- 209
- 1 998 838
chan Sameshima
Japan
Приєднався 2 лют 2015
第1種および第2種電気工事士の資格を目指す方、また家庭での簡単な電気工事の動画を紹介しています。
電工女子|第1種電気工事士技能の模擬試験を体験公表問題NO5を作成。材料確認で電線不足に気づく。本試験もあるかも。
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl
試験も間近、今回は第1種電気工事士技能の模擬試験を体験公表問題NO5を作成した電工女子。材料確認で電線不足に気づきました。本試験でも材料が不足していたり器具が破損している可能性もありますのでチェックは忘れないようにしたいものです。
模擬試験は今回同じ1種を受けるもう1人と共に行いました。
本試験では問題用紙に複線図を書く場合は×スペースがあまりないので小さく書く必要があります。
試験で机の保護版に書いてもいいようですが問題用紙の下に埋もれてしまったり材料の下に隠れたりするので保護版に書く場合はよく見えるいつに書くのがいいのかもしれません。
第2種に比べて工具も多いかもしれませんが、金属管の問題が出なければプライヤーは出さないようにしておくと少しでも机の上のスペースが開きます。金属管のねじ切りもメガネレンチを使って今回はスムーズにいきました。amzn.to/40UA66Q
今回は向かい合わせで行いましたが本番は机の前が開いているのでスリーブを落としてしまった感があります。物を落とさない工夫もしておきましょう。複線図を書く時点では手袋をしてましたがいつのまにかすでになってましたね。
本試験で普段の力が出るよう応援してます。
試験も間近、今回は第1種電気工事士技能の模擬試験を体験公表問題NO5を作成した電工女子。材料確認で電線不足に気づきました。本試験でも材料が不足していたり器具が破損している可能性もありますのでチェックは忘れないようにしたいものです。
模擬試験は今回同じ1種を受けるもう1人と共に行いました。
本試験では問題用紙に複線図を書く場合は×スペースがあまりないので小さく書く必要があります。
試験で机の保護版に書いてもいいようですが問題用紙の下に埋もれてしまったり材料の下に隠れたりするので保護版に書く場合はよく見えるいつに書くのがいいのかもしれません。
第2種に比べて工具も多いかもしれませんが、金属管の問題が出なければプライヤーは出さないようにしておくと少しでも机の上のスペースが開きます。金属管のねじ切りもメガネレンチを使って今回はスムーズにいきました。amzn.to/40UA66Q
今回は向かい合わせで行いましたが本番は机の前が開いているのでスリーブを落としてしまった感があります。物を落とさない工夫もしておきましょう。複線図を書く時点では手袋をしてましたがいつのまにかすでになってましたね。
本試験で普段の力が出るよう応援してます。
Переглядів: 1 315
Відео
電工女子第一種電気工事士技能問題|VTのある問題を作成してこれで最後の練習を終わりました!
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 高3女子の第1種電気工事士技能問題の練習を続けてきましたがこれが最後の問題です。VTのある問題です。 CVVばかりの問題なのでKIPともに切り損じがないように気をつけました。 圧着マークもCVVは1.6と同等で意識してます。 ノーカットなので退屈な方は早送りでご覧ください。 しっかり作成手順を確認したい方は最後までお付き合いください。
第一種電気工事士技能公表問題|タイムスイッチと自動点滅器の問題作成
Переглядів 643Місяць тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl この問題は展開図が理解できれば比較的早く作成できる問題です。 屋外とが点灯するためには自動点滅器とタイムスイッチの両方とも接点が閉じる必要があります。自動点滅器だけでは点灯せず、同様にタイムスイッチだけでも点灯しないAND回路です この問題で解答例が出ています。 www.shiken.or.jp/ginouanswerP/pdf/20240706/No9kai.pdf ですが2011年度のTSと自動点滅器の問題によるとL2とL1に入る電線が入れ替わっても正解となっています。 www.shiken.or.jp/answer/pdf/113/file_nm02/H23Pginou(kaitou).pdf 近年の正解例は1つしかないので正解例を把握しておけば安心です。
第1種電気工事士技能の練習中の高3女子です|デルタ結線の問題を作ってみました。あるところで危ない思いをしました!
Переглядів 851Місяць тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 高3女子普通科です。第1種電気工事士技能の練習中です。試験まであと少しになりました。 デルタ結線の問題です。複線図は3分で書けました。 ブッシングには穴開け済みでKIPも600ミリをすでに6本切ってある状態で始めています。なのでトータル的には2分プラスになる感じですが25分強で作成はできた感じです。 ムキチョッパは早く剥ぎ取りできます。amzn.to/3UQBeEJ このあと増し締めや見直しで時間の余裕が少しは取れそうです。 失敗しそうになったのはデルタ結線の渡りを1.6のIV線で作ろうとしました。なんか足りないし、おかしいということで5.5スケにやっと気づいて再開です。 IV線は最初に作っておいた方が無難ですね。 動画はノーカットで通常の再生速度です。再生速度はお好みで。 女性で1種を目指して練習中の皆様も危ない思いをしたとこ...
第二種電気工事士技能問題NO5解説付きですが作成は受験者なので受験者目線でお付き合いください
Переглядів 355Місяць тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 2024年度対応のNO5の200Vコンセントのある公表問題です。作成は女性の受験者です。所々戸惑っているところもあります。 自分ならこうしたらいいと思うこともあるでしょう。 動画を見てホーザンで切断できるところをペンチで切断しているところもあります。意外とこのペンチ切断の切れ味がいいみたいです。 複線図は3分弱なので全体としての作成は24分前後になっています。 欠陥もなく全体的に余裕がもてた感じです。 40分制限の中で25分以内に作成できれば見直しやリカバリの時間もとれそうです。 参考にしていただければ時短になったりするかもしれません。
第1種2種電気工事士試験|金属管ねじ切りを楽々できました高3女子
Переглядів 7242 місяці тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 高校3年生の普通科女子です。上期の第2種電気工事士技能の練習の際に金属管コネクタのねじ切りが大変でした。第一種に挑戦中です。 動画をアップ後に皆さんからコメントをいただきました。 ua-cam.com/video/-GjM4gbYfmM/v-deo.html ねじ切りにはメガネ式のラチェット8ミリがいいよと言うものでした。 このコメントで早速第一種の際にも出てくるであろう金属管のコネクタねじ切りをラチェット式のメガネレンチでやってみました。 楽々でねじ切りました。 コメントを頂いた方に感謝です。 首振ラチェットめがねレンチ RMF-08 二面幅8mm amzn.to/4eaNE1j
普通科高3女子が2種に続き第一種電気工事士に挑戦|今回は3路を使った切替回路の問題 ノーカット
Переглядів 8612 місяці тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 2024年の上期に第2種を取得した普通科の高校3女子です。今度はその勢いで第一種に挑戦です。学科は1か月ほどの猛勉強でCBTで受験し、合格しました。 今度は第一種電気工事士技能の問題に取り掛かっております。 2種では使わなかったKIP線や5.5のIVより線などが加わりましたのでKIP剥ぎ取りにはムキチョッパを使用してます。 amzn.to/3XY2e5Q ムキチョッパ またより線用剥ぎ取りにはベッセル(VESSEL) ワイヤーストリッパー 電気工事士技能試験対応 より線用 C型 300005を使いました amzn.to/47Vxozr まだこの問題ですとKIPにしてもより線にしても剥ぎ取る数が少ないのですが問題によってはKIP及び5.5のIVなどの剥ぎ取りが多くなるので今のうちに工具に慣れています。 本試験が11月となっています...
第2種電気工事士技能|高3女子です。金属管の問題を作成しましたが思ったよりねじ切りとロックナット締めに苦労しました!
Переглядів 2,7 тис.5 місяців тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 第2種電気工事士技能。金属管の問題を作成しましたが思ったよりねじ切りとロックナット締めに苦労しました!|高3女子です。 金属管のリクエストがあったので作ってみました。 複線図は割合と早く書けたのですが、金属管のコネクタのねじ切りに2分弱使ってしまいました。 締めたはずのロックナットも緩んでしまい締め直しです。 中の圧着はやはり立ち上がらないとできませんでした。 試験まで頑張ります。
第2種電工技能4路スイッチに挑戦|複線図を書くところからのノーカット(高3女子)
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 今回は4路スイッチの問題作成です。18分で完成ですがブッシングに切れ目を入れる時間を1分程加味すると19分くらいということになるかもしれません。 1か所だけゴムブッシングの穴が開いていなかったので練習のため開けてみました。 接続箇所が他の問題に比べて多いものの圧着個所は2本圧着ばかりなので刻印さえ間違えなければ早く接続できます。 差し込みコネクタ部分も3本接続を最初に間違えず差してしまえば残り2本接続ばかりなので助かります。 電気に全く関係のない高校女子なのですが配線もかなり理解して手際よく進めています。 昨年合格した女子高生もほぼほぼ同じ時間で4路を作成していました。 追記:岐阜県ではこの動画の問題が本試験で出ました。動画の2人も共に合格しました!
電工第2種技能|NO9に挑戦!けっこう間違いました。中の圧着もやらかしました
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 高3女子の電工挑戦でNO9を作成しました。 途中で配線を間違ってやり真央したりしました。 中の圧着も大変です。立って圧着しました。
高3女子|第二種電気工事士講習2巡目で作成が速くなりました。2種取得に向けて頑張ります。ノーカットNO4作成
Переглядів 9695 місяців тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 高3女子です。第二種電気工事士講習2巡目で作成が速くなりました。 初めての講習の時には60分くらい作成にかかっていました。でも13問の公表問題を1巡するくらいには作成手順や単位作業も早くなってきました。 それで2巡目のNO4を作成した時には18分ちょっとで何とか完成できました。 これで見直しやリカバリの時間もできそうです。 2種取得に向けて頑張ります。ノーカットNO4作成
2024鮎釣り解禁5日後にちょっときたいしながら長良川支流の板取川へ行ってきました。が!
Переглядів 2,5 тис.6 місяців тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 2024鮎釣り解禁5日後に長良川支流の板取川へ行ってきました。 解禁5日後と言うことで期待して行ったのですが・・・ おとり屋さん曰く、みなさんにこにこやよー と言うことでしたが、腕が悪いせいで、いまいちでした。 他の皆さんもあまり釣れてなかった感じでした。 置き竿で掛かることがあります。昨年含めて2回経験しました。
第2種電気工事士技能問題が2024年度から新たな問題として接地極付きコンセントが登場|NO3を作成してみました
Переглядів 3,5 тис.10 місяців тому
ECQ電気工事士技能講習概要 www.denkou2syu.net/kousyu/ 第2種電気工事士技能問題が2024年度から新たな問題として接地極付きコンセントが登場|NO3を作成してみました。 公表された接地極付きコンセントの問題としてNO13も同じです。 以前にも接地極付きコンセントの問題はありましたがしばらくは出題されていませんでした。 ですので接地極付きコンセントの問題は新しく感じるかもしれません。このコンセントの接続を間違えやすいので注意しましょう。 チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl www.denkou2syu.net/ 提供
50年前製造の漏電ブレーカーと開閉器を新しい漏電ブレーカーと露出コンセントを追加して交換
Переглядів 4,1 тис.Рік тому
第二種電気工事士|技能試験対策|少人数制実技講習会実施の【ECQ】提供 www.denkou2syu.net/ チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl 50年前製造(1974年製)の漏電ブレーカーと開閉器を新しい漏電ブレーカーと露出コンセントを追加して交換しました。 交換前のウォルボックスは風化しひび割れており雨こそ入っていませんでしたが、中の漏電ブレーカーは1974年製とほぼ半世紀前の物でした。 果たして漏電しても作動はしなかったかも?・・・ 今回、そこから電源を別使用したところサービスブレーカーが上がってしまい電気が使用できなくなっていました。漏電したのか、過電流なのか分かりませんが取り付けられていたナイフスイッチもかなり古いものでしたからそれも併せて今の配線用遮断器(ブレーカー)を2個付けました。 ほとんど通常では使用しない電源ですが稀に使用したいということで...
第二種電気工事士技能試験2023年度下期ー都道府県別出題
Переглядів 4,2 тис.Рік тому
チャンネル登録お願いします→u0u0.net/IHNl ECQ電気工事士技能講習概要 www.denkou2syu.net/kousyu/ 第二種電気工事士技能試験2023年度下期ー都道府県別出題番号です。 間違っていると思われる県の方は正しい出題番号をコメントでお願いします。 また判明しなかった県の方で番号が分かる方、番号としてわからなくても材料などでもある程度分かる範囲でコメントくだされば助かります。 訂正が必要な場合はこの動画を削除し、差し替えたいと思いますので了承ください www.denkou2syu.net 提供
これって漏電??漏電火災になるのも嫌なのでHIOKI ACリーククランプメータ CM4001を使って分電盤の漏電チェックをしてみたら意外な結線を発見!漏電だったの?でも解消!
Переглядів 31 тис.Рік тому
これって漏電??漏電火災になるのも嫌なのでHIOKI ACリーククランプメータ CM4001を使って分電盤の漏電チェックをしてみたら意外な結線を発見!漏電だったの?でも解消!
電線をピカ線にして売却。トリッパーの元はとれたのか?未来工業 トリッパーIV (IV線の皮むき器) TOR-IV使用
Переглядів 9 тис.Рік тому
電線をピカ線にして売却。トリッパーの元はとれたのか?未来工業 トリッパーIV (IV線の皮むき器) TOR-IV使用
2023第二種電気工事士技能試験を東海近畿の勝手な予想で模擬試験をしてみました
Переглядів 4,2 тис.Рік тому
2023第二種電気工事士技能試験を東海近畿の勝手な予想で模擬試験をしてみました
普通科女子高生第二種電気工事士技能練習|金属管とボンド線取付でちょっと回り道したけど何とか出来上がりました。
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
普通科女子高生第二種電気工事士技能練習|金属管とボンド線取付でちょっと回り道したけど何とか出来上がりました。
普通科女子高生が第2種電気工事士技能問題NO5を16分でスムーズに完成できました。ノーカットでご覧下さい
Переглядів 4,2 тис.Рік тому
普通科女子高生が第2種電気工事士技能問題NO5を16分でスムーズに完成できました。ノーカットでご覧下さい
女子高生がお母さんと一緒に第二種電気工事士実技の練習・・お母さんも後半追い上げていき2人共18分切りました!タイムスイッチの問題
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
女子高生がお母さんと一緒に第二種電気工事士実技の練習・・お母さんも後半追い上げていき2人共18分切りました!タイムスイッチの問題
夫婦で第2種電気工事士の技能練習に参加してます。あせると失敗したりやり直したりと奮闘してます!
Переглядів 935Рік тому
夫婦で第2種電気工事士の技能練習に参加してます。あせると失敗したりやり直したりと奮闘してます!
女子高生 電工技能練習でアクシデント|電線切り損じをリカバリでなんとか形になりました
Переглядів 771Рік тому
女子高生 電工技能練習でアクシデント|電線切り損じをリカバリでなんとか形になりました
普通科女子高生が第二種電気工事士技能試験を受けます!パイロットランプの同時点滅の問題を初めて作ってみたら14分でできましたが・・・
Переглядів 4,3 тис.Рік тому
普通科女子高生が第二種電気工事士技能試験を受けます!パイロットランプの同時点滅の問題を初めて作ってみたら14分でできましたが・・・
主婦でーす!第二種電気工事士技能試験に挑戦するため講習会に参加してますがバージョンアップを目指します!
Переглядів 867Рік тому
主婦でーす!第二種電気工事士技能試験に挑戦するため講習会に参加してますがバージョンアップを目指します!
第一種電気工事士技能試験公表問題NO10(2022年度)の作成をを字幕で説明しています。
Переглядів 426Рік тому
第一種電気工事士技能試験公表問題NO10(2022年度)の作成をを字幕で説明しています。
1分動画|電気無縁女子|第二種電気工事士試験で私はこの番号で受験しました。
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
1分動画|電気無縁女子|第二種電気工事士試験で私はこの番号で受験しました。
三個のスイッチの下が松下、中と上が東芝?途中で取り替えたのかな。普通はあり得ない渡り線設置なので、仕込みかなと思いました。
白線中リングスリーブで結線され端末処理されてますが、ペンチで切ると長く残ってしまいますよね? 画像の心線の端末長さはリングスリーブからのはみ出し5mm以下ですか?
@れんたろぉ様 視聴とコメントありがとうございます。試験センター「技能試験の概要と注意すべきポイント」要綱に基づき5ミリ以下にしております。www.shiken.or.jp/construction/upload/point2024.pdf 出典 リングスリーブ圧着に関するもの 6-2.心線の端末処理が適切でないもの イ.リングスリーブを上から目視して,接続する心線の先端が一本でも見えないもの ロ.リングスリーブの上端から心線が5mm 以上露出したもの ハ.絶縁被覆のむき過ぎで,リングスリーブの下端から心線が10mm 以上露出したもの ニ.ケーブル外装のはぎ取り不足で,絶縁被覆が20mm 以下のもの ホ.絶縁被覆の上から圧着したもの ヘ.より線の素線の一部がリングスリーブに挿入されていないもの
ありがとうございます。 欠陥の内容はホームページから確認しております💦 制作された白線の中スリーブから出てる心線が長く見えたので、長さ5mm超えてないのかなとおもいました。 あの長さで何ミリ出しになりますか? と、言うのも先日試験で11番を制作したのですがペンチで先端処理したものが同じくらいの長さでして…この長さでいけてるなら合格出来てるんじゃないか?と、確認させていただきました。 自分を信じて結果をまちます。
1種で同じ問題でましたね 無事合格しました
@オッドボール様 合格おめでとうございます!良かったですね。 動画の二人は別の問題No3が出ましたが、2人共合格しました。 動画をご覧いただきありがとうございました。
柱があるなら、これが一番の方法だと思います。
メガー測定をするならまず主幹ブレーカーを解放してやるべきです。そうしないと今回のように接地がわの結線が間違っている場合は閉じた回路ができてしまうので、対地絶縁は測定できません
활선 상태에서 작업이신가요
코멘트 감사합니다 마지막 연결은 활선 작업 중입니다.
こんにちは、ちょっと気づいたのですがコンセントの配線で赤色配線の位置はスイッチではなくパイロットに刺すのが正当ではないですか? 私が間違ってますかね?
コメントありがとうございます。 おそらく同時点滅の10番の問題ですね。 スイッチ部分に電源の非接地側電線(黒色)を差し込んだ場合スイッチの反対側から出てパイロットランプに綿r素場合は赤でも白でも黒でも構いません。 試験の際には1.6-3Cは渡り用に100ミリ余分に支給されております。従って効率よく作成するには赤の渡りを入れることができます。 この問題の正解例は6通りあります。こちらをご覧ください electric-construction-qualification.blogspot.com/2015/07/blog-post.html
@ なるほどです。勉強になりました。 ありがとうございました。
結局よくわからないなあ なぜ主幹のELBは落ちないの?回路内でループなんですか?
2種をまぐれで受かりました 1種は圧の高い個所の為 大変だな
コメントありがとうございます。 2種を活かしておられるんですね。
にしてもいい配線❤
貴重な女子。高3!知識と技術があっても、リアルな作業は本当に大変ですよね。職人さん、すげぇ。何時間も行ったり来たり、上ったり下りたり。
職人さんは知力と体力勝負ですね!
25年前に受けた時の問題に似てますね。 懐かしいです。 頑張って下さい🙇♂️
昔からVTの問題は変わっていないのですね。 応援ありがとうございます。
手袋したほうが良いと思いますよ! 私は男ですが、グローブつけて作業に取り掛かります!
わさん コメントありがとうございます。 手袋3種類くらい試してみました。 この動画の前にUPした動画では手袋してみました。 ua-cam.com/video/-GjM4gbYfmM/v-deo.html CVVのより線は補足刺さりやすいので確かに手袋あるといいですね!
昔はツイストジョイントとかタコジョイントとかあったけど今はないのか~^^圧着スリーブか~^^
ありましたねーツイストジョイント。ペンチ2本使いました。時代は変わりましたね。 コメントありがとうございます。
試験では、結果のみで過程は採点基準にないので、線を長いまま器具に結線して、BOXと器具間の長さに置く、BOX中心とプラス10cmにマーカして、切る、10cm向く、配置すれば、切り間違いが格段に減りますし、仕上がり寸法の誤差も少なく済みました〜 多少の配置距離の誤差は、BOX内の余長を伸縮させて調節〜 器具を繋いでから切るは自分的にはかなりオススメです
「器具を繋いでから切る」その方法が確実ですね。
うーむ…わざわざパッソで車中泊しなくても😅
電気工事士を受けられている皆様 お疲れ様です。 私個人的な感覚ですが、 ○、小、中の3種類の圧着ペンチは、 小さくスペースを取らないですが、 結構力が必要かと思います。 価格も安価なのかもしれませんが、 ○、小、中、大の4種類の圧着ペンチで確かロブスターの圧着ペンチが内側へ湾曲してるのと、ペンチそのものの長さの点から軽く圧着した記憶があります。根元の大はさすがに力が必要ですが…。価格がそこまで変わらなければ、お求めしやすいですが、難しい所ですね😅
頑張って下さい👍
コメントありがとうございます。
スイッチの取り外し方が分からなくて悪戦苦闘してたので、今回の動画大変分かりやすく無事に取り付け出来ました。 ありがとうございます😊
お役に立ててよかったです コメントありがとうございます。
ペンチで上手く切れないのは最初の持ち方が悪いからです。 金属管もペンチもなるべく外側を握ります。(モーメントアームを長くする為) 素手でネジを回して回せなくなったら左手の金属管と右手のペンチがハの字になるように持ち、左手は反時計周り、右手は時計周りに一気(ジワーではなくお腹に力を入れてキュッと)に内側に絞りこむと、簡単に切断できます。(持った状態から1秒、左利きは逆) 5ミリくらいのネジはチョッと力を入れただけでとねじ山を舐めたり、頭が切れたりするので力加減を考えなければなりませんが、切断する場合は一気に全力を出して回します。 一気に力を加えると「ポッキ」という感じで呆気なく切断できます。 これをジワーとやると「まだ切れない、まだ切れない、もっと力をいれて」となります。 これがわかっていたので、ブッツケ本番で間単に切断できました。 動画で使っているのはラチェットレンチで、××の工具セットには入っていませんから、電工試験でこれを使用する受験者はほとんどいないでしょう。 ドライバーでも同様にできますが、先端が外れないようにネジを押し込むようにします。 どんな工具を使ってもコツは同じで「一気に力を加えて衝撃で切断する」という事です。 一度試してラチェットレンチとどちらが簡単か比較してください。 コツを掴めばバカみたいに簡単に出来るはずです。
詳しい説明のコメントありがとうございます。
すいません、忙しい時に返信を頂きありがとうございます。 頑張ってやってみます。 ありがとうございます。
初めて拝見しました。無事、合格されたのでしょうか? 私は2023年上期、大阪で受験した71歳の爺で課題はNo.3でした。私の場合、約50年前に電気科を卒業していましたので、学科試験は免除で実技だけの受験でしたのでかなり気楽でしたが、練習中はミスが多かったので、結局13題を5回ずつ練習しました。資格を取り家のコンセントの増設等していますが、試験の課題のように答えがなく、壁を開けるところから自分で考えねばならず、本当に大変ですが、無事に出来たときは感無量です。無事合格されておられたのなら、電気のDIY頑張ってください。
産婆の亭主様 コメントありがとうございます。実際の電気工事をされたようで良かったですね。 今年度の上期に無事合格しました!4路スイッチの問題が本試験で出ました。今はCBTで第一種の学科を通ったので、その勢いで第一種の技能の練習に取り組んでいます。
@@chanSameshima第2種に合格したとのことおめでとうございます。さらに、 第1種にチャレンジと言うことで敬服します。しかし第1種は試験に合格しても実務経験が無ければ免状が貰えないらしいんですよね。だから第2種を持っていなくて、いきなり第1種の試験に合格しても、免状が交付されないので電気工事が出来ないと書いてありました。結構複雑ですね。でも、1種の試験頑張ってください。
楽しく拝見しました。是非、チャレンジを したいと思います。 参考資料が有れば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。 19:03
田村様 視聴ありがとうございます。 行き当たりばったりの施工で図面もなくまさに試行錯誤の制作です。 実際にフラットになった状態で宿泊しましたがそんなに悪くはなかったです。 参考になるような資料は残念ながらないも同然です。すみません。
27日に学科を控えている者です。 複線図が苦手で、学科前に技能試験問題を実践してみて習得しようと試み、始めたところ、 一発目で連用取付枠の器具取付部を折って破損し、挙句の果てに片切スイッチのプラ 枠をマイナスドライバーの先で粉々に破損しました。 その他箇所も何をやっても欠陥の大連チャン。 もう学科試験すら受験を諦めた方が良いでしょうか?
コメントありがとうございます。学科はあきらめないで頑張ってください! 取付枠は急激な力を入れると折れやすいのでゆっくりとドライーバーを回転する感じで爪をいれていきます。外す時もゆっくり力を入れると金属疲労を軽減でき何回か使用できます。 スイッチ関係の取り外しはマイナスドライバーで結構皆さん破損してしまいます。 パナソニックのプレート外しキーがあると破損をしないで簡単に抜けます。 amzn.to/3YnXMyV 地道に努力されることを願っております。応援してます。
@@chanSameshima お返事ありがとうございます。 そういえば・・・電線3回分セット+器具1セットを購入した際、ほーざんの合格マルチツールDK200なる道具も入手したんですが・・・あれの先端ではどうなんでしょうか? ひとまず、近所のホームセンターで取付枠を4枚、片切スイッチは市販のWN5001を2個(セットの中の、明工舎とかいう会社製のはストリップゲージが1.6mmもあって正直扱いづらい)ほど購入してきました。 それぞれ1枚70円、1個240円程度なら良いかなと。 取付枠は練習で使う限り消耗品的な性質もあるんですね。 初めてとは言え、あまりのヘタクソな施工で一瞬心折れかけたんですが、気を取り直してもう一度頑張ってみることにしました! 今は学科試験の追い込み中ですが 学科試験前に技能問題実戦に手を出したのは正直、プラスだと思いました。やっぱり実物を手に取るって大事ですから。 電線管やスイッチ、コンセント類もテキスト読んでもあまり覚えられませんでしたが、街中を歩いたり、勤務先の建物内で見つけたりしてその場で写真撮ってテキスト見返したら物凄く頭に入ってきましたし。 また何かあったら質問させて下さいね!
試験はこれからなんですか? 合格目指して頑張ってください💮
応援ありがとうございます。11月24日の試験に向けて練習中です。この問題は25分くらいでできましたがあとは50分弱かかっています。
引き込みのケーブルも出来れば変えたいですね(・・;) だいぶ劣化してるように見えます(*_*)
アームって落ちない為についてるんですね。
皆さん手袋しないんですねー。怪我しないか、見ていてハラハラしちゃいます💦 あと、たまにモザイクがズレるのが意味もなく興奮します(笑)
このメンバーではケガは講習中もなかったですね。動画をじっくり見てくださったのでズレが分かったので良かったです。 コメントありがとうございました。
7/21に札幌の北大で受験して、No.11で合格しました。
金属管の問題で合格ですね。おめでとうございます。 コメントありがとうございました
最初から左手人差し指第一関節~第二関節の間に切り傷がありますね。 おそらくこの傷が開いて出血したのでは?
凄い施工が素人で適当ですね これ現場でこんな施工したら親方にペンチで頭叩かれて叱責されますよ
私77歳、7月20、東京工科大でNo11問題受けました。高校3年生の貴方は孫と同じ歳、感心してます。 お互い受かってると良いですね。 これからのご活躍を祈ってます。
東京は金属管の問題だったんですね。77歳での挑戦に励まされました! こちらは岐阜県で7番の4路スイッチが出ました。 ua-cam.com/video/couMT-VLZoY/v-deo.html 見直しも十分できたので受かっていることを願っています。 コメントありがとうございます。
@@chanSameshima難易度が1番と言われている4路ですね。見事な手さばきでです。20分を切るとは凄いです。 合格間違いなし。おめでとうございます。 僕が受けた教室も若い女性が7名ほどいらっしゃいました。僕も最年長合格者になれれば嬉しいです。
8月16日発表です。 この11問、動画のおかげで余裕を持って終わって、結果も🈴でした。これから免許が何年使えるか分かりませんが DIYで活用したいと思います。
2024年上期 愛知県 愛知大学豊橋キャンパス No,2でした。ぱっと見簡単だったので25分かけてゆっくりやりました。後ろの人(二十歳後半)は終了の合図の瞬間「クソウ」の呟きで退出時に見たら白リングスリーブが未装着。階段式の講義机ゆえ前後が狭い為、験中も私の背中に3回程接触。「焦ってバトルしてるな~」とは思いつつ お気の毒に。 8割が高校生で、高校生以外は30歳前後が多く60歳位は80人クラスで3人程。周りの高校生は作品が回転していて90°になって無いくて 汚すぎ。見てもらう方にに対する 敬意が全く皆無。
試験お疲れ様でした 愛知大学豊橋キャンパスの会場の様子がよくわかりました。 そんな中でも無事に終えられたようで何よりです。
自分も試験受けます。お互い頑張りましょう!
頑張ってください。 きのう受けました。
上期の技能試験受けるんですかー?
昨日受けてきました。 4路スイッチの問題でした。 ua-cam.com/video/couMT-VLZoY/v-deo.html 見直しもできました!
@@chanSameshima ナイスー!👏自分は今終わったんですけど公表問題No.1出て結構手応えあります!
参考にさせていただきました。 第2種電気工事 技能試験 R6年 2024年度 上期 京都=「1」です。
試験お疲れ様でした。 京都1でしたか 報告ありがとうございます 合格できるといいですね
渡り配線の一方が回路1でもう一方が回路5からそれぞれつながっていたということなのでしょうか?
コメントありがとうございます。 そのとおりですね。
@@chanSameshima 回答ありがとうございました。他のコメントでも同様のコメント・回答がありましたね。失礼しました。でも、絶縁抵抗が低かった件はまだ未解明ということなのでしょうか?
長野県会場です、今年は何番が出ますか?
プライヤーはボックス内部でなく、E19管側をつかんで回すほうが早くきつくできると思います。(締め付けビスが飛ばないよう注意) 因みに、実務ではE19管が長いのでそれはしません。試験対策だけの方法かと。
管をつかむ方が掴みやすいですね 実務とは違うかも知れませんがアイディアをありがとうございます コメントありがとうございます
ボックスコネクタのネジ頭の捻じ切りは8mmのレンチを用いるのが有力ですが+ドライバーで捻じ切る方法が簡明です。 女子でもさほど難しくなくやってのけています。コツは+ネジの溝をナメないように軸方向に体重を掛けてひたすら右回りに回すだけです。 掟破りの方法ですがロックナットの締め付けはウォータープライヤーを使用せずにロックナットを指で押さえておき電線菅を回す方が作業が早くしっかりと締まります。
コメントありがとうございます。 皆さんのいろいろな提案に感謝します。 コツまでありがとうございました。
2024年上期の予想もお願いします!福岡です!🙏
ネジ切りはちょっと力が必要なので大変ですね。 8mmの短いラチェット式メガネレンチを使うと簡単にできまので試してみてください。 ロックナットはHOZANのDK-200(合格マルチツール)を使うと簡単です。 また、スイッチなどの電線を抜く時にとても重宝しますので試験には最適だと思います。 ネジ切りもコツが要りますが出来るので、これ1個でも良いかもしれませんよ。 頑張ってください!
8mmの短いラチェット式メガネレンチという手がありましたね。 貴重な情報ありがとうございます。
今年のNo7ですね。 数年前に受験しまして、私は邪道の複線図は書かずに施工する派でしたね。 丁寧な施工でした。これからも頑張ってください。
複線図を書かなくても施工できれば最高ですね。 励ましのコメントありがとうございます。 今週の試験まで頑張ります
技能試験まであと10日、やっぱり最後はNo.11を完成させて締めましょう
no11大変でした。
のの字曲げを一発で決めているところは素晴らしいです。中スリーブ圧着は、本番では試験官を呼んでから立ち上がりましょうね。
今度はNo.9の中スリーブ圧着が見たいです
主電源ELBがトリップしてしまう場合で分岐深回路が多数ある場合は、個別に当たっていたら手間が掛かるので、ELB二次側をPN一緒にして間に10KΩ 4W ホーロー抵抗噛ませて、通電リーク電流追跡するのが漏電負荷にたどり着くのが早いです。
はやーい!
コンセントのL側から3路スイッチの電源に渡りをかけていて、尚且つ天井裏からもスイッチに電源を送っていた。 回路1と回路5は同相であるために混在してもショートは起こさないがN極が別々のためにL相が回り込んできてる分だけ差分があったと言う事でしょうか。 絶縁抵抗がほぼ地絡だったのは改修出来ていたのでしょうか? うーん。なんともしっくりこない感じはします。 何か、負荷を通ってN極も回り込み起こしてるとかないですかね。 ヒオキのテスターは負荷がなくても零相変流器として使えるのですか?
混触ですね 子ブレーカーELBなら 直ぐ気付くのですが 事務所ビルだと照明回路で発覚する事在ります 大体テナント工事が原因なのですが