- 193
- 665 884
タッチー映画チャンネル
Japan
Приєднався 20 лип 2015
映画のレビューを中心に、サバゲー関連たまに怪談も語ってしまうかもなチャンネルです。
2024年最悪だったクソ映画ワースト5を発表します。
2024年に公開された映画で最悪だった映画をランキング形式で発表させて頂きました。
ツイッターやってます。
pm2000ns150
2023年映画ランキングベスト10
ua-cam.com/video/d37gZOuFRCk/v-deo.html
2023年映画ワースト3
ua-cam.com/video/2lHc9oyGqms/v-deo.html
2022年映画ランキング
ua-cam.com/video/MmIqFxyFCWY/v-deo.html
2021年映画ランキング
ua-cam.com/video/60B8ff1MnMU/v-deo.html
2020年映画ランキング
ua-cam.com/video/C_wzQGwZHDQ/v-deo.html
#映画ランキング#2024年ワースト映画#酷評#最新映画#映画レビュー#映画感想
ツイッターやってます。
pm2000ns150
2023年映画ランキングベスト10
ua-cam.com/video/d37gZOuFRCk/v-deo.html
2023年映画ワースト3
ua-cam.com/video/2lHc9oyGqms/v-deo.html
2022年映画ランキング
ua-cam.com/video/MmIqFxyFCWY/v-deo.html
2021年映画ランキング
ua-cam.com/video/60B8ff1MnMU/v-deo.html
2020年映画ランキング
ua-cam.com/video/C_wzQGwZHDQ/v-deo.html
#映画ランキング#2024年ワースト映画#酷評#最新映画#映画レビュー#映画感想
Переглядів: 2 395
Відео
2024年映画ランキングベスト10を発表します。
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
2024年に鑑賞した映画で、個人的に良かった作品をランキング形式で発表させて頂きました。 目次 第10位 0:40~ 第5位 8:15~ 第9位 2:46~ 第4位 8:35~ 第8位 4:10~ 第3位 9:50~ 第7位 5:32~ 第2位 11:00~ 第6位 6:37~ 第1位 12:49~ ツイッターやってます。 pm2000ns150 2022年映画ランキング ua-cam.com/video/MmIqFxyFCWY/v-deo.html 2021年映画ランキング ua-cam.com/video/60B8ff1MnMU/v-deo.html 2020年映画ランキング ua-cam.com/video/C_wzQGwZHDQ/v-deo.html #映画ランキング#2024年映画ベスト10#最新映画紹介#映画レビュー#映画感想
【閲覧注意】『ほんとにあった!呪いのビデオ』衝撃事件簿ランキングベスト5
Переглядів 670Місяць тому
今回は、ほんとうにあった!呪いのビデオの中での衝撃事件をランキング形式で発表させて頂きました。 ツイッターやってます。 pm2000ns150 「ほんとにあった呪いのビデオ」警告映像ランキング ベスト5 ua-cam.com/video/hdAsVW3TVSA/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ」警告映像ランキング ベスト5 ua-cam.com/video/hdAsVW3TVSA/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ96」レビュー ua-cam.com/video/R_GEU17Tqkc/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ95」レビュー ua-cam.com/video/B0P2gzZZqmQ/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ94」レビュー ua-cam.com/video/rLUD1Vecu6...
新作『劇場版ドクターX FINAL』レビュー!衝撃の最終章‥この映画ハッキリ言って成功か失敗か!あの言葉が持つ本当の意味とは!
Переглядів 8 тис.Місяць тому
ついに劇場版にてファイナルとなったドクターX‥大門未知子がいつも言う『私、失敗しないので』この言葉の持つ本当の意味が明らかに! 配給 東宝 監督 田村直巳 主演 米倉涼子 岸部一徳 田中圭 西田敏行 内田有紀 伊東四朗 今田美桜 綾野剛 勝村政信 田口トモロヲ 鈴木浩介 染谷将太 遠藤憲一 西畑大吾 主題歌 Ado『Episode X』 ツイッターやってます。 pm2000ns150 室井慎次/敗れざる者レビュー ua-cam.com/video/bs4J5bLk6n4/v-deo.html ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー ua-cam.com/video/x3_nwCZSxM8/v-deo.html 変な家レビュー ua-cam....
新作映画『正体』レビュー!男は何故逃げたのか‥あまりにも切なすぎる展開に胸が締め付けられる。
Переглядів 2,1 тис.2 місяці тому
今回は、藤井道人監督/横浜流星主演の『正体』をレビュー致しました。 この作品以前にWOWOWで放映された、亀梨和也さん主演のドラマ版もあるようです。 原作 染井為人 監督 藤井道人 主演 横浜流星 田中哲司 吉岡里帆 木野花 森本慎太郎 西田尚美 山田杏奈 山中崇 山田孝之 宇野祥平 松重豊 駿河太郎 原日出子 ツイッターやってます。 pm2000ns150 室井慎次/敗れざる者レビュー ua-cam.com/video/bs4J5bLk6n4/v-deo.html ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー ua-cam.com/video/x3_nwCZSxM8/v-deo.html 変な家レビュー ua-cam.com/vi...
【酷評】ネタバレあり『室井慎次 生き続ける者』レビュー!何故こんなにも史上最低なクソ映画になのか‥その理由を徹底解説します。
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
今回は、『室井慎次/生き続ける者』をネタバレありで何がそんなにヒドいのか【徹底解説】しました。 プロデュース 亀山千広 監督 本広克行 脚本 君塚良一 主演 柳葉敏郎 真矢ミキ 福本莉子 筧利夫 齋藤潤 升毅 前山くうが 飯島直子 前山こうが 小沢仁志 松下洸平 木場勝己 矢本悠馬 生駒里奈 稲森いずみ 佐々木希 いしだあゆみ 松本岳 甲本雅裕 遠山俊也 西村直人 赤ペン瀧川 丹生明里(日向坂46) ツイッターやってます。 pm2000ns150 室井慎次/敗れざる者レビュー ua-cam.com/video/bs4J5bLk6n4/v-deo.html ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html ...
超ガッカリ(怒)‥『室井慎次 生き続ける者』ネタバレ無し酷評レビュー!あまりにもヒドすぎる‥最低の映画!
Переглядів 11 тис.2 місяці тому
今回は、室井慎次2部作の後編『室井慎次/生き続ける者』が先行公開されたので、鑑賞して参りました。 プロデュース 亀山千広 監督 本広克行 脚本 君塚良一 主演 柳葉敏郎 真矢ミキ 福本莉子 筧利夫 齋藤潤 升毅 前山くうが 飯島直子 前山こうが 小沢仁志 松下洸平 木場勝己 矢本悠馬 生駒里奈 稲森いずみ 佐々木希 いしだあゆみ 松本岳 甲本雅裕 遠山俊也 西村直人 赤ペン瀧川 丹生明里(日向坂46) ツイッターやってます。 pm2000ns150 室井慎次/敗れざる者レビュー ua-cam.com/video/bs4J5bLk6n4/v-deo.html ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html...
【閲覧注意】『劇場版ほんとにあった!呪いのビデオ109』レビュー!まさに最恐の呪い‥これはあまりにもヤバすぎた!
Переглядів 2,4 тис.2 місяці тому
今回は、劇場版『劇場版ほんとにあった!呪いのビデオ109』をレビューしました。 ツイッターやってます。 pm2000ns150 「ほんとにあった呪いのビデオ」警告映像ランキング ベスト5 ua-cam.com/video/hdAsVW3TVSA/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ」警告映像ランキング ベスト5 ua-cam.com/video/hdAsVW3TVSA/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ96」レビュー ua-cam.com/video/R_GEU17Tqkc/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ95」レビュー ua-cam.com/video/B0P2gzZZqmQ/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ94」レビュー ua-cam.com/video/rLUD1Vecu6c/v-deo....
【酷評】『スマホを落としただけなのに〜最終章〜ファイナルハッキングゲーム』レビュー!正直期待外れ‥いろんな意味で気持ち悪い!
Переглядів 2,4 тис.3 місяці тому
今回は、成田凌さん主演の話題作『スマホを落としただけなのに〜最終章〜』をレビューしました。 監督 中田秀夫 主演 成田凌 佐野史郎 クォン・ウンビ 田中圭 千葉雄大 高石あかり 大谷亮平 原田泰造 白石麻衣 猪塚健太 井浦新 利重剛 真飛聖 北川景子 ツイッターやってます。 pm2000ns150 ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー ua-cam.com/video/x3_nwCZSxM8/v-deo.html 変な家レビュー ua-cam.com/video/mUzEYKsIzpw/v-deo.html ゴジラ-1.0レビュー ua-cam.com/video/TMVQ1g-iREU/v-d...
お知らせ!ほん呪動画の新企画をスタートします。
Переглядів 4053 місяці тому
今回、11月8日(金)より劇場公開が決まった事を祝して、新企画をスタートしていこうという話になります。 時期については、なるべく早めに(来月中)にはやる予定です。 ツイッターやってます。 pm2000ns150 「ほんとにあった呪いのビデオ」警告映像ランキング ベスト5 ua-cam.com/video/hdAsVW3TVSA/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ」警告映像ランキング ベスト5 ua-cam.com/video/hdAsVW3TVSA/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ96」レビュー ua-cam.com/video/R_GEU17Tqkc/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ95」レビュー ua-cam.com/video/B0P2gzZZqmQ/v-deo.html 「ほんとにあった呪いのビデオ9...
M・ナイト・シャマラン監督の最新作『TRAP/トラップ』レビュー&好きなシャマラン作品ベスト3
Переглядів 1,4 тис.3 місяці тому
今回は、前半は新作『トラップ』レビュー!後半は僕の好きなシャマラン作品のベスト3を発表します。 目次 0:00〜オープニング 0:10〜新作[TRAP/トラップ]レビュー 7:20〜好きなシャマラン作品ベスト3 監督 M・ナイト・シャマラン 主演 ジョシュ・ハートネット アリエル・ドノヒュー サレカ・シャマラン ヘイル・ミルズ アリソン・ピル ジョナサン・ラングトン ツイッターやってます。 pm2000ns150 ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー ua-cam.com/video/x3_nwCZSxM8/v-deo.html 変な家レビュー ua-cam.com/video/mUzEYKsIzpw/v-deo.html ゴジラ-1.0...
堂本剛主演最新作『まる』レビュー!なぜ○なのか‥そのタイトルの持つ意味とは!正直言ってこの作品はアリかナシか
Переглядів 2,2 тис.3 місяці тому
今回、27年ぶりにあの堂本剛さん(Kinkikids)が映画主演をする事で話題の『まる』をレビューしました。 監督 荻上直子 主演 堂本剛 柄本明 綾野剛 早乙女太一 吉岡里穂 片桐はいり 森崎ウィン 吉田鋼太郎 戸塚純貴 小林聡美 おいでやす小田 濱田マリ ツイッターやってます。 pm2000ns150 ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー ua-cam.com/video/x3_nwCZSxM8/v-deo.html 変な家レビュー ua-cam.com/video/mUzEYKsIzpw/v-deo.html ゴジラ-1.0レビュー ua-cam.com/video/TMVQ1g-iREU/v-deo.html ゴジラVSコン...
『室井慎次 敗れざる者』レビュー!はっきり言ってクソつまらん!これは踊るスピンオフ作品として正直どーなのか‥本音で話します。
Переглядів 4,6 тис.3 місяці тому
今回は、あの踊る大捜査線のスピンオフ作品『室井慎次/敗れざる者』をレビューしました。 今回は割と酷評気味ですが、 ただ次の『生き続ける者』の内容によっては、この作品の評価も変わるかも。 プロデュース 亀山千広 監督 本広克行 脚本 君塚良一 主演 柳葉敏郎 真矢ミキ 福本莉子 筧利夫 齋藤潤 升毅 前山くうが 飯島直子 前山こうが 小沢仁志 松下洸平 木場勝己 矢本悠馬 生駒里奈 稲森いずみ 佐々木希 いしだあゆみ 松本岳 甲本雅裕 遠山俊也 西村直人 赤ペン瀧川 丹生明里(日向坂46) ツイッターやってます。 pm2000ns150 ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー u...
【酷評】『ジョーカーフォリ・ア・ドゥ』レビュー!これは正直ガッカリ‥期待外れ!今回、何故つまらなく感じたのか‥その理由を話します!
Переглядів 4373 місяці тому
今回は、酷評レビューとなりますので宜しくお願い致します。 監督 トッド・フィリップス 主演 ホアキン・フェ二ックス レディー・ガガ ツイッターやってます。 pm2000ns150 ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー ua-cam.com/video/x3_nwCZSxM8/v-deo.html 変な家レビュー ua-cam.com/video/mUzEYKsIzpw/v-deo.html ゴジラ-1.0レビュー ua-cam.com/video/TMVQ1g-iREU/v-deo.html ゴジラVSコングレビュー ua-cam.com/video/wBsqNMYY30U/v-deo.html 月 レビュー ua-cam.com/video/6Wp4CAEbRhA/v-d...
新作映画『Cloud/クラウド』レビュー!見えない悪意の暴走‥これはあまりにも闇が深すぎる!
Переглядів 2,1 тис.4 місяці тому
今回は、黒沢清監督/脚本の新作映画『Cioud/クラウド』をレビューしました。 ツイッターやってます。 pm2000ns150 ミンナのウタレビュー ua-cam.com/video/VvYsjICYhAA/v-deo.html 碁盤斬りレビュー ua-cam.com/video/x3_nwCZSxM8/v-deo.html 変な家レビュー ua-cam.com/video/mUzEYKsIzpw/v-deo.html ゴジラ-1.0レビュー ua-cam.com/video/TMVQ1g-iREU/v-deo.html ゴジラVSコングレビュー ua-cam.com/video/wBsqNMYY30U/v-deo.html 月 レビュー ua-cam.com/video/6Wp4CAEbRhA/v-deo.html 沈黙の艦隊レビュー ua-cam.com/...
【酷評】新作『スオミの話をしよう』レビュー!ハッキリ言ってつまらなすぎる‥この作品最大の問題点とは!
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
【酷評】新作『スオミの話をしよう』レビュー!ハッキリ言ってつまらなすぎる‥この作品最大の問題点とは!
【徹底解説】新作『夏目アラタの結婚』レビュー!死刑囚との獄中結婚の先にあるのは光か闇か‥これはあまりにもヤバすぎる!
Переглядів 8524 місяці тому
【徹底解説】新作『夏目アラタの結婚』レビュー!死刑囚との獄中結婚の先にあるのは光か闇か‥これはあまりにもヤバすぎる!
新作映画『ラストマイル』レビュー!【MIU404】X【アンナチュラル】とつながるシェアードユニバースムービー!この作品の良かった点とイマイチだった点を正直に話します。
Переглядів 2,1 тис.5 місяців тому
新作映画『ラストマイル』レビュー!【MIU404】X【アンナチュラル】とつながるシェアードユニバースムービー!この作品の良かった点とイマイチだった点を正直に話します。
新作映画『サユリ』レビュー!こんなJホラー見たことない!最恐霊VS最狂婆‥この究極対決がヤバすぎる!
Переглядів 2,5 тис.5 місяців тому
新作映画『サユリ』レビュー!こんなJホラー見たことない!最恐霊VS最狂婆‥この究極対決がヤバすぎる!
【警告映像】『ほんとにあった!呪いのビデオ108』最恐の呪いがヤバすぎる‥呪い伝説の最終章!ほん呪がついに終わる?
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
【警告映像】『ほんとにあった!呪いのビデオ108』最恐の呪いがヤバすぎる‥呪い伝説の最終章!ほん呪がついに終わる?
【閲覧注意】新作『ほんとにあった呪いのビデオ107』レビュー!本当の恐怖がここに‥警告級の呪いがヤバすぎる!
Переглядів 3,5 тис.5 місяців тому
【閲覧注意】新作『ほんとにあった呪いのビデオ107』レビュー!本当の恐怖がここに‥警告級の呪いがヤバすぎる!
新作『あのコはだぁれ?』レビュー!あのミンナのウタから続く新たなる恐怖がここに‥これはJホラーとしてアリかナシか!
Переглядів 4,9 тис.6 місяців тому
新作『あのコはだぁれ?』レビュー!あのミンナのウタから続く新たなる恐怖がここに‥これはJホラーとしてアリかナシか!
映画『先生の白い嘘』この作品の舞台挨拶で監督が謝罪した件について語ります。
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
映画『先生の白い嘘』この作品の舞台挨拶で監督が謝罪した件について語ります。
新作『先生の白い嘘』レビュー!性の格差や性の不条理を描いたこの作品‥あまりにも激ヤバすぎた。
Переглядів 4,5 тис.7 місяців тому
新作『先生の白い嘘』レビュー!性の格差や性の不条理を描いたこの作品‥あまりにも激ヤバすぎた。
【警告映像】『ほんとにあった呪いのビデオ106』レビュー!これは閲覧注意級のヤバさ‥最恐の呪いがふりかかる!
Переглядів 5 тис.7 місяців тому
【警告映像】『ほんとにあった呪いのビデオ106』レビュー!これは閲覧注意級のヤバさ‥最恐の呪いがふりかかる!
新作映画『朽ちないサクラ』レビュー!ストーカー殺人…そしてカルト教団‥これはあまりにも闇が深すぎる!
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
新作映画『朽ちないサクラ』レビュー!ストーカー殺人…そしてカルト教団‥これはあまりにも闇が深すぎる!
新作映画『蛇の道』レビュー!閲覧注意級のヤバさ‥この復讐劇はあまりにもエグすぎる!
Переглядів 2,4 тис.7 місяців тому
新作映画『蛇の道』レビュー!閲覧注意級のヤバさ‥この復讐劇はあまりにもエグすぎる!
新作映画『THIS MAN』レビュー!【酷評】超ガッカリ‥あまりにもヒドすぎる!どこがダメなのか正直に語ります。
Переглядів 1,1 тис.7 місяців тому
新作映画『THIS MAN』レビュー!【酷評】超ガッカリ‥あまりにもヒドすぎる!どこがダメなのか正直に語ります。
新作映画『かくしごと』レビュー!かなりの衝撃作‥この嘘は正か悪か!その先には何が待ち受けているのか!
Переглядів 2897 місяців тому
新作映画『かくしごと』レビュー!かなりの衝撃作‥この嘘は正か悪か!その先には何が待ち受けているのか!
タッチーさんの中では「先生の白い嘘」ワーストに入ってるんですね😅 僕は昨年のベスト1映画だったので人の感想は色々ですね😅 ちなみにインティマシーンコーディネーターの件は知ってますがまた別の考えなければならない問題と思ってるので、映画の内容の評価には僕は一切考慮してないのでそこが大きいんですかね
そうですね。 あの件と映画の中身を別物だと考えれば、また別の評価になっていたかも知れません。
いっぱい行かれてますね! 自分は映画館年に12本しか行かないので、昨年の劇場鑑賞ベスト1は「先生の白い嘘」です 最高の映画でした 感動して思い出すと泣いてしまいます 進撃の巨人も先にテレビで観てるけど良かったです 今年は1本目「遺書、公開。」行って来ました ちょっと自分には合いませんでした😅
コメントありがとうございます(^o^) なるほど〜先生の白い嘘がベストだったんですね。 僕の中では、あのインティマシーコーディネーターの件があったのでどーしてもそこの部分が引っかかりワーストになってしまったんですよね。 ただあの一件が無ければ、もしかしたらベストにしていたかも知れません。 進撃の巨人はアニメ版まだ途中までしか観てないので、劇場版は配信になったら後日観ようかな〜って考えてます。
三郷はコストコとIKEA行くのにはるばる福島から 高速使って行った事ある がそこにあったのか!😺
コメントありがとうございます(^o^) 何と福島からコストコ&イケア行くのに三郷まで来た事があるんですね。 ちなみに今この家は更地になってます。
スマホ📱観てる妊婦幽霊って事?多分、ゴミ捨て後のご近所さんかな?
その可能性かありますが、 恐らく霊ではないかと思います😆
この家の真ん中辺りに霊道が通じてたらしいです。
コメントありがとうございます(^o^) なるほど〜そうなんですね。 だからあれだけの霊現象が起きたんですかね。
でも住みやすい町だよ〜😊
映画自体良かったけど最後のADOで本当にガッカリした
コメントありがとうございます(^o^) 最後のADOに関しては、結構賛否分かれたらしいですね。
ドクターXをずっと見てきて、全話録画しています。 だいたいは、動画の内容と同じ気持ちです。 一番良かったのは、晶が未知子は自分を、師匠を超えたことを認め、それが誇りだと語るところが良かった。 全シリーズ7作で、2作目くらいまでは良かったが、あとはちょっと物足りなさがありました。 そして、映画もちょっと物足りなさを感じました。 無理やり終わりにするような流れがあるところです。 晶さん、城之内さん、蛭間さん、そして未知子自身も手術をするシーン。そして映画でもまた晶さんが。 ただ、私は大門未知子と言う役柄に惚れました。 こんな医者がいたら素晴らしい。 人生で良かったドラマベスト3に入る、大好きなドラマでした。
コメントありがとうございます(^o^) 全話録画されてるんですね〜スゴイです✨ この劇場版は、確かに少々強引な感じで無理やり終わらせるような展開になってしまっている部分はありますね。 個人的にあのラストはある意味ドクターXらしい感じもあり凄く良かったと感じる一方で、もう少し違った展開を望む気持ちもありました。 いずれにしても、やはりもう本当に終わってしまうんだな〜と考えると凄く寂しい気持ちになりましたね。 おっしゃるように、大門未知子のような医者がいたら最高ですよね。 『私、失敗しないので』このセリフは、患者の立場になって考えたら、こんなに頼もしい言葉はないよな〜って思いますよね。
私も109を見ました。確かに一ノ瀬マキと言う人は、印象深い人でした。結構残念がる人が多かったのですが、何となく分かる気がします。まあそもそも一ノ瀬と言う人っていわば投稿者でもある訳ですよね。だからその投稿者でもある人物を中心して今までならスタッフが中心に調査をしてきたのが今回ほぼ助っ人みたいになってる構図が良くなかったですね。 だから100みたいにスタッフが今まで通りに現地で調査をして一ノ瀬さんは度々話を聞く時にでてくる様な感じならまだ見方は変わったかもしれません。正直私は劇場版は100の方が好きです。
コメントありがとうございます(^o^) そうですね。一ノ瀬さんはスタッフというよりかは投稿者に近い立ち位置なんで、そういう意味では好みは分かれると思います。 僕もどちらかと言われれば100の方が好きですね。
戦争の辛さ命の大切さをリアルに描くのは学校でよろしくって意味だと思いました
動画楽しく拝見させていただいております。 今回の内容と関係ないのですが、昔見た映像で印象に残っているけれどタイトルが分からないものがありまして、もしご存じであれば教えていただきたくコメントしました。 詳しい内容は覚えていないのですが、画面にノイズが走って人の目だけが映っているものです。
コメントありがとうございます(^o^) それは恐らくですが、ほん呪35『肝試し 前後編』だと思います。 これについては、映像だけにとどまらず更にノイズ音をよく聞くと人の声が入っていたという映像で、これもかなり不気味で怖い印象がありましたね。
@ 返信ありがとうございます!見てみたところ非常に近いですがこれではなかったようです💦書き忘れましたが背景が緑で昼間だった気がします ですがこの動画もとても怖かったです!ありがとうございました🙇♀️
なるほど〜そうでしたか〜! 昼間で背景が緑だったんですね。 ちょっと頂いた内容をもとに調べてみますね。
@ ありがとうございます!
どのワースト、ランキング見ても、だいだい1位これだよな。なのに、また次作るんでしょ、今度は青島退場なんかさせたら、とんでもないぞ。
コメントありがとうございます(^o^) 正直これ以上のワーストは思い付かなかったです(^o^;) これでまた新しくシリーズ作るって何考えてんだって感じだし、全く期待が持てないです。
登場人物 一ノ瀬マキ(依頼者) コピーライツファクトリーのフリーランス。 彼女中心に物語が展開される。 喋り方が岩澤さんのようなパワハラチックな喋りをする。 (コンプライアンスどうなってんの?) 声はヒコロヒーさんに似ている。 菊池宣秀 109の監督。 前巻から元スタッフとして携わっていたが、今作では監督となっている。 「心霊マスターテープ」にも出演経験あり。 藤本裕貴 元監督。 108の失態により、監督を降板したが、調査スタッフとして乗り出していく。 男鹿悠太 95巻から登場。 ムードメーカーだが、今作では出番が一ノ瀬さんに取られてしまった。 美濃良偲 106巻から登場。 岩澤さんスタイルで体当たり取材をする演出補。 趣味はコスプレ。 キーマン (蓮枝)環奈 今作のヒロイン。 木勢さんが不在のため、彼女がヒロインポジションとなりました。 可哀想に思えてきました😢😢😢
コメントありがとうございます(^o^) 今回は一ノ瀬さんのキャラが強烈過ぎて、他のスタッフの存在を圧倒してましたよね。 ただラストは別人のようになっていて、 恐らく取り憑かれてしまったんだろうなぁと想像出来たので、その後が非常に気になリますね。 あと今回は男鹿さんの出番がほとんど無かったので、そこについてはちょっと残念だなぁ〜って思いました。
追記 106から108巻の動画にもコメント書いてますので、返信お願いします。
呪いのビデオ 109レビュー 「タイトル不明」 恐怖度:不明 1本目の映像と2本目の映像はノイズが発生している。 3本目の映像には障子に影が映る。 音声には奇妙な笑い声が記録されている。 蓮枝家(偽?)にはスピリチュアル系といういかにも怪しいのである。 (蓮枝)環奈ちゃんが友人からイジメを受けている(酷い)場面を目撃し、マキが飛び出して、その映像を見せるが、帰ってしまう。 が、ハンドサイン(助けて)をしているようにも見える。 その後も調査を続けるが口寄せ体験会に参加することになる、というのだが………… その体験会は老若男女、何人か来ていた。 マキは何かに取り憑かれたかのように苦しみだす。 これ以上は難しいと判断し、車に戻ることに。 オシラ堂の祠では気になる資料があった。 8ミリには口寄せの映像が記録されている。 最後の映像のみ「Replay」が差し込まれる。 感想 ナナちゃんと旦那さんが交通事故は衝撃でしたね・・・ お経は前巻にもありましたが、最後の映像は少し怖いですね………… 100と同じく演出補が活躍するのではなく、一ノ瀬さんが活躍する場面が多かったですね。 最後明るくなってハッピーエンドっていう感じです。 やっぱり劇場版は尻すぼみ感があるのは否めないですね。
コメントありがとうございます(^o^) 本当にこの109は、一ノ瀬さん劇場って感じでしたよね。 ただ気になるのは、ラストの一ノ瀬さんが何か人が変わってしまったかのようになってしまっていたので、もしかしたら取り憑かれている可能性が濃厚で、その後が気になる所ですね。
呪いのビデオ 108 やっと見れたので、レビューします。 「残響」 恐怖度:★★★★☆(めちゃめちゃ怖い) カップルがトンネルで撮影した映像。 感想 久々のびっくらかし映像・・・。 声と黒い影が追っかけてくる!! 99巻の「怨音」の最初の追いかけられる映像に似ていて怖いです。 「継承」 恐怖度:★★★☆☆(怖いけど) 感想 ノイズとともに老人の顔になってニコッと笑います。 不気味!! 「シリーズ監視カメラ 不法侵入」 恐怖度:★☆☆☆☆(怖いどころかうるさい) 52巻の「廃ビル(監視カメラ)」に似ていますが、男性の声がうるさいので怖さが半減しています。 「通りすがり」 恐怖度:★★★☆☆(怖い) 廃墟マニアの男性が撮影した映像。 感想 志村後ろパターン。 99の「笑う女」みたいに普通に怖いです。 「ハレの日」 恐怖度:★★☆☆☆(王道すぎて怖くない) 40年ほど前の親戚の結婚式の映像。 感想 王道すぎるので、感想を述べる程ではありません。 「ミスコン」 恐怖度:★★☆☆☆(少し怖い) CD-Rのミスコンテストの映像。 感想 呪怨のような顔ですね。 うめき声も怖いです。 「終・呪いのビデオ」 恐怖度:★★★★★★★★(このビデオ、2度見るのは危険) ※冒頭で106巻のチェーンメールの映像が流れます。 感想 佐藤さんの映像はよくわからず不気味です。 しかし、木勢さんの腕をつかんできたり、気持ち悪いです。 警告映像ともう1本の映像・・・ よく分からないですが、良くないものを観たということだけです。 最後は中村さんとのやりとりで108が終了です。 今回は、残響が怖かったです。 警告映像と佐藤さんの最後の映像はすごく嫌な感じでした。
登場人物(藤本さん時代) 藤本さん、男鹿さん、(久木香里奈)は95から木勢さんは途中から 監督:藤本裕貴 95巻から登場している主人公スタイルの監督。 多少ビビりであることと、関西弁が特徴。 今作の失態で監督を降りることとなってしまった。 演出補 久木香里奈 95から登場。 木勢さんが登場するまでは、ヒロインポジションだが、100巻の途中で夫の事情で、関西の方へ引っ越した為、降板した。 鬼女の山編 田中翔 102巻から登場。 構成スタッフとして携わっていたが、男鹿さんの体調不良による欠員により、演出補に昇格した。 (最初は断っていたが、説得により昇格) 104巻を最後に降板。 小林あかり 102巻から登場。サークルの大学生。 ほん呪ファンということもあり、103巻から参加。 104を最後に降板。 齊藤凛太朗 101巻にて登場。 養豚場跡を果敢に調査するが、最後に嘔吐している。 彼が登場したのは101巻だけである。 渡辺凌駕 105巻で登場。齊藤演出補と同じくイケメン演出補。 しかし、彼も105巻だけであった。 男鹿悠太 95巻から登場、鬼女の山編でドクターストップとなり、105で復帰した。 意外とムードメーカー。 木勢まりあ 99巻から登場。藤本監督と同じくビビリ。 この108巻を最後に調査から離れることとなった。 美濃良偲 106巻から登場。 制作スタッフだったが、木勢さんの体調不良により、調査スタッフに加入した。 体当たり系なので岩澤さんスタイルを継承しているとみられる。 趣味はコスプレ(らしい)。 元スタッフ:菊池宣秀 107巻で再登場。 監督時代の56巻から70以来なので、これは嬉しい。 「心霊マスターテープ」にも出演。 次巻では監督となっている。 中村義洋(ナレーション) 構成担当は1〜7巻。 50巻の「13年目の呪い」、100巻では演出補として返り咲き、107巻と108巻で僅かながら出演。 「募集はしないの?」と藤本監督に言うが、こういう事があったので休みます。とのことだった。 106〜108の返信、お待ちしています。
コメントありがとうございます(^o^) この108巻は、『残響』ももちろんかなり怖かったのですが、やはりこの『終 呪いのビデオ』がダントツに不気味で怖かったですね。 おっしゃるように何とも言えない気持ち悪さが残る感じでしたよね。 まさに特級レベルの呪いという感じがしました。
聖☆おにいさん 年末に超ど級が来ました。確認のために観ようなどと考えないように。怒りしかありませんでした。
コメントありがとうございます(^o^) やっぱり、聖☆おにいさんはかなりヤバいんですね。 お金と時間のが勿体ないので、観るの止めておきます(^o^;)
自分も呪ビが好きで見てますけど悪人がダントツなのは納得です笑 もしよろしければ過去の警告動画から最新作の警告動画を見て改めて思う10位からのランキング警告動画(順位の変動的なの)を見てみたいです🤟😢
コメントありがとうございます(^o^) 悪人の怖さはグンを抜いてますよね。 最新作の警告動画のランキング面白そうですね。 今度やってみますね(^^)
長澤まさみの無駄遣い。。。
コメントありがとうございます(^o^) まさにそれですよね。 長澤まさみさんの演技力の高さだけが印象に残る感じで、まさに無駄使いという印象しかなかったです(^o^;)
登場人物編 監督:藤本裕貴 演出:男鹿悠太、木勢まりあ 美濃良偲 元スタッフ:菊池宣秀 中村義洋 投稿者:出水さん
呪いのビデオ 107 見れたので感想をご覧頂こう。 「鼠」 恐怖度:★★☆☆☆(少し怖いでチュー) とある繁華街の道端でネズミを撮影した映像。 感想 ホームレスの老人がこちらを見据えている。 ◯ェ◯ーと◯◯チュウと一緒に住み着いている、とでも言うのだろうか? 「終電後の踏切」 恐怖度:★☆☆☆☆(ちょっと怖い) コンビニの帰りの踏切で撮影した映像。 感想 シチュエーションは怖さが半端ない75の「無人駅」や64の「赤い傘」を彷彿とさせますが、これは刺さりが弱いというか、王道すぎて肩透かしをくらいました。 しかし、お気づきだろうか? 踏切が鳴っている時、雨が降っているように、見えないだろうか? 「七五三」 恐怖度:★★☆☆☆(少し怖い) これは、七五三詣りの時の撮影スタジオで撮影された映像。 感想 これもやはり王道すぎて怖さ的には控えめでした。 「浮気調査」 恐怖度:★☆☆☆☆(ちょっと怖い) これは、投稿者の友人の浮気調査の為に撮影された映像。 感想 その女の人は誰だったのか。 出処が分からない以上、謎が残る映像です。 「連行」 恐怖度:★☆☆☆☆(ちょっと怖い) これは、喧嘩をしたのか、連行される所を撮影した映像。 感想 王道ですが、血まみれではありません。 「縁日」 恐怖度:★☆☆☆☆(ちょっと怖い) 縁日の映像。 感想 2階に誰かおったのと老人が佇んているだけの映像。 「続・呪いのビデオ(3部作・中編)」 女子中学生の投稿から始まったエピソード。 感想・解説 安達さんはむしろ、被害者ではないかと推測される。 今野さんに教えてもらったその人に連絡するが、安達さんと同じ感じではないが、アンチテーゼな事を言われて切られてしまった。 「最近の呪いのビデオは怖がらせようとしているのがバレバレ」 と言われている。 もはや心霊博士を彷彿とさせるような発言である。 後日、木勢さんが復帰。 木勢「初めまして、木勢です」 可愛い(不純) スタッフルームで平然とご飯食べてる男鹿さんがお茶目。 前巻でキレた事でお腹が空いている、とでも言うのだろうか? スタッフルームのドアがどんという音は風である(らしい)。 お分かり頂けたと思う。 倉庫の中で金属のような音と女の人が佇んでいるのだが……… この現象は「呪いのビデオ14」籐屋敷さん時代と似ている、とでも言うのだろうか? 元は呪いのビデオではないらしいが、赤い部屋と同じ悪があるらしい。 ここで、元スタッフの菊池宣秀さんと連絡が入って前半が終了する。 後半は、菊池さん立ち会いのもと、取材が進んでいく。 中村さんにも見てもらい、その後菊池さんに叱責。 あの時(54巻)の全く同じ差し入れの描写。 家に行ってみるも、引き払っており、途方に暮れる取材班。 もう一カ所の一軒家に行ってみた。 が、彼は引きこもりがちになっているとのことである。 ここで映像が紹介される。 それはポルターガイスト現象と思しき物と思われる。 菊池さんは出水さんを修行した場所に連れていき、改心してもらった。 ここで51巻の「溶怪」で失態を起こして修行したエピソードが語られるのは良かったですね。 次巻予告 驚き度:★★★★★ ナレーションで、はっ? となりましたが、次があるというのだが…………
室井さんの映画は雰囲気が踊るシリーズより北の国を見てる感覚ですね。
コメントありがとうございます(^o^) 確かに今回の室井慎次2部作は、 北の国から感ありましたね😆
@@タッチー映画チャンネル室井さんが飼ってる犬はメスなのに名前が男ぽいのも違和感ですね😅
そーですね。 犬に関しては、更に他にも演出におかしい点がありましたし、製作陣はまるで犬の事を分かってないんだなぁと思いましたね。
登場人物編 監督:藤本裕貴 演出:男鹿悠太、木勢まりあ 美濃良偲(新キャラ) 女子中学生:田中さん(偶然ですが、元演出補の翔さんと同じ苗字です) 櫻井さん(田中さんの友人)
呪いのビデオ 106 やっと見れたので感想をご覧頂こう。 「捜索」 恐怖度:★★☆☆☆(少し怖い) マルという飼い犬を探している時の映像。 感想 自分の愛犬が亡くなるというエピソードは70巻の「監視カメラのペットカメラ」に似ていますね。 初っ端から切ないエピソードは珍しいですね。 「ハノイ」 恐怖度:★★☆☆☆(少し怖い) ベトナム観光途中の映像である・・・ 感想 15巻の事故、49巻の樹海のテープと似た映像でした。 事故は怖いですね。 「下校」 恐怖度:★★★★★(臨場感ありすぎて怖い) これは、女子中学生の田中さんから送られてきた映像。 感想 不気味すぎる顔が何とも言えません・・・。 女の子に対しては、ケアが必要ですね・・・ 「ホームレス」 恐怖度:★★☆☆☆(リアルストリートファイトか龍が如くかな?) ねぐらを取り合いの映像。 感想 面白半分で撮るものじゃない。 出方は王道ですが。 「舞台挨拶」 恐怖度:★★☆☆☆(そこにおるやん!!) これは、呪いのビデオ100巻の舞台挨拶の模様の映像である。 感想 舞台袖にいる霊は演出、とでも言うのだろうか。 因みに中村さんが話しているのは「作業服の男」のエピソードと思われます。 「修学旅行」 恐怖度:★★★★☆(怖い) 東京観光の帰りの新幹線の映像。 感想 あんなに曲がるものなのか!? と思いましたが・・・ 表情も何とも言えません・・・ 追跡映像「呪いのビデオ(前編)」 恐怖度:不明(警告映像は見る人を選ぶ為、ランク付け出来ませんでした) これは、田中さんからの映像とチェーンメールの映像から始まったエピソードである。 感想 警告映像のランキングで紹介した 50巻「呪われたホーム・ムービー」 68巻「禁忌(タブー)中編」 55巻「悪人」のベスト3のどこに入ってもおかしくないですね。 ※残念ながら殿堂入りである39巻の「狂◯のビデオテープ」は超えられませんでした。 見た感じでは100巻の「赤い部屋」を彷彿としますし、41巻の「クラシックバレエ」と同じお経みたいな声が入ってました。 投稿映像の「下校」からメインエピソードに繋がるのは81巻の「KIKA編」、55巻の「悪人」と同じ感じがしますね。 「鬼女の山編」の田中さんと同じ構成・演出協力スタッフだった美濃さんが木勢さんの体調不良により、藤本さんが招集し、加入されました。 美濃さんは、結構体当たり取材をしてるので、岩澤さんと彷彿とさせますね。 安達さんは、ヒッピーというか、チャラチャラした女の子は「頭のおかしい女」ですね。 (49巻のエピソードとは別の意味です) あまりの横暴な態度に男鹿さんがキレてしまいます。 「あなたが始めたせいで困っている人がいるんですよ」 そして、安達さんがキレて退出してしまいます。 後日、その取材映像に変なものが映っていた、というのだが・・・ これは、安達さんに取り憑かれた、とでも言うのだろうか? この安達さんの言動は24巻のダビングの岩澤さんだったら「変というか・・・何言ってるか分かんない」って言ってますね。 次巻予告 驚き度:★★★★★(まさかの・・・) 元演出で監督の「菊池」さん登場。
コメントありがとうございます。 今回もそれぞれの投稿映像に関する感想大変興味深く見させて頂きました。 下校から始まるメインエピソード『呪いのビデオ 前編』は、かなりヤバさを感じるエピソードでしたよね。 安達さんもいろんな意味でヤバかったですね(^o^;)
ワースト作品も、気になりますね。
コメントありがとうございます(^o^) 自分にとってはワーストでも、他の人にとってはベストだったりする所が映画の一つの魅力であり面白い所かなぁ〜って思いますね。
スッカスカ。観なくて良かった!タッチーさんの評価は大変好ましいです。愛娘との大切な時間ですからね。 こちらこそありがとうございました。 タッチーさん、良いお年をお迎えください。
コメントありがとうございます(^o^) ほんとに室井慎次の2部作は、中身スカスカで時間の無駄になるかと思うので観なくて正解ですw 今年2025年も良い年になるといいですね。 また今後とも宜しくお願い致します。
私は悪い作品は忘れ、よい作品のみ覚えている様にしています。だから私のワースト点はありません。でもタッチーさんの動画を見て「この作品、観るのはやめよう」となれば社会貢献。それでも「どれぐらいヒドイか観てみよう」という人は自己責任で。 来年も素晴らしい作品に出合えますように。
コメントありがとうございます(^o^) 悪い作品は忘れて、良い作品だけ覚えておくのが確かに一番イイですね。 自分の場合は、やはりベスト作品と同じ位ワースト作品も別の意味で心に残ってしまい忘れられなくなってしまうんですよね。 ただ映画の面白い所は、自分がワーストだと感じても人によってはベストになる場合もあるので、いろんな意見が聞きたくてワーストランキングの動画を上げてる感じですね。 もちろん自分の動画を見て、じゃあこの作品やめておこうと考える方もいらっしゃると思うので、そういう意味では社会貢献になるのかな〜なんて思いますw
私自身映画あまり見ない映画初心者レベルですけど 踊るシリーズ好きだったんで前編後編一気に見ました 私の思ってることを動画主様が大体仰ってくれて なんか安心しましたw 頭に?をずーっと付けながら見てたんです が、なんか周りの人で後編の最後鼻をすすってる人がいて 自分の感性がおかしいのかと不安になってましたw
コメントありがとうございます(^o^) 僕の意見に同意して下さり嬉しいです。 氷河期ドライバーさんの感性は間違っていないと思います。 まぁ感じ方は人それぞれなんで、この作品を観て泣いた人達を否定するつもりはありませんが、僕は正直この中身スカスカの突っ込み所だらけの作品で泣く事は出来ないですね(^o^;)
怪屋敷、これって後にある少女の存在が出て来ますがその少女の虐待が背景にあるのでは?そう思ったのは押し入れで発見された絵ですが、描かれてる人物の顔が怒ってる表情ですし、あれは母親の姿かもしれません。そして最後に絵の裏に見つかった助けての文字。あれは仲の良かったおじいさんに宛てたものだと思ってます。おじいさんは薄々気づいていたのかもしれません。だから少女の事を聞かれても、話そうとはしなかったのかもしれません。多分そう思ったのは私だけかもしれません。
コメントありがとうございます(^o^) 確かにその可能性はありますね。 あの絵の感じ…そして助けての文字! これらが何よりの証拠だと思いますし、 最後におじいさんがまるで余計な事は聞かないでくれと言わんばかりの態度だった事を考えると、何かしらの事情を知っていて口をつぐんでいるのかな〜という推察が成り立ちます。 そう考えると悲しいエピソードだと思いますね。
仮面ライダー555は令和に復活してほしかったですね、🎉
コメントありがとうございます(^o^) 今回のパラダイスリゲインドを受けて、改めて仮面ライダー555の人気の高さを実感しましたね。 また何かの形で復活して欲しいですよね。
素晴らしい映画で何度も見ました。アーティスティックな映画で堂本剛さん、綾野剛さん他のみなさんも素晴らしかった。現代の問題も表現しながら葛藤もしながら自分の生き方を貫くさわだの演技、さすがでした
コメントありがとうございます(^o^) そーですね、この作品はすごくアーティスティックな演出で見応えありましたし、また現代社会が抱えている問題も真正面から描いていて、いろんな意味で心に響きましたね。 すごくいい作品だと思います(^^)
1年お疲れ様でした。タッチーさんの紹介・推薦もあり、今回のベストテン私も全部映画館で鑑賞する事が出来ました。以下は私の本年ベストスリー 1位 ロボットドリーム セリフの無い海外アニメ。いやぁ、ラストは泣ける。ロボットは男(少年)の永遠の友達なんだ。 2位 関心領域 ドイツ人将校の家庭が静かに語られる。しかし奥さんの着ている高級そうな毛皮のコートはそれまで誰が着ていたの?庭園の土をアルカリ化させるために撒いていた灰ってもしかして・・・・まさに関心のある人には突き刺さり、無い人には退屈な映画。 3位 ルック・バック 今年1番の拾い物。わずが50分ほどのアニメだがクリエーターの苦悩、作品への喜び、青春の挫折からの復活。劇場で観れてよかった。
コメントありがとうございます(^o^) 個人的ベスト3も送って下さり嬉しいです。 1位の『ロボットドリーム』と3位の『ルックバック』はかなり気になっていたのですが、劇場で鑑賞出来なかったので配信されたら鑑賞してみようと思います。
2024年映画館で観れた中でのランキング10発表! って感じのタイトルで良かったかと思いました。 感想は時間が経ってからまた変わったりするものです。間違って居ません!!!
コメントありがとうございます(^o^) 確かにそのタイトルで良かったかもですね。 今年も1年ありがとうございました。 また来年も宜しくお願い致します。
「ジョーカー」ミュージカルなの?最悪!「落下の解剖学」ただの夫婦喧嘩映画だった。この女優は好きだけど。「碁盤斬り」これは良かった。日本人特有な覚悟の凄み、みたいなのが感じられた。「シビルウォー」期待したほどじゃなかった。今はユーチューブなどでリアルな凄い動画がたやすく見れるからびっくりしない。確かに人間模様の部分は見ごたえがあった。でもあんなに簡単に大統領が〇〇されないよ!「蛇の道」はAmazonプライムで見ます。お金がないから。ありがとうございました。
コメントありがとうございます(^o^) 今回のベスト10に付きまして感想を頂き嬉しいです。 非常に貴重な意見参考になりました。 『シビル・ウォー』は、やはり登場人物の細かな心理描写がかなり見応えありましたよね。 戦闘シーンについては、僕はかなり臨場感があって良かったのですが、確かにおっしゃるように動画でかなりリアルで凄いものがあるので、あまり迫力を感じないという意見も分かります。 『碁盤斬り』がベストだとする部分は同意見でしたね😃
更新お疲れ様です。体調崩していたとは…お大事にしてください。 ライブ配信で一緒にお酒を交わせれば楽しいと思っております。 聖地巡礼も危なくない様にしてください。
コメントありがとうございます(^o^) そ~なんですよ〜高熱で1週間位寝込んでました😂 聖地巡礼シリーズやライブ配信もなるべく早めにやっていこうと考えておりますので、今後とも宜しくお願い致します😊
菊池さんは修行するということで。現場を離れてたけど、最新作で復活したのは嬉しかった😮
コメントありがとうございます(^o^) 菊池さんの復活は本当に嬉しかったですよね。 今後ますますの活躍に期待したいですね。
@@タッチー映画チャンネル小田さんはめっちゃ怖いですね。特に缶に唾を吐いてるところは狂気
はい!あの小田さんはヤバすぎましたよね。
ほん呪 衝撃事件簿 第5位 溶怪での失態を犯しほん呪を去る菊池さん 溶怪の映像は怖いが「空中楼閣」のエピソードの取材中に起きた事件。 「修行をする」といいながら54巻井ノ上演出補に呼び戻された上にこれが107巻で修行のエピソードを聞けるとはこの時は思いませんでした。 第4位 追跡録より 野営しながら取材中に川居さんが襲われる。 目を覚ました時の表情が気だるそうな様子。 不純なエピソードですが、個人的には迷場面で紹介した70巻の「MEMORY」の川居さんの方が衝撃でした。 第3位 心霊博士編 小田氏に襲われるシーン。 そもそも、以前からカラスのようなものを段ボールで送りつけてきたり、事務所のドアにメッセージが書かれていたりと不可解な点が多い。 しかも、これは警告映像。 エピソードの中ではかなり怖い。 しかも、心霊博士の娘の取材中にベンチの背後に黒い影が映り込んでいるのである。 30巻で「人形を見つめる眼」で晴れて採用されたのにも関わらず、これ以降の映像はいずれも採用されないことに対して怒りをあらわにしているのが怖すぎです。 第2位 スタッフルーム(14巻より) 呪いのビデオSpecial5で紹介した8ミリビデオの日本人形の映像(町工場から提供)。 スタッフルームに入った時に書類がバラバラになっていたり、蛍光灯が突然落下してきて割れたり(この時、日本人形が横切っている)、ロッカーのドアがバーンと開いたりとポルターガイスト現象が次々に見舞われるという、インパクトありまくりな事件簿。 第1位 岩澤さん、取り憑かれる 27巻「シリーズ監視カメラ スタッフルーム」より 岩澤さんが川居さんのようにぼーっとした表情が衝撃でした。 尚、このエピソードは24巻、警告映像「ダビング」が含まれる為、エピソード開始時に警告画面が表示されるのでご注意を。 (スタッフ大谷がドタキャン事件も中々の衝撃でしたが………) まとめ 体当たり取材を行う岩澤さんのスタイルを継承した人といえば新しいスタッフさんの「美濃」さんですよね。 「鬼女の山編」の田中さんと同じ構成スタッフ出身で、人手が足りない等の理由で取材スタッフに昇格した方で、今後のほん呪で期待されているスタッフさんです。 最後の補足で語っていた「高熱」の原因は霊障である、とでも言うのだろうか???
コメントありがとうございます(^o^) 今回の衝撃事件ランキングについて、いろいろと見解頂き嬉しいです。 ちなみに、僕の高熱はおっしゃるように何かに呪われた影響かも知れません😂 また来年もほん呪動画アップしていきますので、これからも宜しくお願い致します😊
そういえば、一昨日ようやくほん呪109を見ました! リリースしていたのを全く知らなくて、たまたまゲオに立ち寄った時にレンタルされてるのを見かけ、声を出して驚きました😅 ひとつのメインストーリーの中で、いくつかの心霊映像が紹介されていましたが、幽霊がどこに写っているのか分かりづらいものが多く、話自体もごちゃごちゃしており、あまりよく掴めませんでした😅 蝶子が執り行っていた、死者の生前の顔写真を印刷して顔に貼りつけて生活する……といった特殊なイタコの儀式映像は怖かったですけど、 あれは幽霊云々とかではなく、単純に「印刷された顔が不気味」というだけなので 心霊的な怖さが薄かったのが寂しかったです😭菊池さんもそこまで目立った活躍しなかったし……💧 ほん呪聖地巡礼動画も楽しみにしております🎵そしてお体お大事に😅 今年の汚れ今年のうちに、と言いますので、何とか来年に持ち越さないことを祈っております❤
ほん呪109は確かに霊的な怖さよりも人怖な印象が強い内容で、ちょっと期待外れな部分もありましたよね。 まぁまた次の110に期待したいですね。
うぽつです!お久しぶりですね💕 5:00〜 タッチーさんが変な性癖に目覚めてて笑いました笑 でもなんか分かります笑 クールビューティな人が、普段とは違う顔を見せると萌えますよね❤クールな木勢ちゃんが、やたらと怖がったりとかね❤️ どれもこれもほん呪を代表する事件だらけでナイスチョイスです! 藤屋敷さんにだけ特に災いが降りかかるシーンは、ホントに面白すぎて、肝心の何の話だったかってところを1ミリも覚えてなかったんですけど、日本人形の話だったんですね笑 今回紹介されたもの以外ですと、77か78で雨に足を取られて滑落した大塚くんが大怪我をしたことと87から始まった三部作シリーズで、スタッフ上田が暴走しまくった結果、投稿者、他スタッフ、そして幽霊の麻子さんまでもをブチ切れさせたことや あとはなんと言っても85〜95辺りまで、妙に失速してほん呪のクオリティが落ちてしまったことでしょうか、、、 きっとあの頃の低迷も、幽霊の干渉による影響だったのでしょう……
コメントありがとうございます(^o^) やっぱりほん呪はいろんな意味で最高ですよね。 様々な事件がありながらも取材を続けていく姿勢にプロ根性を感じます。 川居さんの表情については、あの気の抜けてしまったような感じが普段のクールビューティーな川居さんとあまりにもかけ離れていて、またそのギャップがたまらなかったんですよね😆 しかし、おっしゃるように一番の衝撃事件は85〜95辺りまでの失速かも知れませんね😂
こんにちは〜〜! またもやお久しぶりのコメントになりました💦 聖地巡礼企画めちゃいいですね(*^^*)✨ ぜひタッチーさんの行ってみたい聖地ランキングも見てみたいです😊! 私はちょっと怖いけどあの蛭子伝説の場所が特に気になりますね…現地の人が襲ってきたら怖いので遠くからの拝見で😂💦
コメントありがとうございます(^o^) お久しぶりです😆 聖地巡礼シリーズに関して、着々と準備を進めておりますので期待して頂ければと思います(^^)
誰がいなくなったと呪われたホーム・ムービーは怖すぎて見たくないレベル
コメントありがとうございます(^o^) 呪われたホームムービーは、いつ見ても鳥肌が立つ位に不気味さを感じる映像で、本当に強烈な印象がありますよね。
いまいちだった点をもう一つ。 人工心臓使うなら最初から神津に使えば、あきらさんの心臓取り出さなくてもよかったんじゃない問題。
冒頭の変な国での手術からゴムボートへ落とされる演出は、ドクターXというドラマ初見の観客に対する「これはちょっと荒唐無稽なお話ですよ」という舞台設定の刷り込み的な意図だと理解しました。我々にとっては当たり前の「御意!」みたいなテンプレが知らない人には「ナニコレ??」なシーンの連続だったりするので。 しかしおっしゃる通りファンムービーとしてもう最高〜!という感想しかないです
コメントありがとうございます(^o^) 返信遅くなってすいません。 本当にこの劇場版はファンにはたまらない内容で良かったですよね。 まさにこれぞ最終章といった感じで、 最高でした(^^)
かみずじゃなくこうずです
予告編ではあきらさんが死んじゃったのかと思いました。
コメントありがとうございます(^o^) 確かにそういう展開になるかのような予告でしたね。
リアリティーあるかは置いといて、笑ドラマずっと見てきてた勢からするとちょー泣けた。ドクターXらしかったし、一番好きなドラマだわ
コメントありがとうございます(^o^) 返信遅くなってすいません。 ドラマを見続けてきて本当に良かったと思わせてくれる内容で最高でしたよね。 この劇場版は最終章にピッタリな作品でGOODでした。
koko
ヘリから落とすシーンは、鑑賞者を笑わす意図と危険オペにも関らず未知子をシカトし粗雑に置き去りにした晶への怒りを増幅する重要なシーンだと思う。でも晶さんの本心未知子への想いは...超胸熱シーンへと続く。
映画を楽しめないようで悲しいですね。人生損してる。
余計なお世話だよw
くっそおもんなかった 倒れた人を見捨てる医者に胸糞 老人の心臓を検査も無しに移植 洞窟みたいな汚い所で大統領の手術 ドラえもんかよ、ってくらいの弟の会社 兄のために臓器提供の同意書を書いてる!なんで兄がそんな状況に陥る前提で書いてるねん。 期待値が高いだけに本当に残念でした 個人の意見です
私は途中から、ハンカチなしでは、見れなかったですが、双子の弟以外は、未知子の、悪人でも助ける精神で、みんなの命がすくわれて、すごいし、私も嫌いな人との人間関係でも、見習わないとと、感動したし、これで最後は悲しいなと、思いました。
コメントありがとうございます(^o^) おっしゃるように、後半はもう涙なくしては見られない感じでしたよね。 大門未知子の生き様はやっぱりカッコイイと改めて感じました。