- 439
- 407 488
【こまりなカフェVlog】
Japan
Приєднався 18 лют 2015
こまりなCafeの白尾です。
群馬県高崎市、イオン高崎近くで2020年5月、コロナ禍の中、和風の実家をプチリフォームしてカフェをオープンしました。20年以上お菓子教室をやってきたので、その延長線上のスイーツカフェです。
ランチメニューは一種類
月1でメニューを変えています。
1人でやっているので予約制です。
ランチのご予約は
下記の公式LINEよりお願いします。
lin.ee/lN6Qawj
ランチは野菜ソムリエとして
皆さんに野菜を沢山召し上がって頂きたいと思い、野菜豊富なメニューにしています。
食後のスイーツも今までのお菓子作りの経験を生かし
甘過ぎず優しい味のスイーツを作っています。
(レッスン&スペース貸出)
捏ねないパンとピザ
炭酸饅頭
よもぎ大福
マドレーヌ
などのレッスンもご希望に応じて開催しています。
スペースを貸し出して、色々なイベント、ワークショップなどを開催しています。
それらを通して、たくさんの方達と繋がる、楽しい事を共有するカフェになれたらと思っています。
この動画は私のカフェの様子や日々の生活(趣味のスキーや山登り、旅など)をブログのように配信できれば、と思い
制作しています。
チャンネル登録よろしくお願い致します。
又お店の方にも是非お立ち寄り下さい。
趣味は冬はスキー、夏は簡単な山登り、旅(旅行)、UA-camに動画をアップする事です。
(カフェ営業日)木金土
ランチ要予約
日曜日はイベントなどのスペース貸出、
お菓子教室などやってます。
(お菓子、パン教室)
日月火水(ご希望に応じて開催)
公式lineで営業日をお知らせしています。
11時〜17時までOpen
ランチは予約制(2、3日前にご予約お願いします)
群馬県高崎市、イオン高崎近くで2020年5月、コロナ禍の中、和風の実家をプチリフォームしてカフェをオープンしました。20年以上お菓子教室をやってきたので、その延長線上のスイーツカフェです。
ランチメニューは一種類
月1でメニューを変えています。
1人でやっているので予約制です。
ランチのご予約は
下記の公式LINEよりお願いします。
lin.ee/lN6Qawj
ランチは野菜ソムリエとして
皆さんに野菜を沢山召し上がって頂きたいと思い、野菜豊富なメニューにしています。
食後のスイーツも今までのお菓子作りの経験を生かし
甘過ぎず優しい味のスイーツを作っています。
(レッスン&スペース貸出)
捏ねないパンとピザ
炭酸饅頭
よもぎ大福
マドレーヌ
などのレッスンもご希望に応じて開催しています。
スペースを貸し出して、色々なイベント、ワークショップなどを開催しています。
それらを通して、たくさんの方達と繋がる、楽しい事を共有するカフェになれたらと思っています。
この動画は私のカフェの様子や日々の生活(趣味のスキーや山登り、旅など)をブログのように配信できれば、と思い
制作しています。
チャンネル登録よろしくお願い致します。
又お店の方にも是非お立ち寄り下さい。
趣味は冬はスキー、夏は簡単な山登り、旅(旅行)、UA-camに動画をアップする事です。
(カフェ営業日)木金土
ランチ要予約
日曜日はイベントなどのスペース貸出、
お菓子教室などやってます。
(お菓子、パン教室)
日月火水(ご希望に応じて開催)
公式lineで営業日をお知らせしています。
11時〜17時までOpen
ランチは予約制(2、3日前にご予約お願いします)
材料たった4つだけ/2時間以内に出来上がる/ランチ用食事パン
(材料)
🌸強力粉125g
🌸砂糖 2g
🌸塩 2g
🌸インスタントドライイースト2g
🌸40度のお湯110g
こまりなCafe
群馬県高崎市棟高町296-1
(イオン高崎近くのカフェ)
(ランチ要予約)
LINE公式アカウント
lin.ee/MZ39BJ3
#カンパーニュ#こねないパン #パン#古民家カフェ #群馬県高崎市
🌸強力粉125g
🌸砂糖 2g
🌸塩 2g
🌸インスタントドライイースト2g
🌸40度のお湯110g
こまりなCafe
群馬県高崎市棟高町296-1
(イオン高崎近くのカフェ)
(ランチ要予約)
LINE公式アカウント
lin.ee/MZ39BJ3
#カンパーニュ#こねないパン #パン#古民家カフェ #群馬県高崎市
Переглядів: 1 263
Відео
基本のベーグルを作ります。パン作り&パンレッスン
Переглядів 89014 днів тому
久しぶりにベーグルを作りました。 ベタつかない生地なので 初心者にもお勧めです。 群馬県高崎市棟高町296-1 こまりなCafe #ベーグル#60代の暮らし #古民家カフェ #群馬県 #飲食業
レモン果汁丸ごと1個入れたジューシーなレモンのケーキ
Переглядів 4,6 тис.Місяць тому
皆さんこんにちは。 こまりなCafeのシラオです♪ 晴れていると こまりなCafeの縁側はポカポカ。。 今日も良いお天気で 縁側にいると眠くなってしまいます。 (外は結構風が強いのですけどね) レモンのケーキ是非作ってみて下さいネ。 (レモンのケーキ) 材料 🌸卵(M) 2個 🌸砂糖 70g (80g位でも良いかも) 🌸レモンの表皮 1個分 🌸薄力粉 80g 🌸ベーキングパウダー 3g 🌸アーモンドプードル 30g 🌸無塩バター 30g 🌸米油(サラダオイルでも可)30g 🌸レモン果汁 20g (レモンシロップ) 🌸砂糖 20g 🌸レモン汁 20g #レモンのケーキ#レモンケーキ#レモン# #古民家カフェ #60代の暮らし #群馬県 カフェ
カフェで収穫した無農薬レモンでレモンのシフォンケーキ作りました🩷
Переглядів 12 тис.Місяць тому
材料) ※卵 4個 ※砂糖 70g(10g多くしました) (卵黄の方に30g卵白の方に40g) ※薄力粉 60g ※米油 30g ※レモン汁 40g ※ベーキングパウダー 小匙1/2 160度から170度で約25分焼成 #古民家カフェ #群馬県 #60代の暮らし
本日でカフェの営業は終了…ホッと一息入れながらお喋りしてます…お付き合い下されば嬉しいです☺️
Переглядів 599Місяць тому
本日でカフェの営業は終了…ホッと一息入れながらお喋りしてます…お付き合い下されば嬉しいです☺️
群馬県民広場で多肉植物の祭典「ときめきマルシェ」開催/紅葉を見ながら行って来ました♪
Переглядів 3352 місяці тому
群馬県民広場で多肉植物の祭典「ときめきマルシェ」開催/紅葉を見ながら行って来ました♪
庭のアボカドの木が冬越しして、大根、ルッコラも元気に育ってます。カフェのお野菜達
Переглядів 7292 місяці тому
庭のアボカドの木が冬越しして、大根、ルッコラも元気に育ってます。カフェのお野菜達
名刺の裏に3つのQRコード/LINE公式アカウント、インスタグラム、Google map
Переглядів 1742 місяці тому
名刺の裏に3つのQRコード/LINE公式アカウント、インスタグラム、Google map
新規オープンしたかき氷店に長蛇の列が出来たのはやっぱりインスタ⁇定年後に飲食店/群馬県農家カフェ
Переглядів 1943 місяці тому
新規オープンしたかき氷店に長蛇の列が出来たのはやっぱりインスタ⁇定年後に飲食店/群馬県農家カフェ
群馬県の田舎・オープンしたばかりのかき氷店に長蛇の列/定年退職後に始めた農家カフェ
Переглядів 2683 місяці тому
群馬県の田舎・オープンしたばかりのかき氷店に長蛇の列/定年退職後に始めた農家カフェ
周りの岩にクライマーがたっくさん!今日で終了ドロミテ旅行記/チンク・トイとミラノのドゥオーモ
Переглядів 2664 місяці тому
周りの岩にクライマーがたっくさん!今日で終了ドロミテ旅行記/チンク・トイとミラノのドゥオーモ
コルティナダンベッツオ/トファーナ/ゴンドラ3つ乗って一気に3,000m級の絶景へ
Переглядів 2604 місяці тому
コルティナダンベッツオ/トファーナ/ゴンドラ3つ乗って一気に3,000m級の絶景へ
イタリアドロミテ/ポルドイ峠に登った(2,239m)怪我人が出て救助ヘリがやって来た
Переглядів 3624 місяці тому
イタリアドロミテ/ポルドイ峠に登った(2,239m)怪我人が出て救助ヘリがやって来た
ドロミテトレッキング・サッソルンゴ/棺おけリフトで登ってガレ場をひたすら下る
Переглядів 1574 місяці тому
ドロミテトレッキング・サッソルンゴ/棺おけリフトで登ってガレ場をひたすら下る
美味しそう😊
ありがとうございます。 美味しいです😊
美味しそうなお食事ですね😊初めまして✨小中高生3人の母兼6ヶ月ベビーの新米ばぁば44歳です。私は自分で何か起業したいなと思っているのですが やりたい事が色々出てきて迷子になってました🥺10代から水商売を始め 24歳でスナックのお店をママとして任せれてきました。結婚と妊娠を気に 水商売は卒業したのですが 数年経ち 昼夜のかけもちをしていて 次はお昼の仕事1本でやってました。ここ最近 前の職場の仲間の方が カラオケ喫茶での集まりを主催して頂いて 仲良しの方から初対面の方も集まり 楽しいひと時を過ごせたんです。家に帰ってから やっぱり私がやりたい事はこれだと思いました。カラオケ お酒 コーヒー大好き✨お話も大好きな私にはカラオケ喫茶の起業だなって😊何か良いアドバイスを宜しくお願い致します🙇♀️
コメントありがとうございます😊44歳でおばあちゃんだなんて、お若いおばあちゃまですね。44歳って言ったらまだ人生半分以上あります。色々な事できそうです。 簡単なお食事やドリンクを出すカラオケ喫茶良いのではないでしょうか。 お喋りと歌はストレス発散になるし、笑顔のママがいたらきっと皆さんが集えるお店になると思います。 ただ私はなるべく家賃は最小限にとどめるべきだと思っています。家賃で苦しめられている飲食店はいっぱいありますので。 頑張って下さいね😊
美味しそうですね♪帰国した時にでも予約したいです。
はい、お待ちしております😊
同じく阪急のモンゴルお一人様を、4月1日成田発で予約しました。なので、この動画は、とても参考になりました。当初は6月くらいの5日間を考えたのですが、その後、お一人様も4月までの4日のものは、5日の半額近い値段だったので、変更しました。内容はゲルには泊まらないのや1日短いくらい。大きな違いはまだ冬の寒さかと思われたので、気温を調べましたが、真冬の極寒ではないようなので、常時外にいるわけではないので、なんとかなるのでは・・・。と迷うくらいならGOと昨日申し込みました。まだ満席ではありません。ウランバートルは渋滞が激しいというので、見学時間が短くなるのでしょうか。食べ物も少し気になります。
コメントありがとうございます。 全ての道がウランバートルから出ているので、 特に帰りの道はウランバートルに近づくにつれ渋滞になります。 見学する所や昼食の時間は 着いた時間で少し変更になったりしましたが、予定通り回れました。 4月はまだ寒いでしょうが楽しんできてください😊
もちもちなイメージが 伝わります。 とっても美味しそうです🍩。
コメント有難うございます。 ベーグルにレタスやハムを挟んで食べるととても美味しいです😋
パウンドケーキ 柑橘系とレーズンと ブランデーの香りが 漂ってきそうです。 素晴らしい お菓子作りとカフェですね。
ありがとうございます😊
つくりました。美味しかったです。
ありがとうございます😊
おはようございます。息子がレモンを頂いてきてるので早速作ります😋
コメントありがとうございます。 最近はレモンの木を植えているお家も結構ありますね。是非無農薬レモンで作ってみて下さいね😊
先生早速作りました。3連休で孫達が来てペロリ😋私まで回ってきませんでした😊次は1人こっそりです。
わーそれは嬉しい悲鳴❣️ 作ってくださりありがとうございます😊
とっても美味しそうです。 お庭でとれたレモン 新鮮で 良い香りが しそうです。
コメントありがとうございます♪ 消毒も何もしてないので無農薬。安心して皮から全部食べられます❤
マカロンはカリッとなるのか、しっとりとなるのか、どっちが成功なんですか?
マカロンも中までカリッとするように作るものと 今回私が作ったように外側はサクッと中側はしっとり と言うマカロンもあります。 自分がどんなお菓子(マカロン)を作りたいかによるので正解不正解はないと思います。
@ なるほど、ありがとうございますm(_ _)m
初めまして! 我が家も毎年レモンが沢山できて消費に苦戦していました🍋 この動画に出逢い是非作ってみたいと思いましたが。 最近シフォンケーキ作りに行き詰まっています。 底上げ‥オーブン変えてからイマイチ癖がつかめません。どんな工夫をすれば良いか知恵をお貸しくださればと思います。温度170度を35分焼くと焦げるし、170度10分→150度25分としたら目詰まり?ふにゃふにゃでした。 対策、何かアドバイスいただければ幸いです。
コメントありがとうございます♪ 焼き上がると底が上がっている、という事ですよね。 私のオーブンは今までそう言う事が無いのですが 型に生地を入れてから菜箸で生地をクルクルすると良いという本もあります。 170度で焦げるようでしたら160度で25から30分焼いてみて下さい。150度は低すぎです。 オーブンの庫内が小さいと上手く焼き上がらない場合もあります。 型は動画でも使っているアルミ製が良いですよ。
返信ありがとうございます。 早速週末にでもトライしてみます!
とても美味しそう!!お正月休み中につくってみようと思います🍋新年早々素敵なチャンネルに巡り会えて嬉しいです!これからも頑張ってください🫶
コメントありがとうございます。 是非作ってみて下さいね😊
今年初めてMちゃんに連れていってもらい、カフェにお邪魔しましたが、とってもいい空間で、近くに住んでいたら通えるのにと思いました。 久代ちゃんのUA-camを見るたび、時々発する群馬弁に懐かしくいろいろ思い出します。 また機会があればお邪魔したいと思います。
自分で自分の喋ってるいるUA-camを見て、言葉が変!って時々思っていましたがそれは群馬弁だったんですね。無意識のうちに群馬弁が出てしまうん(の)ですね。 そして又最近歯の治療をして滑舌悪くなりました。年はとりたくないですね(笑)
間違って山椒かけろ!!
最初の抹茶の生地レシピが知りたい
コメントありがとうございます😊 概要欄にレシピ載せています。ご覧下さいね♪
教室も良いですね😊楽しそう🎵
ありがとうございます♪素敵な木工作品が沢山出来ました。
是非伺いたいな~春になるかも?ですが、楽しみが出来ました🎵
@@oma1919 様 今頃返信すみません。暖かくなったらお出かけ下さい😊
羨ましい生活されてますね🎵最高のチャンネル見つけました👌頑張って下さい😆
ありがとうございます😊
はじめまして♪ぼくは11才です☺1才の時から母がいないので ゴム手袋をはめてお料理魔法使いのママのように思えてうれしかったです💖 また今度、水色のゴム手袋をはめてくださいね💖💖💖
凄く素敵なカフェと ご活躍ですね。 天涯孤独にされた 私も近くでしたらお伺いしたいくらいです。
ありがとうございます😊
早く 飲んでー😂😅
ローゼルの事? ちょっと酸味があってすっきりとしたお味.美味しかったですよ♪
栗ご飯が食べたくなりました😊栗が手に入らず、今年も食べられません😢
私は今年、栗を沢山頂きました。 この賄いご飯の中には栗も入れました🌰
こちらの栗を見て、栗ご飯作りたくなりました。スーパーで2年前に見かけたきりです。貪欲に探さないと手に入らないようです😢
ホント!その通り!!
国民の方を向いて世の中を良くしようって言う政治家が総理大臣になって欲しいよ。
近所に無人のお野菜販売屋さんがあります 農家の方が経営しているんですが、白茄子売っていました いつも茄子と同じように料理して良いのだろうと思いましたが、購入しませんでした 今回の動画を見て、また並んでいたら売り切れる前に購入します!
コメントありがとうございます。 白茄子は周りの白いところが葉っぱや茎などによって 傷ついたり茶色くなってしまうと商品価値が下がるそうで、 難しいらしいです。 たまには白い茄子を買ってみるのもいいですよね(*^-^*)
トレチーメ一周できなかった残念な思い出があります。途中のミズリー湖でバスに乗り遅れ、そこで3時間も過ごした苦い経験です。こんな素敵なところだったのですね。動画を見て楽しませてもらいました❤ありがとうございます。
途中のミズリー湖でバスを降りて、そのバスに乗り遅れちゃったっていう事ですか?
@@komarinacafe そうなんです。時刻表には次のバスが直ぐあったので、湖のほとりで寛いでいました。当日は運休だったというのに気がつくのが遅かったです。英語力の不足を思い知らされました。頂上のバス停に着いたときは下りてくる人ばかり。時間を決めて往復して帰ってきました。
それは残念だったですね。😆
高所恐怖症なので見ているだけでドキドキしてしまいました。登った気持ちを味わうことができました。私にはこれで十分。ありがとうございました。自分にはハイキングが合っているようです。一気にゴンドラで3000mまで登って皆さんどなたも高山病にはならなかったのでしょうか?次も楽しみにしています!
みんな大丈夫でしたあ😁
お帰りなさい😊 まぁ!素敵な旅を過ごされたのですね✨💫✨ 景色も街並みもお料理も全てが Bravo〜! 旅にはアクシデントも付きものですよね💦 それも思い出〜😊 トレッキング中の白米にふりかけ、それもまた美味しいですよね。 素敵な旅の思い出をありがとうございました♪
コメント有難うございます😊帰って来てから調べるとイタリアは電車の遅れなどはよくある話らしいです。 そう、、そんなことも楽しい思い出です。 どなたか分かりませんがもしお会いしたら声かけて下さいね♪
7月に姉と伺った者です。 魔女の唐辛子をたくさんいただいた者でございます😊 また姉と伺わせていただきますね。 昨日? 己書に姉が伺ったそうです😊 ありがとうございました。
分かりました📍 お野菜大好きで、 辛い魔女の杖も生でパクパク食べちゃってましたよね!😊
ミュンヘンの駅好きです。色々おいしそうなものがあるので何を買うか本当に迷います。私は航空機でインスブルックまで行って翌日 ボルツァーノに行きました。途中の故障は大変でしたね。毎日自炊は大変そうですが現地のスーパーで色々買ったものを食べるのも良い思い出になりそうですね。楽しく見せていただきました。
コメント有難うございます。 インスブルックまで飛行機が飛んでいるんですね。 毎日自炊、私にとってはそう大変ではありませんでした。ハムや野菜などは切って並べるだけですし自分の食べたいものだけ買って来ているのでOK🙆♀️
白尾さん、こんにちは😃 素晴らしい景色の動画ありがとうございます🎉 行ったつもりになって楽しんでます(^^)(笑)🏔️❤
いつもご覧になって下さり有難う御座います。これで一応ドロミテのショート動画は終了です。 旅のVlogばかり続いてしまいましたが、記録に残しておこうとUA-camにUPしました😊
こんにちは😃 本当に絶景ですね~^_^💞 白尾さんのパワフルさには、脱帽です🎉😂 今日もありがとうございました〜\(^o^)/
有難うございます😊
飛行機で13時間以上、その後電車やバスを乗り継いで、やっとドロミテまで。 行くまで大変でしたけど、ドロミテの山々は雄大でした。
@@komarinacafe 素敵な景色のプレゼント🎁ありがとうございます😊
白尾さん、エンジョイされてますね~^_^😂🎉 景色も雄大で素敵⛰️🌲🌲 街並みもおしゃれですね🎊 行ってみたいなぁー♬
こまりなさんこんばんわ。お孫さんとチーズケーキ作りいいなぁ😊
マゴマゴからケーキ作りのリクエストがあったもので、混ぜるだけの簡単なチーズケーキにしました♪
63歳でカフェ開業、憧れます。 私は、最近、ラテアートに興味が出てきて、おうちカフェを楽しめたらなあと思っています。 更新、楽しみにしています
コメントありがとうございます♪ 自分で楽しむ「おうちカフェ」くらいが1番良いかもしれません。😊
すてきなキッチンですね!
ありがとうございます。 つい散らかってしまうキッチンをこれからはいつも綺麗に保っていきたいと思っています。
ハイドロボールを使うなら土は取り除く方が良いのではないでしょうか
コメントありがとうございます。 なるほどーそこまで深く考えていませんでしたあ😊
きれいに見えてますね😊 私は岩神のさくら公園からみてました🎆 高いのはみえたけど、低い花火は見えず😢 でも子供達は遊びながら見られるから良かったかも😊
公園だと遊びながら見れるので それは良いですね🆗 今まで見ていたところが有料エリアになっていてびっくりでした。 前橋市もお金ないのね。
素敵なおばあちゃんですね😊
たまに来るから良いんですよ😊
お孫ちゃんたちと一緒に作ったピザは格別に美味しかったでしょうね😘 お兄ちゃんの生地を薄く丸くする時の叩き方がホントにピザ職人のようですね👍 妹ちゃんはとっても細やかで優しいピザの味がしそうですね😊 素敵な動画をありがとうございました(^^)v
コメントありがとうございます。 髪の長い子は 実は3男坊なんですよ。 生まれてから髪を切ってないらしいです。
きゅうりのキューちゃんがとっても美味しかったです。 あ、勿論、全てのお料理にとってもとっても愛を感じ❤️ 美味しかったです。 日曜日にご馳走になりました者です😊 Mさんのお友達のNさんの小中の同級生のAの妹です😊 笠原まさひろさんのUA-camもよく観ていました(^^)v また秋に帰省いたします。 その時にまた寄らせてくださいね😊
昨日はご来店ありがとうございました。早速スイカの白い所を糠漬けにしてみました。結構歯応えがあるのですね.美味しかったです。 涼しくなったら又ぜひお出かけください😊
はい、ありがとうございます。 また是非おじゃまさせてくださいね(^^)v ねっ! スイカの皮、あの食感もいいですよね。 暑い夏を乗り切って体調に気をつけてくださいね。
(訂正)お客様が入って来た時間は5時45分ではなく、4時45分でした。
はじめまして、こまりなさん いつも楽しみにしています😊 カフェの経営は難しいですか? どのような事から はじめましたか?
コメントありがとうございます。どういうカフェをやるか?で難しいかどうか決まってくると思います。 家賃払ってやる場合、家賃分まで利益を出さなければダメなので大変だと思います。家賃がかからない場合は、そして1人でやった場合は何とかなると思います。が自分の生活費まで稼ぐためにはやはり大変だと思います。全て「集客」、お客様に如何に来て頂くか?これが1番大事なことだと思っています。
返信ありがとうございます。 とても 嬉しかったです。 一人でこまりなさんのように ゆったりとくつろげるような お店が夢です。
やっぱり自然はいいですね
そうですね😊
絶対美味しいはず! 作ってみますね
是非作ってみて下さい。 最近私も作ってないので動画を見ながら作ってみます😊
素敵な毎日を過ごしていらっしゃいますね!✨☺️ こまりなカフェ、 63才から、カフェ、UA-camも できて、すごいし、尊敬します✨
コメントありがとうございます。 飲食業は思ったより大変で、いつまで続けられるかわかりませんが、 カフェをご利用して下さるお客様の為にももう少しがんばろうと思っています。
山登りの苦手な私ですが、登山をした気分になりました😅大きな石のある急な坂道を登り…頂上へ! お気に入りのスポット! 登らなければ見られない景色を見せていただき、ありがとうございました。 下山後疲れたお顔1つもせず、我、別荘へ遊びにいらしてくださいました😊登山では疲れ知らずだったのに、お喋りし過ぎて疲れた〜と仰っていましたね〜😂 また、遊びにいらしてください😊 次のお出掛け動画を、楽しみにしています!😊
私がお邪魔した別荘のオーナーのSさん❣️コメントありがとうございます😊 お喋りが楽しくあっという間の3時間でした😊 秋はどんなお庭になるのかその変化が楽しみです。
すごくいいお天気で良かったですね。
はい、とても良いお天気でした♪
お客様との縁がいっぱいあり、素敵なお話ですね。 カモミールティ 美味しかったです。 今度、お花を積みに行きます。 ひさよちゃんの焼いてくれるスコーンが食べたくなりました😊
いつもご来店ありがとうございます。 強風でカモミールも倒れて来て もうそろそろ終わりに近いかと。。。 早めに採りに来た方が良いかと思います。
白尾さん、今晩は〜💞 いつも美味しいスイーツありがとうございます😊🎉 しかし(*^^*)、本当に白尾さん、パワフル🎉🎉 お天気も、景色もサイコーですね💞💞
本当に良いお天気で気持ち良いハイキングでした😊
皆さん健脚ですね。伊豆大島は十代の頃に行ったきりです。朝着いて1日遊んで夕方の船で帰りましたが、どこに行ったのか記憶がないですが楽しかった。😂
10代の頃の三原山の景色は 今とは又違っていたのでしょうね。