]オオスズメバチを駆除。ニホンミツバチの越冬対策に効果。ねずみ取り粘着パット活用。驚きの捕獲数。オオスズメバチが減少し抜群の効果。かわいいみつばちを守りたい。
Переглядів 2,5 тис.9 місяців тому
[自然と田舎暮らし]オオスズメバチを駆除。ニホンミツバチの越冬対策に効果。ねずみ取り粘着パット活用。驚きの捕獲数。オオスズメバチが減少し抜群の効果。かわいいみつばちを守りたい。
[自然と田舎暮らし]日本ミツバチ減少対策。オオスズメバチ駆除を実施。巣箱の内見で女王蜂を探す。巣箱補強やアカリンダニ対策を実施。盗蜜対策は検討中
Переглядів 2,6 тис.9 місяців тому
[自然と田舎暮らし]日本ミツバチ減少対策。オオスズメバチ駆除を実施。巣箱の内見で女王蜂を探す。巣箱補強やアカリンダニ対策を実施。盗蜜対策は検討中
Japanese bees are decreasing. Extermination of the causative giant hornet,
Переглядів 1,4 тис.10 місяців тому
Japanese bees are decreasing. Extermination of the causative giant hornet,
Japanese honey bees have declined due to wasp attacks. Introducing countermeasures.
Переглядів 1,4 тис.10 місяців тому
Japanese honey bees have declined due to wasp attacks. Introducing countermeasures.
The number of Japanese honeybee workers is decreasing. We have found the cause.
Переглядів 1,5 тис.10 місяців тому
The number of Japanese honeybee workers is decreasing. We have found the cause.
We introduce the conditions, environment, and factors for Japanese honey bees that have moved in.
Переглядів 3,8 тис.11 місяців тому
We introduce the conditions, environment, and factors for Japanese honey bees that have moved in.
Investigating beehives that do not accommodate Japanese honey bees.
Переглядів 9 тис.11 місяців тому
Investigating beehives that do not accommodate Japanese honey bees.
Added beehives for Japanese honey bees.
Переглядів 3,6 тис.Рік тому
Added beehives for Japanese honey bees.
Japanese bees moved into the beehive for the first time. Healed by looking inside the nest.
Переглядів 12 тис.Рік тому
Japanese bees moved into the beehive for the first time. Healed by looking inside the nest.
My first experience of exterminating wasps. Thorough preparation and safe implementation.
Переглядів 10 тис.Рік тому
My first experience of exterminating wasps. Thorough preparation and safe implementation.
I investigated the creatures in an old well in my hometown. repaired the well.
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
I investigated the creatures in an old well in my hometown. repaired the well.
Moved to hometown with 2 bases life. I was fascinated by the blooming flowers.
Переглядів 95Рік тому
Moved to hometown with 2 bases life. I was fascinated by the blooming flowers.
A field that had been neglected for 37 years was cultivated.
Переглядів 666Рік тому
A field that had been neglected for 37 years was cultivated.

КОМЕНТАРІ

  • @user-zs6vm9wi7y
    @user-zs6vm9wi7y 11 днів тому

    巣箱の周囲にミントを植えても良いのでは😀

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 11 днів тому

      ご視聴、アドバイスありがとうございます。周囲は崖と石垣になっています。数メートル離れた所にスペースがあるので検討しようと思います。

  • @user-nt1gt9nf9k
    @user-nt1gt9nf9k Місяць тому

    大変 参考になりました。ありがとう。養蜂家になって 5か月の素人です。毎日 新たな経験をつんでいます。昨日は オオスズメバチを9匹も網ですくいとりました。それを ネズミ粘着シート100円につけて3時間後見に行ったら+ 5匹とれていました。スズメバチの超大型 おおスズメバチと戦うわたしがいました。かなり、スリルがありますね。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。私もミツバチが入居してくれて13ヶ月目の素人です。今は、キイロスズメバチで被害は小さいですが、私の地域では、9月からオオスズメバチが襲ってきます。昨年は、ねずみ取りシートで約60匹捕獲しました。オオスズメバチが来るとミツバチが巣箱に籠って蜜集めに出なくなります。今から心配しています。

  • @user-nt1gt9nf9k
    @user-nt1gt9nf9k Місяць тому

    水道管の利用。素晴らしいアイデアです。わたしは、養蜂4か月です。いっかいだけ、崖のような場所で次箱いたしました。木の上からロープおろしてやりました。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。業者が放置していたので邪魔になっていましたが、利用価値が発見できてよかったです。でも、崖の上に持っていくのが大変な作業でした。ちょっぴりSDGsが実践できました。

  • @user-sn3kg6ju5x
    @user-sn3kg6ju5x Місяць тому

    頑張ってください。次も楽しみにしています。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp Місяць тому

      御視聴ありがとうございます。次回もよろしくお願いいたします。今後も頑張って続けます。

  • @user-vb3qr8ui9t
    @user-vb3qr8ui9t Місяць тому

    コステ私が簡単な方法テストしてます・下條村日本蜜蜂で検索していい事!?あるかも!?

  • @user-zs6vm9wi7y
    @user-zs6vm9wi7y 2 місяці тому

    ダニ対策には蟻酸が一番効果があるみたいですね😊 酢でも良さそうな気もするのですが😮

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp Місяць тому

      ご視聴理がとうございます。私が試した予防の中では一番効果がありました。今は、アカリンダニの兆候は無くなりました。働きバチの減少も抑えらfています。

  • @yopi5055
    @yopi5055 2 місяці тому

    酒粕のアルコールは蜜蜂には影響しないのですか?

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 2 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。憶測ですが、アルコール成分は蒸発して薄くなっているので、影響はないと思います。

  • @user-yo4rw5jz3n
    @user-yo4rw5jz3n 2 місяці тому

    またよろしく

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 2 місяці тому

      ???御視聴ありがとうございます。

  • @user-sn3kg6ju5x
    @user-sn3kg6ju5x 2 місяці тому

    蜜蜂のおなかが膨らんでいましたね。沢山呑んでいました。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。

  • @user-sn3kg6ju5x
    @user-sn3kg6ju5x 3 місяці тому

    蜜蜂の世話も大変ですね。これからも頑張ってください。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      ありがとうございます。ミツバチは可愛いですので大変さも気になりません。

  • @user-th5gc1ok9i
    @user-th5gc1ok9i 3 місяці тому

    今年は日本蜜蜂🐝12群います。春🌱🌷🌱10群は分蜂に向けています。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      すごいです。うらやましいです。増やすコツが有るんですね。

  • @user-th5gc1ok9i
    @user-th5gc1ok9i 3 місяці тому

    巣箱の回りにミントを沢山育てて下さい。箱の下までハチで隙間を少なく冬を迎える。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • @syufuzizi-wabachi
    @syufuzizi-wabachi 3 місяці тому

    はじめまして。 サムネも、編集も、内容も、視聴者数も、みんな素晴らしいですね♪ 勉強になります。 あと、登録者1000人くらいまでは、キーワード検索狙いに力を入れたら、とても素晴らしい動画なので、もっと飛躍的に伸びると思いますよ。 概要欄の一番下に #ニホンミツバチ #日本みつばち #分蜂 #田舎暮らし #巣箱 等々。 期待しています♪

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      ご視聴、貴重なアドバイスありがとうございます。早速、実行してみます。

  • @user-cg5du9xi3p
    @user-cg5du9xi3p 3 місяці тому

    為になました、ありがとうございます🎉

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

  • @user-zs6vm9wi7y
    @user-zs6vm9wi7y 3 місяці тому

    日本蜜蜂は、世話のし過ぎは良くないらしいですが、生存がかかっている以上、悠長なことを言ってはいられない

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。昨年は、消滅してしまい、慎重になっています。

  • @user-cg5du9xi3p
    @user-cg5du9xi3p 3 місяці тому

    巣箱の中を掃除しないとゴキブリ、蜘蛛、ヤモリが居たりしますね、

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。今一番の悩みになっています。対策をいろいろと考えています。

  • @user-sn3kg6ju5x
    @user-sn3kg6ju5x 3 місяці тому

    蜜蜂が元気になって復活したらいいですね。頑張ってください

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。頑張って続けます。

  • @ダンプ岡本
    @ダンプ岡本 3 місяці тому

    稚児出しのコメントをされた方にお聞きしたいのですが、私のところでも今朝5〜6匹出されていました。何のためでしょう? そのうちの1匹には、アリが群がっていました。結構強群で分蜂を期待していたのですが、雄蜂も全然出て来ません。

  • @ダンプ岡本
    @ダンプ岡本 4 місяці тому

    いつも有意義な内容で楽しく拝見しています。良いお人柄も現れていて素晴らしいと思います。これからどんな動画を出されるのかとわくわくです。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ご視聴有難うございます。素人で知識不足な下手な動画で恐縮です。下手なりに続けていきたいと思っています。今後もよろしくお願いします。

  • @kazuhiroohno8826
    @kazuhiroohno8826 4 місяці тому

    いきなり20gはちょっと多いような気がしますが、これで逃去もありえます。 まずは10gぐらいから段階を得て多くしていった方が良いと思います。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。アドバイス有難うございます。参考にさせていただきます。

  • @user-sn3kg6ju5x
    @user-sn3kg6ju5x 4 місяці тому

    続けて頑張ってください

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ご視聴有難うございます。がんばります。

  • @user-kt5kx8td8v
    @user-kt5kx8td8v 4 місяці тому

    おめでとうございます そろそろ花粉も運んて安定していますかね? 娘達は雲のように移動してきますよね? 都会では怖がられるはずですよね? 私の群は、25日にやって来ました。 5群れいた群れも全部西洋蜜蜂にやられまして何もいなくなりやめようか?と思っていました。 でも、やってきてくれ一群だけででも丁寧にそだててやろうと思っているところです。 ただ、私の群は巨大で第一分蜂と思われます。 女王の寿命は薬3年って言われています。 そうなると、残りの命はわずかになります。 それでも静かにみまもろうと思っています。 お互い頑張りましょう。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。西洋蜜蜂にやられたそうで残念ですね。私のところは1群れのまま増えません。色々と世話をし過ぎて逃げられてしまいました。それと働きバチの数が減ってきたので心配しています。今は見守ることしかできません。

  • @user-nt1gt9nf9k
    @user-nt1gt9nf9k 4 місяці тому

    大変 参考になりました。素人ですが、古希になり、巣箱23箱設置いたして頑張っています。すでに、今日4月29日で 自然入居 4箱はいり?!ました。毎日が これ一色とはいかないので、仕事の合間にがんばります。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。5箱はすごいです。私は1箱です。お互いにがんばりましよう。

  • @user-sn3kg6ju5x
    @user-sn3kg6ju5x 4 місяці тому

    蜜蜂がこのまま居着いてくれたらいいですね。頑張ってください

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      御視聴ありがとうございました。がんばります。

  • @user-wh9yw1yp6n
    @user-wh9yw1yp6n 4 місяці тому

    いやぁ、場所がいいですわぁ🤣🫰 こんな素敵な蜂場(設置場所)があるのが羨ましいです😆👏 最初の時点であの数の探索蜂ならほぼ入居確定ですね🤩👍

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ありがとうございます。

  • @hideakimiyake8715
    @hideakimiyake8715 4 місяці тому

    バンザイ、バンザイ🙌

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      本当に嬉しいです。頑張って続けます。

  • @user-hw9iw3pm3b
    @user-hw9iw3pm3b 4 місяці тому

    貴重な映像をありがとうございます。なお、英語の字幕は少し変ですよ。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ご指摘ありがとうございます。未熟なもので、次から気を付けます。

  • @Ginokelulut
    @Ginokelulut 4 місяці тому

    Menjebak lebah madu yang sungguh beruntung selamat tuan anda telah berhasil🎉🎉👍👍👍

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ありがとうございました👌😂🎉

  • @user-yk2dy8bg5b
    @user-yk2dy8bg5b 4 місяці тому

    すごいですね!でもBGMは不要です。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      ご指摘ありがとうございます。そうですね。はちたちの、羽音がきこえませんでした。

  • @user-sn3kg6ju5x
    @user-sn3kg6ju5x 4 місяці тому

    おめでとうございます。良かったですね。蜜蜂も元気そうに飛び回っていますね。頑張ってください。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      本当に嬉しいです。頑張って育てます。

  • @lokkyuchu
    @lokkyuchu 5 місяців тому

    良かったですね、おめでとうございます😢。蜜蜂可愛いですよねー❤️

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。いつまでも見ていても飽きません。

  • @oniwanonakama
    @oniwanonakama 5 місяців тому

    祝!分蜂群の入居、良かったですね。蜂雲は何度出逢っても感動します。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 4 місяці тому

      御視聴ありがとうございます。😂

  • @user-nt1gt9nf9k
    @user-nt1gt9nf9k 5 місяців тому

    役所で調べるって、わたしもやってみよう。今年春から チャレンジ 69才です。24箱おきました。・・・だが、全然(4月8日)。金両辺も20用意したが、まだ1週間かかります。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 5 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。今年からニホンミツバチの養蜂をする人は、趣味でも届出が必要になりました。届出の時に養蜂をする地域に、既に届けを提出している人数を役所の担当者に聞きました。田舎の役所だからかもしれませんが、簡単に教えていただけました。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 2 місяці тому

      まだ、夏分蜂もありますので頑張ってください。

  • @sochixTV
    @sochixTV 6 місяців тому

    こんにちわ😊😊  屋外であれだけのゴキブリを見るの初めてです。ビックリですね! 私は巣箱の周りにミントを植えています😺😺  チャンネル登録、させていただきます。お互いに養蜂を楽しみましょうね。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 6 місяців тому

      ご視聴、チャンネル登録、ありがとうございました。効果があるようでしたら参考にさせていただきます。この地方のゴキブリは丸型です。姿を見せ出したのは最近だそうです。

  • @user-en9nu2lo9g
    @user-en9nu2lo9g 6 місяців тому

    聞こえない!堂々としゃべろう!

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 6 місяців тому

      ご指摘ありがとうございます。滑舌が悪く、しかも低音で聞き辛い内容でした。しっかり伝わるように努力します。

  • @user-cx2rx4wb5b
    @user-cx2rx4wb5b 6 місяців тому

    BGMの音が大きすぎて何を言ってるのか分かりづらい。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 6 місяців тому

      ご指摘ありがとうございます。次回から調整します。また、お気づきの点がありましたらよろしくお願いします。

  • @user-cx2rx4wb5b
    @user-cx2rx4wb5b 7 місяців тому

    初入居は嬉しいものです。私の場合はもう13~4年前ですが、巣箱の前に置いた金両辺に大軍が押し寄せ取り込んだのですが、あの時の興奮は忘れられません。 その年、5群入居してそれなりに蜂蜜も得られ次の年の分蜂群も手にすることが出来ましたが、その次の年あたりから、稚児出しに始まりいろいろと問題が出始めて越冬軍が0に成ったりし始めました。 今はアカリンダニなど強敵が現れてもっと難しくなりましたね。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。今は、逃避して0になってしまいました。再スタートで待ち箱を設置中です。油断すると、いつの間にか1匹も見なくなってしまいました。原因は、アカリンダニではないかと思いますが、他にも原因があるのではと、迷っています。次の設置に対策を考え中です。難しいですね。

    • @user-zs6vm9wi7y
      @user-zs6vm9wi7y 6 місяців тому

      西洋蜜蜂🐝の襲撃ってことはないですか😢

    • @user-cx2rx4wb5b
      @user-cx2rx4wb5b 6 місяців тому

      @@user-zs6vm9wi7y 様、有りますよ、やっぱり遠くに持って行くのが一番手っ取り早いです。私の知り合いは、網で西洋ミツバチを片っ端からとっ捕まえて退治して成功しました。私にはできませんが。

  • @kazuhiroohno8826
    @kazuhiroohno8826 8 місяців тому

    蜂の減少はスズメ蜂ではないですね。オオスズメバチだと怖がって巣の中から出てこなくなるようです。 西洋蜜蜂と違って次から次へと向かっていかないから大丈夫です。 西洋蜜蜂だとこの行動で全滅しますけど。 アカリンダニが原因と思われます。巣箱の周りに徘徊しいる蜂は見受けられませんでしたか? 蜂の様子を見ますと羽根を大きく開いた個体が見受けられますね。 健康な蜂は羽根が閉じていますので。 正直このままでは越冬は無理です。 ダメ元でギ酸投与してみるしか無いと思います。 あと、空の箱を積み過ぎだと思います。 面倒でも巣が伸びてきたら一箱づつ足していったほうが良いと思います。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 8 місяців тому

      アドバイスいただき、ありがとうございました。確かに少数の徘徊している蜂がいました。少ない数なので寿命なのかと思っていました。ご指摘のように越冬は無理でした。初めてなので、自分の都合の良い判断をしていました。勉強不足です。次のチャンスに活かします。始めたばかりで知らないことばかりです。よろしければ、またアドバイスをよりしくお願いします。

    • @kazuhiroohno8826
      @kazuhiroohno8826 8 місяців тому

      うちもひと群れアカリンダニに感染しました。 徘徊が出始めたので俵養蜂場に相談しましたところ ”API LIFE VAR"(アピ ライフ バー)という薬剤を処方してもらい現在投薬中です。 徘徊蜂が見られなくなってきたようなので効いてきたのかと思います。 蜂が沢山居る時に如何に早く気付くかという事になるかと思います。 蜂の数が少なくなってからだと薬剤でも越冬は無理です。 供に頑張りましょう。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。引き続き同じ問題で悩んでいます。少し明かりが見えてきました。

  • @alice2430ify
    @alice2430ify 9 місяців тому

    サムネピカチュウかおもた

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 9 місяців тому

      よ〜く見ると不思議で魅力的な形をしていましたよ・・・・・

  • @Maduliarmgl
    @Maduliarmgl 10 місяців тому

    Amazing❤❤❤

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 5 місяців тому

      Thank you for watching. Please see again.

  • @user-fw6lr4or5b
    @user-fw6lr4or5b 11 місяців тому

    この前コメントするとこ間違ってました😅 楽しみに見させてもらってます。最初からほとんど見ました笑 ここまでの作業、どれほど大変だったかと家族みんなで驚きと感心でいっぱいです。 日本蜜蜂可愛いですよね。叔父が巣箱を置いてから、私もすっかり魅了されております。蜂たちの住みやすい環境が増えるといいですね。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。最近は、維持していくのが大変なので開拓のペースを落とす事にしました。これからもよろしくお願いします。

  • @user-fg6wr4dh9m
    @user-fg6wr4dh9m 11 місяців тому

    日付を入れて欲しいね

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。了解しました。作業や取材が数週間に及ぶことがありますので月と上旬、下旬のように大雑把に入れるようにします。

  • @user-zw7tu4kn3b
    @user-zw7tu4kn3b 11 місяців тому

    ギヨエーっ‼️害虫の塔と成って居るーっ‼️

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございました。本人もびっくりでした。

  • @user-il4uf1zm3f
    @user-il4uf1zm3f 11 місяців тому

    糸島の海の前でニホンミツバチを育ててます。 よろしくお願いします。 今年は西洋ミツバチの盗蜜で崩壊寸前です。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。私の所は、スズメバチの襲撃に悩まされています。頑張ってください。

    • @user-fw6lr4or5b
      @user-fw6lr4or5b 11 місяців тому

      こんにちは。初めまして。 日本蜜蜂が好きで色んな動画からこちらを発見しました!最初から家族で見させて貰いました😂とても大変な作業を1人で……すごいですね☺️ 私のところも海辺の里山、リアス式海岸です。高齢化率県下一です😅 なんだか近くかなーなんて思ったりしてます。 これからも楽しみにしてます。 叔父が日本蜜蜂の巣箱置いてて、私もすっかり虜になってしまいました😂

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。コメントに気がついていませんでした。私の田舎は西日本の南です。陸の孤島のようなところです。自然がいっぱいです。農薬などは心配ありません。@@user-fw6lr4or5b

  • @chabinhage663
    @chabinhage663 Рік тому

    蜂の子釣り餌になれば最高やな🥹

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。チャレンジしましたが、釣れませんでした。小さな魚しか居ない所のようでした。

    • @chabinhage663
      @chabinhage663 11 місяців тому

      @@umibe-fo6rp 残念でしたねー

    • @user-zs6vm9wi7y
      @user-zs6vm9wi7y 6 місяців тому

      もし、鶏飼っていたらエサに出来たかも😮 蜂の子は食べられますが😮

  • @Maduliarmgl
    @Maduliarmgl Рік тому

    Wawww❤❤❤

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 5 місяців тому

      Thank you for watching. Please see again.

  • @hayrettintekingunduz801
    @hayrettintekingunduz801 Рік тому

    Hi for me need glover L m want but Do you seling and inform

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 5 місяців тому

      Thank you for watching. Please see again.

  • @user-pl1vv9ew8z
    @user-pl1vv9ew8z Рік тому

    ここの場所には、元々日本ミツバチ自生していたのですかね?荒廃した代々の放棄地、これから頑張って徐々に復元、楽しみですね、先代もさぞ喜んでおられる事でしょう!頑張ってください。

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp 11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。耕作放棄地になって自然が元に戻り蜜源も多くなっていると思います。

  • @renes9170
    @renes9170 Рік тому

    Nice video😊. Where did you get the basket? It looks good.

    • @umibe-fo6rp
      @umibe-fo6rp Рік тому

      thank you. I bought it at a 100 yen shop.Thank you for your continued support.

    • @renes9170
      @renes9170 Рік тому

      @@umibe-fo6rpThank you very much. お元気で

  • @Maduliarmgl
    @Maduliarmgl Рік тому

    👍👍👍👍👍