エディー
エディー
  • 29
  • 201 736

Відео

ⅴ)地球へのピクニック  ~ 三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より
Переглядів 392Рік тому
委嘱曲初演:三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より  ⅴ)地球へのピクニック 演奏:東京大学 柏葉会合唱団 第30回定期演奏会 (1983年12月17日)
ⅱ)沈黙の名 ~ 三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より
Переглядів 108Рік тому
委嘱曲初演:三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より  ⅱ)沈黙の名 演奏:東京大学 柏葉会合唱団 第30回定期演奏会 (1983年12月17日)
ⅰ)私が歌う理由(わけ)  ~ 三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より
Переглядів 390Рік тому
委嘱曲初演:三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より  ⅰ)私が歌う理由(わけ) 演奏:東京大学 柏葉会合唱団 第30回定期演奏会 (1983年12月17日)
ⅳ)夕暮れ  ~ 三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より 演奏:東京大学 柏葉会合唱団 第30回定期演奏会 (1983年12月17日)
Переглядів 71Рік тому
ⅳ)夕暮れ  ~ 三善 晃:混声合唱のための「地球へのバラード」より 演奏:東京大学 柏葉会合唱団 第30回定期演奏会 (1983年12月17日)
地上の祈り
Переглядів 1234 роки тому
合唱  東京混声合唱団 管弦楽 東京フィルハーモニー管弦楽団 指揮  山下一史
天地の怒り
Переглядів 814 роки тому
合唱  東京混声合唱団 管弦楽 東京フィルハーモニー管弦楽団 指揮  山下一史
死の灰
Переглядів 834 роки тому
死の灰
もぐらもち
Переглядів 3374 роки тому
もぐらもち
祖国の土
Переглядів 2054 роки тому
祖国の土
農夫と土
Переглядів 874 роки тому
農夫と土
ギエム
Переглядів 94 тис.4 роки тому
ギエム
大地讃頌
Переглядів 77 тис.7 років тому
大地讃頌
高木凛々子さん
Переглядів 8 тис.7 років тому
高木凛々子さん
Produce
Переглядів 537 років тому
Produce
ペニーレイン
Переглядів 827 років тому
ペニーレイン
ストラヴィンスキー作曲 舞踏カンタータ「結婚」より
Переглядів 2,5 тис.10 років тому
ストラヴィンスキー作曲 舞踏カンタータ「結婚」より
WBS FFS 20131030
Переглядів 82911 років тому
WBS FFS 20131030
楠田さん還暦ライブ
Переглядів 55211 років тому
楠田さん還暦ライブ
佐藤真(4)
Переглядів 11511 років тому
佐藤真(4)
⑧ベートーベン(1)
Переглядів 1711 років тому
⑧ベートーベン(1)
チャイコフスキ-(2)
Переглядів 3311 років тому
チャイコフスキ-(2)
①フォーレとモーツアルト
Переглядів 3711 років тому
①フォーレとモーツアルト
後宮からの誘拐
Переглядів 10 тис.11 років тому
後宮からの誘拐
ピエ・イエズ
Переглядів 28211 років тому
ピエ・イエズ
阿波踊り
Переглядів 2811 років тому
阿波踊り
混声合唱組曲「嫁ぐ娘」より「かどで」
Переглядів 2,5 тис.11 років тому
混声合唱組曲「嫁ぐ娘」より「かどで」
嫁ぐ娘に
Переглядів 3,1 тис.11 років тому
嫁ぐ娘に
嫁ぐ娘に(→こちらを視聴してください http://www.youtube.com/watch?v=85hBIWY6xsw)
Переглядів 23211 років тому
嫁ぐ娘に(→こちらを視聴してください ua-cam.com/video/85hBIWY6xsw/v-deo.html)

КОМЕНТАРІ

  • @チャーリーララ
    @チャーリーララ Місяць тому

    65年前高校生で歌う、自分を😂

  • @VenusPowerMakeUp
    @VenusPowerMakeUp Рік тому

    中学の頃の音楽教諭は、オケヴァージョンを聴いたことがなかったのか、”p”で始まるべきところを、思いっきり"f"で歌い始めさせて、非常に違和感を禁じ得ませんでした。静かなgrandiosoだって、普通に存在できる概念ですよね?

  • @吉野弘-z5l
    @吉野弘-z5l 2 роки тому

    この合唱曲の作詩者の「大木敦夫」は、反省したとはいえ、戦前は「愛国詩(軍国詩)」を書いており、戦後、その点を厳しく批判されたことも忘れてはならないと思います。

    • @masare.9463
      @masare.9463 Рік тому

      時代が時代ですからね。戦争否定しようものなら収容所行きですよ。おかしな時代だ。

    • @佐藤操子-m9e
      @佐藤操子-m9e 11 місяців тому

      あなた達の様に戦後の反日教育を受けられた人はお気の毒です。日本人は自国が植民地にならぬ様南シナ海を渡ってアジアの植民地開放の為に戦ったんですよ。今(令和五年)の世界を見て下さい。 ウクライナやパレスチナを。第三次世界大戦が来るかもしれません。その時、日本人は戦えますか?

    • @kv6205
      @kv6205 9 місяців тому

      ​@@masare.9463 そういう時代あったことさえ知らない人が増えてますからね。

  • @SLim貯金額が1億円の者
    @SLim貯金額が1億円の者 2 роки тому

    この歌は15歳ぐらいの人達が歌うから美しいのであって、悪いけどGGIBBAが歌ってもビミョーだわ、、、

    • @yupon2002
      @yupon2002 2 роки тому

      土の歌を知らずに大地讃頌のみ知ってるとその感想になりますよね

    • @蒼空-z2h
      @蒼空-z2h 2 роки тому

      15歳ぐらいの人たちが歌うから美しいって、、、それってあくまでも合唱コンクールとか卒業式の話だけですよね…?本来はこういった管弦楽団による演奏によるカンタータという音楽形式で「土の歌」の最終楽章、つまりその前の六曲の歌があってこその大地讃頌なのです。浅はかな感想はやめていただけますでしょうか…

  • @landmarkyok
    @landmarkyok 2 роки тому

    私も初めての六連合同曲でした。目を白黒させながらリズムを理解しようとして挫折して、習うより慣れろで本番前になる頃は楽しんでました。 小松先生が「ヤンパ・ヤンパ・ヤンパッパ」とリズムを口伝で一生懸命指導してくださったのを今でも思い出します。

  • @synthriderblacksynthriderp2681
    @synthriderblacksynthriderp2681 2 роки тому

    オーケストラと合唱…本当に素敵です♡

  • @chugopapa2
    @chugopapa2 3 роки тому

    この曲は、私の初の六連の時ですね。40年も前のことになってしまいました。正直、ストラヴィンスキーという作曲家も聞いたこともなかったのを覚えてます。 混成六連のコンセプトとして、混声合唱の普及発展があったと思います。この点が男声六連の合同演奏との明確な違いと思います。 実家にはこのスコアが残っていると思いますが、小松先生は歌詞にローマ字のフリガナを振って  「花が開いた二つ枝に」に「Hana ga HIraita Futatsu Eda ni」とするような事を要求されたようです。 それが何を意味するのか今もって分かりませんが、この演奏を聴く現在の人に問いかけてみたいものです。

  • @hirooh1039
    @hirooh1039 3 роки тому

    中学生のときに歌いました。

  • @kazutaka6823
    @kazutaka6823 3 роки тому

    加藤純一!

    • @石川せいや-o6e
      @石川せいや-o6e 3 роки тому

      内輪のノリを外に持っていく寒い新参

    • @kazutaka6823
      @kazutaka6823 3 роки тому

      @@石川せいや-o6e それをいちいち指摘してくる悲しい古参

  • @user-edamame767
    @user-edamame767 3 роки тому

    これ歌ったなぁ

  • @ロゼの赤
    @ロゼの赤 3 роки тому

    山下さんの指揮は「型」にこだわりすぎ。だからつまらない。 山田さんの指揮の方が団員の個性を最大限に引き出している。 だから魅力的。

  • @石川秀明-e6o
    @石川秀明-e6o 3 роки тому

    東混さんにしては、今一?!

  • @太鼓の貴公子の古参-c4i
    @太鼓の貴公子の古参-c4i 5 років тому

    第八楽章聞きたい

  • @yf9232
    @yf9232 5 років тому

    原爆による放射線の影響で二度と植物が生えないと言われた、広島。 しかし、自然の生命力の強さにより、見事に大地は蘇った。 人間、生命は地に守られ、生かされている事にきづき感謝せよ。讃えよ。 その大地を、利己的な理由で破壊するな… と、遠回しに原子力爆弾開発競争を進めた当時の米ソを批判する、日本人らしい美しい歌。 大地と共に生きてきた、日本人である事に誇りを持ち、地に感謝したい。

    • @tk-bq9te
      @tk-bq9te 5 років тому

      Y F そうゆう意味で、学校で歌うんですね!勉強になりました!ありがとうございます🙇‍♂️

    • @ロゼの赤
      @ロゼの赤 3 роки тому

      素晴らしいコメントや。

  • @毛虫100ジュース
    @毛虫100ジュース 5 років тому

    みんな若いですねぇ

  • @takeruishihara9044
    @takeruishihara9044 5 років тому

    1:10 オーケストラの間奏好き