- 71
- 488 790
どうでもいい雑学
Japan
Приєднався 27 чер 2024
知らなくても困らないどうでもいい雑学
【脳トレ】二字熟語クイズ その1【全10問】
穴埋めの二字熟語漢字クイズです
音声:VOICEVOX(青山龍星)
音楽:BGMer(bgmer.net)
効果音:オトロジック(otologic.jp)
#脳トレ
#漢字
#パズル
#クイズ
音声:VOICEVOX(青山龍星)
音楽:BGMer(bgmer.net)
効果音:オトロジック(otologic.jp)
#脳トレ
#漢字
#パズル
#クイズ
Переглядів: 99
Відео
正月の雑学
Переглядів 917 годин тому
【正月】にまつわる雑学 音声:VOICEVOX(青山龍星) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #正月 #おもしろ #知識
関東と関西呼び名の違い【総集編】
Переглядів 34 тис.7 годин тому
これまでの動画をひとまとめにしてさらに未公開の分を追加しました 音声:VOICEVOX(青山龍星) イラスト:いらすとや(www.irasutoya.com/) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #方言 #関東と関西 #おもしろ #クイズ
【雑学】あの人の異名クイズ【全16問】
Переглядів 16014 днів тому
有名人の異名を答えていただくクイズ【全16問】 音声:VOICEVOX(青山龍星) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #クイズ #おもしろ #異名 #あだ名
【雑学】意識高そうなカタカナ語講座 後編
Переглядів 7721 день тому
意識高い系の人達が好んで使いそうなカタカナ語を集めました 音声:VOICEVOX(青山龍星/ずんだもん) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #意識高い #コンサル #おもしろ
【雑学】意識高そうなカタカナ語講座 前編
Переглядів 15621 день тому
意識高い系の人達が好んで使いそうなカタカナ語を集めました 音声:VOICEVOX(青山龍星/ずんだもん) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #意識高い #コンサル #おもしろ
科学の雑学クイズ
Переглядів 93228 днів тому
科学の雑学クイズ 常識的なものからちょっと難しいもの【全20問】 音声:VOICEVOX(青山龍星) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #クイズ #おもしろ #科学 #理科
あの企業名の由来
Переглядів 136Місяць тому
様々な有名企業の名前の由来 音声:VOICEVOX(青山龍星) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #名前の由来 #企業名 #おもしろ
食に関する難読漢字【くだもの編】全24問
Переглядів 255Місяць тому
くだものの難読漢字をクイズ形式で紹介【全24問】 音声:VOICEVOX(青山龍星) イラスト:いらすとや(www.irasutoya.com/) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #漢字 #脳トレ #おもしろ
9割の人が思い違いしてそうなこと
Переглядів 347Місяць тому
多くの人が思い違いしていそうなことを集めました 音声:VOICEVOX(青山龍星) 音楽:BGMer(bgmer.net) #雑学 #マメ知識 #おもしろ #勘違い
【昭和の出来事】振り返りクイズ その2
Переглядів 828Місяць тому
昭和の出来事や流行などをクイズ形式で振り返ります がんばって記憶を掘り起こしてください 全20問 音声:VOICEVOX(青山龍星) イラスト:いらすとや(www.irasutoya.com/) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #クイズ #おもしろ #昭和 #レトロ
いろいろな言葉の語源【全32問】
Переглядів 318Місяць тому
いろいろな言葉の語源をクイズ形式で紹介【全32問】 音声:VOICEVOX(青山龍星) イラスト:いらすとや(www.irasutoya.com/) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #漢字 #語源 #おもしろ
一文字なのに読みが長い漢字クイズ【全25問】
Переглядів 1 тис.2 місяці тому
一文字で読みが6文字以上の漢字をクイズ形式で紹介。 音声:VOICEVOX(青山龍星) イラスト:いらすとや(www.irasutoya.com/) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #漢字 #難読 #おもしろ
略称・略語の【正式名称】言えるかな?その4
Переглядів 8 тис.2 місяці тому
いろいろな略称・略語をクイズ形式で紹介、その第四弾。 音声:VOICEVOX(青山龍星) イラスト:いらすとや(www.irasutoya.com/) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #略称 #略語 #おもしろ #名前
【昭和の出来事】振り返りクイズ その1
Переглядів 9492 місяці тому
昭和の出来事や流行などをクイズ形式で振り返ります がんばって記憶を掘り起こしてください 全20問 音声:VOICEVOX(青山龍星) イラスト:いらすとや(www.irasutoya.com/) 音楽:BGMer(bgmer.net) 効果音:オトロジック(otologic.jp) #雑学 #クイズ #おもしろ #昭和 #レトロ
それそれ!ってやつと、おばあちゃんはよく言うなーってやつと、通じるけどあんまり言わんなあーってやつと いろいろあって楽しい
最下位 ベッタと聞きます 大阪
関西でも人によっては関東と共通の呼び方するし一概には言えない
近畿地方ですが、めばちこ→ メイボと言ってます。
関東在住だけど 電車の「こんど」だけは 絶対に おかしいと思う 「今」度=いま なので その時にホームに居る電車のことを言うなら 意味が通じるけど "またこんど(次回)ね" というような 間違った使い方が浸透したからか、 こんど=次 の意味で使う人が多い そこから考えると こんど=つぎ ということにも なっちゃうよね、 おかしいよ
西武鉄道に言ってください…… (うんざり……😞) とは言っても、今は西武鉄道でも「先発・次発」を使ってます。
「フレッシュ」の呼称を メロディアンがポーションタイプを販売したガらとテレビで伝えてから定説になっていますが、その前から喫茶店では小さなステンレスのミルク入れに入った生ミルクをフレッシュと呼んでいましたよ。 コーヒーには生ミルクを入れますので生=フレッシュが語源です。 記憶では’70中頃からブラ容器(ポーション)に入った個別タイプが一般市場に普及しましたので間違いなく昭和30年代にはフレッシュ(生)ミルクと呼んでいました。
昔からメーカー関係無くコーヒーミルクの事はスジャータって呼んでる ちなみに粉末タイプの方は同じように全部クリープと呼んでる
違う、標準語と関西弁の違いだろ!
違わねーよ
兵庫県に住んでます。 4:12 東京🗼で電車待ってて、 こんど、つぎ、どっちが先かでこんどの方が後と思って、電車🚃乗りはぐれた事あります。 先発、次発で慣れてるので、つぎが先に来ると判断しました。 今思ってもやっぱり「つぎ」が先ですよね😉
いや、「つぎ」は次(次発)ですよ? なんで「つぎ」が先なのかが分からないです。
@@macoto_7shino だから、東京と大阪では並び方が違うの☹️ 先に来る方の言葉から並べると 東京🗼:こんど、つぎ、そのつぎ 大阪🏯:先発、次発、次々発 東京🗼で、鉄道で🚃「こんど」と言う言葉を見た時、えっ、なに❓と頭に❓マークが並びました。
ケンミンショーでも扱っているけど、地方の一地域だけだったりするよ。 何処でも馴染んだよび名が全国共通だと思ってた話は一杯あるね。
関東のセブンでも厚揚げの名で売ってますよ。栃木県民で南関東にも住んでたけど生揚げとは言わないですよ
マクドの発音 ちゃう 笑
イントネーションが違うから関西人からしたら聞くに堪えない。
関西の床屋で「チャリ切りまっか?」と言われ、???だったが、もみあげの事だと分かった
奈良ですが、ドベをドンベと言いますし蚊に刺されると言います。調べるのはええけど、アクセントイントネーションがおかしいからいらっとくる!関西の事言うならちゃん虎関西の言葉にしろ!
気持ち悪いのに見てくださってありがとうございます。今度から関西弁を扱うときはもうちょっと努力してみようと思います
奈良でしたが、ニュアンス違ってたら申し訳ない。 ドベは競争に負けた最下位、ドンべになるのは行列に並び損ねた最後尾で、どちらもビリです。 ドベになると、ドンべになるのニュアンスの違い分かってもらえます?
ババ💩
ごきげんよう〰️❣️⤴️初めまして❣️⤴️💌 サムネイルが気になって… 📺👀 チャンネル名「どうでもいい雑学」が気に入りチャンネル登録しました… きっとラビちゃん( 関根勤 )もこのチャンネル好きかと…😁👌 両親は鹿児島出身で私は東京生まれ東京育ち、7:3割合で関西地区の呼び方を していますねぇ… お料理関連は京都の専門家をテレビで見ている事や茶道( 流 派は「江戸千家」)でお懐石も習い知らず知らずに関西地区の呼び方を身につけ たかと思います‼️ 因みに私の住む日本橋では「蚊にくわれる」と、言いませず「蚊に刺される」 ですねぇ… ( 過去住んでいた赤羽、本郷、練馬区大泉でも… ) 楽しかった〰️❣️⤴️⤴️
ありがとうございます。関根さんが喜ぶようなものは作れる気がしませんがw
@どうでもいい雑学-g8y 自信を持って下さい‼️ 好みがラビちゃんも私もそう貴方様も… 同じ種族かも… 一般人が素通りする事にヒットする事ですねぇ… 「歌舞伎揚」に似たお煎餅、食べてみたい〰️❣️⤴️⤴️
ショベルやなくて、シャベルです
私もシャベルと思っていたんですが日本工業規格(JIS)によるとショベルらしいのそのようにしております
関東で先発、次発って言わんの!?
こんど、つぎ表記は一部路線なので言わないってことはないと思います
私鉄の一部で使ってますよ>先発次発 JRの案内では「今度の○番線の列車は~」と言っています。
「こんど・つぎ」で知られる西武鉄道でも今は「先発・次発」です。
小学校の時に聞いた「“かやく”ごはん」はびっくり。
@@asakusacat 「火薬」じゃなくて「加薬(薬味を加える)」だからね。
1点
関西はおかしい言い方するからね
東京が中心と思ってる田舎もんの屑かな
三重県ですが、すべて関東の呼び方です
全部関東呼びなんですねちょっと意外です。三重はどちらかというと関西寄りだと思ってました
「ドベ」は福岡の一部の地域では「ドンケツ」って言います
@@ky3953 関西でも『ドンケツ』て言いますよ☺️
関西(若しくは大阪)での呼び方を言うのなら、イントネーションもちゃんと表現してくれないと気持ち悪い マクドとか頭高ではなく中高
自分でも気持ち悪さは感じてたんですが、そこを調整しだすとなかなか終わらないので手を抜いてしまいました。すみません
岩手では、冷やし中華を冷風麺と呼び。冷麺と言えばもちろん韓国冷麺のこと。 北海道では、冷やし中華を冷やしラーメンと言うけど、山形県では冷やしラーメンはスープが冷たいラーメン。 24:11 確かに、モータープールの表記は昭和40年頃には東京でも見ました。 26:17 北海道でさつま揚げを天ぷらと呼びますかね?
徳島生まれだけど「げと」なんて聞いたことないな? もっとも高校卒業してから上京して、それ以降は実家が香川に引っ越したので、徳島との接点はなくなったが。
「ボンナイフ」と「ミッキーナイフ」、「道明寺」と「桜餅」、「ひなあられ」と「そんな鳥の餌みたいなもんは食わん」 関西のひなあられは、直径1.5センチ程度の球形のあられ。
揚げ玉はわざわざ作ると聞いたことがあるけど・・・
揚げ物の衣が剥がれて出来るのが天かす、玉状にわざわざ作るのが揚玉と聞いていますよ。 古くからの蕎麦屋等はわざわざ作りますし、関西の粉ものに入れるものもわざわざ作ってるはず。 立食い蕎麦屋は大体天かすを揚玉と言いますが、厳密には違うものだと思います。 天かす美味しいですけどwww 海老天揚げた後の油で揚玉作ると海老天の風味が付いて美味しいので、蕎麦屋はわざわざこの一手間をかける処もあるようですね。
今は単独商品で売ってるからね。
面白いんだけど、イントネーションが出鱈目なので、AIに任せずに正しい抑揚でお願いします。
AIが「○」を「ホニャララ」と言うのかな笑
自分でも気持ち悪さは感じてたんですが、そこを調整しだすとなかなか終わらないので手を抜いてしまいました。すみません
じゃあ、関西でショベルカーと呼んでるものは関東ではスコップカー?
手で持つやつの話なのでショベルカーは全国ショベルカーかと
関東でもショベルカーはショベルカーです。 間違っても「スコップカー」とは絶対に言いません。
関西弁で "アイスコーヒー" のことを「レイコー」、漬物の "たくあん" は「こうこ (京都地区では「おこうこ」)」とも言うし。}🐯
すげぇ間違えまくっててワロタ
間違ってるのは何ですか?
「ユニバ」はパチスロ(ユニバーサル販売、もしくはユニバーサルエンターテインメント)だよ?
パチンコはしらん、一般的にユニバって呼んでる。USJは言いにくい。年寄りはUFJっていいよる。
◯年生と◯回生では、留年や再履になった時に数字がズレるから注意が必要
岐阜出身ですが、油揚げが乗っているのは、きつね、揚げ玉は、たぬき そして、きつねうどん、きつねそば、たぬきうどん、たぬきそば、全部あります
名古屋の「たぬき」は鶏肉(大阪で言えば鶏なんば)では?
歌舞伎揚げとぼんち揚げは似て非なるもの。
七輪をカンテキ
11:44 散髪屋は「さんぱっちゃ」って言う。
『冷やし中華』と『冷麺』は全然違うし、そんなん言うてんの聞いたことないわ
両者の違いを理解した上でどっちも冷麺て言いません?
@どうでもいい雑学-g8y すいません、自分や家族 身内 また地域や友人仲間では誰1人として個別で呼称してます。
大阪ですがどっちも冷麺ですね。 今でこそ冷やし中華と呼び名が増えつつありますが、昔は居店に入っても冷麺として販売されていました。 昭和生まれの古い呼び方なのかな(笑) あと地域性もある?
@kuroneko-choko 自分も市内で昭和産まれなんですが、全く聞いたことないんで地域性なんですかね🤔
@@taka_Love_Hanasan 市内なのですね、私は河内方面の下町なので地域性があるのが濃厚ですね!
半世紀以上昔、愛知県の東三河地方では一口大で小さいくてころんと丸いものをがんもどき、手のひら大で平べったい楕円形のものをひりゅうずと呼んでいました。
電車の、関東「つぎ」「こんど」と関西「先発」「次発」は、なんかイメージでは逆の方が合ってる気がする(笑)
「こんど」の方が遠いイメージだったんですが、「こんど」の意味は辞書によると「最も現在に近く位置するものについていう」のだそうです。
@@どうでもいい雑学-g8y 返信ありがとうございます。ですが私が逆だと思ったのは、関東が「先発」「次発」というイメージで、関西が「こんど」「つぎ」というイメージだという事です(笑)
マクドの発音きっしょい発音してら。
私の中で、たぬきで”うどん”はないです。 たぬきときつねの違いが、たぬきはそばですし、きつねはうどんで、上に乗ってるのは両方あげなんで・・・ 私の育ちは、奈良です。 日清さんも、たぬきはそばじゃ?ないですかね?
京都にはあるんだよなあ
関東は揚げが天かすに化ける。大阪はうどんがそばに化ける。京都は汁が餡掛けに化ける。
それ大阪だけだな。
私にとっては「たぬき」は天かすです…… うどんかそばかは関係ないです……
大阪だと、そもそも天かすでカネ取ったりはしない…
フランスではマクドの筈で、マックはたしかコ―ルガ―ルの隠語だと…。
◯年生と◯回生は似て非なるもの ◯年生は何段目にいるか、◯回生は単純に在籍年数 例えば1年生が進級できない場合 1年生のままであって1回生ではない(在籍2年目なので2回生) また、4年制大学だと5年生や6年生はありえないが 大学によっては8回生もありうる
がんもは三井寺と母親は呼んでいたけどね。
大阪ですが「どんべ」「色ご飯」ですね。「セブイレ」は聞いたことが無いです。
私は泉州です。貴方は北摂の方ですか?私は逆に色ご飯は聞いた事ないです。どこの飲食店に行っても メニューには かやくご飯と書いてあります。セブイレは普通に使ってますよ。大阪でも北と南では だいぶ違ってきますからね。
セブイレは普通につかいますよ。地元でセブンいうても通じへんことが多いです。 色ご飯も聞いたことないですね。
現在大阪市内で元北摂ですが色ご飯は聞いたことがないですし、セブイレは普通に使います。 おかんは醤油ご飯ってゆってました。
携帯の普及で、公衆電話がなくなり、カメラ、レコード、ビデオデッキ、黒電話、カセットテープは見かけなくなりました
ソリューション。