農業物語
農業物語
  • 1 584
  • 17 065 680

Відео

I wonder if I got a good deal on an AT 4WD. How to prepare for a cheap purchase and how I felt th...
Переглядів 7 тис.9 годин тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
2月の種まき 3.4.5月の種まき予定図と共に紹介します。
Переглядів 10 тис.12 годин тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
初めて農地を借りる、農業するそんな時の注意点です。
Переглядів 8 тис.16 годин тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
農業物語 備前市の農業委員の方々が見学に来てくれました!
Переглядів 11 тис.День тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
今治市で600坪の農地を管理、耕作してくれる方募集 トラクター 倉庫 使用可能らしいです。
Переглядів 14 тис.День тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 地主さん MAKIさん 09043377649 いつもコメントありがとうございます~。
ブロッコリをちぎられ窃盗8年カメラを仕掛けた結果。。わかりました。
Переглядів 191 тис.14 днів тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
フジHDの株を買ってみました。ホワイトナイトはyoutube?!ほんとに変わってほしい日本のメディアと政治
Переглядів 2,7 тис.14 днів тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
農業ワンちゃんあった?世界人口は増える中 人口減り経済衰退の自給率40%の日本での農業はよかったかもしれません。今後の未来予想は?
Переглядів 4,8 тис.14 днів тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
1月の種まき野菜 さっそく仕込んでいきます
Переглядів 36 тис.21 день тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
確定申告も入力、計算、ほぼ不要なやり方があります。
Переглядів 3,4 тис.Місяць тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
1月の野菜畑の様子。ゼロから直売所専業農家になって10年+の様子
Переглядів 9 тис.Місяць тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
年始から倉庫の中をチェックしていきます。
Переглядів 4,9 тис.Місяць тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
2024年の良かった点等まとめてみました。来年の課題はどうしょうかな
Переглядів 4,5 тис.Місяць тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
年末どりのスーパー極早生 玉ねぎ儲ける予定で栽培してみた?!
Переглядів 8 тис.Місяць тому
#園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑 いつもコメントありがとうございます~。
耕盤を砕いて通気性と排水を改善 ※耕盤はさらに下にできます!
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
耕盤を砕いて通気性と排水を改善 ※耕盤はさらに下にできます!
2024年 猛暑、多雨、獣被害の反省と対策
Переглядів 3,6 тис.Місяць тому
2024年 猛暑、多雨、獣被害の反省と対策
契約栽培させて頂きました、仕事を受ける前に受ける前に注意したところ
Переглядів 8 тис.Місяць тому
契約栽培させて頂きました、仕事を受ける前に受ける前に注意したところ
プラソイラに付け替える作業、慣れない作業ですが次は完璧にw?
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
プラソイラに付け替える作業、慣れない作業ですが次は完璧にw?
残渣を燃やす メリットデメリット。ナスの残渣をモアで吹っ飛ばしたみる
Переглядів 7 тис.Місяць тому
残渣を燃やす メリットデメリット。ナスの残渣をモアで吹っ飛ばしたみる
久々に植え付けしました、暑さで失敗しても野菜の選択肢があると対応できます
Переглядів 11 тис.Місяць тому
久々に植え付けしました、暑さで失敗しても野菜の選択肢があると対応できます
家と倉庫等と買って忘れた頃に納税通知書が来ました。。
Переглядів 1,9 тис.Місяць тому
家と倉庫等と買って忘れた頃に納税通知書が来ました。。
お金の使い方、この3つを意識して使ってます。経営者として日常使いとしてお金より大切な物へ
Переглядів 5 тис.Місяць тому
お金の使い方、この3つを意識して使ってます。経営者として日常使いとしてお金より大切な物へ
ある意味画期的?!来年はこの方法で家庭菜園でやってみます!
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
ある意味画期的?!来年はこの方法で家庭菜園でやってみます!
柔らかい春菊の育て方と沢山とれる摘み取りの仕方
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
柔らかい春菊の育て方と沢山とれる摘み取りの仕方
12月直売農家の畑一周 厳しい夏と秋でしたがなんとかつむぎながら頑張っております。
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
12月直売農家の畑一周 厳しい夏と秋でしたがなんとかつむぎながら頑張っております。
12月農家の私が種まきする野菜と品種と品種の選び方
Переглядів 11 тис.2 місяці тому
12月農家の私が種まきする野菜と品種と品種の選び方
初心者必見 農機具 故障や修理の振り返り
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
初心者必見 農機具 故障や修理の振り返り
12月に種まき、植え付けする野菜。農家の私がやるものも紹介します。
Переглядів 21 тис.2 місяці тому
12月に種まき、植え付けする野菜。農家の私がやるものも紹介します。
11月の巨大産直 さいさいきてや の様子です。買い物や農園の参考に!
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
11月の巨大産直 さいさいきてや の様子です。買い物や農園の参考に!

КОМЕНТАРІ

  • @---we8sz
    @---we8sz Годину тому

    農業さん、雪大事ないですか? 子どもが好きな野菜にオクラが入ったそうです。春から矮性オクラやってみます。

  • @takachin8448
    @takachin8448 2 години тому

    とらばさみみたいな罠を仕掛けるべし。

  • @tabo-hh6nj
    @tabo-hh6nj 13 годин тому

    冒頭の帽子のトリックが面白かった。ぜひ種明かしをお願いしたいです。本当に食糧不足になったら、計算通りにはいかないでしょうね。

  • @tadaom9711
    @tadaom9711 16 годин тому

    カメラの説明が長いデス、。

  • @たんにっ-j7m
    @たんにっ-j7m День тому

    犬のうんち かけてよ

  • @user-zv2th9uz3w
    @user-zv2th9uz3w День тому

    ビニールハウスを検討しています。価格やメーカー等の解説動画宜しくお願い申し上げます。 丁寧な動画づくりいつも感謝いたしております。

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q День тому

    軽トラのcvtは最高ですね

  • @a77va65
    @a77va65 День тому

    家庭菜園コーナーあまり収穫してませんね 白菜も巻ききれてないのもチラホラ 自分も半分巻ききれませんでした プロ農家さんでもそうなるんだから高くなるのも納得

  • @種蒔き侍
    @種蒔き侍 День тому

    博識の新居田さん いつも楽しく拝見してます。 今年はとうもろこしに生分解マルチを使おうと思うのですが使ってる商品と買うのは直前がいいのか今でもいいかなど使用の注意点などの動画をお時間ありましたら宜しくお願いします。 こちら市街地ですので一反木綿みたいにならないか心配です。

  • @なおみち-m4z
    @なおみち-m4z 2 дні тому

    お子さんがお母さんの傍らで一生懸命足で落ち葉を集めているのが可愛いですね。この時期の畑、参考になりました。私は今はジャガイモの土づくりをしようとしていますが、ジャガイモシリカだけは少し入れてあとは何も入れずに、耕すだけにしようかと思っています。

  • @hamamatumelon
    @hamamatumelon 2 дні тому

    地元の稲作請負業者が年末に6町歩ほどキャンセルしてくれたので 隣地の田を請け負う事になりました 急に言われたので種籾とか不足気味です。

    • @HaruoNagayama
      @HaruoNagayama Годину тому

      昔は一度種籾を購入すると4、5年自家採種でも検査パスしたのに今は毎年種籾を購入しなければだめ もう随分昔になるが上塩原の宿屋に宿泊した時に出された米が美味しかったので品種は何ですかと聞いたら 江戸時代から自家採種しているコシヒカリとのこと、ナメナメ祭りに出展された稲株を見せてもらったが 草丈が少し長いかなと思うくらいで全ての籾に筆字でコシヒカリと書いてあった 最近では採種を中国に依頼している【アホのサカタ】が多いが尖閣でトラブルが起きた時の供給不安は杞憂なのだろうか?

  • @せりか-r6c
    @せりか-r6c 2 дні тому

    お疲れ様です。 サニーレタスはどんな品種を植えてますか?

  • @plant-all
    @plant-all 2 дні тому

    もし、だれも借り手がいないとなれば、所有者の方は最小限でもご自分で草刈り等の管理は毎年される必要が出てくると思いますが、これだけでも結構、大変な労働です。 農業の担い手の方が亡くなられた田畑は、都会の中でもドンドン、耕作放棄地になり周囲の住宅地にお住まいの方々はやむを得ずご自分で雑木を切ったりされておられます。 新居田さんのような意欲的で、めげない方が見つかれば、土地の賃料は無償にしても、この後、随分、助かるのではないかと思いました。

  • @bndcs887
    @bndcs887 2 дні тому

    ほんと、ひどいよね!!!

  • @葵ちゃん-i2z
    @葵ちゃん-i2z 3 дні тому

    私、、、人参が上手く出来ない〜やっぱり土がふかふかじゃないとダメなのかなぁ〜😢

  • @bndcs887
    @bndcs887 3 дні тому

    おめでとうございます!

  • @user-zv2th9uz3w
    @user-zv2th9uz3w 3 дні тому

    チャンネル登録しました🥔どの品種を植えようか動画を探していました。 男爵メークイン、やめようかなと思ったこの他の参考動画「じゃがいも 種選びから植えつけまで品種F1種!?」ua-cam.com/video/Lvw5uSvdiGY/v-deo.html

  • @sikokunokamesenbei
    @sikokunokamesenbei 3 дні тому

    半年前に近くの中古車屋で買った10年前の7万KM3速AT4WDハイゼットと10萬しか違わないのに新車みたいですね うらやましいです 自分は香川県内限定で安い順に並べて物色してたら近所の店にまあまあなのが出たので妥協しました 一応愛媛県も覗いたけどこれといったのは無かったですね

  • @下級市民-l8i
    @下級市民-l8i 3 дні тому

    何事も上手ですね、優秀な事業経営者、常に費用対効果で繁盛農家さん,跳んで埼玉下級市民75歳

  • @森林-b9z
    @森林-b9z 3 дні тому

    軽トラ 私が購入するのさ時は、過去に遡って2年間のデータで 購入条件に合致する車体の金額を 台数と金額で分布図を作成し、中央値を出します 中央値の+-10万円が購入予定額となります 予算金額を5万円低く業者に伝えて、業者オークションで良いのあったら買うから押さえてくれと伝えて待ちます。 だいたい半年以内で購入可能です。 至極簡単なので覚えたら楽勝です!

  • @森林-b9z
    @森林-b9z 3 дні тому

    りんご、いちご 一部の作物は既に収穫を機械化されてます 葉物野菜は室内水耕栽培で無農薬 今後、旧式農家が残れるのは一部の根菜類のみとなってます 大根、ジャガイモ、サツマイモなどです 完成品の重量と、販売までのコスト率が悪いという理由ですので、不可能と言うわけでは無いのです。 太陽光も不要でLEDで24時間の光合成により 栽培期間の大幅短縮 日本では法律がこれを邪魔しているので本格始動していないだけで、法改正されたら、ほぼ全ての創作物が終了します 農薬部門、農業重機部門が大きな産業なので、現状では大丈夫たと考えられますが、保証は無いですね…

  • @坂-y3l
    @坂-y3l 3 дні тому

    中古の軽トラには事故車が多いの知りませんでしたか?買うなら新車1択です。かなりの確率です。

  • @種蒔き侍
    @種蒔き侍 3 дні тому

    色んな業界をちゃんと見てるところがやっぱ経営者ですね。

  • @a77va65
    @a77va65 3 дні тому

    最初の値上げ店は切り捨てて正解 いい買い物⤴  自動運転のトラクターは恐ろしい値段しますね 機械のために野菜を作ってると言っても過言ではないレベル

  • @タカタ太郎
    @タカタ太郎 4 дні тому

    今、中古車屋さんの倒産が多いの、車がダブ付いて、安くなりやすいかな。

  • @てっちゃん-t9k7o
    @てっちゃん-t9k7o 4 дні тому

    警察の質の低下は大問題!!!!

  • @myoshi77
    @myoshi77 4 дні тому

    MT車はスバルのサンバーですか?貴重な軽トラですね。AT車は新車みたいで綺麗ですね。良い買い物をしたと思います。バディカはyoutubeで有名ですね。確か社長の出身地が高松なのでそこが本社みたいですね。

  • @ドルフィンリッパー
    @ドルフィンリッパー 4 дні тому

    日本人の仕業には感じない

  • @tabbycat2760
    @tabbycat2760 4 дні тому

    あのバディカさんですか。社長さんがUA-camやっておられたり有名な方ですね。

  • @高ごん田
    @高ごん田 4 дні тому

    辛抱強く探していいタマげっとできましたね。せっかくなので最近の4WD性能を見せてもらいたいです。

  • @---we8sz
    @---we8sz 4 дні тому

    軽トラおめでとうございます。 農業さん、第一級寒波来ますよ。結構長く居座るみたい。 カメムシもヨトウムシも越冬できないよね。きっと。 親戚の全農の農家は農業用の車は20年くらい同じの乗ってましたよ。 リヤカーが折り畳みになっててびっくりしました。

  • @mikides
    @mikides 4 дні тому

    犯罪は犯罪です 辛いのは 分かりますが届けは出しましょう よく農家さんが盗難に遭われたニュースを見ると カメラをどうして設置しないのかなぁと思っていました

  • @remark5269
    @remark5269 4 дні тому

    都会落ちした人が、気付ける訳が無いです。 あり得ない!..を溜めて揉めるより、先輩方から書類等で示し 数年後、言った言わないより、証拠を残して行く事が重要だと思う。 最近の人に、いくら常識や相手の立場に立って...を言っても意味が無い。

    • @remark5269
      @remark5269 4 дні тому

      昭和前半頃は、畦にカマの刃など刃物を埋めて 我田引水的な行為を予防したので...小さい頃 知らない田んぼの畦道は気を付けろと親父に言われた。 また、地境の目標物(木や石)を動かす人も居たと聞いた。

    • @remark5269
      @remark5269 4 дні тому

      農業や田舎暮らし10年では...解らない事もまだある。 神社や祭りの神輿の維持管理..寄付と草刈りや草取り。 農道で共同使用している、橋や道の維持費や架け替え寄付など。 葬儀の助け合い組、子供が居なくても、学校の草刈りや集いなど。 少子化で親御さんだけでは不可能だったり(子供3人家庭✕4など) 高齢者の消防団は無理...いくら忙しくても在籍は必要だったりする。

  • @ynakayamateru
    @ynakayamateru 4 дні тому

    他の方のためにも、負けずにやり遂げてください😢

  • @Green-ld4bh
    @Green-ld4bh 4 дні тому

    育てるのが大変な農作物を平気で盗むという事が出来るのは、ある意味本当にすごい。 どういう親から生まれて、どういう育ちをしたら、そういう人間になるんだろう....

  • @しらいあけみ
    @しらいあけみ 5 днів тому

    前置きが長過ぎて、うんざり。さよなら👋

  • @yoshiyasasaki8166
    @yoshiyasasaki8166 5 днів тому

    排気ガス吸いながらの草刈りは寿命ちぢむよね

  • @ミーチャ-v8m
    @ミーチャ-v8m 5 днів тому

    日本の警視庁に警察庁に警察署全て無理なのでしょう日本人を守る気は無いですね

  • @佐竹-f5m
    @佐竹-f5m 5 днів тому

    外国人が増えているのでこれから大変です。足に絡まる鳥害防止の網と鈴などを付けたらどうですか。

  • @へいへい-d7z
    @へいへい-d7z 5 днів тому

    この時期徒長するんですよねー。 夏より厳しい。 サニーが3000程徒長して心配です。 徒長すると水分あっても枯れてるのありますよねー( ´△`) 風があった方が徒長しにくい説は本当でしょうかね? ハウスの中だとこの時期開けたくないので、微風の扇風機かな(笑)

  • @セーラス
    @セーラス 5 днів тому

    友人宅の隣にビニールハウスが建った際トラブルになりました。 ハウスにあたる雨音が、思いのほか大きくて…

  • @a77va65
    @a77va65 5 днів тому

    ここ最近は収穫のみに行ってた畑 片付けから入り不織布ビニールで人参撒き、家でブロッコリーとレタス類をタッパーにペーパーひいて発芽 もうちょっとしたらトウモロコシの苗つくり あと苗取りにさつまいもの48度40分で発芽促進?やりました 夏の果菜類も苗作るなら今から懐で温めて持ち歩きます笑

  • @minatyan9322
    @minatyan9322 5 днів тому

    夏野菜のピーマン、シシトウ、茄子類の種蒔きしました。やっと双葉🌱が出ました。すごく可愛い😍

  • @チキン-h1w
    @チキン-h1w 5 днів тому

    窃盗でも詐欺でもまず身内の近い順から裏切られるんですよね。

  • @yoshiosawahata5000
    @yoshiosawahata5000 5 днів тому

    白板を、全体が見える状態で、10秒止めてください。

    • @sunzu-p2m
      @sunzu-p2m 5 днів тому

      一時停止すればいいだけで、10秒なんて時間の無駄

  • @nakamu3862
    @nakamu3862 5 днів тому

    警察動かんのやったらみんなで押しかけていわしたれ。

  • @各子
    @各子 6 днів тому

    本当ですね苦労を知りながら取るんですから、すーぱーのまんびきも多いといいますです。そのままだと、とっていいと勘違いするのではないでしょうかね、多分対応した方がいいと思いました

  • @moki7430
    @moki7430 6 днів тому

    白菜が昔よく取られました、綺麗に上の部分だけ、スパーと切られていました。近年は場所を変えています。

  • @osomesan
    @osomesan 6 днів тому

    野菜を盗んでここまで築き上げてきた人生を棒に振るなんてなんて浅はかなことでしょう

  • @kei-kr9fx
    @kei-kr9fx 6 днів тому

    知り合いだったとかすごい悲しいですね。。