Japan's seasonal scenery
Japan's seasonal scenery
  • 236
  • 196 491
Winter Cherry Blossoms ~Kanzakura~ [2025] Koishikawa Botanical Garden, Tokyo, Japan
毎日、寒い日が続いていますが、早くも桜の花が咲き始めていました。
寒桜は冬に花を咲かせる品種の桜です。
看板によるとカンヒザクラとヤマザクラのかけ合わせのようです。
これまでに見てきた感覚では、だいたい1月に見頃を迎えることが多いのですが、今年は遅めの開花になっています。
ソメイヨシノは冬枯れで枝だけが震えていましたが、この木だけは枝によっては満艦飾です。
風は冷たいですが、花に誘われたメジロが枝から枝へと飛び回っていました。

ビデオ撮影 1月2025
東京都文京区白山3丁目7
東京大学大学院理学系研究科附属植物園
Переглядів: 82

Відео

Wintersweet Season [2025] Fuchu City Local Forest Museum, Tokyo,Japan
Переглядів 115День тому
蝋梅の花の季節です。 府中市郷土の森博物館には3種類、130本の蝋梅が植えられていて、花の季節には黄色い花と香りを楽しめます。 蝋梅は歩道に沿って植えられていて、この小径は「ロウバイの小径」と呼ばれます。 花弁に光沢のある蝋梅の花は、陽射しが薄く透過して半透明にも見えます。 独特の質感があって暖かそうに見える花ですね。 ここでは花が見やすいように、スタッフの方が丁寧に蝋梅の葉を取ってくれています。 枝いっぱいに黄色い花が連なる様子が歩道を歩きながら目に飛び込んできて、もう春の雰囲気です。 ビデオ撮影 1月10日2025 lumix cinelikeD
Signs of Spring: Chinese Witch Hazels Begin to Bloom [2025] Koishikawa BotanicalGarden, Tokyo, Japan
Переглядів 6721 день тому
冬、花の少ない時季ですがマンサクの花が咲き始めていました。 シナマンサクという中国原産の品種で、日本のマンサクよりも少し早く花が咲きます。 鮮やかな黄色い花ですが、枯葉が枝に付いたままなので、あまり目立たない小さな花です。 細長い花弁を放射状に伸ばした花の姿が面白いです。 花はまだ少ないですが、蕾はたくさんありました。 割れかけた蕾からは黄色い花弁が見えています。 蕾からニョロニョロと花弁が伸びかけているのがよくわかります。 春は少しづつ近づいているのですね。 動画撮影 1月17日2025 小石川植物園 東京都文京区白山3丁目 東京大学大学院理学系研究科附属植物園 lumix GH5S 4:2:0 8b LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 ND8
Maple leaves falling ~ Winter weather [2025] Jindai Botanical Gardens, Chofu, Tokyo 4K
Переглядів 6221 день тому
年明け早々に訪れた神代植物公園です。 紅葉の季節も終わり、冷たい風が吹くこの時期には人の姿もまばらでした。 快晴です。 冬は晴れた日が多く、空が澄んでいますね。 寒くても陽に当たるとじんわりと暖かくなります、陽ざしがありがたいです。 太陽が低いせいか、日なたと日かげのコントラストが強く見えます。 もみじ園では紅葉か終わり、枯れ葉が残るばかりです。 枯れ葉たちにもいろんな色や形があります。 指を広げたようなモミジの葉は、乾燥してくるくると丸まっています。 鮮やかな紅葉も美しいですが、枯れていく葉にも個性が溢れています。 ビデオ撮影 1月4日2025
Autumn leaves in the wind [2025] Rikugien Garden, Tokyo, Japan
Переглядів 102Місяць тому
風の強い日でした。 もみじが風にあおられてゆっくりと大きくたわんでいきます。 突風は細かく葉を震わせ、緩い風は枝をしならせます。 枝は、弾力でゆっくりと招くように元の位置に戻ります。 風に遊ばれているようなもみじの木、木漏れ日の中で輝きながら揺れていました。 撮影したのは年末の六義園です。 もうもみじは終わっていると思っていましたが、意外と美しい紅葉がまだまだ残っていました。 ビデオ撮影 12月28日2024 以下、東京都公園協会の六義園紹介webからの一部抜粋 ●六義園(りくぎえん)● 元禄8年(1695年)、柳澤吉保(幕府5代将軍徳川綱吉の寵臣、老中、甲府藩主)が下屋敷のあった駒込の地に7年の歳月をかけて造り上げた庭園。 吉保自ら設計、指揮し、平坦な武蔵野の一隅に池を掘り、山を築き、「回遊式築山泉水庭園」になっています。 六義園は吉保の文学的造詣の深さを反映した繊細で温和な日本庭...
A park dyed yellow ~ Ginkgo trees [2024] Akatsuka Park, Itabashi Ward, Japan
Переглядів 94Місяць тому
イチョウが黄色く染まる季節、赤塚公園のイチョウの葉が黄色く染まり、園内で鮮やかに輝いていました。 公園の広さは広さは255,480平方メートル、野球場やテニスコート、バーベキュー場などたくさんの施設があります。 武蔵野台地の崖線に沿って東西に広がる大きな公園で、季節ごとに変化する緑を楽しめます。 イチョウの木は園内各地に見られますが、今回は中央地区に見られるイチョウを中心に撮影しました。 晩秋 ビデオ撮影12月8~10日2024
Metasequoia trees turning red in autumn colors [2024] Toneri Park, Tokyo, Japan
Переглядів 80Місяць тому
メタセコイアが紅葉していました。 舎人公園(とねりこうえん)にはメタセコイアが並木のように植えられていて、晩秋には紅く染まった葉が楽しめます。 公園にはドッグランやテニスコートや野球場、芝生の広場などがあって、休日にはたくさんの人が訪れる憩いの場です。 紅葉したメタセコイアは陽の光を浴びると、一層輝いて見えていました。 ビデオ撮影11月30日2024 東京都公園協会の舎人公園webより 舎人公園は、東京にありながら広がる空と多様な自然が楽しめる、くつろぎの空間です。みどりと水に恵まれた敷地は現在約65ヘクタール。スポーツ施設、遊具、様々な広場、池などが整備されています
Plane Tree Line - Wind and Fallen Leaves [2024] Shinjuku Gyoen, Japan
Переглядів 94Місяць тому
プラタナスが落葉の季節を迎えていました。 新宿御苑では約140本のプラタナスの木が植えられていて、秋から冬にかけて落ち葉が付近の歩道を埋め尽くします。 この日は快晴でしたが風が強くて、木の上から次々に落ち葉が降ってきました。 プラタナスの大きな葉は振り子のように舞いながら落ちてきます。 風に流されていく落ち葉や、陽射しを受けてキラキラと光りながら揺れている落ち葉の様子をまとめてみました。 ビデオ撮影 11月2024
Autumn roses in full bloom ~ Ikuta Green Rose Garden Open to the Public [2024] Kawasaki City, Japan
Переглядів 642 місяці тому
川崎市の生田緑地ばら苑で秋のバラの花が見ごろを迎えていました。 生田緑地ばら苑はバラの季節、年に2回だけ公開されます。 今年の秋の公開は2024年10月19日から11月17日でした。 ばら苑は1958年に向ケ丘遊園内のばら苑として開園しました。 その後2002年に遊園地は閉園しましたが、市がばら苑の管理運営を引き継ぎ生田緑地ばら苑として親しまれています。 秋はおよそ625種2,900株のバラが開花します。 緑の芝生が鮮やかなばら苑に、色とりどりのバラが咲き乱れていました。 次回、春の公開期間は2025年5月中旬を予定しています。 ビデオ撮影11月3日2024 lumix GX7mk3
Cosmos blooming on the riverbank ~ Koiwa Iris Garden [2024] Edogawa-ku, Tokyo, Japan
Переглядів 592 місяці тому
コスモスが見頃を迎えていました。 江戸川区の小岩菖蒲園は花壇にコスモスが植えられています。 初夏の花菖蒲も見ごたえありますが、コスモスの花も秋の雰囲気を感じさせてくれます。 この菖蒲園は東京と千葉県の境になっている江戸川の河川敷にあります。 江戸川には電車(JRと京成線)の鉄橋、国道の鉄橋がすぐ近くに架けられていてコスモス越しに電車や車が行きかいます。 ビデオ撮影 10月31日2024
Hibiya Park Gardening Show [2024] Hibiya Park, Chiyoda Ward, Tokyo
Переглядів 8652 місяці тому
日比谷公園で開かれたガーデニングショーです。 このガーデニングショーは毎年秋に開催されていて、緑、環境緑化などに関するイベントが行われています。 今年、2024年の開催テーマは「しあわせ広がる日比谷の秋」です。 ガーデンコンテストでは4つの部門でプロ、アマを問わずに園芸作品が集まります。 公園内には出品作品およそ170点が展示されていました。 素人の私が見ても思わず見入ってしまう作品ばかりで、多種多様な創意工夫にあふれた緑の作品が並んでいました。 映像で紹介したのは「コンテナガーデン部門」と「ハンギングバスケット部門」です。 ハンギングバスケットは飛び出す絵画ようでした。
Autumn Rose Season [2024] Shiki no Kaori Rose Garden, Tokyo, Japan
Переглядів 1243 місяці тому
秋の薔薇の季節になりました。 練馬区の「四季の香ローズガーデン」はバラを中心に季節の草花が楽しめる庭園です。 この日は気温も上がって暖かい一日、たくさんの人がバラの鮮やかな花を見に訪れていました。 花に顔を近づけて香りを確かめる人もたくさん見かけました。 。 香りをカメラを通じてお伝えできるといいのですが・・・ 難しいですね。 【四季の香ローズガーデン による説明】 "四季の香 ローズガーデンは、光が丘の街中のガーデンとして2016年に開園しました。“香りのローズガーデン”は、香の異なる6種類のバラを分けて配置した国内でもめずらしいローズガーデンです。バラ以外にも様々な植物が植えられており、ガーデンを通じて季節の移ろいをご覧いただけます。“色彩のローズガーデン”と“香りのハーブガーデン”を改修し、2021年にリニューアルオープンとなりました。ガーデナーが心を込めて手入れをしたお庭を、...
Dahlias in the Autumn Garden ~Autumn flowers in the garden~ [2024] Ueno Toshogu Peony Garden, Japan
Переглядів 853 місяці тому
ダリアの季節になりました。 上野東照宮ぼたん苑では年間を通じて牡丹などの催しを開催しています。 秋にはダリアを中心に日本庭園を秋の草花で彩ります。 ダリアはメキシコ原産で江戸時代に日本に伝来しました。 花が牡丹に似ていることから「天竺牡丹」(テンジクボタン)という日本名で呼ばれています。 上野のぼたん苑は歩道に沿って草花が植えられていて、歩きながら秋の草花を楽しめるようになっている回遊式の日本庭園です。 和傘の下でダリアの花が咲き、菊やハギ、フジバカマなどの秋の草花も飾られています。 外国からのお客さんも大勢見に来ていました。 私の隣でダリアの写真を撮っていた白人の若者は「ビューリィホォー」と独り言をつぶやいていました。 ビデオ撮影 10月11日2024 園内の秋の草花 ・藤袴(フジバカマ) ・紫式部(ムラサキシキブ) ・杜鵑(ホトトギス) ・萩(ハギ) ・吾亦紅(ワレモコウ) ・秋...
Cosmos is in full bloom [2024] Tokorozawa City, Saitama Prefecture, Japan
Переглядів 1473 місяці тому
コスモスの季節になりました。 所沢市のコスモス畑、一面に見ごろを迎えています。 このコスモス畑は個人の畑でコスモスが栽培されているものです。 今年は10月になっても暑い日が多いせいか、花の間を飛び回る虫たちの姿も多いような気がします。 陽射しを受けて風に揺られている秋桜は、カメラの高さや角度しだいでいろんな表情を見せてくれます。 ビデオ撮影 10月12日2024 秋桜
Red spider lilies - inside the flowers is a world of ants [2024] Koishikawa Botanical Garden, Tokyo
Переглядів 964 місяці тому
彼岸花が見ごろを迎えていました。 小石川植物園では園内で彼岸花が見られます。 この日はあいにくの雨でほとんど訪れる人もいませんでした。 彼岸花は雨粒と風に揺れながら咲いています。 よく見ると花の中にはたくさんのアリたちの姿が・・・ 冬に備えて餌を探しているのでしょうか、花の中を縦横無尽に走り回っています。 彼岸花には蝶もよく飛んできているのですが、雨の日には蝶は見られませんね。 花の迷路の中を動き続けるアリたちは、まさに「働きアリ」でした。 ビデオ撮影 9月27日 2024 蟻とヒガンバナ  曼殊沙華 文京区 X MagicTrex
Early blooming spider lilies ~ Cherry blossom leaf fall season [2024] Yoshimi Town, Saitama , Japan
Переглядів 1614 місяці тому
Early blooming spider lilies ~ Cherry blossom leaf fall season [2024] Yoshimi Town, Saitama , Japan
Hardy begonia blooming season [2024] Ogawamachi, Saitama Prefecture, Japan
Переглядів 1004 місяці тому
Hardy begonia blooming season [2024] Ogawamachi, Saitama Prefecture, Japan
Red heart lily season [2024] Niiza City, Saitama Prefecture, Japan
Переглядів 695 місяців тому
Red heart lily season [2024] Niiza City, Saitama Prefecture, Japan
Crape Myrtle - Crape Myrtle Blooming in the Heat Haze [2024] Takashimadaira, Itabashi, Tokyo, Japan
Переглядів 805 місяців тому
Crape Myrtle - Crape Myrtle Blooming in the Heat Haze [2024] Takashimadaira, Itabashi, Tokyo, Japan
Water hyacinth flowers [2024] Kazo City, Saitama, Japan
Переглядів 755 місяців тому
Water hyacinth flowers [2024] Kazo City, Saitama, Japan
Lotus Blooming in the Rain [2024] Shinobazu Pond, Ueno Park, Tokyo
Переглядів 1176 місяців тому
Lotus Blooming in the Rain [2024] Shinobazu Pond, Ueno Park, Tokyo
Wind Chime Festival [2024] Nishiarai Daishi, Tokyo
Переглядів 2596 місяців тому
Wind Chime Festival [2024] Nishiarai Daishi, Tokyo
Waterside Colors - Water Lily Flowers [2024] Koishikawa Korakuen, Tokyo,Japan
Переглядів 967 місяців тому
Waterside Colors - Water Lily Flowers [2024] Koishikawa Korakuen, Tokyo,Japan
Lilies Blooming After the Rain - Droplets [2024] Hibiya Park, Tokyo, Japan
Переглядів 1197 місяців тому
Lilies Blooming After the Rain - Droplets [2024] Hibiya Park, Tokyo, Japan
Lilies in full bloom [2024] Samezu Irie Square, Shinagawa, Tokyo, Japan
Переглядів 1627 місяців тому
Lilies in full bloom [2024] Samezu Irie Square, Shinagawa, Tokyo, Japan
Hydrangea flowers [2024] Takahatafudo Temple, Hino City, Tokyo, Japan
Переглядів 1148 місяців тому
Hydrangea flowers [2024] Takahatafudo Temple, Hino City, Tokyo, Japan
Clear Stream ~ From the Valley of Young Leaves [2024] Kawazu Seven Waterfalls, , Shizuoka , Japan
Переглядів 838 місяців тому
Clear Stream ~ From the Valley of Young Leaves [2024] Kawazu Seven Waterfalls, , Shizuoka , Japan
Spring roses are in full bloom [2024] 4K Yono Park, Japan
Переглядів 1678 місяців тому
Spring roses are in full bloom [2024] 4K Yono Park, Japan
Tulips at their peak [2024] National Showa Kinen Park, Tokyo, Japan
Переглядів 969 місяців тому
Tulips at their peak [2024] National Showa Kinen Park, Tokyo, Japan
Falling Cherry Blossoms ~ Hanafubuki [2024] Shakujii River Tokyo, Japan
Переглядів 839 місяців тому
Falling Cherry Blossoms ~ Hanafubuki [2024] Shakujii River Tokyo, Japan

КОМЕНТАРІ

  • @小春ねえさん
    @小春ねえさん 2 дні тому

    花動画さん😃こんばんは~♪本当に寒いですね。寒桜、美しいですね🌸 メジロさんが、可愛いな~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡💖💘 💕💕👍👍9likeまたお邪魔させてくださいね❤❤❤❤❤

    • @hanadougat
      @hanadougat 2 дні тому

      テレビのニュースは連日、大雪ばかりで関東も凍えるような寒さになってしまいました⛄ 撮影した時は天気が良くて、日なたは暖かかったのですが、、、、寒桜も寒さにびっくりでしょう 桜にやってくるメジロは元気で、カメラで追うのが大変でした😄

  • @60Vlog-scenery
    @60Vlog-scenery 2 дні тому

    こんにちは😊寒桜綺麗に咲いていますね🥰サクジロー可愛いですね😍早くウメジローにも会いたです😆綺麗な映像ありがとうございます❤

    • @hanadougat
      @hanadougat 2 дні тому

      冬でも桜が咲いていると、華やかな雰囲気になりますね~ 梅はまだほとんど蕾だったので、咲いている寒桜に野鳥たちもやってくるのでしょう だいたいペアで飛んで来ていて、仲が良いカップルなのかな😄

  • @Flowerspotchan
    @Flowerspotchan 2 дні тому

    こんにちは♬ 囀りに誘われます😊 寒桜とメジロが春の訪れを待っているようですね😍🌸 静かで美しい植物園ですね✨✨💐💐

    • @hanadougat
      @hanadougat 2 дні тому

      紅葉も終わっているし、花の季節でもないので植物園は貸し切り状態です😁 メジロたちは咲いたばかりの花を狙って蜜を吸っているようです 蕾がたくさんある枝にも飛んでいましたので、咲きたてを探していたのだと思いました🌸 ソメイヨシノの季節にはまだもう少し時間かかりますね😄

  • @kuraFu
    @kuraFu 3 дні тому

    こんにちは😊 晴れてはいますが、風は冷たいのですね . . 葉を落とした木々は、冬の姿 . . 陽に当る寒桜が見事に咲く光景と、鳥のさえずりは . . まるで春の陽光に感じられます。穏やかな気持ちになります✨❤ L6

    • @hanadougat
      @hanadougat 2 дні тому

      冬は晴天が多くて青空が濃い気がします でも風が吹くと寒さが身に沁みますね 1本だけですが花をつけた桜の樹があるだけで春らしい雰囲気になっていました 寒波が来ていますが、春が待ち遠しいです😄

  • @モリ衛門フォトギャラリー

    花動画たより さん お早うございます。 小石川植物園、まだ多くの木々は冬の装いですが、ここだけ一足早い春が来ていますね。 東京にいた時カンザクラというと西新井大師と新宿御苑で良く撮影しましたが、小石川植物園でも見ることが出来るのですね。 花の蜜を吸うメジロそして親子連れの姿に癒されました。

    • @hanadougat
      @hanadougat 3 дні тому

      花があまりない時期なので、近頃はあまり遠くに行かないで比較的近い植物園ばかり行っています 毎週訪れていると、寒さの中でも少しづづ春らしくなっているのがわかります 西新井大師にもカンザクラが有るのですね 風鈴市ばかり行っていたので桜に気が付きませんでした 子どもの靴に入った小石を取り出している・・・見ていると気持ちが春のように暖かくなりました😄

    • @モリ衛門フォトギャラリー
      @モリ衛門フォトギャラリー 2 дні тому

      ご返信ありがとうございます。 西新井大師のカンザクラなんですが、本堂に向かって左側。井戸のそばに1本あります。 私は西新井大師で初めてカンザクラを知りました。 今の時期が見ごろではないでしょうか。梅の木も何本かありますので、 お時間がありましたらお出かけ下さい。

    • @hanadougat
      @hanadougat 2 дні тому

      本堂の左側に井戸が有りますね! あそこで桜が咲くと境内が一気に明るくなりそうな場所ですね こんど気を付けて見てみます😄

  • @たそがれうさべえ-u1o

    わーとても素晴らしいですね。🌸🌸寒桜は、優しい色彩ですね。メジロちゃんが現れて、、🕊私達の春を待つ心に、ぱっと光が射します。✨😀👍4

    • @hanadougat
      @hanadougat 3 дні тому

      寒桜はこの1本だけなのですが、ここだけが春の様相です 白っぽい花弁が上品に見える桜でした 野鳥たちもめざとく見つけて、飛び回っていました🐦 桜を見ると気持ちはもう春ですね😄

  • @k.nishiyama
    @k.nishiyama 3 дні тому

    この季節の桜は良いですね~(*^^*) そろそろ河津桜の季節!春が少しづつ近づいて来ました。

    • @hanadougat
      @hanadougat 3 дні тому

      花の少ない時期に花を見つけると嬉しくなりますね ♪ 今年は遅れ気味の花が多いようですが、もうすぐ河津桜や梅が見ごろでしょうか。 暖かさが待ち遠しいです😄

  • @appiegreen759
    @appiegreen759 3 дні тому

    今晩は、こちらにもありました!途中雨降りやめました青空いいですよね。メジロ沢山いますか、森のような所ですから。ありがとうございます💞

    • @hanadougat
      @hanadougat 3 дні тому

      まだ、他に花が咲いていないせいかメジロがよく飛んできていました。咲いたばかりの方が蜜を吸えるのでしょうか。 ありがとうございます😄

  • @小春ねえさん
    @小春ねえさん 3 дні тому

    花動画さん🥰シナマンサクの花って、初めて知りました。嬉しいです。 花弁がテープのように観えます。本当に可愛いな~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡🧡🧡 💛💛👍👍12likeまたお邪魔させてくださいね❤❤❤

    • @hanadougat
      @hanadougat 3 дні тому

      マンサクは日本産ですがシナマンサクは中国原産で、マンサクよりもひと足早く咲き始めます リボンみたいに伸びながら花が咲いていくのが楽しいですね🎵 楽しんでいただけて良かったです😄

  • @小春ねえさん
    @小春ねえさん 3 дні тому

    花動画さん🥰こんにちは~♪今、蝋梅が花盛りですね~(⌒∇⌒) 黄色くて、透き通ったこのお花が大好きです。蝋梅の花ことばで 「慈愛」「奥ゆかしさ」がありますね💛💛何かピッタリで嬉しいです。 🧡💛👍👍👍12likeまたお邪魔させてくださいね。

  • @wellcome670
    @wellcome670 3 дні тому

    wooooow very beautiful Video ❤Thanks for sharing friend ❤New subscriber friend 👉🔔🎁👍

    • @hanadougat
      @hanadougat 3 дні тому

      Thank you for watching❤ I will continue to convey the beauty of nature🍁🌺 I'm very happy that you enjoyed it😄

  • @乙姫ちゃんの旅チャンネル

    映像の中でここを訪れた人たちも「綺麗だね!」と言うようにすごい綺麗🤩です! 特にアップされた映像は見事なほど素晴らしいです❣️ 花動画さんのセンスを感じさせる素敵な映像でした💓

    • @hanadougat
      @hanadougat 8 днів тому

      ロウバイの花が見頃に咲き誇っている様子にみなさん、声を上げていました😍 思わず声がでるような美しい景色ですね 映像に入っていた感動の声も使ってみました たいへん褒めていただいて励みになります! ありがとうございます😄

  • @60Vlog-scenery
    @60Vlog-scenery 9 днів тому

    こんにちは。去年梅まつりに合わせて行った時、まだロウバイの小径にお花が咲いていて嬉しかったのを覚えています🥰 ロウバイがこんなに沢山あって感動しました☺今年も綺麗に咲いていますね🤩ロウバイの香りが漂ってきそうです。美しい映像ありがとうございます🥰

    • @hanadougat
      @hanadougat 9 днів тому

      去年、ロウバイの小径、行かれたのですね すぐ近くで花を見て香りに包まれる、楽しい散歩道ですね 梅園にはまだ花が無い冬に黄色い花が暖かい雰囲気にしてくれています これから梅の花の季節ですね😄

  • @kuraFu
    @kuraFu 11 днів тому

    こんにちは。「ロウバイの小径」、素晴らしい景色でした。 何とも言えない黄色の色合いと質感、青空に映え美しい自然が眩しいくらいです✨❤ L9

    • @hanadougat
      @hanadougat 10 днів тому

      青空が澄んでいて、黄色い花が特に美しく見える天気でした。 半透明の花なので、陽射しの角度でどんなふうに見え方が変わるのかを確かめながら撮影していきました。 どこから見ても黄色は目を惹きますね😄

  • @kimhong-js1zs
    @kimhong-js1zs 12 днів тому

    Hello friend good videos friends great i super like video friends wow good vlog videos friends 👍👍❤️❤️♥️💗💗💕 nice plant

    • @hanadougat
      @hanadougat 12 днів тому

      I'm so glad you enjoyed the video! It's fascinating to see how plants change with the seasons🍂 Thank you for your nice comment😄

  • @モリ衛門フォトギャラリー

    花動画たより さん こんにちは。 良いお天気の下、満開の蝋梅が美しいですね。130本の蝋梅の木があるのですね。私はまだ蝋梅のこんな光景を見たことがありません。 訪れる人が見やすいように、スタッフの方が葉を取ってくれているのですか。ありがたいですね。 蝋梅を愛でながら歩く人たちに癒されました。

    • @hanadougat
      @hanadougat 12 днів тому

      歩道に沿ってたくさんの蝋梅が植えられているので、冬とは思えない景色に見えました。 青空が背景になると、黄色い花はとても輝いて見えますね。 これだけたくさんの蝋梅の葉を手で取っていった手間を考えると、頭が下がります😄

  • @sima6615
    @sima6615 13 днів тому

    うすく透き通るような花びら 画面越しで独特のいい香りを感じますね🤩 動画ありがとうございます🙂

    • @hanadougat
      @hanadougat 12 днів тому

      まだまだ寒い日が続いていますが、半透明の黄色い花は春の気分を感じさせてくれています。 映像で香りを感じていただけて嬉しいです😄

    • @sima6615
      @sima6615 11 днів тому

      @@hanadougat 蝋梅いい香りですよね🥰

    • @hanadougat
      @hanadougat 10 днів тому

      とてもいい香りがしますね。 みなさん、だいたい花に近づいて香りを確かめていました😃

    • @sima6615
      @sima6615 10 днів тому

      @ 🙂

  • @Flowerspotchan
    @Flowerspotchan 13 днів тому

    こんばんは♬ 蝋梅の透明感が美しいですね😊 青空が透けて見えました✨✨✨ すてきな映像をありがとうございました😊

    • @hanadougat
      @hanadougat 13 днів тому

      蝋梅は独特な花弁ですよね 光が透ける花弁は陽射しの角度によっていろんな見え方をしています カメラを持ってグルグルと回りながら、いろんな光と花の姿を撮ってきました📷 黄色い花は冬でも春のような雰囲気を伝えてくれますね😄

  • @たそがれうさべえ-u1o
    @たそがれうさべえ-u1o 13 днів тому

    透き通るような蝋梅の花びらが、大変美しいですね。👍5 沢山の黄色の花に心癒されます。🎥👏

    • @hanadougat
      @hanadougat 13 днів тому

      半透明の花弁は光を透して、角度によっていろんな色に見えますね 花の少ないこの時期にかわいらしい黄色い花は癒されます😄

  • @k.nishiyama
    @k.nishiyama 13 днів тому

    蝋梅って、動画ではちょくちょく見かけるけど、実際には見た事が無いんです! もしかすると、気付いてないだけかもしれないけど(≧▽≦) 半透明で、蝋みたいですよね~!

    • @hanadougat
      @hanadougat 13 днів тому

      梅の木はよく見かけるのですが、ロウバイは意外と無いかも知れませんね 梅園などでは梅と一緒に植えられていたりしますが、品種的にはロウバイは梅とは違う品種みたいです 名前の通り、独特な花の色ですよね😄

  • @appiegreen759
    @appiegreen759 13 днів тому

    かなり咲いてますね!とてもきれいです。ありがとうございます💞

    • @hanadougat
      @hanadougat 13 днів тому

      ことしはロウバイが少し早く咲いているような気がします。 ちょうど見ごろになっていましたね どうもありがとう😄

    • @appiegreen759
      @appiegreen759 13 днів тому

      @hanadougat 小石植物園に、1本だけだよ、沢山あるかと。今私昨年のもの配信する!神代植物園です!14日頃 そうでしたか、目当て蕎麦だから。(笑)

    • @hanadougat
      @hanadougat 13 днів тому

      神代植物公園は深大寺蕎麦の店に近いですね 私も深大寺行くと必ず蕎麦食べてきます😄

  • @tlabo0423
    @tlabo0423 14 днів тому

    くちゃくちゃなった紅葉、わかるな〜。これを撮影しようとされる花動画さんのお人柄が滲み出ていますね。お天気とのギャップも良いです。秋の終焉。よく表現されてました😍😍

    • @hanadougat
      @hanadougat 13 днів тому

      枯葉とか落葉とかについ目が行ってしまいます😅 枝に着いたまま枯れていく葉って、カサカサになっている質感が心地よく感じます。 紅葉の鮮やかさは無くなっても、渋い色に変色している葉も見ごたえあると思って撮ってみました。 賛同していただけて嬉しい! ちょっと寂しい景色ですが、冬らしいですよね😄

  • @Uezono-Akito
    @Uezono-Akito 16 днів тому

    銀杏は見てるだけで癒されますね✨

    • @hanadougat
      @hanadougat 16 днів тому

      黄色は公園の中でも目を惹きますね! 木の上でも鮮やかだし、落ち葉になっても美しいです😄

  • @appiegreen759
    @appiegreen759 17 днів тому

    少し頑張ってみます、休み水曜日と日曜日もらいます!

    • @hanadougat
      @hanadougat 17 днів тому

      休んでください😃

  • @appiegreen759
    @appiegreen759 17 днів тому

    まんさくはじめてみました! うれしい映像あとうございます💞

    • @hanadougat
      @hanadougat 17 днів тому

      マンサク、これから咲いてくる花です 陽当たりの良い所が咲いていました😄

  • @乙姫ちゃんの旅チャンネル

    秋🍂の雰囲気がそのままいい感じで表現されていました! 映像がほんとに綺麗です。 私はたまに接写を試みますが手持ちのせいかいつも失敗してしまいます😔😢 周りのボケもすごい素敵でした❣️

    • @hanadougat
      @hanadougat 17 днів тому

      シナマンサクは枯葉が枝にたくさん残っているので、晩秋の雰囲気ですね🍂 陽当たりの良い枝の花が咲きだしているようで、陽射しの当たった黄色がとても鮮やかでした。 小さな花の接写はどうしてもボケすぎになりやすいので、NDフィルターと絞りを調節しながら撮っています。 陽射しが味方になって鮮やかな黄色になりました😄

  • @乙姫ちゃんの旅チャンネル

    はじめまして! お邪魔させていただきます。 説明の中で「自分が感動したもの、気持ちを動かされるものを撮影しています」という言葉に すごい魅力を感じました!(凄い素敵な言葉です💓) オープニングから自然の音をそのままに入れているところが自分も散策している感覚になりました。 映像を見ていて、写真がかなり好きな人なんだなぁという事がよく理解できました。 とても素敵な映像でした。

    • @hanadougat
      @hanadougat 17 днів тому

      ありがとうございます! 共感していただいてとても励みになります 季節の見ごろを迎えている草花も美しいのですが、自分なりに感じた季節の移り変わりを撮影していこうと思っています (なかなかうまくいかない事もが多いですが😅) 自然の中での発見や気付きをお伝え出来れば嬉しいです😄

  • @kuraFu
    @kuraFu 21 день тому

    おはようございます! シナマンサクは、知りませんでした。はじめて見ました。 不思議な形状ですが、陽で透過した黄色が綺麗ですね。たくさん咲いたら、見事な光景でしょうね✨❤ L7

    • @hanadougat
      @hanadougat 20 днів тому

      花の形が面白いですね。 よく見ると、紐のような花弁が伸びていく過程がわかったのでアップで撮影してみました。 これから木一面に黄色い花が咲くと、春の雰囲気がたっぷりです😄

  • @flatti-friends
    @flatti-friends 21 день тому

    It was interesting. Like from a friend)

    • @hanadougat
      @hanadougat 20 днів тому

      Thank you!  I'm glad you enjoyed the video😄

  • @モリ衛門フォトギャラリー

    小石川植物園は2回ほど訪れているのですが、この時期はシナマンサクが咲き始めるのですね。 寒い時期に一生懸命に伸びようとする黄色い花弁が可憐で美しいですね。

    • @hanadougat
      @hanadougat 21 день тому

      今の季節はツバキやサザンカ、ロウバイなどが咲いているくらいでしょうか シナマンサクはこれからどんどん咲いてくると思います 蕾の中でじっと耐えていたのが、季節の移り変わりをちゃんと感じて伸びてくるなんて、、、植物は不思議です😄

  • @モリ衛門フォトギャラリー

    花動画たより さん 今晩は。 良く晴れて風が冷たそうです。紅葉の頃は賑わっていた、かえで園も今は静かですね。 風に揺れる名残りの紅葉がとても印象的でした。

    • @hanadougat
      @hanadougat 17 днів тому

      晴れていても冬は乾いた風が冷たい日がありますね 紅葉が終わるとほとんど訪れる人のいないかえで園ですが、枯れた葉にも魅力を感じてしまいます 人が少なくてゆっくり散歩しながら撮影してきました😄

  • @sima6615
    @sima6615 21 день тому

    今晩は 枯葉しかないように見えて花が咲いてるんですね よーく観察しないとですね 勉強になります🙏 動画ありがとうございます🙏🥰

    • @hanadougat
      @hanadougat 21 день тому

      小さくて咲き始めなので、まだ見つけにくいですね。 まだ蕾がたくさんありました。 これから咲きだすと木の一面が黄色い花に飾られるようになります😄

    • @sima6615
      @sima6615 20 днів тому

      @@hanadougat 🥰

  • @Flowerspotchan
    @Flowerspotchan 21 день тому

    こんばんは♬ シナマンサクを初めて見ました😊 見逃してしまうような、繊細な花の情景です✨ 春のおとずれをありがとうございました😊

    • @hanadougat
      @hanadougat 21 день тому

      まだ花が少ないので枯葉を見ていると花を見逃しそうです。 中国産のシナマンサクは日本原産のマンサクよりも大きな花が咲くそうです。 黄色が鮮やかで面白い花でした😄

  • @k.nishiyama
    @k.nishiyama 21 день тому

    シナマンサク⁉私は初めて見たかも! 子供の頃に息を吹いたらピーッと音がして伸びるヤツ、あれを思い出しました(≧▽≦)

    • @hanadougat
      @hanadougat 21 день тому

      日本古来のマンサクと中国原産のシナマンサクというのが、よくあるみたいです。 大きな木に育っていて、上の方に黄色い花が咲いているのを時々見かけます。 まさにピーッと吹いて伸びるやつ! 名前がわからないですが、あのおもちゃそのものですね😄

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 21 день тому

    春の兆し シナマンサクが咲き始めました 2025 小石川植物園、東京 日本 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

    • @hanadougat
      @hanadougat 21 день тому

      ありがとうございます。 冬になってあまり花を見かけなくなると、小さな花を見つけると嬉しくなりますね😄

  • @appiegreen759
    @appiegreen759 23 дні тому

    血止まらない病気です。1月退くことになりました!

    • @hanadougat
      @hanadougat 17 днів тому

      体を大切に療養してください

  • @kuraFu
    @kuraFu 24 дні тому

    おはようございます!  青空がありますが、自然音と澄んだ空気感に . . 冬の冷たさが伝わってきますね✨ 光のコントラストも、綺麗でした❤👍 L8

    • @hanadougat
      @hanadougat 23 дні тому

      ありがとうございます! 冬の青空はとても気持ちいいですね 多少、寒くても陽射しがあると公園の散歩も楽しくなります コントラストがハッキリしているので、明るくなり過ぎないように🎥撮影しました😄

  • @Flowerspotchan
    @Flowerspotchan 24 дні тому

    おはようございます♬ 鳥の囀り、わんちゃんの吠える声から公園の静けさを感じますね😊 最後の一葉を思い出しました🍁 ありがとうございました😊

    • @hanadougat
      @hanadougat 23 дні тому

      音はすべて現場で映像と一緒に録音されたものです。 あらためて聞くといろんな音がありますね。 飛行機の音、野鳥の鳴き声、風や水の流れ・・・普段は意識していない音たちに気がつきます。 最後の一葉を思い出していただいて、光栄です😄

  • @sima6615
    @sima6615 24 дні тому

    今晩は 刺すような冷たい風感じます 静かで美しい動画 ありがとうございます

    • @hanadougat
      @hanadougat 23 дні тому

      晴れているのに気温が低い日は、冷たい風も清々しく感じました🍃 秋の名残りを感じながら景色を楽しめました😄

  • @ToastAtsui0909
    @ToastAtsui0909 24 дні тому

    どことなく長閑さを感じる良い風景ですね(^_^)/ 自然の風景は、見ていて落ち着きますね!素晴らしい撮影です。有り難うございました。

    • @hanadougat
      @hanadougat 24 дні тому

      紅葉が終わった公園は人も少なくてゆっくり過ごせますね 晴れていると、空気は清々しいし、枯れたモミジも楽しませてくれます ご視聴ありがとうございます!😄

  • @60Vlog-scenery
    @60Vlog-scenery 24 дні тому

    こんばんは。年明けの紅葉が少しだけ残っている神代植物公園、沢山の落ち葉も風情があっていいですね🥰

    • @hanadougat
      @hanadougat 24 дні тому

      見ごろの紅葉もいいですが、ピークを過ぎた葉もちょっと寂しげでいいと思っていました🍁 公園の冬らしい景色も楽しんで撮影しました😄

  • @k.nishiyama
    @k.nishiyama 24 дні тому

    木に残っているモミジは茶色になっちゃいましたね! 3月になるまでは新緑はお預けでしょう。 近所のモクレンにつぼみが出てきました。

    • @hanadougat
      @hanadougat 24 дні тому

      ほとんどの木々は枝だけになってしまいましたね。 葉の無い木は見ているだけで寒そうに見えます。 モクレン早いですね! 春まではまだしばらく待たないといけませんね😄

  • @appiegreen759
    @appiegreen759 24 дні тому

    個性的な作品ありがとうございます💗1月退くことになりました!チンネル移動お願いします!管理者やってくれる方いません。私も危険病気や目疲れ出来なくなりました!

    • @hanadougat
      @hanadougat 24 дні тому

      季節外れのもみじ園ですが、人がいないとのびのびとすごせます。 ゆっくりと冬の公園を歩いてきました。 楽しんでいただけてどうもありがとうございます😄

    • @appiegreen759
      @appiegreen759 23 дні тому

      血止まらない病気です。みんな冷たい人ばかり、がっかり。

  • @小春ねえさん
    @小春ねえさん 24 дні тому

    もみじの枯れ葉が、くるくるって、丸まって、径に沢山落ちてる風景が堪らなく好きです🍁🍁🍁 💕💕2likeまたお邪魔させてくださいね。ありがとうございます_(._.)_ 登録させていただきました🍁🍁🍁🍂🍂🍃

    • @hanadougat
      @hanadougat 24 дні тому

      丸まったもみじの葉は、元の形がわからないくらい丸まっているのもありますね🍁 乾いた葉が枝先でぶつかるカサカサという音を聞くと、冬を感じます 見ていただいてありがとうございます😄

  • @keyziemichell7489
    @keyziemichell7489 25 днів тому

    Keep positive things that lift your spirits and be with positive people. Happy Tuesday." - Tracey Edmonds( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

    • @hanadougat
      @hanadougat 24 дні тому

      I'm so glad you enjoyed the video! Thank you😄

  • @Njxiaoli
    @Njxiaoli 28 днів тому

    Beautiful scenery ❤️🍂new friend here 438 🔔🤝🌹🎊

    • @hanadougat
      @hanadougat 27 днів тому

      I'm so glad you enjoyed the video! Thank you😄

  • @tlabo0423
    @tlabo0423 Місяць тому

    こんばんは! 六義園、好きな場所です。 以前行った時は夏で、池にやってくる「翡翠」を撮影する人たちで賑わっていました。 紅葉も素晴らしいですね。次回は秋に行ってみたいと思いました。 後半の紅葉のカーペットが印象的でした〜🍁🍁(季節が変わるのが早いですね〜)

    • @hanadougat
      @hanadougat Місяць тому

      大きな池があるので鳥を狙って大きなレンズのカメラを持っている人たちも見かけました。 みなさん、カワセミを探しているのでしょうかね。 この時季はカモたちがたくさん飛来していました。 今年の紅葉は少し遅かった気がしますが、そのおかげで年末まできれいなモミジを楽しめました。 ほんとに季節の移り変わりをだんだん早く感じます😄

  • @Japanthroughforeigneyes
    @Japanthroughforeigneyes Місяць тому

    風に揺れている紅葉🍁、心に癒されます。素敵な動画をありがとうございます。

    • @hanadougat
      @hanadougat Місяць тому

      紅葉は美しいですが、この日は風も味方になってくれました。 大きなモミジの木の枝がやっくりと揺れている様子は、まるでスローモーションを見ているようでした。 自然の見せてくれる景色は、同じものが無くていつも楽しんでいます😄

  • @kuraFu
    @kuraFu Місяць тому

    花動画たよりさん、新年あけましておめでとうございます。昨年は、たくさんのご視聴と嬉しいコメントを頂き感謝申し上げます。 また、素敵な動画で刺激と感動を届けて頂き、ありがとうございました。2025年も引き続き、刺激と感動の動画て楽しませて下さいね! 今作は、様々な色彩と光と風や音も . . 全てに魅了されました。素敵な作品でした❤👍 エンディングの余韻も、素晴らしいです。L8

    • @hanadougat
      @hanadougat Місяць тому

      おめでとうござます、こちらこそよろしくお願いいたします! 去年の撮影で季節外れの紅葉なのですが、とても美しい紅葉でした。 風に揺れるモミジのスローモーションのようなゆっくりとした動きは、見入ってしまうくらいにきれいでした。 枝ぶりの動きの面白さや優雅さが伝えられれば嬉しいです😄

  • @モリ衛門フォトギャラリー

    花動画たより さん 今晩は。 今年もよろしくお願いいたします。 大きく揺れるもみじが美しいですね。野鳥の鳴き声や風の音で静かな雰囲気が伝わってきました。 私も六義園の紅葉は何度か撮影しましたが、年末になっても見ることが出来るのですね。 気候が変わってしまったためでしょうか。紅葉は晩秋ではなく冬の光景になってしまったようです。

    • @hanadougat
      @hanadougat Місяць тому

      こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします 年末なのでもう紅葉は枯葉か落ち葉になっていると思っていたのですが、まだ緑のモミジも残っていました。 今年は特別に紅葉が遅めだったのか・・・ 六義園で紅葉を撮ったのは初めてでしたが、気候のせいなのかも知れませんね😄