SONO-Channel
SONO-Channel
  • 14
  • 236 725
INNOVATE AQUARIUM AWARD『マリンボトルアクアリウム&海藻レイアウト水槽の作り方や仕組み』by 小さな海を愛する共同体
2023年12月に開催されたイノベートアクアリウムアワード。
我々、小さな海を愛する共同体は『マリンボトルアクアリウム』と『海藻レイアウト水槽』をテーマに出場。ファイナリストに選出。
その審査の際に使用した動画です。
マリンボトルアクアリウムや海藻レイアウト水槽の仕組みや作り方をショートムービーで紹介!
【小さな海を愛する共同体 事務局】
ヒデヨ(動画制作)
  hideyo___o
SONOアクアプランツファーム  
  sono_aqua_pfm 
Ichi
  _ichistarium_
Переглядів: 1 343

Відео

INNOVATE AQUARIUM AWARD『マリンボトルアクアリウム&海藻レイアウト水槽』by 小さな海を愛する共同体
Переглядів 939Рік тому
2023年12月に開催されたイノベートアクアリウムアワード。 我々、小さな海を愛する共同体は『マリンボトルアクアリウム』と『海藻レイアウト水槽』をテーマに出場。ファイナリストに選出。 その審査の際に使用した動画です。 【小さな海を愛する共同体 事務局】 ヒデヨ(動画制作)   hideyo o/ SONOアクアプランツファーム     sono_aqua_pfm  Ichi   _ichistarium_ 【BGM提供】 6弦アクア   6genaqua
#12 SONO-Marine world~Marine-Bottle&Inreef tank~
Переглядів 4,8 тис.3 роки тому
新しいSONOの世界 「マリンボトル」や「インリーフタンク」  マリンプランツ(海藻や海草)から成るマリンの世界 sono_aqua_pfm
#11 流木ライトスタンドでボトルアクアリウムに自然感をプラス & 1カ月経過した#4のボトルアクアリウム
Переглядів 8 тис.4 роки тому
『海岸で拾った流木と天然木板で作るライトスタンド』 ▶流木ライトスタンド  ・ ボトルアクアリウムに自然観をプラス  ・より自然を感じるインテリアに ▶制作から1カ月経過した#4のボトルアクアリウム  ・その後の状態の紹介 ▶ Instagram   sono_aqua_pfm ▶SONO愛用のボトルアクアリウム資器材  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm/archives/6172029.html ▶SONOアクアプランツファーム「ボトルアクアリウム水草SET」  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm/archives/5854006.html
#10 メダカ+ボトルアクアリウム=メダカ惑星~メダカのいる暮らし~
Переглядів 9 тис.4 роки тому
▶︎ メダカライフ 水草の茂るボトルアクアリウムでメダカを飼う。 そこには生き生きとした緑とメダカの棲む水辺があります。 毎朝メダカに餌をあげ、 夜は部屋に浮かぶメダカ惑星の灯りで癒されます。 メダカは暖かな時期の到来とともに産卵を始め、 親魚や稚魚の世話を楽しみます・・・。 メダカのいる水景に私たちは 郷愁をそそられるのです。 そんな穏やかで心豊かな暮らしは、 ほんの少しのスペースがあれば楽しめます。 それは日本原産かつ小型で丈夫なメダカと ボトルアクアリウムゆえの魅力ですネ。 ▶書籍『世界一美しいメダカの育て方』詳細&購入  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm/archives/6172029.html ▶ Instagram   sono_aqua_pfm SONOアクアプランツファーム
#9 なぜ大丈夫?No フィルター&No エアーレーション&No CO2 ~Nature-ボトルアクアリウム~
Переглядів 17 тис.4 роки тому
▶なぜ大丈夫?  フィルターもエアーレーションもCO2添加も無しに  魚も水草も育つボトルアクアリウム  その秘密とノウハウを解説します♪  「小さな生態系」の構築を楽しみむ  Nature-ボトルアクアリウムの世界をますますご堪能下さい。 ▶ Instagram   sono_aqua_pfm ▶SONO愛用のボトルアクアリウム資器材  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm... ▶SONOアクアプランツファーム「ボトルアクアリウム水草SET」  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm...
#8 初めての"トリミング” ~Nature-ボトルアクアリウム~
Переглядів 17 тис.4 роки тому
▶どうすればいい?トリミング ボトルアクアリウムの水草が伸びて 水面に到達しました ボトルアクアリウムでの ”トリミング”ってどうすればいいのでしょうか? ▶ボトル制作から10日間の変化 『#4 "ボトルに小さな生態系を創る方法" ~Nature-ボトルアクアリウムの作り方~』  ua-cam.com/video/IfYfIe6wisY/v-deo.html で制作したボトルアクアリウムのその後、 10日間の変化、 そして”トリミング”の方法を紹介します♪ ▶餌やりや水替え方法も その他、 ボトルアクアリウムにおける 餌やりや水替えの方法も紹介しています! 「小さな生態系」の構築を楽しみむ Nature-ボトルアクアリウムの世界をますますご堪能下さい。 ▶ Instagram   sono_aqua_pfm ▶SONO愛用のボトルアクアリウム資器材  bl...
#7 "あえて肥料を使わない?!"奥深さ ~Nature-ボトルアクアリウム~
Переглядів 30 тис.4 роки тому
『施肥をどうするか?珪砂底砂を用いたボトルアクアリウム』 珪砂底床でボトルアクアリウムを作ると・・・ ①水草を植えやすくなります ②ソイルと異なり寿命がなく、何年にも渡る長期維持が可能です 一方で、一番よく質問されることが 『肥料はどうしたらいい?』 その質問にお答えします。 「小さな生態系」の構築を楽しみむ Nature-ボトルアクアリウムの世界をますますご堪能下さい。 ▶ Instagram   sono_aqua_pfm ▶SONO愛用のボトルアクアリウム資器材  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm/archives/6172029.html ▶SONOアクアプランツファーム「ボトルアクアリウム水草SET」  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm/archives/5854006.html 『 Abo...
#4 "ボトルに小さな生態系を創る方法" ~Nature-ボトルアクアリウムの作り方~
Переглядів 66 тис.4 роки тому
Nature-ボトルアクアリウムはミニチュアアクアリウムにあらず ボトルの中に 水草、バクテリア、魚、エビ、巻貝等の生命共同体から成る 「小さな生態系」を構築する奥の深い趣味です No フィルター & No CO2というシンプルなスタイルで 水草が育ち、魚やエビが暮らします その環境は何年にも渡り維持されます 人工的な装置はありませんが 自然の循環によるろ過やCO2供給がなされるのです 2003年からの研究によって得た独自のSONO-メソッドによる 『Nature-ボトルアクアリウム』の作り方を公開します ▶ Instagram ~さらに詳しく~   sono_aqua_pfm ▶SONO愛用のボトルアクアリウム資器材  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm/archives/6172029.html ▶SONOアクアプランツファー...
#6 "珪砂底床を育てる楽しみ"φ36-巨大惑星☆Nature-ボトルアクアリウム(No フィルター+No CO2)
Переглядів 11 тис.4 роки тому
~Nature-ボトルアクアリウム(SONO-メソッド)~ 『珪砂底床を育てるという楽しみ 』 制作から7カ月の100%硅砂底床のボトル。 やっと水草が育つようになってきました。 これだけの魚がいてもコケは殆ど出ません。 むしろ養分が不足しています。 水草は葉を白化させ「養分が足りない」と メッセージを送ってきます。 硅砂底床に水草が根を張り、 緩やかな循環が生まれます。 硅砂底床の深部まで酸素と水が行き渡り、 好気性硝化バクテリアが定着します。 魚の糞はエビやスネール、 さらにはバクテリアによって分解されます。 時間とともに浮泥が堆積し、 無機質な砂利の大地が 豊かな大地に変わっていきます。 ある日突然(本当にこんなイメージなんです)、 水草が目覚めたように育ち始め、 水の透明度がグッと上がる時が訪れるんです。 『底床を育てる』 穏やかで奥深い楽しみです。 -------- 『Gi...
#5 "長期維持"を実現するメンテナンス ~Nature-ボトルアクアリウム~
Переглядів 22 тис.4 роки тому
『Nature-ボトルアクアリウムのメンテナンス』  ・ポイントを押さえたメンテナンスが重要です  ・定期的にメンテナンスを行うことで、   年単位の維持が可能となります ▶【SONO愛用☆ボトルアクアリウムの資器材】  blog.livedoor.jp/sono_aqua_pfm/archives/6172029.html 『Bottle aquarium maintenance』  ・Proper maintenance is important.  ・It is important to perform regular maintenance.  ・Maintenance can keep your bottle aquarium for years.
#1 ようこそ"小さな生態系"の世界へ ~Nature-ボトルアクアリウム~
Переглядів 31 тис.4 роки тому
『Nature-ボトルアクアリウムの世界』  ・フィルターもCO2添加もありません  ・バクテリア+水草+砂利による自然ろ過、バクテリアや魚によるCO2供給があります  ・水草、魚、エビ、巻貝、バクテリア等の運命共同体からなる“小さな生態系”を構築します  ・私のNature-ボトルアクアリウムは、年単位という長期間で維持されます  ・長期維持や自然循環の構築のために、私は“珪砂(けいさ)”底床を好んで使います  ・この独自の趣味世界については私のインスタグラムをご参照下さい☆    sono_aqua_pfm 『World of Nature-Bottle Aquarium』  ・No Filter & No CO2  ・SONO-method  ・These aquariums have been maintained for months and y...
#3 私の部屋の"小さな惑星" ~ボトルアクアリウムを愛でる穏やかな夜~
Переглядів 10 тис.4 роки тому
『"小さな惑星" ボトルアクアリウム~穏やかな夜に~』  忙しかった一日を終え、  部屋の灯りを落とします  薄暗くなったあなたの部屋は  あなただけの小宇宙  そこにはボトルアクアリウムという  小さな惑星の営みが浮かび上がります 『Bottle aquarium on a calm night』   After a busy day,  Turn off the light in the room  Your room is dim  Your own microcosm  There is a bottle aquarium there  The activities of a small planet emerge.
#2 "生命共同体"たちの営み ~Nature-ボトルアクアリウム~
Переглядів 9 тис.4 роки тому
『"生命共同体"たちの営み ~Nature-ボトルアクアリウム~』  このボトルアクアリウムには  生き物たちによる“小さな生態系”が構築されています。    水草が光合成で酸素を出します  その酸素によって魚やエビたちは呼吸します  魚たちに排出されたCO2は再び水草に還っていきます。    魚たちの糞はエビや巻貝、ミジンコによって食べられます。  そしてバクテリアによって分解され、  水草の養分になります。    Nature-ボトルアクアリウムは  このような生き物たちの営みによって成り立っているのです。 『Nature-Bottle aquarium ~Life of creatures~』  In this bottle aquarium  A "small ecosystem" is built by living things.    Aquatic plants re...