OMUSICA JAPAN
OMUSICA JAPAN
  • 16
  • 34 587

Відео

武満徹:3つの映画音楽
Переглядів 2589 місяців тому
武満徹:3つの映画音楽 指揮:沖澤のどか 管弦楽:BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団
金井喜久子:琉球舞踊組曲第2番
Переглядів 5189 місяців тому
金井喜久子:琉球舞踊組曲第2番(1974/1981) 指揮:沖澤のどか 管弦楽:BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団 第1曲:豊年踊り(Good Harvest Dance) 第2曲:巫女の舞(Shrine Maidens Dance) 第3曲:鳩間島の踊り(Hatoma Island Dance) ※うp主注:公演では「Capriccio Okinawa」として演奏されていますが、関連する記事を読み、「琉球舞踊組曲第二番」を本動画内での作品タイトルとして扱うことにいたしました。 また、楽章のタイトルにつきましても、邦訳を見つけることができなかったため、勝手ながら邦題を記しております。 よって、誤記載などありましたら、ご指摘ご教示いただけますと幸いです。
松下眞一:交響的作品
Переглядів 232Рік тому
松下眞一:交響的作品 指揮:岩城宏之 管弦楽:N響 ピアノ独奏:未詳
金井喜久子:交響詩曲「梯梧の花咲く琉球」 Kikuko Kanai:Ryukyu where the Deigo flowers blossoms
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
金井喜久子:梯梧の花咲く琉球 Kikuko Kanai:Ryukyu where the Deigo flowers blossoms 管弦楽:BBCフィルハーモニック管弦楽団 指揮:ジャック・シーン 2022年11月4日
三善晃:焉歌・波摘み Akira Miyoshi: Chanson Terminale - Effeuillage des Vagues pour orchestre
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
三善晃:焉歌・波摘み (下野竜也指揮 広島交響楽団) Akira Miyoshi: Chanson Terminale - Effeuillage des Vagues pour orchestre
三善晃:霧の果実 Akira Miyoshi : FRUITS DE BRUME pour orchestre
Переглядів 8842 роки тому
三善晃:霧の果実 (下野竜也指揮 広島交響楽団) Akira Miyoshi : FRUITS DE BRUME pour orchestre
三善晃:チェロ協奏曲 第2番 谺つり星(こだまつりほし)Akira Miyoshi : Cello Concerto No.2 “Etoile a Echos”
Переглядів 1,2 тис.2 роки тому
三善晃:チェロ協奏曲 第2番 谺つり星(こだまつりほし) (チェロ独奏:伊東 裕 下野竜也指揮 広島交響楽団) Akira Miyoshi : Cello Concerto No.2 “Etoile a Echos”
三善晃:夏の散乱 Akira Miyoshi : Dispersion de L'Ete pour Orchestre
Переглядів 2,5 тис.2 роки тому
三善晃:夏の散乱 (下野竜也指揮 広島交響楽団) Akira Miyoshi : Dispersion de L'Ete pour Orchestre
大澤壽人:つばめとはとのすれちがい
Переглядів 3013 роки тому
大澤壽人作曲 つばめとはとのすれちがい 独唱:石井亀次郎 管弦楽:ABCラジオオーケストラ 指揮:大澤壽人
伊福部昭:日本狂詩曲(井上道義/N響)
Переглядів 7 тис.4 роки тому
伊福部昭:日本狂詩曲 指揮:井上道義 管弦楽:NHK交響楽団 2020.12.5
伊福部昭:ピアノとオーケストラのための「リトミカ・オスティナータ」
Переглядів 11 тис.4 роки тому
伊福部昭:ピアノとオーケストラのための「リトミカ・オスティナータ」 Akira Ifukube: Ritmica Ostinata per Pianoforte ed Orchestra 指揮:井上道義 ピアノ:松田華音 管弦楽:NHK交響楽団 2020.12.5
大澤壽人:桜に寄す
Переглядів 8494 роки тому
大澤壽人:桜に寄す Hisato Osawa: Une Voix a "Sakura" pour soprano(tenor) solo et orchestre (1935)
牧野由多可:ピアノ協奏曲第2番 Yutaka Makino:Piano Concerto No.2
Переглядів 7604 роки тому
牧野由多可:ピアノ協奏曲第2番 ピアノ:瀬尾真喜子/管弦楽:東京交響楽団/指揮:飯森範親 OMUSICA JAPANは「本物の」日本人作曲家を応援しています。
矢代秋雄:ピアノ協奏曲
Переглядів 6 тис.5 років тому
矢代秋雄:ピアノ協奏曲 ピアノ独奏:河村尚子 管弦楽:NHK交響楽団 指揮:山田和樹 Akio Yashiro:Piano concerto
平尾貴四男:交響詩曲「砧」
Переглядів 5155 років тому
平尾貴四男:交響詩曲「砧」

КОМЕНТАРІ

  • @rionofu7171
    @rionofu7171 11 місяців тому

    「矢代秋雄」を「八代亜紀」と聞き間違えた自分が恥ずかしい。😂 こんな素晴らしい曲なのに・・・。

  • @xenophobia1961
    @xenophobia1961 Рік тому

    超貴重音源のアップありがとうございます。感動しました。

  • @bonsaisumo8098
    @bonsaisumo8098 Рік тому

    何が凄いか考えたら、矢代秋雄さんは本当に魅力的なモチーフを書くなと。全ての楽章で印象的で惹き込まれ、これからどう展開するかワクワクするんだよね。最終楽章で一楽章、二楽章のモチーフがモロ出てくるのもあつい。 いくら作曲技法が凄くても、こればかりはセンスだなと思う。

  • @dorreng3006
    @dorreng3006 2 роки тому

    まだ西洋音楽にこなれていない不器用さがある。また、ドイツ古典派〜ロマン派の影響(師匠の呉の影響?)が強く、やや大仰な箇所もある。これらの点は、1930年代の東京の若手作曲家の作品と共通する印象です。(たとえば貴志康一の管弦楽作品や、山田一雄の初期の交響詩や、江文也の台湾舞曲など。) (※ただし金井のもう少し後の時期の作品は「こなれて」いますし、ドイツ色も露骨ではないです) それにもかかわらず、魅力のある楽しい曲。金井には才能があった。何度も聴きたくなる。貴重な沖縄ローカルの民族学派、人々に愛されるべき曲。 なおこの英国のコンサートの曲目はマイノリティや多様性がテーマであったようです。たしかに片山杜秀が記した通り、当時は日本本土から軽んじられた沖縄本島‥からも軽んじられた宮古島出身の作曲家でした。そして「女は作曲家になれない」と公言された時代を生きた女性作曲家でした。 しかしそれに憐憫して(ろくに曲を聞かずに)持ち上げる人たちが愚かに見えるくらい、健全で健康な、けろりとした明るい曲なのです。

  • @加藤申二郎
    @加藤申二郎 2 роки тому

    日本が世界に誇れるピアノ協奏曲の傑作だと思っているが、実演を聞いたことがない。東京では演奏されているのかな。

  • @soichiichimura3688
    @soichiichimura3688 2 роки тому

    この演奏会をNHKホールのE席で聴いていました。素晴らしい演奏でした。アップロード感謝します。

  • @でこぽん-w8c
    @でこぽん-w8c 3 роки тому

    クラシック音楽館からきました(n‘∀‘)η クセになる!!

  • @泉隆之-t4n
    @泉隆之-t4n 3 роки тому

    こんな凄い曲が演奏できる人は素晴らしいな~ 尊敬する。

  • @takuyaouji
    @takuyaouji 4 роки тому

    リトミカよかった♬♪~松田さんもN響もうまかった!ほとんど5拍子と7拍子しかない変拍子の王道。揃えるのが難しいけど最後はみんなトランス状態だよね。素晴らしかった!

    • @bowiemalachi2529
      @bowiemalachi2529 3 роки тому

      I realize it's kinda randomly asking but do anybody know a good website to watch newly released series online ?

    • @marcjordy2806
      @marcjordy2806 3 роки тому

      @Bowie Malachi i watch on flixzone. Just google for it :)

  • @takuyaouji
    @takuyaouji 4 роки тому

    6日聴きに行った。リトミカもすごくよかった♬♪~

  • @user-ob9zo9cr4c
    @user-ob9zo9cr4c 4 роки тому

    which Yutaka Makino is that?

  • @藤田雅美-d4h
    @藤田雅美-d4h 4 роки тому

    聴衆を限定せざるをえない現状では、こういう曲を積極的に取り上げる演奏会企画を増やしてもいいのではないでしょうか。大都会なら興行としても成立すると期待するのですが。有名曲ばかり並べる理由は理解できるのですが、これからの音楽界を広げ深めるために挑戦してくださると私は嬉しい。練習も大変でしょうが、演奏家にとってもプラスは大きいのではないでしょう亜k。

  • @osushi1366
    @osushi1366 4 роки тому

    初めて映像としてみた矢代作品です!

  • @岡田茂-i6q
    @岡田茂-i6q 4 роки тому

    八代秋雄「ピアノ協奏曲」の出現によって、日本人が協奏曲のジャンルのなかで初めてその成果をもたらした輝かしい黄金の果実であった。とくに第二楽章冒頭のミステリアスな打鍵がもたらす冥い歓びへの道行きによって、日本的情念の表出に出逢うのである。いわば<情死>という特異な文化概念をそこに見出すことであり、ピアノに封印された日本的風土その一点をもって八代秋雄は、夭折者の錬金術を奏でたのであった。

    • @島倉啓一
      @島倉啓一 2 роки тому

      ヤシロのヤは弓矢の矢です。お間違えの無い様に!