- 16
- 15 207
いつか自分も消えるから僕はBlackmagicのカメラを使う。
Japan
Приєднався 11 гру 2023
人の一生はとても短く儚いので僕はBlackmagicのカメラを選びました。
生きた証を残すならこのカメラが一番しっくりきます。
生きた証を残すならこのカメラが一番しっくりきます。
【BMPCC4K】君は2025年まだ買いなのか? │ Blackmagic Design │ ポケットシネマカメラ4K
▷ X
Tatsuya_y_mov
------------------------------------------------
※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
【使用機材】
▷camera◁
□Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K
・公式HP
www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera
□Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO
・公式HP
www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera
□Panasonic LUMIX DC-S5M2
▷lens◁
マイクロフォーサーズ
・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S.
・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
・SIGMA 16mm F1.4 DC DN
・LAOWA 7.5mm F2 MFT
EFマウント
・SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
・Tokina AT-X 14-20 F2 PRO DX
・CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
Lマウント
・LUMIX S 50mm F1.8
・LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
------------------------------------------------
Tatsuya_y_mov
------------------------------------------------
※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
【使用機材】
▷camera◁
□Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K
・公式HP
www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera
□Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO
・公式HP
www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera
□Panasonic LUMIX DC-S5M2
▷lens◁
マイクロフォーサーズ
・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S.
・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
・SIGMA 16mm F1.4 DC DN
・LAOWA 7.5mm F2 MFT
EFマウント
・SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
・Tokina AT-X 14-20 F2 PRO DX
・CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
Lマウント
・LUMIX S 50mm F1.8
・LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
------------------------------------------------
Переглядів: 1 484
Відео
【2025】BMPCC4K 6K一軍レンズ紹介 │ Blackmagic Design
Переглядів 97421 день тому
0:00 BMPCC4K&6K2025一軍レンズ 1:42 SIGMA 16mm F1.4 DC DN 3:15 LAOWA 7.5mm F2 MFT 6:13 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 9:57 補欠もあるよっていう話 10:51 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM 12:59 Tokina AT-X 14-20 F2 PRO DX 16:11 CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM 20:16 エンディング 20:55 補欠くん ▷ X Tatsuya_y_mov ※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www...
夏の思い出2024 │ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design │ Vlog #3
Переглядів 4273 місяці тому
▷ X Tatsuya_y_mov ※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Panasonic LUMIX DC-S5M2 ▷lens◁ マイクロフォーサーズ ・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWE...
【Davinci Resolve】スタビライザーの設定方法や撮影方法など解説 ジャイロデータとその他比較 │ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
▷ X Tatsuya_y_mov ※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Panasonic LUMIX DC-S5M2 ▷lens◁ マイクロフォーサーズ ・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWE...
海外旅行にレンズ1本持ってくならコレ!OLYMPUS 12-100mm F4 │ BMPCC4K │ Blackmagic Design │ 韓国 ソウル 明洞 梨泰院 | マイクロフォーサーズ
Переглядів 2,3 тис.6 місяців тому
▷ X Tatsuya_y_mov ※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Panasonic LUMIX DC-S5M2 ▷lens◁ マイクロフォーサーズ ・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWE...
BMPCC外部モニター最軽量?セットアップ (自撮りもできる)│ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design
Переглядів 2,2 тис.7 місяців тому
今回紹介した商品です。このへんのアイテムももっと軽量のものを探せばほんとに最軽量セットアップいけるかもしれないですね! ※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 ・UGREEN メタルプレート amzn.to/3xjuczO ・Ulanzi R101 MagSafe用 スマホホルダー amzn.to/3VtemuJ ・SmallRig モニターマウント(新バージョン) amzn.to/4cmdBu9 ・エレコム USB Type-C ケーブル amzn.to/4bZXXF7 ▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpock...
なぜBlackmagicのカメラを使うのか!?どんな人に向いてる? │ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design
Переглядів 1,7 тис.8 місяців тому
▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Panasonic LUMIX DC-S5M2 ▷lens◁ マイクロフォーサーズ ・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S. ・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F...
ワイヤレスマイク付ける時にめっちゃ便利なアイテム発見した。
Переглядів 3588 місяців тому
クリップタイプのワイヤレスマイクを服につける時に、着脱をしやすくするメガネホルダーを見つけました。 Rode Wireless GO IIとHollyland Lark 150では問題なく装着できてます。 ※当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 ・prendre メガネホルダー(高いけどこっちのほうが質はいい気がします) amzn.to/3XsyyPM ・[Jinmoioy] 磁石式 メガネホルダー(安いけど個体差結構ある気はします) amzn.to/4b012DP ▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketc...
【Davinci Resolve】画面がゆがむ!?ノイズ除去をキレイにかける設定方法を解説 │ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design
Переглядів 5399 місяців тому
▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Panasonic LUMIX DC-S5M2 ▷lens◁ マイクロフォーサーズ ・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S. ・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F...
京都ジブリ展と美味い飯 │ BMPCC4K │ Blackmagic Design │ Vlog #2
Переглядів 2109 місяців тому
今回は弾丸旅&弾丸編集だったのであまりカラーとかに力入れられなかったんですが、やっぱりBMPCC良い色出してくれます。RAWで撮れるメリットは大きいです。 今回の使用カメラ、レンズ ・LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ・LAOWA 7.5mm F2 MFT ▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagic...
【暴論】ブラマジカメラのISOはふたつしかない!? │ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design
Переглядів 5369 місяців тому
▷Tatsuya Yoshimura HP tatsuyayoshimura.wixsite.com/doorman-s-studio ▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Panasonic LUMIX DC-S5M2 ▷lens◁ マイクロフォーサーズ ・LUMIX G ...
BMPCC4Kで自撮りはできるのか!? LAOWA 7.5mm F2でチャレンジ │ BMPCC4K │ Blackmagic Design │ Vlog #1
Переглядів 2259 місяців тому
「IZUMISANO やきそばEXPO 2024 × やきいもパーク in 泉佐野」に行ってきたのでついでにBMPCC4Kで自撮りできるのか試してみました。 ▷Tatsuya Yoshimura HP tatsuyayoshimura.wixsite.com/doorman-s-studio ▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/bla...
MFTレンズ比較 │ 画角と明るさの違い │ マイクロフォーサーズ │ BMPCC4K │ Blackmagic Design
Переглядів 99810 місяців тому
▷ X Tatsuya_y_mov 【使用機材】 ▷camera◁ □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera4K ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Blackmagicdesign Pocket Cinema Camera6K PRO ・公式HP www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera □Panasonic LUMIX DC-S5M2 ▷lens◁ マイクロフォーサーズ ・LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S. ・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F...
ブラマジカメラのISOの考え方とダイナミックレンジについて │ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design
Переглядів 1,4 тис.10 місяців тому
ブラマジカメラのISOの考え方とダイナミックレンジについて │ BMPCC4K 6K │ Blackmagic Design
Laowa7.5mm 僕も持ってます! あまり紹介してる人いないので意味もなく嬉しい。笑
コメントありがとうございます! 僕もこのレンズ持ってる人あんまり知らないので嬉しいです!笑
当分大丈夫と思う というか、4Kをそもそも見れるものがないのにこれ以上デカくしても意味ないからこのくらいのスペックが最適解な気がします。 あの大スクリーンに映す映画ですらHD規格でやってるのまだまだありますからね🤔
コメントありがとうございます! これでもデカいなんて言われますが全然コンパクトですもんね!バランスいいカメラだと思います♪ DVDなんかもUA-camでいうと720pですもんね笑
ふと、オススメに出て来たので見ました。私もこのカメラ現役で2台使用しています。あとstudio camera 4k pro, micro studio camera 4k と4台使用です。というのもb-raw マイクロフォーサーズレンズで色調が合うのでマルチカム編集で違和感が出ないからです。 このカメラ、ファームアップしてくれるので、全然、陳腐化しないですね。車で例えるとエンジンを無料で変えてくれるみたいな。
コメントありがとうございます!たくさんお持ちで羨ましいです✨仰る通り新たに生まれ変わる勢いでファームアップされますもんね!そこもいいところですね!
私もBMPCC4kBRAWの画が好きでずっと使っています、わざわざスピードブースターをつけてPLマウントレンズやシルイのアナモレンズをつけてますが他のカメラでは出てこない質感があり、所持してるカメラの中で番使いにくいですが一番好きで一す。
他のカメラでは出ない質感わかりますっ!一番使いにくいけど一番好きはほんとによくこのカメラを表している言葉だと思います!笑
もちろん行けます!画質は今でも一線級。 スチルならフルサイズや中判が良いけど動画は小回りの利くMFTが使いやすい。 BMPCC4Kは不朽の名機ですよね!!
そうなんですよね!もちろんシチュエーションなどにもよりますが、動画ならMFTがほんとに扱いやすいですよね!まさに名機です!
今月、BMPCC4K デビューしました!
おぉ!ほんとですか!仲間が増えて嬉しいです!✨
買いですよねー!!!
まだまだいけますよねー!!!
弊スタジオは現役バリバリですし!
やっぱり上方落語か漫談を聞いてる気分で聞けていいですね~
コメントありがとうございます!次から扇子でも持っておきましょうかね笑
ホール収録増えてきて手頃な望遠側探してました。CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM買います!ありがとうございます。
コメントありがとうございます! これはほんとにお手頃価格なので是非試してみてください〜!
@@Tatsuya_Yoshimura ポチりましたw
相変わらずイントロのチャンネル紹介がメチャおもろいな。 自分はBMPCC4KとBMCC6K使いですがLマウントは4K, 6Kproのような鉄板レンズ無いんですよね~ 4Kのオリ12100と6Kのシグマ1835はまさに神レンズです。
コメントありがとうございます! いつもOPはぶっつけ本番ですいません笑 Lマウントたしかにまだ出揃ってない感ありますもんね!でもSIGMAの最近出たズームレンズたちは気になりすぎます、、!笑
6本中、5本持っていたのに全て手放してしまっている自分が怖いです。 EFでおすすめはZeiss Milvusがかなりの重量なので最高です。
コメントありがとうございます! 逆にbirdsノトリさんと同じレンズ持ってたことが嬉しいです笑 ツァイス良さそうですね!これまでツァイスのレンズ触れたことなかったのでチェックしてみます✌️
@ 恐れ多いお言葉で恐縮です。。zeiss、contaxもオススメです!ぜひ
私も改造して6K proとGH 7で穴レンズを使用してます。いいですよね!同じレンズ群を紹介してくれて嬉しかったです〜。
コメントありがとうございます! おぉ!穴レンズ仲間僕も嬉しいです!笑
このレンズ最高ですね‼️ 海外旅行時のメディアはどうしましたか❓ 容量結構使うから都度パソコンに取り込んでましたか📷❓
コメントありがとうございます! 仕事の合間にちょこちょこ撮ってただけなので僕は512GBのSD1枚で問題なかったです! でもたくさん撮ったとしても512GBあれば最低画質にはなりますが十分足りそうでした!
わたしも最近BMPCC4Kを購入して、撮影を失敗しても編集でなんとかなると過信していたのですが、どうもそうではないではと思うようになりました。 ただそういった露出や細かい設定も含めてますます楽しいカメラだと思っています。いつも参考になる動画をありがとうございます。非常に助かっています。
わかります!実際結構どうにでもなっちゃう部分もありますもんね笑 でもそうじゃない部分もやっぱりあるので使いこなすとめっちゃ扱いやすくて楽しいカメラになると思います! こちらこそありがとうございます!これからもお役に立てるように動画作りがんばります♪!
つられて買ってしまいました笑 レビュー動画を楽しみにしてます!
おぉー!👏一緒に使い倒していきましょう!レビュー頑張ります!便利な使い方とか見つかれば逆に教えてください!
私も Lumix GF2 でレンズ交換式カメラに入ったのでとても共感できるお話でした。 それ以上はあまりのめり込まなかったんですが、タツヤさんの動画も参考にしながら BMPCC 4K 入手したので、またもう少し映像にこだわってみようと思います。
おぉ!GF2!兄弟ですな✨笑 BMPCC4Kほんといいカメラなんで、僕もまだまだですがお互いいい映像残していきましょー! なんか気になることとかあればいつでもコメントください👍
ブラマジだろうがミラーレスだろうが考え方は変わらんような、、、 結局使ってるセンサーと回路は一緒だしメーカーが公表してないだけで同じ現象起きると思う
確か海外のラボ系のサイトにカメラの細かいデータを検証したものが掲載されてるはず 記憶が正しければbmpccと同じ挙動だったハズ
いつも参考にさせて頂いております! 極端な例での質問なのですが、例えば街灯が少なくて光量が殆どない田舎の夜道などの場合、ダイナミックレンジの観点で行くと、ISOを上げて明るくするよりも、思い切って暗部のダイナミックレンジが一番確保出来る1250で撮影し、編集時にISOを上げてノイズリダクションをかけるのが良い、と云う事でしょうか?
コメントありがとうございます! ISO1250-6400の間でも露出不足のような暗いような環境ですとそれ以上のISO感度にしたほうがいい場合のほうが多いと個人的には思います!(ノイズ的なところで) 編集時にISOを変えるというのはただ露出をあとで上げてるのとほぼ同義なので、どちらかといえば撮影時にどのISOにして(100-1000なのか、1250-6400なのか、それ以上なのか)を決めて、適正露出を決めるのが大事かと思います! このあたりわかりにくいですよね😱 また生配信か何かで質問受け付けたり説明したりしたいと思ってるのでお時間合えば是非いらしてください!
8:56 インスペクタ/スタビライゼーション/モード選択肢に「カメラジャイロ」があります。当方Studio版にGYROflowプラグイン入れましたが、選択肢に現れません。「エフェクト/OpenFX/Warp/Gyroflow」に出現してます。何かが違います❓
お久しぶりです! PANDAはハワイのアラモアナショッピングセンターにもありました! 天使さん😇の喋り面白かったです。レンズキャップトランジションもオモロかった・・ 次の動画も楽しみにしています! (・ω・)ノ
コメントありがとうございます! 🐼ハワイにもあるんですね! レンズキャップトランジションというより、レンズキャップツッコミかもしれないですね笑 天使も喜んでると思いますー♪
レンズキャップ突っ込み、 めっちゃ笑えました! お二人の掛け合い次回も楽しみにしています。天使😇さんにもよろしくお伝えください。
このアプリ! pixel6で動きました。 情報ありがとうございます。 めちゃ助かりました。 あと、 Live streamもできそうだけど、 まだ試してない。
お役に立ててよかったです! たしかにこのシステムだも生配信も出来そうですね!僕もまたいろいろ試してみたいと思います!
初めて見たけど、この人凄く頭の良い人。 解説の順番が適切なので自分の悪い点が明確に分かった。 喋り方がヘタウマでそこが好き嫌いの分かれ目かも。😅
ありがとうございます!全然頭はよくないのですが(笑)お役に立ててよかったです♪
素晴らしいtipsありがとうございます!
お役に立ててよかったです!
待ってました!(暑くて外ロケ出来ないのでw)
ありがとうございます! 暑すぎですよね〜、、ほんとこんな重いカメラ(おいっ)持ってるだけで倒れちゃいます!笑
@@Tatsuya_Yoshimura本当ですよねw また次回作期待しております!
う〜ん。ダイナミックレンジを広く取るという観点では、ミラーレスでも多分、isoを下げて…とはならない様な…。 例えばα7Ⅳの場合、動画ではiso800のダイナミックレンジが一番広いので(s-log3の場合)、ある程度知識のある人は、なるべくiso800まで上げて、NDフィルターや絞り、シャッタースピードで調整してる方が多いのではと思います。
コメントありがとうございます! あまりミラーレス機の知識がなく恐縮です!m(_ _)m こちらのチャンネルでは主にBMPCCを使い始めた初心者さんなどを対象にして動画を作っておりまして、BMPCCを使う初心者さんが最初に躓きやすいランキングBEST3(知らんけど笑)に入る項目だったんで解説させていただきました! ご意見ありがとうございます!
@@Tatsuya_Yoshimura なるほど!そういうことですね! 私も以前bmpcc4Kと6Kproを持ってたんですが、今は初代bmpcc だけ手元に残してます。 段々、小さくて軽いカメラじゃないと持ち出さなくなっちゃいまして…
初代BMPCCをお持ちなの羨ましいです! このチャンネルを立ち上げるとわかってたら手放さなかったのになーと思ってます笑 あれこそ「ポケット」ですし、あの小ささでRAWで撮れるなんて他にないカメラですよね〜!
ここら辺はiso不変性でググるといいかもしれません
これ手持ちですか!?
はい!こちら全部手持ちで撮影した映像です!
@@Tatsuya_Yoshimura 凄い!まだ乗り換えたばかりでDavinci Resolveのジャイロ補正試せてなく、外でのPVで自信がなかったのでGH5でしたが、今度はBMPCC 6K+フォローフォーカスで行きたいと思います!お手隙で構わないのですが、NDはお使いですか?
ND使用している場面もあります!
@@Tatsuya_Yoshimura ですよね!弊スタジオやホール収録ばかりだったんですが、外ロケ増えてきたのでND買おうと思ってました。ありがとうございます!
弊スタジオでは、最近BMPCC 4K x4, 6K x1 (中古)にリプレイスして「あれ?」って思っていたことが氷解しました!ありがとうございます!!
BMPCCたくさん!羨ましいです✨ お役に立ててよかったです!
@@Tatsuya_Yoshimura 4K 6K 一台ずつ追加予定ですw でも本当氷解しました。次のWAO亭 Presentsで早速活用したいと思います。ありがとうございます。 ua-cam.com/video/arzvanWHaYc/v-deo.htmlsi=yKs0ISfDgoyONBRt
これ早速現場で使ってみたんですけどめちゃくちゃ使い勝手良かったです!ありがとうございます!
お役に立ててよかったです!♪
手放してから後悔したレンズNo.1です…^^;
コメントありがとうございます! これはたしかに後悔しそうです!しかも今値上がりしてますもんね😂
ノイズリダクション効果が大きいと思いますが、M43のF4は夜には厳しいという先入観が払拭される良動画ですね! それとBMPCC4Kは手ブレ補正が弱点というイメージもレンズの補正力である程度気にならなくなることもわかりました。
ありがとうございます!✨ 使い方によっては全然夜でも問題ないと思います! 手ぶれ補正もほんとにおかしいぐらい効くのでこのレンズは中々手放せません!
F4でもこんなに綺麗なんですね! それにしても、 12-100の手振れ補正凄すぎです・・・ ちなみに、終始手持ち撮影ですか?
コメントありがとうございます! Davinciのノイズ処理も優秀なのでF4でも意外といけますよね! 手ぶれ補正もめっちゃききます!普通に手持ちでラフに撮ってこんな感じです!ただラストの飛行機の映像以外はDavinciで薄くスタビかけていたりするカットもあります! 参考になれば幸いです!
薄くスタビでこれほどまでとは・・😳 さらに驚きです!
いやーすばらしい映像ですね。思わず惹き込まれてしまいます。
ありがとうございます!レンズ1本で換算24-200mmまで撮れてBMPCC4KのBRawと合わされば無敵です!笑
Thank you for sharing great info
Thank you, too!:)
Hello. thanks for the video. Can you let me know what app you were using on your phone to get the live view from the camera? and do you know if it will work with an iphone 13 promax? thanks in advance.
Hello! Thanks for your comment! The app I used was an Android app called "nEnt camera." This is not possible as iPhone does not yet support UVC.
参考になる動画をいつもありがとうございます。他チャンネルRoom SUB含め動画を見ました。BM愛が、なによりシュールなトークが好き。参考になるお話も、まじめな感じのときも。UA-camごしに優しさ放つ。昨今あまり感じることないです。応援しています。タツヤさんありがとう、ありがとう。
なな、なんと他のチャンネルも見つけていただいたんですね! そして褒めすぎです!お恥ずかしいです!笑 でも嬉しいですありがとうございます✨ 今後も何か少しでも役に立てることを発信できればと思いますのでよろしくお願いいたします!
youtubeのおすすめに表示されました。凄くためになりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます! 嬉しいです!✨引き続きためになる動画を作れるよう精進します!
What is that top plate/cold shoe adapter? TIA.
Thanks for your comment! This is SmallRig Lightweight Top Plate for BMPCC 4K & 6K. But now this item is no longer available, at least not in Japan.
スマホ撮影からのステップアップで低画素高感度 4K 長回しで絞り込んで GH5S、BMPCC4K (予算外で α7SIII、FX3)で考えてたんですが、 タツヤさんの改造失敗動画で知った TILTA フリップスクリーン mod の中古の出物があったので BMPCC4K を手に入れて BRaw の世界に足を突っ込んでしまいました(^^; 今は DaVinci Resolve で編集時にコマ落ちするので、プロキシやレンダーキャッシュ等軽く動かすための方法を勉強中です… 中古で買ったため DaVinci Resolve 無料版を使っており、有料版のアクセラレーションとか効いてないと思うので、 有料版にした方が良いのかなと思いながら、BMCC6K みたいなキャンペーンで有料版を手に入れるチャンスを伺っておりますw 今後も勉強させていただきます。動画楽しみにしております。
コメントありがとうございます! フリップスクリーンの動画懐かしいです!笑 BMPCCのきっかけの一つになれて嬉しいです!✨ 今のところDavinciは買い切りなので買ってほんとに損はないと思います!(でも何かしらのカメラを追加で新品購入してゲットがお得ですよね笑) これからもよろしくお願いいたします!
最初の挨拶グダグダなの好きです笑 今回も有益な情報有難うございます! 時間的ノイズリダクションってちょっとかけるだけで効果あるの知らずにガンガンかけまくってました笑
ご視聴ありがとうございます! 名前喋ることを考えずに付けちゃいまして笑 ノイズ除去やりがちですよね!僕も最初は何もわからず上げときゃいいじゃんて感じでガン上げしてました笑
6:35 wow😆
初めまして! 仮に高校生Bくんの出演している動画で、空の明るさが均一とした場合に ①元データのISOを1000で撮影したとして、空が白飛びしている場合はダヴィンチリゾルブでISOを下げたとしても空のデータは帰ってこないということでしょうか。 ②ISO100で撮影して、Bくんの肌を18%グレーで露出合わせした時に空が白飛びする場合は、ISOを上げたあとにNDなどで露出を調整し肌を適正に取りつつ、ハイライト側も残せる… で合っていますか?? どの動画もとても参考になります。 これからも見させてもらいます!
ご視聴&コメントありがとうございます! ①そうなります!あとでISOを変更しても白飛び、黒潰れした部分は戻ってきません。 撮影時に「F値」「SS」「NDフィルター」などで露出を変更しない限り、ISO 100で撮影したものとISO 1000で撮影したものはまったく同じ露出のデータになります。 ②今回のBくんのシーンのシチュエーション(Bくんは比較的暗い部分に立っている)であればそうですね! Bくんはもちろんハイライト側も残したいということであれば、仰る通りISOを上げて、NDフィルターなどで露出を下げてあげるとダイナミックレンジを確保するという意味では良い結果になると思います!(暗部のノイズは増えるので何かは犠牲にはなるのですが、、、🥹) ダイナミックレンジを確保するという意味でですが、撮影時、画全体のコントラストが低い時はISOを下げる、コントラストが高い時はISOを上げると考えておくとISOを決めやすいと個人的には感じています。 コントラストは低いけどISO 100などでは暗すぎるという場合は次のISO 1250〜のほうに移行するイメージで撮影しています! 今後ともよろしくお願いいたします!
凄く分かりやすいです! ありがとうございます✨
❤
初めまして!初めてコメントさせていただきます! 僕もBmpcc6K proユーザーで、同じSIGMA18-35mm ARTユーザーです! 有益な情報ありがとうございます😊 チャンネル登録しました!
コメント&チャンネル登録ありがとうございます! BMPCC6K proに18-35ほんと最高ですよね! このレンズをが使いたいがためにBMPCC6K買うみたいなとこありました笑 これからBlackmagic関連の動画たくさん出していきますのでよろしくお願いします!