【元海上自衛隊幹部が解説】海上自衛隊の監修

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 元海上自衛隊ユーチューバー。
    政治・軍事・国際・経済・憲法など話題のニュースをわかりやすくお届けします!
    日本・アメリカ・韓国・中国など様々な国の話題を扱います。
    立ち位置は保守系、中道右派くらい。真ん中が理想。
    サブチャンネル: / @okamisyousa
    ツイッター: / okamisyousa
    【関連動画】
    【元海上自衛隊幹部がツッコむ!】ジパングその1【1巻】
    • 【元海上自衛隊幹部がツッコむ!】ジパングその...
    【元海上自衛隊幹部が解説】ジパング・マンガとアニメの違い【かわぐちかいじ】
    • 【元海上自衛隊幹部が解説】ジパング・マンガと...
    【引用元】
    www.mod.go.jp/
    @かわぐちかいじ
    @沈黙の艦隊
    @ジパング

КОМЕНТАРІ • 161

  • @GRB4590
    @GRB4590 11 місяців тому +10

    リアルとリアリティの違いはよくわかります。
    広報の方がいかにリアルでなく、リアリティを出そうと頑張っている事がよくわかりました。
    ありがとうございます

  • @seiudomichael3828
    @seiudomichael3828 11 місяців тому +30

    「シン・ゴジラ」が上映された時、映画同好の朋友たちの大半は喝采でしたが、左系の友人は不満たらたらでした。彼の言うには「これでは役人賛歌・自衛隊賛歌の作品やないか!」と扱き下ろしていました。私を含めその他大勢の肯定者は「官僚用語や政界・行政の独特の言い回しとか、政府の協力も必要だから仕方は無いやろう。ゴジラの胆である反核は譲っていないから、その批判は酷だ」と反論したものです。

    • @櫻井孝俊
      @櫻井孝俊 11 місяців тому

      そもそも予告の段階から自衛隊の10式戦車やF2戦闘機やら海自の護衛艦がでまくって、主人公が政府の人間なんだから左系のご友人は見るべきじゃなかったですね。
      もし、自衛隊がゴジラ殲滅のために容赦なく民間人を巻き込んで攻撃しまくったり、攻撃の邪魔扱いしたり、政府閣僚がさっさと東京から逃げていたら、主人公が『やっぱり自衛隊も政府も国を守らないし、武器なんかでゴジラは倒せない!お互い平和に共存できるよう、世界のみんなと話しあって努力しよう。』と言うシーンがあれば左系の友人は発狂して喜んだかもしれません。

    • @district3669
      @district3669 11 місяців тому

      左巻きの人は先の大戦を引き起こした反省から「戦争は日本から始まる」という世界観なので、問答言わずに日本が攻撃され、無辜の市民のために正当防衛を行うといつストーリーは極めて相性が悪いでしょうね

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 11 місяців тому +31

    海上自衛隊を直接描いたものではないですが、『宇宙戦艦ヤマト』だとリメイク以降は号令等の発音が海自に寄せていて面白いです。

  • @松田基宏-o9z
    @松田基宏-o9z 11 місяців тому +37

    少佐の影響で2,3ヶ月前から、マガポケでジパングと沈黙の艦隊を見始めました。映画、沈黙の艦隊も行きました。私みたいに国防に興味を持ってくれる人がもっともっと増えて欲しいです。

    • @yangoe8513
      @yangoe8513 11 місяців тому +1

      ​@@yTjfise
      そんなあなたも護るのが自衛隊なんやで😊

  • @ジロータロー-t9c
    @ジロータロー-t9c 11 місяців тому +12

    主機停止は
    リアリティー入れたい気持ちはわかりますが、確かに何もそこで入れなくてもと思ってしまいますね。
    逆に私は広報活動では一般の人にもわかりやすくエンジンと言うように指導していましたけどね。
    まぁ、大概の自衛官は気をつけているというか、元か一部のマニアの方々にしか伝わらない事を痛感しているので、いかに伝わりやすくするか考えているほうが多いような気がします。

    • @okamisyousa
      @okamisyousa  11 місяців тому +2

      主機は一般の方には通じませんしね・・・(;^ω^)

  • @kousuketaka2052
    @kousuketaka2052 11 місяців тому +18

    海自の護衛艦が下関港で一般公開されてた際に、自衛官の方に映画と現実の違いについてあれこれ質問した事を思い出します
    その方はそういう映画を見ると、心の中で突っ込みまくりだと素直に仰ってました
    特にオオカミ大佐が仰るように、号令、呼称については条件反射で違和感を覚えてしまうとの事でした
    まあでも娯楽は娯楽として気軽に見れば良いのではとも言ってましたので
    良い方に質問出来たなと

  • @Totto0206
    @Totto0206 11 місяців тому +16

    監修だと皆さん期待するから
    協力ぐらいが妥当だよねぇ

  • @tsukikaze000
    @tsukikaze000 11 місяців тому +14

    今日も楽しい動画でした!海自監修とあっても、あれっ?と思う描写の裏事情がとても興味深かったです。自衛隊に限らず、他国の国軍でも、監修協力したドラマや映画が反映されてないと、映画館やお茶の間で騒然という場面に多々でくわしました。今日明らかになった大人の事情を教えてあげたい!でも、やはり最後はヤマネコ大佐の声がきめぇ丸!に全部持っていかれてしまう・・(;^ω^)p

    • @okamisyousa
      @okamisyousa  11 місяців тому +2

      そういえばきめぇ丸の声でしたっけ・・・(;^ω^)

  • @オキエモン
    @オキエモン 11 місяців тому +2

    勉強になりました。

  • @アイスマン1965
    @アイスマン1965 11 місяців тому +11

    リアリティのみを追及していないことを、防衛省・自衛官の方々は理解されているのですね。”TOPGUN”はじめ海外の映画も同様でしょう。完全に現実のものを描写すると、国防機密に抵触します。国民は勘違いしないように【海自監修】であっても、ドラマの中の世界だという事を頭の隅に置いておくべき。現実はリアルに命懸け。自衛官に感謝。

  • @植松孝子-g1d
    @植松孝子-g1d 11 місяців тому +9

    女性なので、そこまで軍事関係の映画やアニメには、関心は薄いのですが、少佐のお声が役者並みに素晴らしい🎉なので、動画を見させてもらう内にちょっとだけ以前より分かる様になり本物の軍艦等、見学してみたい気持ちになり、少佐の様な艦長さんが色々案内等してくださると、超嬉しいだろうなと、想像すると、何だか面白いです😄👍🇯🇵

  • @時薬天の
    @時薬天の 11 місяців тому +4

    海自の慣習もジパングにも無知なパンピーです。
    そのような私にも分かりやすく面白い内容をありがとうございます。
    何時も楽しんで観ています。
    ・・・
    狼少佐さんがJOJOのブチャラティ好きだけ理解しました(笑)
    😂

  • @zinzin-bf5yc
    @zinzin-bf5yc 11 місяців тому +7

    現在の艦艇(ガスタービンエンジン)で、主機の完全停止状態から全力運転可能な状態にするのにどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
    出港時のような時間が分かっている(余裕がある?)場合と、アニメのように突発的な緊急始動のような場合でも時間的には変わらないのでしょうか?

  • @由貴-JTY
    @由貴-JTY 11 місяців тому +5

    オオカミ少佐🥳台詞…素晴らしい👍役者さんになっても大丈夫🙆‍♀️上手かったわ🤗次回作でのご出演希望します🥰

  • @greed329
    @greed329 11 місяців тому +4

    昔のドラマですが「空飛ぶ広報室」という作品は、広報室の活躍が描かれていて分かりやすいです

  • @natsukinatsume7113
    @natsukinatsume7113 11 місяців тому +5

    今日、映画「沈黙の艦隊」を観てきました!大人の都合で色々原作との違いなど色々ありましたが飽きずに見ることが出来ました。
    本作だけでどのあたりまで物語を進めるのか気になりましたが、「ここで終わるんかーい!」ってなりました笑
    最終話まで行こうとすると「沈黙の艦隊」20くらいまで必要そうです・・・^^;
    ご時世柄かC国やR国などの話は一切出てきませんね

  • @長沼教臣
    @長沼教臣 11 місяців тому +12

    最近テレビでも今までNGだった事を色々見せてくれるようになってきてとても嬉しい‼︎
    若い子、子供達が、国防、愛国に興味を持って頂くとても良い機会だと。

  • @世捨て人-w9r
    @世捨て人-w9r 11 місяців тому +8

    海自のイージス艦に「みらい」と名付けるのも違和感がありますね。普通は山の名前から取りますからね。まぁ、「なみ」型護衛艦の新造艦名募集に「うまなみ」と書いて提出して副長から「お前、自衛隊ナメテルのか?」と恫喝された私が指摘するのもなんですけど…。

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 11 місяців тому +4

      みらいという山は一応あるからギリギリセーフにしとこうぜw いや作者絶対知らないと思うけ。みらいじゃないとアニメのOPの名歌詞が台無しになるからまあ許す

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 11 місяців тому +1

      円谷英二監督がハワイ・マレー沖海戦の映画化で帝国海軍から空母の資料が貰えず。アメリカの空母を使った時代からは良くなってはいるのですが。
      隣国の映画の某『K半島』では海上自衛隊が悪役ですが。海自のマークの空母までありますね。
      潜水艦にさかしお(酒塩、料理に入れる酒)って無いのか?と冗談が。逆潮になるのか。

  • @あっじーz2a
    @あっじーz2a 11 місяців тому +10

    「空飛ぶ広報室」は空自監修と言うよりも空自が脚本を
    書いたのではないかと思える位空自寄りでしたね。
    放映された年は例年20万人集まる入間基地航空祭が32万人で満員電車の様でした。

    • @uedax61
      @uedax61 11 місяців тому +1

      「空飛ぶ広報室」を、解説してほしい。
      海自監修だったら、というような形で。

  • @lgeo9407
    @lgeo9407 11 місяців тому +9

    少佐にあえてはいふりのツッコミをしていだきたい 話の面白さよりリアリティを重視した作品がどこまで通用するのか

    • @45inaho
      @45inaho 11 місяців тому +1

      アスロック(作中だと墳進魚雷って名前だった)や短魚雷を戦艦に撃ち込むシーン地味に好き(実際効くかはともかく

  • @居眠狂四郎-w6i
    @居眠狂四郎-w6i 11 місяців тому +9

    所作は真似できても、年季までは難しいですね。
    古参の敬礼は思わず小刻みに手が震える程…味があるw

    • @iwane2002
      @iwane2002 11 місяців тому +2

      酒の飲みすぎなんじゃね?

    • @okamisyousa
      @okamisyousa  11 місяців тому +1

      まあ・・・(;^ω^)

  • @aninekoi
    @aninekoi 11 місяців тому +7

    「いやいや、艦長何やってんの!水圧かかる圧力容器に傷入れるとかそこから圧壊して沈むやん!」と原作に突っ込み入れながら読んでました。
    ガッチャマンで羽手裏剣一枚で地球破壊を免れる系のフラグなのかもと思いながら読んでたんですが・・・・

    • @ふぁんとま-b9w
      @ふぁんとま-b9w 11 місяців тому +1

      が、外殻だからセーフ!当時の日本潜水艦は複殻式だからセーフ!
      羽手裏剣はベルクカッツェにかわされた奴がコンソールに入り込んで、そこからコンピュータの歯車(おい)に巻き込んで停まった、とかでしたよね。

    • @fep2901
      @fep2901 11 місяців тому +1

      原作では金属っぽい光沢があるように描かれていましたが、別のシーンで言及があるように、ゴム製の無反響タイルの外板であれば、あれくらいの傷では耐圧上の弱点にはなりません。
      間違っているように見えて実は間違ってないというシーンも時々あります。

  • @synjdt
    @synjdt 11 місяців тому +2

    シンゴジラの自衛隊員のヘリコプター上の通信シーンは、臨場感を感じました。ビリビリ

  • @岡本裕俊
    @岡本裕俊 11 місяців тому +2

    「内容が健全」のとこで「亡国のイージス」は?と思っていたらちゃんと触れられていて草www
    226とかを映画化する時は自衛隊の監修は無理ですね。昔、映画化された時はどうやったのやろ?
    確かに、自衛隊が監修すると自衛隊が弱く描かれないのですよね。シン・ゴジラの時、自衛隊は苦労しながらも善戦してましたが米軍はあっという間にやられましたから。。。

  • @melvil-rt8dn
    @melvil-rt8dn 11 місяців тому +2

    魚雷回避の部分、笑ったw

  • @taken9236
    @taken9236 11 місяців тому +2

    いつも楽しく勉強させていただいております。さて、以前どこかで、陸海空のうち、海自が一番旧軍への回帰を志向している。という類の記事を読んだことがありますが、実際はどうなのでしょうか。またそんなことは無いとしたら、なぜそんな記事が出るとお考えになられますでしょうか。

    • @fep2901
      @fep2901 11 місяців тому

      「海軍への回帰」というのがどういう意味なのかよく分かりませんが、ある意味間違っていてある意味正しいのかも知れません。
      海上自衛隊の多くの幹部は「海軍に戻りたい」のではなく、「自分たちは海軍だと思っている」というのがより正確だと思います。

  • @コカ-c5l
    @コカ-c5l 11 місяців тому +5

    バトルシップでは米海軍尉官と日本の護衛艦艦長が戦艦ミズーリ内で殴り合いの喧嘩をしていたけど、もし自衛隊が監修していたらNG出していただろうな。

  • @雅典関
    @雅典関 11 місяців тому +2

    「監修」の言葉の意味がよくわかりました。

  • @ab8620
    @ab8620 11 місяців тому +5

    アニメにはなってませんが、ジパングで日本軍からみらいを取り戻すために、
    主機から何から完全に停止状態だった艦をいきなりガスタービン動かして曳航していた船に対抗するシーンありましたよね。
    あれのツッコミを拝聴したいですw

  • @吉野めぐみ-j6v
    @吉野めぐみ-j6v 11 місяців тому +3

    『かんちょう』だけをとっても『館長』『官庁』『浣腸』『干潮』『艦長』『管長』・・・・・ 色々ありますからややこしいですね。

  • @zuruzuru21
    @zuruzuru21 11 місяців тому +5

    「戦国自衛隊」や「野生の証明」など、自衛隊の協力を得られなかった名作もある一方、「戦国自衛隊1549」は、、、

    • @zaq3324
      @zaq3324 11 місяців тому +3

      まあ約40年前とおおよそ現在とでは基準も変化してるのかもしれませんね

  • @teamp9887
    @teamp9887 11 місяців тому +2

    そういえば,リメイク版宇宙戦艦ヤマトでロケットアンカー発射するとき「錨入れ」って号令してましたわ

  • @火酒と開心果
    @火酒と開心果 11 місяців тому +5

    某映画の潜水艦が出港するシーンの時の作業服が迷彩だったのに、艦内シーンは紺色の作業服だった様な。
    でも、面白かったので、次回作が楽しみになりました。

  • @安全第一-d8n
    @安全第一-d8n 11 місяців тому +9

    wowsという海戦ゲームで操艦してほしい😊

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 11 місяців тому +7

    艦長が官庁で間諜に浣腸!

    • @カロン-g5m
      @カロン-g5m 11 місяців тому +3

      義兄がたまにぶつぶつ言っています
      貴社の記者が汽車で帰社😀

    • @アラケン-x6j
      @アラケン-x6j 11 місяців тому +1

      @@カロン-g5m 様
      何かのドラマだったか❓️

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 11 місяців тому +4

    最近思うのは、カズレーザーが自衛隊広報タレントになってる感が強いことです。
    やはり自衛隊を扱ってもらう番組故に詳しい人を使った方が自衛隊として安心できる部分はあるのでしょうか?

  • @samsamwo36360
    @samsamwo36360 11 місяців тому +7

    残り2分10秒で配置当直もサボリ、主機停止かつ軸ブレーキ状態で魚雷を回避する方法。
    「正解は沈黙。」
    ミッドウェー海戦当時なら、米魚雷の信頼性はまだ低いころなので、まっすぐ進まなかったり爆発しない可能性がそこそこある、よってがんばって祈る。
    そして外れたらみらい乗員は全力でどや顔、アメリカ潜水艦乗員は空気を読んで驚く。

    • @zRFYbOuUaubMoE
      @zRFYbOuUaubMoE 11 місяців тому +3

      そして潜水艦長が潜水艦隊司令部に怒鳴り込みに行ったので陸勤に飛ばされたり大西洋艦隊所属だった急降下爆撃隊隊長に巻き上げられたりという流れになるのでしょうか?

    • @samsamwo36360
      @samsamwo36360 11 місяців тому +1

      @@zRFYbOuUaubMoE そしてアインシュタイン登場フラグ。

  • @WRYYY科植物
    @WRYYY科植物 11 місяців тому +3

    魚雷躱す方法……
    主機、軸ブレの命令を受けていたけど、実はまだ命令を実行してなかったとか

  • @nifhfd
    @nifhfd 10 місяців тому +2

    現在の海自でも山本五十六大将は軍神扱いなんでしょうか?

  • @starstar1841
    @starstar1841 11 місяців тому +7

    初代映画版の戦国自衛隊は自衛官による性的暴行とかあったし、それで撮影協力も監修も受けてない感じ?

    • @飯島孝-n8k
      @飯島孝-n8k 11 місяців тому +1

      あの内容じゃあねぇ笑
      リメイク版とTV版は協力してますよ!

  • @analog3302
    @analog3302 11 місяців тому +1

    なる程助かります。
    個人的にはジパング再アニメ化して欲しいと思っています最終回までね。

  • @gatchan6035
    @gatchan6035 11 місяців тому +2

    海上自衛隊 公式チャンネルの運営さんは はくしゅ~~👏👏👏👏 ですよね♪

  • @twmjt9416
    @twmjt9416 11 місяців тому +3

    かわす必要なんてない、人間が海に入って人力で止めるのさ

  • @かみぞー
    @かみぞー 11 місяців тому +2

    前回の”イスラエルと正義【ハマス】”では、BGMが変わったぞい😵‍💫
    と感じましたが、今回の動画では、元のBGMに戻って良かったです🤩

  • @yu5458
    @yu5458 4 місяці тому

    あなたが一番ツッコんでるって!!😂😂😂

  • @aninekoi
    @aninekoi 11 місяців тому +1

    自衛隊が出てこないSFアニメとかでも漢字の読み間違いは見られますね。
    ほとんどは収録時のリハーサルの段階で記憶違いに気が付いて修正しているんでしょうけど。

  • @あいうえお-q6z1z
    @あいうえお-q6z1z 11 місяців тому +2

    『沈黙の艦隊』はすぐに岸信夫元防相が大沢たかおさん、プロデューサーと面談されて全面協力が決まったそうな。ちなみに脚本監修は伊藤俊幸元海将(闇鍋ジャーナルで話してた)。現場の海自の方から『なんでも協力します』と、何度も潜水艦を航行してくれたとも話してました🐳。
    (Amazon制作、左巻きメディアが嫌うネタだからか、興行収入がイマイチで悲しい)

  • @kemomisky
    @kemomisky 11 місяців тому +5

    きっと、もがみ型の様に艦橋やCICから機関動かせて、
    統合電力推進で発電用ガスタービン1基動いていれば、スクリュー直ぐに回せて、
    戦闘機のエンジン並みに40秒あれば主基のが起動ができるんだよ。

  • @YUKI-xk7jm
    @YUKI-xk7jm 10 місяців тому +1

    現場の人間的には映画とかの撮影の後の俳優さんへの接待案件はあんまり進まなかったですねぇ。15の登場案件で某有名俳優が来たんですが前日にはしゃぎすぎたのか完全二日酔いで臨場され、降りた時には顔真っ青でした。

  • @臭いたまお
    @臭いたまお 11 місяців тому +1

    それでやまとの名前掘る演出なかったのか~

  • @yoyoo825
    @yoyoo825 11 місяців тому +4

    沈黙の艦隊は艦長どころか部下までみんな反乱逃亡、そもそも秘密裏に原子力艦を製造とか大丈夫だったんですね。
    自分としてはジパングが一番実写化できそうだと思っています、なんならNHKで(笑)

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 11 місяців тому +2

    自衛隊に限らず、消防関係の作品でもツッコミ所満載ですよ。

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 11 місяців тому +2

      大吾の悪口はやめろw ドラマ版よりマシだから受け入れるんだ

  • @yeahman9999
    @yeahman9999 11 місяців тому +3

    アニメ版ジパングでは亡くなった自衛官の海葬シーンがありました
    あれも監修が入ってるとは思いますが・・・そもそも現実で自衛官を海葬した事ってありましたっけ?

    • @fep2901
      @fep2901 11 місяців тому +1

      実際にやったことがあるかどうかは分かりませんが、やり方は定められています。
      あと、「海葬」ではなくて「水葬」が正しいです。

  • @カロン-g5m
    @カロン-g5m 11 місяців тому +1

    米ジュース❓️
    麦では❓️
    あっ、温いやつですね🍶

  • @simonu-oj8lk
    @simonu-oj8lk 11 місяців тому +1

    表現の自由があるとはいえ結構自衛隊に配慮して改変されてる部分も多いんですね

  • @Shin-tc7ru
    @Shin-tc7ru 11 місяців тому +2

    少佐が専門家指導で参加してください

  • @佐藤貴紀-i5w
    @佐藤貴紀-i5w 3 місяці тому

    ところで、海上自衛官の方々的には「宇宙戦艦ヤマト2199」ってどんな評価なんでしょうか?素人目に見る限りでは用語がしっかりしているように見えます。もちろん「波動砲」も「宙曹」も現実には存在しないわけですが、ヤマトOPは出港時の定番と伺っているので、海自の方々にとって思い入れの深い作品なのではないでしょうか?

  • @vigilpoint147
    @vigilpoint147 11 місяців тому +6

    泉谷しげる監督作品の「ネイビーロックウォー」を思い出しました(笑)
    皮肉ではなくあれを許す海自広報の懐の広さは凄いと感じました。

  • @skip_okano5865
    @skip_okano5865 11 місяців тому +1

    監修するのは海自のことだけなのでしょうが、海江田の帽子のスクランブルエッグ(海自はカレーライスでしたっけ?)が将官用になってないのは興醒めですな。

    • @gendo03
      @gendo03 11 місяців тому +2

      海江田の正帽は米海軍の中佐の帽子です。 シーバットは米海軍所属の原潜だったからです。 海江田は海自で殉職2階級特進 海将補となっているので肩章は
      海自の海将補になっています。 米海軍では殉職特進されていないはため中佐(2佐)のままですから帽子は中佐の帽子です。

  • @sarusaru19467
    @sarusaru19467 11 місяців тому +1

    沈黙の艦隊はクーデターじゃねえかw

  • @Yukari-Iro-Channel
    @Yukari-Iro-Channel 11 місяців тому +5

    面白い切り口ですね。
    ただ自分は映画として見てますし、自衛隊の印象を落とすような描写がなければ何だって楽しめます。たぶん
    電気で思い出しましたが、戦艦も電動化したらハイトルクモンスターになりそうですね。それなら急発進で魚雷どころか無誘導ミサイルも避けられそう

  • @vectmatrixor3198
    @vectmatrixor3198 11 місяців тому +9

    15:21 主機停止したのは異変ポイントから平成の時代に戻れないか試すためだと思ってたけど、よく考えたら太平洋戦争中にタイムスリップしたときは主機が動いていたんだから止めたらダメだw
    ガスタービンを知らない潜水艦の艦長が、排煙が見えず主機停止していると勘違いする展開の方が良かったと思う。

  • @まっきゆう-m7l
    @まっきゆう-m7l 11 місяців тому +1

    ヤマト2199見てても
    「みぎげん」とか「とーりかーじ」みたいな言い回しになりましたね

  • @kats-ch
    @kats-ch 11 місяців тому +2

    最後の茶番が素人には全くわかりませんでした。
    なんか面白いことをやっているというのはわかりましたが。
    監修求。

  • @dazwhisky2145
    @dazwhisky2145 11 місяців тому +2

    艦長、浣腸と同じですかね?  とはいえリアルな自衛隊の映画も見たいものです。

  • @tak74
    @tak74 11 місяців тому +2

    広報繋がりでで空自のですけど空飛ぶ広報室も解説してほしいです

  • @aaaa9976
    @aaaa9976 11 місяців тому +2

    日本の仮想敵国との戦闘描写があると防衛省の協力は得られない・・

  • @うっちゃん-t1w
    @うっちゃん-t1w 11 місяців тому +1

    でもオオカミさんのツッコミがあることで漫画や映画が2倍面白く感じています!!😊

  • @FRL347
    @FRL347 11 місяців тому +3

    リアルかどうかは置いといて、軍事に興味を持つキッカケにはなると思う

  • @hayaku51
    @hayaku51 11 місяців тому +1

    ハドソン川まで見たいです

  • @treesun2006
    @treesun2006 11 місяців тому +1

    専門的な内容について、現実とあまりにも違うと、知っている人からするとその時点で冷めてしまう。というのはあると思います。
    そして、知らない人は、それがリアルだと思ってしまうものもあると思います。が動画中にありますように、時間とお金に限界がある事ですからね。知っている人知らない人の両者の妥協点をどこに置くかは難しいところですね。

  • @ちょっぱ-n3c
    @ちょっぱ-n3c 11 місяців тому +1

    リメイクされた宇宙戦艦ヤマト2199も海上自衛隊の監修を受けていますが、
    そちらは逆に宇宙戦艦ヤマトの独特な感じがなくなってしまった感じがしましたので、
    監修を受けることが作品としての面白さに直結しないこともあるんだと思います。

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 11 місяців тому +1

      士官候補生が砲雷長や航海長な時点であの艦は軍隊の階級で動いてないからね。沖田が生き残りの将官で後は民間の専門家を引っ張ってきただけだから
      軍隊の基本教練なんかあいつら絶対まともにうけてないから軍隊の組織にするとおかしくなる
      自衛官以外のしらせの乗組員というくらいの立場が一番正しい。

  • @kojiyoshida223
    @kojiyoshida223 11 місяців тому +1

    ハイスクール・フリートもぜひつっこんでください。

  • @KenKasahara
    @KenKasahara 11 місяців тому +1

    沈黙の艦隊は海江田の反乱が描かれていますが、海自的には問題なかったのでしょうか?
    あ、シーバットは米軍所属だからいのかな?

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 11 місяців тому +1

      原潜の試運転のためにわざわざ死を偽装するまでしなくても・・・と思ったけど死んだ扱いならもう軍人じゃないからシーバットの強奪は叛乱じゃなくてハイジャックなんだよね。
      たぶん軍籍に入ったままだと叛乱になっちゃうから死を偽装するプランを海江田が提案した・・・と思ってる。

  • @KAKU560
    @KAKU560 11 місяців тому +2

    陸自の迷彩服、作画カロリーがとんでもないので、某アニメでは全部緑一色になっていたなぁ…緑の人って呼ばれていたけど。

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 11 місяців тому

      緑一色?
      GATEではアニメ製作で“特地(異世界)の植生に合わせた新型迷彩“として迷彩です。作画しやすいように緑が多くシンプルで、スウェーデン陸軍の迷彩に似せています。

    • @einsatzjp
      @einsatzjp 11 місяців тому

      陸自新迷彩をアニメで動かすのは難しかった(テクスチャを貼っても不自然さはどうしようもない)ので、微妙な濃さ違いの緑系迷彩(第四種という架空名称)を作って不自然さを少しでも緩和したそうで。
      別の取材中陸自広報で聞いたGATE迷彩についての微妙な評価「四種ってなんなの?」って言ってたのが面白かったです。

    • @70fh27
      @70fh27 11 місяців тому

      てっきり作業服で戦闘してるんだと思ってた…。

  • @ふぁんとま-b9w
    @ふぁんとま-b9w 11 місяців тому +1

    昭和の怪獣映画を知る身からすると、最近の怪獣映画では自衛隊機や自衛艦、車輌などが怪獣に撃破される描写がホントに無くなりましたねぇ。
    空自だと自衛隊機が撃墜される描写があるとNGらしいですが・・・
    実際子供の頃はアレみて自衛隊は弱い、って思ってましたからね。広報重要。

  • @ニシノフラワー0
    @ニシノフラワー0 11 місяців тому +1

    青空少女隊のときはT4と一緒に水着のねーたんのポスター作っただけで怒られたのに時代変わったな

  • @masa1593
    @masa1593 11 місяців тому +2

    軸ブレーキって、サイドブレーキと言うよりはクラッチ切った状態でフットブレーキ踏んでるって感じな気がする。
    かわぐち氏のジパング原作では、「二錨泊!」とか言ってたので、アニメの「びょういれ」はまだマシなのかな・・・
    ってか艦の振れ回りも気にしないで狭い島陰に錨泊するってなかなか( ´;゚;∀;゚;)

    • @ふぁんとま-b9w
      @ふぁんとま-b9w 11 місяців тому +1

      「双錨泊!」の号令で両舷の錨を同時に入れてる描写もありましたよね・・・。

  • @シマチビ
    @シマチビ 11 місяців тому +2

    まあ 監修しても 見せるものなので現実と解離する所も仕方ないかもですね💦 ゴジラでも某シーンで外で制服の某幹部さんが喫煙するシーンがあったのですが 自衛官は制服で歩きタバコはアキマヘンがなっ❗️と思いましたが(≧▽≦)演出上ならありかもですよね( ̄▽ ̄;)

    • @シマチビ
      @シマチビ 11 місяців тому

      テッパチ とか言うドラマ なかなか面白かったですが 教育隊の新兵が隊員クラブであんだけデカイツラして飲んで騒いでたら 多分しばかれると思います(^o^;) 今は違うのかもですが😃💦 大昔、自分等の時は隅で小さくなって飲み食いを(≧▽≦)

  • @cyd9183
    @cyd9183 11 місяців тому +3

    アニメの「GATE」も自衛隊の監修が入ったのかなぁ やたらとリアルな場面があったけどw

    • @あっじーz2a
      @あっじーz2a 11 місяців тому

      装備・用語などに違和感はありませんでしたが、罪のない敵兵を現代兵器で
      殺戮するシーンは嫌でした。なので対ドラゴン戦が好きでした。
      それにしても攻めてきた敵兵の戦死者「10万」って?。

    • @einsatzjp
      @einsatzjp 11 місяців тому +1

      GATEは基本マニアがミリタリー監修(知人)をやってますが、別件で陸幕広報に取材に行った際にGATEの監修の話をされていたので陸自の監修も入っていると思います。

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 11 місяців тому

      帝国のアルヌスに人員も糧秣も集めておいてから。日本の銀座へと移動。
      彼らは(後でわかりますが)日本人拉致をして。(彼らの基準の剣を持った兵士も騎馬も無い)軍隊のいない小国と見なしていたので。
      首都の中枢(国会や皇居)を一気に占領する気が反撃される。

    • @70fh27
      @70fh27 11 місяців тому

      GATEは原作者が元空挺所属とかだったような。

  • @飛行士F
    @飛行士F 11 місяців тому +1

    オオカミ少佐っていろいろ上官に立てついて、UA-camrに左遷されたの?w

  • @あうら-g2j
    @あうら-g2j 11 місяців тому +2

    潜水艦の外壁を発破して急速沈降すれば避けられるかも……(その後どうなるかは知らない)

  • @飯島孝-n8k
    @飯島孝-n8k 11 місяців тому +5

    平成ガメラが神作品なのは自衛隊の協力があったから!
    そんな非協力の映画でも「戦線布告」は良作でした。
    戦国自衛隊の初代は原作のシミュレーション要素を取っ払ってしまってエンタメ全振りしたから協力が得られなかったのでは?

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 11 місяців тому

    アニメやコミックは...
    「見えてない・描画してない所は飛ばせる」
    というのがありますからね。
    あの甲板の入り口から入った自衛官は、直に自分の担当部署に繋がってる。
    って言うことにも...w
    道中走ってるのは...一般の子ですし。必要以外はカットしちゃいますよねw

  • @westwind2837
    @westwind2837 3 місяці тому

    電気推進艦だったら、軸ブレーキ脱からの起動も早いかも。
    たいげい型(潜水艦)みたく、リチュウムイオンバッテリーでスクリュー直結モーター(電動機)を駆動するのであれば、主機の起動を待つ事なく、ある程度の回避行動ができる未来が装備されていたのかも、しれません。(主機は、電力発生源としての役目が主務になってる??) 狭隘水域における横移動の電動スラスターとかも付いているかも。
    人員についても、2分10秒の制約に間に合うかどうかわかりませんが、省人化艦なら、あるいは、配置付き要員の不足もある程度カバーできるのかも。

  • @riben_agong
    @riben_agong 11 місяців тому +1

    艦体に傷付けた時は早目に打ち切りの時のための伏線と思ってました。まだ誰を主人公にするか撒き餌状態だったし。
    明日見に行くか・・・ネット公開まで待つか・・・←不謹慎

    • @猿しっちゃ
      @猿しっちゃ 11 місяців тому +1

      原作読んでいるのなら見に行ってください。それはもうすんばらしいので!

    • @猿しっちゃ
      @猿しっちゃ 11 місяців тому +2

      原作読んでいるのなら見に行ってください。それはもうすんばらしいので!

    • @riben_agong
      @riben_agong 11 місяців тому +2

      明日御徒町行きますわ😂

  • @n1k4_a48
    @n1k4_a48 11 місяців тому +23

    ワタクシは心が汚れていて、罪深い存在です。従って、艦長の正規のイントネーションは違うものが思い浮かびます。本当に本当に本当に、申し訳ありません。

  • @康高木邑
    @康高木邑 4 місяці тому

    解説ありがとうございます。
     監修といっても、半分は、宣伝ですか。
     細かいところは、ある程度適当😛と言うわけですね。
     専門家でなければ、ほぼ、突っ込めないことや、普通の人がみれば、だいたいこういうものがあるんだなと、言うのとに関しては、細かいところは、気にしないわけですね。
     魚雷のお話、無茶苦茶のようで😅💧。

  • @高田元彦
    @高田元彦 11 місяців тому

    そうして 私は 組織を追われ。。こうして ここで くだ まいてます。。実感。。涙涙涙。。。 逃げるが 勝よ。。。ういーーす。。 オオカミ様

  • @制限区域
    @制限区域 11 місяців тому

    間違いという意味ではなく(寧ろ誉め言葉として)ツッコミたい所が多々ありますが、取り敢えずこれだけ…少佐どの、ヤマネコ大佐に対して……弱っ!www

  • @新妻正美
    @新妻正美 11 місяців тому +2

    自衛隊監修と言えば最近では空母いぶきですよね
    原作でははっきり敵を中国と名指ししてますが、映画では訳の分からない国になってる
    占領される地名だっておおよそ中国が沖縄占領の前に拠点にされる地点を予想して
    描いているが、映画ではこれまたどこの地名よ?って感じ
    中国から文句言われないためにと譲歩しすぎですよね
    むしろ、今の中国の動向考えれば映画で日本人全体に注意喚起すべきところを
    はぐらかしているのは絶対許せないですね
    それが、最近の国民意識調査の結果に反映されている
    中国との戦争になったら、あなたは国の為に戦いますか 回答:ハイが1%未満
    これが偽らざる日本人の国防意識。これじゃ中国に日本は間違いなく占領されますね
    これとは真逆に、現在侵略者と戦ってるウクライナでは国民の半分 戦える男性が全員国に残って戦ってる
    だから、10倍の戦力のロシアと戦っていられる理由です。
    今の日本にはかつて戦前の日本人に有った愛国心も何もなくなってる
    これも、TVを見ればバラエティー番組とエンターテインメント番組に慣らされた結果でしょうね
    外国では、一日のTVの1/3が政治討論番組だから、国民の政治の参加する意識も高いが
    日本の政治討論番組は夜中にやってる 理由は、世間に関心が無く視聴率が取れないからです
    これが、選挙に半分も行かない馬鹿な国民を作り上げている

  • @japanesenavy1
    @japanesenavy1 11 місяців тому +3

    そういう意味では「やらないことはフィクションでもやらない」と土壇場で逮捕しちゃうぞの映画の協力から降りたりはいふり放送開始直前にコラボしときながら本編ではクレジットさえ出なかった海上保安庁の方が頑固レベルで骨が硬いw
    あと、ヱヴァでヴンダー艦長の葛城三佐が主機を何度も「しゅき」と読んでたのは数少ない苦痛だったwww

  • @kkaratei
    @kkaratei 7 місяців тому

    難しい用語はそのまま使った方が喜ぶ向きも有るでしょう。解説動画も再生数が延びるでしょうしね☺

  • @japanesenavy1
    @japanesenavy1 11 місяців тому +1

    アニオタミリオタからは散々な評価だった艦これアニメ一期を海人が喜んで観てるツイートがTLに流れてきたり、一術校二術校DDH-144くらままで『協力』に名を連ねていたのにやっぱり出来がアレだったはいふりを思うとなるほど確かに腑に落ちた

  • @パイプの煙
    @パイプの煙 11 місяців тому +1

    浣腸

  • @chitose-japan
    @chitose-japan 11 місяців тому +2

    大河ドラマでも「この時代にこんなセリフはありえねぇ」ってシーンがあります。時代劇の場合、史実が歪められてしまう場合があるので、ブログなどで出来るだけツッコミを入れるようにしてました。
    現代の事なら、よく知ってる人が実在しますから「あれは実際はこうなんです」とオオカミ小佐さんのように説明してくれる人がいる。
    しかし、歴史の場合は勘違いされて大衆に伝わったら、それが正しい史実として定着してしまいます。
    忠臣蔵の大河ドラマの解釈「喧嘩両成敗でない」が赤穂浪士の反発の理由であると某歴史サイトに載ってたのには青ざめました。
    ブログで大河ドラマの解釈は史実でないと説明してた方がいたので安堵しましたが、歴史の場合は厳しめのツッコミは必要です。面白ければいいとは思えません。
    (特に忠臣蔵は伝わってる史実にも嘘があるので、ややこしさが増してしまいます。)
    歴史の解釈としてはジパングもツッコミが必要ですが、あれは明らかにフィクションとわかるので、まあいいでしょう。
    後は名前の付け方にもツッコミ入れたい。ヨーキチ、ヨーイチロウ、ヨースケという名前の付け方、日本人はあまりしないが、わかりやすいからまあいいか。
    大正生まれの女性が「テル子」ねえ。「子」がつく名前は明治大正時代には少なかったと思うが?
    「ああ野麦峠」に出てくる明治の女性の名前はカタカナ二文字がほとんどで、一人だけ「子」がつく。非常に少ない。
    「テル」にして欲しかった。

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 11 місяців тому +2

      昨年末に死んだ祖母は大正生まれですが。富美子でした

    • @アラケン-x6j
      @アラケン-x6j 11 місяців тому +1

      もう、四半世紀以上昔の話ですが
      赤穂浪士の討ち入りは彼らの就職活動だと教壇でほざいた輩に
      "もう一度言ってみろ‼️💢💢"と
      数人が殴りかかり(+蹴り)
      しかも誰も止めず、挙げ句の果てお巡りさんが来ても誰だか知りません😀

    • @chitose-japan
      @chitose-japan 11 місяців тому +1

      @@西村孝一-s4p
      貴重な情報をありがとうございます。大正時代の女性の名前がよくわからなかったのです。
      私は明治大正時代に「子」がつく名前は、上流階級の令嬢だと思ってました。
      一般庶民の女性の名前に「子」が使われるようになったのは明治時代後期になってからだそうです。

    • @chitose-japan
      @chitose-japan 11 місяців тому +1

      @@アラケン-x6j
      就職活動じゃないですね。私もそこにいたら怒ってます。
      私は史実は嘘で「幕府による吉良暗殺」だと思ってます。

  • @アラケン-x6j
    @アラケン-x6j 11 місяців тому +1

    少将、教え下さい❗
    作戦行動中のあきづき型DDの艦長があたご型DDGの艦長に呼び掛ける時、どのように呼び掛けるのですか❓️
    教えて下さい。お願いします
    🚢おーい🚢

    • @fep2901
      @fep2901 11 місяців тому +1

      作戦行動中はそれぞれご自分の艦に乗っているので、「話しかける」ということ自体がほぼないのですが、「あたご艦長」とか「あきづき艦長」と呼びます。

    • @アラケン-x6j
      @アラケン-x6j 11 місяців тому

      @@fep2901 様
      ありがとうございます。
      大変助かりました。
      この映画公開記念で一挙公開された
      "物語"を拝聴(視聴)していて
      仮に
      何かの有事の際、ふゆづきの艦長が
      あたごの艦長に"意見具申"するとしたら、どのように呼び掛けるか気になって眠れなくなりました。
      他の動画で使ってみようと思います。ありがとうございました✨

  • @itsuka_ne
    @itsuka_ne 11 місяців тому

    おもろいなぁ~。

  • @クニエイ
    @クニエイ 11 місяців тому +1

    絵空事の物語にしょーもないツッコミをする、いじけてグダグダとくだをまく...
    両方やらなきゃいけないってのが幹部(になれなかった人)の辛いところだな・・・

  • @Conditioninglab
    @Conditioninglab 11 місяців тому +1

    空母いぶきの映画がダメすぎ