- 30
- 22 842
くらげの釣りクラブ
Japan
Приєднався 6 лис 2022
サラリーマン2人がのんびり釣り動画をあげています
動画内のBGMはこちらのサイト様からDLした楽曲を使用しています。
「騒音のない世界」
noiselessworld.net/
動画内のBGMはこちらのサイト様からDLした楽曲を使用しています。
「騒音のない世界」
noiselessworld.net/
Відео
【荒川】シーバス、やってます
Переглядів 1,6 тис.3 місяці тому
だいぶ涼しくなってきました。 今度はしっかり口にかけたいですね。 #シーバス#荒川#東京#湾奥#fishvideo#seabass
【荒川】グンッ!と、きてほしいものです【シーバス】
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
少し涼しくなってからシーバスが釣れるようになってきました。 #荒川#シーバス#東京#湾奥#fishvideo#seabass
今日も、フナ釣り
Переглядів 5264 місяці тому
フナ釣りにいってきました カメラの設定で画面が白っぽかったり、カメラの画質にバラツキがあり見づらい部分もあるかと思います。もっとクオリティをあげていけるよう頑張ります。 #フナ釣り#フナ#えさ釣り#ウキ釣り #cruciancarp #fishvideo #japan[
フナが、釣れそうな気がします
Переглядів 5786 місяців тому
良さそうなポイントを見つけました! 帰りの電車の時間があるため短時間の釣りとなりました。 #フナ釣り#フナ#ウキ釣り
フナ釣り、やってます
Переглядів 1,5 тис.6 місяців тому
#フナ#フナ釣り#ウキ釣り シーバスが釣れないときはフナ釣りにいきます。 場所さえ見つかれば簡単に釣れるので楽しいですね。
荒川でシーバスを釣りたいのです
Переглядів 2,1 тис.6 місяців тому
#荒川#シーバス#ルアー#ローリングベイト#デイシーバス カメラを新調し少しだけ画質がよくなりました。 いつも同じ場所でシーバスを釣っているので、新規開拓したいですね。
荒川を探索しています
Переглядів 3157 місяців тому
#荒川#釣り#チヌ#キビレ#ローリングベイト 荒川で新規のつり場を開拓しています。 なかなか結果がでないこともありますが、 たまに釣れるので楽しいですね!
ナイスフィッシュ🎉良い思い出になりましたね😊
荒川でシーバス釣りましたよ!50センチと可愛いですけどね😂
おめでとうございます! 私はこの動画以降釣れなくなってしまいました笑
BGMを教えてください!
「騒音のない世界」というサイトからダウンロードした楽曲を使用しています。 ダウンロードした際に、ファイル名が変わっていて、 楽曲名までは分かりませんでした…すみません。
獲れて良かったですね(笑) プラグのセンスが良いです 大人の遊びです!的な感覚で~っ(笑) 肩に力の入った実釣動画ではなくてね 本人は必死なのたろうけど(笑) とにかくオメデトウございます
ありがとうございます 気軽に見ていただけるような動画を作っていきたいと思ってます笑 ただ、実際に釣りをしている時は必死ですね笑笑
なんのルアーです?
釣ったルアーはTKLM120です。 けっこう釣れるルアーで、よく使います!
いつも同じぐらいの場所でやってますが釣り上げにはいたってないです なにかこれいいよーなどありましたら教えてください いつも楽しく拝見してます
コメントありがとうございます! シーバス難しいですよね… 他の方のように明確なパターンを知っているわけではないので、なんともいえませんが、今回は潮の流れが速くなったタイミングでブレイクに生じる流れの変化で釣れた感じがしますね 橋脚の明暗が釣れやすいみたいですが、人気スポットでなかなか入れません笑
@@くらげの釣りクラブ ありがとうございました また楽しみにしてますので 動画お願いします
ほんとに困ったらレンジバイブ50とか70投げるといいですよ。 あれは巻けば釣れます。根掛かり怖い時はハリを小さくするか、テールフック1本でお試しください。 では良き釣り人生を😊
私は2019年10月6日に60センチのヒラスズキをワームで釣りましたがむちゃくちゃ引きが強かったですたも網で取り込みましたがヒラスズキもマルスズキもひっくるめてシーバスと呼ぶのですかね
釣行お疲れ様です✨ 60越えシーバスゲットおめでとうございます🎊 私はルアーロスト恐怖症を発症しているので、ルアータックルが完全に埃を被ってますw
ありがとうございます! ルアーってけっこう高いですからね… 私も常にロストにおびえています笑
釣行お疲れ様です✨ モロコさんいっぱいですね🐟 実は先日、本流へオイカワ釣りに行ったらほとんどモロコしか釣れませんでしたw モロコとクチボソは小さいと判別が難しいので、結構判別で悩んでますw 特にモロコはタモロコとスゴモロコが混在してるので悩みますw
どこに行ってもモロコは釣れちゃいますよね笑 モロコにもいろいろ種類があるのですね…私も全く判別できません笑
釣行お疲れ様です✨ また良い釣り場で釣りされてますねぇ~😆 最後に綺麗なのタナゴさん登場! やはり小物釣りは癒されます😄
ありがとうございます! 良い釣り場を見つけたときはテンションが上がります。 たまには大きいのも釣りたいですね笑
釣行お疲れ様です✨ ワタカ&ギギゲットおめでとうございます🎊 ぶっ込み釣りは何が来るか分からないドキドキ感が堪りませんよねw 私も大好きです。 今年はぶっ込みでウナギ狙いに行きましたが、コウライギギとミドリガメしか釣れませんでしたよ😅
ありがとうございます! ウナギ釣りも挑戦してみたいですね カメも釣れてしまうのですね…笑
釣行お疲れ様です✨ 大漁おめでとうございます!🎊 今回も楽しませて頂きました😆 ヌマチチブは釣ったことないので存上げないんですが、モロコさんは気難しくなく釣れてくれる良いターゲットで大好きです🥰 たまに針を飲まれてしまうのが玉にキズです😅
ありがとうございます! モロコはどこでも釣れますよね笑 私も針を飲まれてしまうことがあるので 外しやすいようにスレ針使うようにしています。
釣行と撮影お疲れ様です✨ ウキをドアップで見られるのは良いですね~😆 望遠での撮影ではないので迫力が違いますね🎥 私も超ロング自撮り棒にスマホを括り付けて・・・とか考えるんですが、落とすのが怖くてできません🤣
コメントありがとうございます! 運よく安定して撮影できる場所が見つかったので動画にしてみました。自撮り棒持ちながもやってみたのですが、かなり疲れます笑
釣行お疲れ様です✨ ハクレンのスレ掛り・・・大変でしたね😅 しかも巨大! これの取り込みにタモ使うとメッチャ網が臭くなっちゃうんですよねw 次回動画も楽しみにしてます😄
ありがとうございます! ハクレンはぬるぬるが強いですよね笑 シーバスだったら嬉しかったんですが…
ナイス日本ナマズ! アメナマは釣れてもあまり嬉しくないけど、在来ナマズは良いですよね✨
コメントありがとうございます! 在来はナマズかわいいですよね笑 釣れると嬉しいです
釣行お疲れ様です✨ ナイス鮒!そして小ゴイさん。 あのサイズだと結構引きが強いから楽しめて良いですよね😄
コメントありがとうございます。 小鮒もいいですが、いいサイズが釣れると嬉しいですね。
コメント失礼します。 オイカワ釣りしてると外道にマブナが結構釣れるんですが、引きが強いからこれはこれで楽しいんですよねw チャンネル登録させて頂きました
コメント、チャンネル登録ありがとうございます。 マブナはポイントさえわかれば比較的手軽に釣れて楽しいですね。 ポイントを探すのが大変ですが笑
小物釣り始めようと思ったけど、田舎なのに自転車ではじからはじまで探してもハヤとかフナいる川なくてこんな川あるのうらやましいな
コメントありがとうございます! フナ釣りの場所を見つけるのは案外難しいですよね。 釣り担当は地図アプリをもとに電車+徒歩で釣れそうな川や用水路を探しています。 釣れている動画をあげていますが、空振りも多いのです。
@@くらげの釣りクラブ やはり難しいですよね... 北アルプス周辺に住んでるんですけど、起伏が激しいせいか緩やかな川がなくてやっとオイカワがたくさんいる用水路見つけたと思いきや、浅いのに流れもなかなかにあって釣りどころじゃなかったですww
何メートルくらいとばしていますか?
コメントありがとうございます。 正確な距離は分かりませんが、25~30mくらいかなと思います!
@@くらげの釣りクラブ ありがとうございます。
お勧めに出てきました( •ω•)ノ ドラグ音を爆音で聞きたい…… 荒川シリーズ期待しております(≧ω≦*)
コメントいただきありがとうございます! 音声について試行錯誤中でございます…!!
オレンジ色だからマルタではなく 雄が婚姻色になってるだけです。 産卵期はあまり釣らないでね😅
結構流れ早い所にいるんですね。
魚がいたのは、流れがゆっくりな浅瀬でした!