Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
第1弾の動画(山手線メドレー)はこちらです。ua-cam.com/video/4V6Q5l2S7Co/v-deo.html
京葉線メドレーをやって欲しいです!
お手隙の時で構わないので、いつか川越から大崎(川越線+埼京線)までの発着メロディー聴きたいです(´;ω;`)贅沢言ってりんかい線なんて言わないですから、どうか(´;ω;`)
中央快速線をお願いします。
京浜東北線メドレーと東海道線メドレーをお願いしたいです
メトロ千代田線やってほしいです!千代田線すごい好きなので!
〈曲目と解説〉0:00 ATOS接近音【作曲:不明】→JR東日本と日立が共同開発した運行管理システム「東京圏輸送管理システム」(通称:ATOS)を導入している路線の駅で主に使用されている接近チャイム。 実は日本だけでなく、ポーランド国鉄の駅や中国にあるバーガーキングの店でもなぜか使用されていたことがある。0:02 JR-SH2-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】0:10 JR-SH2-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】→1994年から使用されている「SHシリーズ」の内の2曲。「SH」は作曲者の塩塚博氏のイニシャル。 塩塚氏はJRだけでなく東京メトロの発車メロディや京急の接近メロディ等も手掛ける駅メロ界のパイオニア的存在。0:18 Verde Rayo【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】→1990年代初頭から使用されているクラシック駅メロ。曲名はスペイン語で「緑の光線」の意。総武線以外にも京浜東北線や横浜線等の駅でも使用されており、その数は後述する「Water Crown」、「Gota del Vient」に次いで3番目に多い(約50駅)。0:33 Gota del Vient【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】→こちらも三留・若林コンビの作品。曲名はスペイン語で「風の滴」の意。常磐線や横須賀線等でも多くの駅で使用されており、その数は約60駅に上る。0:47 ハッピーガール【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】0:55 朝のドヴィッシー【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】1:03 ジュピターE【編曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】1:12 幸福の銀レール【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】→2010年から使用されている、JR東日本の発車メロディの中でも比較的新しい作品。「幸福の銀レール」以外の3曲は、現在幕張が唯一の使用駅となっている。 「ジュピターE」はG.ホルスト作曲の管弦楽組曲『惑星』の第4曲「木星」の一部分のアレンジ。 作・編曲者の福嶋氏はJR以外にも東京メトロや西武、京王、京成、京急等数多くの鉄道会社の駅メロを手掛けてきた、駅メロ界のヒットメーカー。1:23 森の妖精【作曲:塩塚博 制作:スイッチ】1:30 朝つゆ【作曲:塩塚博 制作:スイッチ】→塩塚氏が2007年にスイッチに活動の場を移してから手掛けたメロディ。「朝つゆ」は市川駅でのみ使用されている。1:38 Water Crown【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】→三留・若林コンビが初めて作曲したメロディ。曲名は英語で「水の冠」の意。 制作されてから30年以上経った現在でも、JR東日本の発車メロディとしては最多の約80駅で使用されており、日本を代表する駅メロといっても過言ではない。1:46 春だより【作曲:不明】1:55 夢のワルツ【作曲:不明】→2008年に使用開始されたメロディ。いずれも両国駅でのみ使用されている。 長らく詳細不明だったが、2023年に曲名が判明。マニアの間で大きな話題になった。2:00 春 NewVer【作曲:牧野奈津子 制作:サウンドフォーラム】→2005年から中央総武線・京浜東北線・常磐線の多数の駅で使用されているメロディ。 曲名に「NewVer」と付いているのは、別の会社が制作した「春」という発車メロディが既に存在していたため。2:10 教会の見える駅(SF-3)【作曲:松元祐美 制作:サウンドファクトリー】→「春 NewVer」とペアで使用されることの多いメロディ。 元々はかつて静岡県にあった音楽制作会社「サウンドファクトリー」が販売していた著作権フリーの音源集に収録されているジングルで、その冒頭の部分と最後の部分をつなぎ合わせたのがこのメロディ。2:17 JR-SH9-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】2:25 JR-SH6-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】→「SHシリーズ」の内の2曲。 「JR-SH9-3」は御茶ノ水駅でのみ使用されており、その曲調から「御茶ノ水サルサ」とも呼ばれている。2:32 闘魂こめて(歌い終わり)【編曲:不明】2:43 闘魂こめて(歌い始め)【編曲:不明】→水道橋駅近くにある東京ドームを本拠地としているプロ野球・読売ジャイアンツの球団歌。 駅開業100周年を迎えた2006年から使用されている。2:56 JR-SH1-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】3:03 JR-SH5-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】→「SHシリーズ」の内の2曲。 「JR-SH5-1」は東京駅の京浜東北線ホームでもお馴染みのメロディ。3:10 ベル→千駄ヶ谷駅では、すぐ近くにある新宿御苑への配慮のためか、現在でも国鉄時代からの電子ベルが使用されている。3:14 高原【作曲:板垣牧人 制作:日本電音】→1990年頃から使用されているメロディ。現在は主に埼京線の駅で多く使用されている。3:22 古いオルゴール【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】3:28 airly【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】※2024/10/23使用終了3:35 メロディー【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】※2024/10/23使用終了→1997年から新宿駅を皮切りに導入され始め、独特な音色構成で駅メロ界に新風を吹かせたテイチクのメロディ。 作曲者の櫻井氏は他に京都市営地下鉄東西線の発車メロディ等も手掛けている。3:42 Cielo Estrellado【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】→三留・若林コンビの作品。曲名はスペイン語で「星空」の意。かつては主に東海道線や横須賀線等、横浜支社管轄の路線で多く使用されていたが、近年徐々にその数を減らしつつある。3:51 阿波踊り【編曲:松本健 制作:ジーアングル】→高円寺で毎年夏に「東京高円寺阿波おどり」が開催されているのにちなんで、2004年から徳島の有名連「娯茶平」による阿波踊りの囃子をアレンジしたメロディを使用している(この動画で演奏されているのは2016年使用開始のバージョン)。4:03 たなばたさま【編曲:上保一恵】→阿佐ヶ谷駅前にある阿佐谷パールセンター商店街で毎年8月に「阿佐谷七夕まつり」が開催されているのにちなんで、2014年から使用されているご当地メロディ。 「たなばたさま」は他にも東海道線の平塚駅や西武新宿線の狭山市駅でも発車メロディとして使用されているが、同じく阿佐谷で毎年10月に開催されているイベント「阿佐谷ジャズストリート」にちなんだジャズ調のアレンジにすることによって、「阿佐谷らしさ」を表現している。4:16 JR-SH1-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】→「SHシリーズ」の一つ。主に中央線の駅で多く使用されている。4:24 スプリングボックス【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】4:32 線路の彼方【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】→テイチクのメロディ。 「スプリングボックス」は前述の「メロディー」とペアで武蔵野線の多くの駅で使用されており、俗に「武蔵野線洗脳曲」とも呼ばれている。4:41 めだかの学校【編曲:塩塚博 制作:スイッチ】→作曲者の中田喜直が終戦直後の一時期三鷹市で暮らしていたことにちなみ、駅開業80周年を迎えた2010年から使用されているご当地メロディ。※何か誤りがあればご指摘ください。
うおー!すごい!ありがとうございます!
いいね10個ぐらい押したい
_人人人人人人人人人_> バーガーキング < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
すごい!
お疲れ様で御座います!
ある人にとっては戦場(職場)に向かう時の地獄の音ある人にとっては田舎から都会に旅行に来てるんるん気分な癒しの音
その表現、正論すぎます😆
私は後者です。
ある人にとっては地元(都内某所)を懐かしむ望郷の音です泣
私はちょっと前まで中央・総武線で千葉まで通勤利用していた思い出が蘇る曲です。一般の通勤客にとってはまさに前者だろうけど、鉄の私は通勤自体もそれなりに楽しめたので、どちらかというと後者。
僕たち鉄道員にとっては仕事相手ですw
あの伝説の拍手してたおっさんがおらん❗
やっぱりあの方がよぎりますよね😆
印象的な方です。
あの人いつ伝説になったん?ww
私もあのおじさんを探してました
😆😂たしかに、拍手のオッサンいないですね。
必ず接近音から始まる謎のこだわりすき
ベルを入れるこだわりも好き。
@@唯月アニメ好きチャンネル 追記:謎じゃなくて決まりですよ ⇡って書いてました。(*^^*)この人⇡(コメント消されて「こいつなんだ?」って思われないように)接近音って発車メロディじゃないから決まりではないですよただおそらく彼が発車メロディ集のようなものを見た時にみんな接近音を入れてるから自分も入れよっかなと思ったのではないでしょうか
いかにもこれから始まりますよ感が出てるしね
@Kita お主は決まりということを知らないのかね?
拍手のおじさんと反応いいお姉さんいないの寂しい、、、
わかるー。拍手のおじさんいいね
ボカシ入ってるから確実にはわからないけど、若い女性と見受けられる人も多いね。
本当にすごい正確な耳コピもさながら、毎回最後の駅メロの終わらせ方もめっちゃ綺麗で好き
平然と弾いてますが、これだけのクオリティで弾けるのはすごいです!それに、何曲も覚えて弾くのは大変だと思います…
マジで最近どこにも行ってないから知っているメロディが胸に刺さる
おっそうだな
前回のもだけど、何度も再生しちゃう中毒性がある・・・
わかるーーー!
ぼくもー
電車がないのに満員を引こ起こす男
逆に密になってて草
ステハゲchで鍛えたコメント力を他チャンネルで披露する立派に成長したステハゲチルドレン。
京浜東北線もやってほしいと切に願う俺氏であった。
何気にピアノが総武線色なのも小粋ですねw
ちょっと山手線っぽい
つまりはE231-500色ってことかなw
錦糸町と両国の音聞いて涙こぼれそう。楽しい思い出いっぱいの2011年だった。
三鷹駅の終わり方がめっちゃいい
マジでわかってらっしゃる方見つけた😃
1:13ピアノ版の幸福の銀レール初めて聴いたけどめちゃめちゃイイっす!
それ
何が凄いって駅順とメロディ繋げて覚えてる事
ほんとにそれ
記憶力()
もはや総武線という名の一曲で覚えてるのかな、、
メロディ聴いたらあの街やこの街で青春を過ごしてた記憶が急に蘇ってきて、めちゃくちゃ泣けました。ありがとうございます。
関西へ引っ越してもう5年経ちますが、このメロディは心に沁みます。千葉から新宿へ通った時に全て聞き覚えありますので、ワクワクしちゃいます。
ぼくは神戸に引っこして4年だけど小3の時じゅくに行く時中野と新宿までいったなと思ってます
阿佐ヶ谷のばーちゃんち、正月は行けなかったけど発車ベルが聞けて嬉しい、、!
マツケンさんのピアノ好きです。特にトリルが好き。めっちゃきれい。ギャラリーにモザイクかけてあるけど、きっとみんなニコニコで聴いてるんだろうな。駅メロっていいよね☺️
通勤で7年山手線から離れてたけど久々に聞いたら動悸した…やばい…
田舎にいる時はワクワク上京して働き始めて半年、憂鬱
がんばれぇぇぇぇ!( ╹▽╹ )
上京すんな
@@しんちゃん-y5s ケツ出すな
本当にこの発車メロディー演奏シリーズマジで好きだわ
マツケんさんの弾く姿も奏でる音も美しい。
いきなり客集まってるの草
個人的に、駅メロの次世代を担うのはこの方だと思ってる。
やっぱりJR-SHシリーズの曲はどれも馴染みがあるし、発車メロディとして完成形になってるよね。
やってることもそうだが、ギャラリーの反応も含めて面白いんだな
発車メロディーって、哀愁があるから好きです
三鷹で終わりだと、お客さんたちが分かっているのが、微笑ましい。😊
こういう駅メロが多い関東ええなあ…
かすかに首を振りながら聞いてくれる人は性格が良さそう
駅メロってなんかテンション上がるよね👍
私が発車メロディ好きになったのは昔マツケんさんのピアノ動画を見たりした影響です♪何故か聞いてるだけで癒されましたね!
一曲目の音楽懐かしい。20年も前ですが西千葉駅は大学通っていた時に利用していました。毎日のように聞いていたがまだ使われているようですね。
去年の山手線メドレーの動画でファンになりました。コロナ禍でもこうやって町行く人々に元気を届けられるのは素晴らしい事だと思います!またいつか浮上してください(できれば私がその駅にいるときに)
第1弾と違ってマツケんさんがマスクしてるのが何と言うか・・・コロナで変わってしまった世の中で悲しいというか寂しい感じがしてしまいます。
すごくわかります……😭
凄くわかります。私は東京は人の住むところではないと思い地方へ引っ越しました
観客のニヤニヤも見たかった…!!
秋葉原かなと思ったら本当に秋葉原だった
いろんな駅で、発車メロディの演奏会をもっとやってほしい。周囲で聴いていた人達は、発車メロディだと知って聴いていたのかな?
素晴らしい演奏をありがとうございます!幕張駅2、3番線の発車メロディは、めったに聞く機会がありませんね。
気づいたら最後まで聴いてた〜
このシリーズ超好きです‼︎
山手線のあの動画すごい大好きだったから第2弾出てきてやったー! ってなってるしかも山手線と総武線を一番よく使うからウレシイ…ウレシイ…
同じですw
総武線あんまり使わないから知らないメロディー多かった!でもこうやって改めて聴くとどれもキャッチーで素晴らしいなぁ…
前回の時もそうだけど周りの人ってカメラとかで撮らずにちゃんと後ろで聞いてくれてるの有り難いよね。
幕張駅と市川駅の発車メロディ良いなぁ今度関東行ったら聞きに行きたい
まじでやったのか。今の人に受け入れてもらえればうれしい。
第三弾待ってます!
関西に引越して2ヶ月が経とうとしています。たまたま山手線の動画見て、最寄りの中央総武線も見にきました。仕事中のお昼なのに泣きそうになりました。また見にきます。
御茶ノ水テーマ聴くと、早く中央線に乗り換えしなきゃって感じがする
発車メロディの続編待ってました。別に鉄道ファンではないけど何か良いですよね発車メロディって、あのブラックな企業に勤めていたこと思い出したり・・・あの子の地元の駅だと淡い恋を思い出したり・・・今度は小田急線と京王線でお願いします(すぐ無茶を言う人)
東京行きたくなった
1:23 あんまり他の駅で使われないけど市川の2つ好きだな笑笑
次は京浜東北線お願いします。
国鉄からJR民営化後に採用された発車メロディー。まだカラフルな電車達が行き交っていた、そんな時代を思い起こさせます。東京へ向かう夜行列車で目覚まし代わりに聴いた曲も、何気に耳にしたあの曲も、もう30年以上も愛されている名曲ばかり。私のような地方出身者には、まさに都会のメロディーです。車内のオルゴールと共に今も旅情へ誘ってくれます。
コロナで大学行けなくて総武線を全然使わなくなったから懐かしいなあ...良い動画を出してくれてありがとうございます
12年前、もしマツケンさんの動画に出会ってなかったらピアノ始めていなかった。ありがとうございます。
ありがとうございます!生で見たかった!
わぁい❤️マツケんさんの駅で駅メロ…聞けて幸せ。元中央線ユーザーとしては更に嬉しいです。
だんだん人が前に寄ってきてるw
山手線の発車メロディ一がすごいです。
なんか似てる曲だと思ったら同じ曲なのかと。みんな何かしら違うとばかり。面白い!
青春の日々を思い出します。
やっぱり見てしまう。
懐かしい。故郷を離れて十数年。。。あの頃が蘇ってきて聞き入ってしまいました。
太棒了。日本的铁道文化气氛很浓厚。去过4次日本了,每次都会在JR站、私铁站、地下铁聆听各种发车MELODY和车内、车外播报音。
秋葉原駅にピアノなんてあったんだ
最近出来たんですよ!
@@しほ-w5r へえ!ピアノ弾けないけど見に行きたい……早くコロナ禍終われ〜
自分の行動圏の駅メロが全部懐メロでいい気分
聞いたことのあるメロディの時だとみんな首や顔動かしてるしみんなの反応見てると面白い。
第一回のネクタイのオッサンが背景にほしい
総武線キタァ
第二弾でてる‼︎😭😭 自粛期間中ずっと聴いていました!
待ってました!やっぱ、あのおじさんがいないと寂しいなwww
マツケんさんのピアノ発車メロディを聴くと、自然と2008年が脳内に蘇ります。今後も引き続き、シリーズを楽しみにしております。
高円寺の発車メロディは阿波踊りの祭囃子か!好きだな〜
Sh6と9のタッチとリズム好き
千葉の大学通っていたから懐かしく感じる発車メロディーの数が多い!!
山手線のは笑って見れたけど総武線を毎日使う者としてこれはちょっと笑えない。辛い。家に帰りたい…(家で見てる)
これ総武線じゃないです!中央総武線です!べつものですよ
そうなんですか!なら私が使っているのは中央・総武線ということになりますね。詳しくないので調べてみたところ、中央・総武緩行線とかいうものが出てきましたが、これのことでしょうか?
総武線利用してます💡次電車に乗る時がちょっと楽しみになりました笑
ほぼ原音に近いものもアップされてるけど、マツケンさんの方がこころにしみて、懐かしさと心地良さを感じます。次回作にも期待します。常磐線もおもしろい曲がたくさんありますが、東京の皆さんには、馴染みが薄いですね。
今は地方在住ですが、大学が沿線だったので毎日のように聞いていました。ここまで懐かしく感じるのは、東京で暮らした日々も遠くへ過ぎ去った証左でしょう。
発車メロに曲名ついてるの知らんかった。あと、御茶ノ水の曲、すげー好みだわ
2:32水道橋はいつも快速乗って通過してるから聴いたことなかったけど、めちゃくちゃいい曲だな
水道橋は巨人のテーマソングですね。東京ドームがあるので
闘魂込めてっていう曲ですね、読売巨人軍の球団歌です、是非お聞きください
この間平塚に撮影に行った時、発車メロディがたなばたさまでびっくりしました。祭りがあるからでしょう
毎朝東京駅から国分寺まで通ってたなあ。ラッシュと逆だから空いてて楽チンだった。
たなばたさまがそのまんま過ぎて感動だわw
秋葉原駅は通勤に利用しているけど、このピアノ置いてあったのを見たときまたあの人が弾きに来るのかな?と思ったらやっぱり来てくれた
誰もスマホ構えてないの凄い😊
いろんな「弾いてみた」系のピアノ演奏動画をみてきたけど、ショパンなどの技術的難易度が高い曲やヒット歌謡曲・アニソンなどの動画のうしろで立ち止まる観客の数と比較して、こちらの「発車メロディ」演奏動画があきらかに多いことに驚かされました。どんな名曲より、結局は、もっともふだんから慣れ親しんてるものに惹かれる、人間の性(さが)なんでしょうね。
進学で地方に行ったんだけど、通学の時にずっと使ってた路線のメロディーを聞くとなんか懐かしさというか故郷を感じられて凄くエモいな(語彙力)
中央総武線はよく友達のところの吉祥寺に行くのに使っていたから、小岩吉祥寺間は懐かしいな。そんな自分も今は吉祥寺人
学校も自宅も総武線沿線だから嫌になるほど聴くけどこうやって演奏を見てるとまた違う気分になる笑
ブラフ!!!!!!すごいいいい!!!
2:33 水道橋のメロディー通学で毎日聞いてたはずなのに最初聞いた時全くわからんかったw
さては、東洋高校だな?
ブラック企業で働いてた時、総武線乗ってたから、なつかしい😂眠い…けど、降りなきゃ…やばい…!って気持ちや、あ、乗り過ごした…っていう思い出や、なんか色々込み上げてきた。
闘魂こめて。早く、野球が気軽に観に行ける環境になって欲しい。
まさか続編が出るとは!次は何線だろう。。
中央線とか京浜東北線がいいですね!
いつかどこかのホームで聴いた曲です。みんなと共有できてて嬉しい
大学時代を思い出して懐かしくて泣きそうになった。
第1弾の動画(山手線メドレー)はこちらです。
ua-cam.com/video/4V6Q5l2S7Co/v-deo.html
京葉線メドレーをやって欲しいです!
お手隙の時で構わないので、いつか川越から大崎(川越線+埼京線)までの発着メロディー聴きたいです(´;ω;`)
贅沢言ってりんかい線なんて言わないですから、どうか(´;ω;`)
中央快速線をお願いします。
京浜東北線メドレーと東海道線メドレーをお願いしたいです
メトロ千代田線やってほしいです!千代田線すごい好きなので!
〈曲目と解説〉
0:00 ATOS接近音【作曲:不明】
→JR東日本と日立が共同開発した運行管理システム「東京圏輸送管理システム」(通称:ATOS)を導入している路線の駅で主に使用されている接近チャイム。
実は日本だけでなく、ポーランド国鉄の駅や中国にあるバーガーキングの店でもなぜか使用されていたことがある。
0:02 JR-SH2-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】
0:10 JR-SH2-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】
→1994年から使用されている「SHシリーズ」の内の2曲。「SH」は作曲者の塩塚博氏のイニシャル。
塩塚氏はJRだけでなく東京メトロの発車メロディや京急の接近メロディ等も手掛ける駅メロ界のパイオニア的存在。
0:18 Verde Rayo【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】
→1990年代初頭から使用されているクラシック駅メロ。曲名はスペイン語で「緑の光線」の意。総武線以外にも京浜東北線や横浜線等の駅でも使用されており、その数は後述する「Water Crown」、「Gota del Vient」に次いで3番目に多い(約50駅)。
0:33 Gota del Vient【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】
→こちらも三留・若林コンビの作品。曲名はスペイン語で「風の滴」の意。常磐線や横須賀線等でも多くの駅で使用されており、その数は約60駅に上る。
0:47 ハッピーガール【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】
0:55 朝のドヴィッシー【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】
1:03 ジュピターE【編曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】
1:12 幸福の銀レール【作曲:福嶋尚哉 制作:スイッチ】
→2010年から使用されている、JR東日本の発車メロディの中でも比較的新しい作品。「幸福の銀レール」以外の3曲は、現在幕張が唯一の使用駅となっている。
「ジュピターE」はG.ホルスト作曲の管弦楽組曲『惑星』の第4曲「木星」の一部分のアレンジ。
作・編曲者の福嶋氏はJR以外にも東京メトロや西武、京王、京成、京急等数多くの鉄道会社の駅メロを手掛けてきた、駅メロ界のヒットメーカー。
1:23 森の妖精【作曲:塩塚博 制作:スイッチ】
1:30 朝つゆ【作曲:塩塚博 制作:スイッチ】
→塩塚氏が2007年にスイッチに活動の場を移してから手掛けたメロディ。「朝つゆ」は市川駅でのみ使用されている。
1:38 Water Crown【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】
→三留・若林コンビが初めて作曲したメロディ。曲名は英語で「水の冠」の意。
制作されてから30年以上経った現在でも、JR東日本の発車メロディとしては最多の約80駅で使用されており、日本を代表する駅メロといっても過言ではない。
1:46 春だより【作曲:不明】
1:55 夢のワルツ【作曲:不明】
→2008年に使用開始されたメロディ。いずれも両国駅でのみ使用されている。
長らく詳細不明だったが、2023年に曲名が判明。マニアの間で大きな話題になった。
2:00 春 NewVer【作曲:牧野奈津子 制作:サウンドフォーラム】
→2005年から中央総武線・京浜東北線・常磐線の多数の駅で使用されているメロディ。
曲名に「NewVer」と付いているのは、別の会社が制作した「春」という発車メロディが既に存在していたため。
2:10 教会の見える駅(SF-3)【作曲:松元祐美 制作:サウンドファクトリー】
→「春 NewVer」とペアで使用されることの多いメロディ。
元々はかつて静岡県にあった音楽制作会社「サウンドファクトリー」が販売していた著作権フリーの音源集に収録されているジングルで、その冒頭の部分と最後の部分をつなぎ合わせたのがこのメロディ。
2:17 JR-SH9-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】
2:25 JR-SH6-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】
→「SHシリーズ」の内の2曲。
「JR-SH9-3」は御茶ノ水駅でのみ使用されており、その曲調から「御茶ノ水サルサ」とも呼ばれている。
2:32 闘魂こめて(歌い終わり)【編曲:不明】
2:43 闘魂こめて(歌い始め)【編曲:不明】
→水道橋駅近くにある東京ドームを本拠地としているプロ野球・読売ジャイアンツの球団歌。
駅開業100周年を迎えた2006年から使用されている。
2:56 JR-SH1-3【作曲:塩塚博 制作:五感工房】
3:03 JR-SH5-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】
→「SHシリーズ」の内の2曲。
「JR-SH5-1」は東京駅の京浜東北線ホームでもお馴染みのメロディ。
3:10 ベル
→千駄ヶ谷駅では、すぐ近くにある新宿御苑への配慮のためか、現在でも国鉄時代からの電子ベルが使用されている。
3:14 高原【作曲:板垣牧人 制作:日本電音】
→1990年頃から使用されているメロディ。現在は主に埼京線の駅で多く使用されている。
3:22 古いオルゴール【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】
3:28 airly【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】※2024/10/23使用終了
3:35 メロディー【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】※2024/10/23使用終了
→1997年から新宿駅を皮切りに導入され始め、独特な音色構成で駅メロ界に新風を吹かせたテイチクのメロディ。
作曲者の櫻井氏は他に京都市営地下鉄東西線の発車メロディ等も手掛けている。
3:42 Cielo Estrellado【作曲:三留研介・若林剛太 制作:東洋メディアリンクス】
→三留・若林コンビの作品。曲名はスペイン語で「星空」の意。かつては主に東海道線や横須賀線等、横浜支社管轄の路線で多く使用されていたが、近年徐々にその数を減らしつつある。
3:51 阿波踊り【編曲:松本健 制作:ジーアングル】
→高円寺で毎年夏に「東京高円寺阿波おどり」が開催されているのにちなんで、2004年から徳島の有名連「娯茶平」による阿波踊りの囃子をアレンジしたメロディを使用している(この動画で演奏されているのは2016年使用開始のバージョン)。
4:03 たなばたさま【編曲:上保一恵】
→阿佐ヶ谷駅前にある阿佐谷パールセンター商店街で毎年8月に「阿佐谷七夕まつり」が開催されているのにちなんで、2014年から使用されているご当地メロディ。
「たなばたさま」は他にも東海道線の平塚駅や西武新宿線の狭山市駅でも発車メロディとして使用されているが、同じく阿佐谷で毎年10月に開催されているイベント「阿佐谷ジャズストリート」にちなんだジャズ調のアレンジにすることによって、「阿佐谷らしさ」を表現している。
4:16 JR-SH1-1【作曲:塩塚博 制作:五感工房】
→「SHシリーズ」の一つ。主に中央線の駅で多く使用されている。
4:24 スプリングボックス【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】
4:32 線路の彼方【作曲:櫻井隆仁 制作:テイチク】
→テイチクのメロディ。
「スプリングボックス」は前述の「メロディー」とペアで武蔵野線の多くの駅で使用されており、俗に「武蔵野線洗脳曲」とも呼ばれている。
4:41 めだかの学校【編曲:塩塚博 制作:スイッチ】
→作曲者の中田喜直が終戦直後の一時期三鷹市で暮らしていたことにちなみ、駅開業80周年を迎えた2010年から使用されているご当地メロディ。
※何か誤りがあればご指摘ください。
うおー!すごい!ありがとうございます!
いいね10個ぐらい押したい
_人人人人人人人人人_
> バーガーキング <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
すごい!
お疲れ様で御座います!
ある人にとっては戦場(職場)に向かう時の地獄の音
ある人にとっては田舎から都会に旅行に来てるんるん気分な癒しの音
その表現、正論すぎます😆
私は後者です。
ある人にとっては地元(都内某所)を懐かしむ望郷の音です泣
私はちょっと前まで中央・総武線で千葉まで通勤利用していた思い出が蘇る曲です。一般の通勤客にとってはまさに前者だろうけど、鉄の私は通勤自体もそれなりに楽しめたので、どちらかというと後者。
僕たち鉄道員にとっては仕事相手ですw
あの伝説の拍手してたおっさんがおらん❗
やっぱりあの方がよぎりますよね😆
印象的な方です。
あの人いつ伝説になったん?ww
私もあのおじさんを探してました
😆😂たしかに、拍手のオッサンいないですね。
必ず接近音から始まる謎のこだわりすき
ベルを入れるこだわりも好き。
@@唯月アニメ好きチャンネル
追記:謎じゃなくて決まりですよ ⇡
って書いてました。(*^^*)この人⇡(コメント消されて「こいつなんだ?」って思われないように)
接近音って発車メロディじゃないから決まりではないですよ
ただおそらく彼が発車メロディ集のようなものを見た時にみんな接近音を入れてるから自分も入れよっかなと思ったのではないでしょうか
いかにもこれから始まりますよ感が出てるしね
@Kita お主は決まりということを知らないのかね?
拍手のおじさんと反応いいお姉さんいないの寂しい、、、
わかるー。拍手のおじさんいいね
ボカシ入ってるから確実にはわからないけど、若い女性と見受けられる人も多いね。
本当にすごい
正確な耳コピもさながら、毎回最後の駅メロの終わらせ方もめっちゃ綺麗で好き
平然と弾いてますが、これだけのクオリティで弾けるのはすごいです!それに、何曲も覚えて弾くのは大変だと思います…
マジで最近どこにも行ってないから知っているメロディが胸に刺さる
おっそうだな
前回のもだけど、何度も再生しちゃう中毒性がある・・・
わかるーーー!
ぼくもー
電車がないのに満員を引こ起こす男
逆に密になってて草
ステハゲchで鍛えたコメント力を他チャンネルで披露する立派に成長したステハゲチルドレン。
京浜東北線もやってほしいと切に願う俺氏であった。
何気にピアノが総武線色なのも小粋ですねw
ちょっと山手線っぽい
つまりはE231-500色ってことかなw
錦糸町と両国の音聞いて涙こぼれそう。
楽しい思い出いっぱいの2011年だった。
三鷹駅の終わり方がめっちゃいい
マジでわかってらっしゃる方見つけた😃
1:13ピアノ版の幸福の銀レール初めて聴いたけどめちゃめちゃイイっす!
それ
何が凄いって駅順とメロディ繋げて覚えてる事
ほんとにそれ
記憶力()
もはや総武線という名の一曲で覚えてるのかな、、
メロディ聴いたらあの街やこの街で青春を過ごしてた記憶が急に蘇ってきて、めちゃくちゃ泣けました。ありがとうございます。
関西へ引っ越してもう5年経ちますが、このメロディは心に沁みます。
千葉から新宿へ通った時に全て聞き覚えありますので、ワクワクしちゃいます。
ぼくは神戸に引っこして4年だけど小3の時じゅくに行く時中野と
新宿までいったなと思ってます
阿佐ヶ谷のばーちゃんち、正月は行けなかったけど発車ベルが聞けて嬉しい、、!
マツケンさんのピアノ好きです。特にトリルが好き。めっちゃきれい。
ギャラリーにモザイクかけてあるけど、きっとみんなニコニコで聴いてるんだろうな。駅メロっていいよね☺️
通勤で7年山手線から離れてたけど久々に聞いたら動悸した…やばい…
田舎にいる時はワクワク
上京して働き始めて半年、憂鬱
がんばれぇぇぇぇ!( ╹▽╹ )
上京すんな
@@しんちゃん-y5s ケツ出すな
本当にこの発車メロディー演奏シリーズマジで好きだわ
マツケんさんの弾く姿も奏でる音も美しい。
いきなり客集まってるの草
個人的に、駅メロの次世代を担うのはこの方だと思ってる。
やっぱりJR-SHシリーズの曲はどれも馴染みがあるし、発車メロディとして完成形になってるよね。
やってることもそうだが、ギャラリーの反応も含めて面白いんだな
発車メロディーって、哀愁があるから好きです
三鷹で終わりだと、お客さんたちが分かっているのが、微笑ましい。😊
こういう駅メロが多い関東ええなあ…
かすかに首を振りながら聞いてくれる人は性格が良さそう
駅メロってなんかテンション上がるよね👍
私が発車メロディ好きになったのは昔マツケんさんのピアノ動画を見たりした影響です♪
何故か聞いてるだけで癒されましたね!
一曲目の音楽懐かしい。
20年も前ですが西千葉駅は大学通っていた時に利用していました。
毎日のように聞いていたがまだ使われているようですね。
去年の山手線メドレーの動画でファンになりました。
コロナ禍でもこうやって町行く人々に元気を届けられるのは素晴らしい事だと思います!
またいつか浮上してください(できれば私がその駅にいるときに)
第1弾と違ってマツケんさんがマスクしてるのが何と言うか・・・コロナで変わってしまった世の中で悲しいというか寂しい感じがしてしまいます。
すごくわかります……😭
凄くわかります。
私は東京は人の住むところではないと思い地方へ引っ越しました
観客のニヤニヤも見たかった…!!
秋葉原かなと思ったら本当に秋葉原だった
いろんな駅で、発車メロディの演奏会をもっとやってほしい。
周囲で聴いていた人達は、発車メロディだと知って聴いていたのかな?
素晴らしい演奏をありがとうございます!
幕張駅2、3番線の発車メロディは、めったに聞く機会がありませんね。
気づいたら最後まで聴いてた〜
このシリーズ超好きです‼︎
山手線のあの動画すごい大好きだったから第2弾出てきてやったー! ってなってる
しかも山手線と総武線を一番よく使うからウレシイ…ウレシイ…
同じですw
総武線あんまり使わないから知らないメロディー多かった!
でもこうやって改めて聴くとどれもキャッチーで素晴らしいなぁ…
前回の時もそうだけど周りの人ってカメラとかで撮らずにちゃんと後ろで聞いてくれてるの有り難いよね。
幕張駅と市川駅の発車メロディ良いなぁ
今度関東行ったら聞きに行きたい
まじでやったのか。今の人に受け入れてもらえればうれしい。
第三弾待ってます!
関西に引越して2ヶ月が経とうとしています。たまたま山手線の動画見て、最寄りの中央総武線も見にきました。仕事中のお昼なのに泣きそうになりました。また見にきます。
御茶ノ水テーマ聴くと、早く中央線に乗り換えしなきゃって感じがする
発車メロディの続編待ってました。
別に鉄道ファンではないけど何か良いですよね発車メロディって、
あのブラックな企業に勤めていたこと思い出したり・・・
あの子の地元の駅だと淡い恋を思い出したり・・・
今度は小田急線と京王線でお願いします(すぐ無茶を言う人)
東京行きたくなった
1:23 あんまり他の駅で使われないけど市川の2つ好きだな笑笑
次は京浜東北線お願いします。
国鉄からJR民営化後に採用された発車メロディー。まだカラフルな電車達が行き交っていた、そんな時代を思い起こさせます。
東京へ向かう夜行列車で目覚まし代わりに聴いた曲も、何気に耳にしたあの曲も、もう30年以上も愛されている名曲ばかり。
私のような地方出身者には、まさに都会のメロディーです。
車内のオルゴールと共に今も旅情へ誘ってくれます。
コロナで大学行けなくて総武線を全然使わなくなったから懐かしいなあ...
良い動画を出してくれてありがとうございます
12年前、もしマツケンさんの動画に出会ってなかったらピアノ始めていなかった。
ありがとうございます。
ありがとうございます!
生で見たかった!
わぁい❤️マツケんさんの駅で駅メロ…聞けて幸せ。元中央線ユーザーとしては更に嬉しいです。
だんだん人が前に寄ってきてるw
山手線の発車メロディ一がすごいです。
なんか似てる曲だと思ったら同じ曲なのかと。
みんな何かしら違うとばかり。面白い!
青春の日々を思い出します。
やっぱり見てしまう。
懐かしい。
故郷を離れて十数年。。。
あの頃が蘇ってきて聞き入ってしまいました。
太棒了。日本的铁道文化气氛很浓厚。去过4次日本了,每次都会在JR站、私铁站、地下铁聆听各种发车MELODY和车内、车外播报音。
秋葉原駅にピアノなんてあったんだ
最近出来たんですよ!
@@しほ-w5r へえ!ピアノ弾けないけど見に行きたい……早くコロナ禍終われ〜
自分の行動圏の駅メロが全部懐メロでいい気分
聞いたことのあるメロディの時だとみんな首や顔動かしてるしみんなの反応見てると面白い。
第一回のネクタイのオッサンが背景にほしい
総武線キタァ
第二弾でてる‼︎😭😭 自粛期間中ずっと聴いていました!
待ってました!
やっぱ、あのおじさんがいないと寂しいなwww
マツケんさんのピアノ発車メロディを聴くと、自然と2008年が脳内に蘇ります。
今後も引き続き、シリーズを楽しみにしております。
高円寺の発車メロディは阿波踊りの祭囃子か!
好きだな〜
Sh6と9のタッチとリズム好き
千葉の大学通っていたから
懐かしく感じる発車メロディーの数が多い!!
山手線のは笑って見れたけど総武線を毎日使う者としてこれはちょっと笑えない。辛い。家に帰りたい…(家で見てる)
これ総武線じゃないです!中央総武線です!べつものですよ
そうなんですか!
なら私が使っているのは中央・総武線ということになりますね。
詳しくないので調べてみたところ、中央・総武緩行線とかいうものが出てきましたが、これのことでしょうか?
総武線利用してます💡
次電車に乗る時がちょっと楽しみになりました笑
ほぼ原音に近いものもアップされてるけど、マツケンさんの方がこころにしみて、懐かしさと心地良さを感じます。次回作にも期待します。常磐線もおもしろい曲がたくさんありますが、東京の皆さんには、馴染みが薄いですね。
今は地方在住ですが、大学が沿線だったので毎日のように聞いていました。
ここまで懐かしく感じるのは、
東京で暮らした日々も遠くへ過ぎ去った証左でしょう。
発車メロに曲名ついてるの知らんかった。
あと、御茶ノ水の曲、すげー好みだわ
2:32
水道橋はいつも快速乗って通過してるから聴いたことなかったけど、めちゃくちゃいい曲だな
水道橋は巨人のテーマソングですね。
東京ドームがあるので
闘魂込めてっていう曲ですね、読売巨人軍の球団歌です、是非お聞きください
この間平塚に撮影に行った時、発車メロディがたなばたさまでびっくりしました。祭りがあるからでしょう
毎朝東京駅から国分寺まで通ってたなあ。ラッシュと逆だから空いてて楽チンだった。
たなばたさまがそのまんま過ぎて感動だわw
秋葉原駅は通勤に利用しているけど、このピアノ置いてあったのを見たとき
またあの人が弾きに来るのかな?と思ったらやっぱり来てくれた
誰もスマホ構えてないの凄い😊
いろんな「弾いてみた」系のピアノ演奏動画をみてきたけど、ショパンなどの技術的難易度が高い曲やヒット歌謡曲・アニソンなどの動画のうしろで立ち止まる観客の数と比較して、こちらの「発車メロディ」演奏動画があきらかに多いことに驚かされました。どんな名曲より、結局は、もっともふだんから慣れ親しんてるものに惹かれる、人間の性(さが)なんでしょうね。
進学で地方に行ったんだけど、通学の時にずっと使ってた路線のメロディーを聞くとなんか懐かしさというか故郷を感じられて凄くエモいな(語彙力)
中央総武線はよく友達のところの吉祥寺に行くのに使っていたから、小岩吉祥寺間は懐かしいな。そんな自分も今は吉祥寺人
学校も自宅も総武線沿線だから嫌になるほど聴くけどこうやって演奏を見てるとまた違う気分になる笑
ブラフ!!!!!!すごいいいい!!!
2:33 水道橋のメロディー通学で毎日聞いてたはずなのに最初聞いた時全くわからんかったw
さては、東洋高校だな?
ブラック企業で働いてた時、総武線乗ってたから、なつかしい😂
眠い…けど、降りなきゃ…やばい…!って気持ちや、あ、乗り過ごした…っていう思い出や、なんか色々込み上げてきた。
闘魂こめて。早く、野球が気軽に観に行ける環境になって欲しい。
まさか続編が出るとは!
次は何線だろう。。
中央線とか京浜東北線がいいですね!
いつかどこかのホームで聴いた曲です。みんなと共有できてて嬉しい
大学時代を思い出して懐かしくて泣きそうになった。