Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
まじでこのシーンはにじさんじ麻雀の象徴だったし、この超絶カオス卓でさんざ暴れ回ったかなかなとアルスがほぼ無傷で最終的にあんなことになってしまうなんて...
この卓はかなかなの好配牌からの役無しチー、絶対に染めるアルス、アルスのバケモノドラプッシュからの叶さん筋7s放銃、そしてにじさんじ麻雀初の例のアレ、と見どころしかないので圧倒的視聴推奨です・・!
動画最後のとあるライバーの配牌にやばい片鱗あるの好き
「親だから」とか「安そう」の鉄文句ですら押す必要のない③通されてからの東単騎掴まされの2000点放銃は素晴らしいメンタルアタック( ˇωˇ )
あの鳴き強制麻雀を見てたせいでカンするとき物凄い叫んでるかと思ったらそうじゃなかったw
こんなん 嶺上開花よりタチが悪いわwww(褒め言葉)
これがタルコフ帰りの麻雀か…
どんな手順でも和了ってしまえば正しいんや!w
マジで異次元
コレの後にアレだもんなあ正に混沌
爆速切り抜きたすかる
あの物述プロから直撃を取った奇策。
麻雀なんもわからんけど、すげえのはなんとなく伝わった
普通ならカンってやつをすると画面左上の裏側になってる牌が表になる事で点数を増やせるチャンスが訪れる(対応する牌を引かないといけないのと他の人が持ってた場合他の人の点数が上がる)ので普通はする場所でスルーした後普通ならしない場面でカンをした直後にアガるのに必要な牌を相手が出すという……ふざけんなあ!!wwみたいな場面……で伝わるかな……?
@@RACK8367 な、なるほど…麻雀むずいっすねにじさんじ麻雀杯を機にちょっとやってみようって思ってるんで解説助かります!!!
@@彗星ペン-t1s カン…+1枚追加で引ける代わりに参加者全員に得点UPのチャンスを与えてしまう諸刃の剣、今回は得点UPとか関係なくなんとなくやった東…中央の四角いところ(数字とか書いてあるところ)をよく見ると、叶側は赤背景黒文字で「東」って書いてある。この位置の時に「東」を3枚(または2枚持っててロン)であがると得点UP、強いしかし、今回は1枚持っててロンなので、「東」の得点UPは全く関係ない、「東」を全く活かせずあがった私だったら画面叩き割ってる…例えるなら、「コンテスト開きます、凄いの作ったら高得点あげます、ただし先着1名です」というシチュで麻雀上手い人が頑張って手の凝った物作ってるのを差し置いて、麻雀初心者が雑に作ったものを速攻で提出して2000点(麻雀の中では低い方)しかもらえずコンテストが終了、麻雀上手い人が作ってるものは途中で強制終了させられるためブチ切れるって感じかな
@@Fubuki_Sakura2181 めっちゃ分かりやすかったですありがとうございます!
ついでにいうと叶くんのカンはなんとなくではなく嶺上開花という役を狙ってのカンです。カンをすると1枚牌を引けるのですが、その引いた牌であがると嶺上開花になります。嶺上開花を狙うには手牌が聴牌の状態でカンをしなくてはならないので、叶くんは何順もカンをせずにとっておいているんですね。今回でいえば、2,3,6,7の筒子(p)を持っていて、2pはカン用なので3,5,8pのどれかが出れば聴牌になります。8pを引いて、3p待ちの聴牌になったのでカン。そこで3pが出れば嶺上開花の役がのったのですが、引いたのは東で嶺上開花の夢潰える…さらに叶くんがあがったので、アルスちゃんの萬子染めの夢も潰える…という感じですね
まさかのプレイヤーじゃない解説が投了する事態。
カオスすぎる
ピタゴラスイッチやないか
かなかなおしゃロン決めがちw
じゃあ解説陣皆さん、解説お願いします!
麻雀初心者でよく分からないんだけどなんでかなかなはカンをすぐしなかったんですか?あとカンっていつでも自分の手番ならできるものなんですか?
嶺上開花っていうカンした時に引く牌でツモったら役が付くからそれを狙って聴牌まで待ったんじゃない?
カンは4つ揃えていれば自分の手番なら基本的にいつでもできますそのためテンパイまでカンをせずにカンでのツモ(嶺上開花)を狙った、ということですね〜
@@ごじゃっぺ-l4b 違うと思いますよ両面両面で4種どれでも頭に出来るので槓しないのが聴牌に近いからかと
理由はいくつかあると思いますけど、まず2p引いた瞬間にカンしなかったのは自分の手がまだ良くなく、他家のドラが増えてたりすることを嫌ってカンしなかったと思います。それと2pを残しておけば今回のように3pを持ってきた時にリャンメン待ちができる(さらに1pはワンチャンスになっていて、しかもドラ)事もあったかと思います。その後なかなかカンしなかったのはその方がテンパイしやすいからです、例えば0:26の手牌のとき2p3p6p7pのどれを引いてもリャンメンのテンパイをしますが、2pをカンしてほかの牌(例えば1m)を残していたとすると、1mか3pを重ねた時しかリャンメンテンパイしません。あと嶺上開花狙いも普通にありますあとカンは自分の番でカンの条件が揃ってれば好きなタイミングでしていいですよ、今回のように
みんな初心者にする解説じゃねえw最後にカンしてから1発でロンするとカッコいいからってだけで良い
まじでこのシーンはにじさんじ麻雀の象徴だったし、この超絶カオス卓でさんざ暴れ回ったかなかなとアルスがほぼ無傷で最終的にあんなことになってしまうなんて...
この卓はかなかなの好配牌からの役無しチー、絶対に染めるアルス、アルスのバケモノドラプッシュからの叶さん筋7s放銃、そしてにじさんじ麻雀初の例のアレ、と見どころしかないので圧倒的視聴推奨です・・!
動画最後のとあるライバーの配牌にやばい片鱗あるの好き
「親だから」とか「安そう」の鉄文句ですら押す必要のない③通されてからの東単騎掴まされの2000点放銃は素晴らしいメンタルアタック( ˇωˇ )
あの鳴き強制麻雀を見てたせいでカンするとき物凄い叫んでるかと思ったらそうじゃなかったw
こんなん 嶺上開花よりタチが悪いわwww
(褒め言葉)
これがタルコフ帰りの麻雀か…
どんな手順でも和了ってしまえば正しいんや!w
マジで異次元
コレの後にアレだもんなあ正に混沌
爆速切り抜きたすかる
あの物述プロから直撃を取った奇策。
麻雀なんもわからんけど、すげえのはなんとなく伝わった
普通ならカンってやつをすると画面左上の裏側になってる牌が表になる事で点数を増やせるチャンスが訪れる(対応する牌を引かないといけないのと他の人が持ってた場合他の人の点数が上がる)ので普通はする場所でスルーした後普通ならしない場面でカンをした直後にアガるのに必要な牌を相手が出すという……ふざけんなあ!!wwみたいな場面……で伝わるかな……?
@@RACK8367 な、なるほど…麻雀むずいっすね
にじさんじ麻雀杯を機にちょっとやってみようって思ってるんで解説助かります!!!
@@彗星ペン-t1s
カン…+1枚追加で引ける代わりに参加者全員に得点UPのチャンスを与えてしまう諸刃の剣、今回は得点UPとか関係なくなんとなくやった
東…中央の四角いところ(数字とか書いてあるところ)をよく見ると、叶側は赤背景黒文字で「東」って書いてある。この位置の時に「東」を3枚(または2枚持っててロン)であがると得点UP、強い
しかし、今回は1枚持っててロンなので、「東」の得点UPは全く関係ない、「東」を全く活かせずあがった
私だったら画面叩き割ってる…
例えるなら、「コンテスト開きます、凄いの作ったら高得点あげます、ただし先着1名です」というシチュで麻雀上手い人が頑張って手の凝った物作ってるのを差し置いて、麻雀初心者が雑に作ったものを速攻で提出して2000点(麻雀の中では低い方)しかもらえずコンテストが終了、麻雀上手い人が作ってるものは途中で強制終了させられるためブチ切れるって感じかな
@@Fubuki_Sakura2181 めっちゃ分かりやすかったですありがとうございます!
ついでにいうと叶くんのカンはなんとなくではなく嶺上開花という役を狙ってのカンです。
カンをすると1枚牌を引けるのですが、その引いた牌であがると嶺上開花になります。嶺上開花を狙うには手牌が聴牌の状態でカンをしなくてはならないので、叶くんは何順もカンをせずにとっておいているんですね。
今回でいえば、2,3,6,7の筒子(p)を持っていて、2pはカン用なので3,5,8pのどれかが出れば聴牌になります。8pを引いて、3p待ちの聴牌になったのでカン。そこで3pが出れば嶺上開花の役がのったのですが、引いたのは東で嶺上開花の夢潰える…
さらに叶くんがあがったので、アルスちゃんの萬子染めの夢も潰える…という感じですね
まさかのプレイヤーじゃない解説が投了する事態。
カオスすぎる
ピタゴラスイッチやないか
かなかなおしゃロン決めがちw
じゃあ解説陣皆さん、解説お願いします!
麻雀初心者でよく分からないんだけどなんでかなかなはカンをすぐしなかったんですか?あとカンっていつでも自分の手番ならできるものなんですか?
嶺上開花っていうカンした時に引く牌でツモったら役が付くからそれを狙って聴牌まで待ったんじゃない?
カンは4つ揃えていれば自分の手番なら基本的にいつでもできます
そのためテンパイまでカンをせずにカンでのツモ(嶺上開花)を狙った、ということですね〜
@@ごじゃっぺ-l4b 違うと思いますよ
両面両面で4種どれでも頭に出来るので槓しないのが聴牌に近いからかと
理由はいくつかあると思いますけど、まず2p引いた瞬間にカンしなかったのは自分の手がまだ良くなく、他家のドラが増えてたりすることを嫌ってカンしなかったと思います。それと2pを残しておけば今回のように3pを持ってきた時にリャンメン待ちができる(さらに1pはワンチャンスになっていて、しかもドラ)事もあったかと思います。
その後なかなかカンしなかったのはその方がテンパイしやすいからです、例えば0:26の手牌のとき2p3p6p7pのどれを引いてもリャンメンのテンパイをしますが、2pをカンしてほかの牌(例えば1m)を残していたとすると、1mか3pを重ねた時しかリャンメンテンパイしません。
あと嶺上開花狙いも普通にあります
あとカンは自分の番でカンの条件が揃ってれば好きなタイミングでしていいですよ、今回のように
みんな初心者にする解説じゃねえw
最後にカンしてから1発でロンするとカッコいいからってだけで良い