I will introduce a magnetic loop antenna that supports remote control.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @fugaku1480
    @fugaku1480 Рік тому +1

    ここではじめてマグネチック・ループ・アンテナを知りました。調べて勉強してみたいと思います。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Рік тому

      非常に面白いアンテナです。是非とも、挑戦してみてください。

  • @geneishikawa607
    @geneishikawa607 3 роки тому +1

    さっそくリクエストにお応えくださり,ありがとうございました。そんなに恐ろしいアンテナだとは思いもよりませんでした :) 可変コンデンサの部分や小ループなど,やはり何気ない工夫がいろいろ散りばめられていますね。参考になります。大変面白いです。私も実は現在直径1mの屋内ループで40m, 30mに出ています。最近やっと眠っていた初期型Raspberry Piと超格安ステッピングモーターを使ってリモートでチューンできるようになりました。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому

      一から製作するには辛いアンテナですが、10年前に製作していたアンテナを捨てずに保管していたので、スピーディーに登場させることができました。
      私も、aspberry Piとステッピングモーターを使い制御を考えていましたが、制御の電子化は頓挫した状態です。
      OM各局が色々なタイプ発表されていますので、勉強しながら、ワンステップ 上を目指すために努力したいと考えております。
      良い提案 ありがとうございます。

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah 2 роки тому +1

    アメリカでは イタリアの会社Ciro Mazzoni ,  MFJ,  BushComm などの製品が売られていますね。 DX Engineering が一番品ぞろえは多いようですね。 Eham の Review を見てみると、やはり、値段が高い、イタリア製の Ciro Mazzoni 社製の製品が一番、質が良いようですね。 Magnetic Loop は高電流、高電圧ですので、品質が性能にかなりの物を言いますね。 Ciro Mazzoni 社製の Magnetic Loop のアンテナは日本ではアメリカよりも売れそうな感じですね。 AG6JU

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  2 роки тому

      日本では、マグネチックループ 小型のタイプを中心に、個人の方が量産して、特定の販売店とオークションなどを使って販売しています。
      私のローカルも手に入れて使っていましたが、それなりに飛んでいました。
      国内では、海外製のループアンテナ 利用されている方は、移動用として分解できる、小型のタイプが主流だと思います。

  • @davidelley8979
    @davidelley8979 3 роки тому +1

    Thank you for the translation. Brilliant....

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому +1

      We will preferentially translate the desired video with subtitles. I am waiting for your call

    • @davidelley8979
      @davidelley8979 3 роки тому

      @@JH5MNL thanks you amazing...

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James 3 роки тому +2

    共振型アンテナ(というより、タンク回路のコイルを巨大化させたと言うのが正しいかも)ですので、主ループの大きく且つ導体抵抗をで極力下げないと効率が上がりませんね。ノイズが少ないので、受信アンテナとしてはアリかも。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому +1

      ご指摘ありがとうございます。今回のタイプは相当簡易型ですので受信が中心となりますが、それでも送信したくなるのがアマチュア無線家 
      久しぶりに、交信テストしようと思いますが、良いデータが収集できないかもしれませんが、やれるところまでは、やっていきたいと思います。

  • @sin467
    @sin467 2 роки тому +1

    最近RTL-SDRにハマってどうしようか悩んでました💦 みなさんみたいに自作したことも世代でも、その時期に受信沼にも入ってなかったんで、今回エアスパイのを買おうかな💦

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  2 роки тому +1

      この手のSDRは、完成品を購入する方が楽ですね。安定度を重視して、水晶を交換される方もいますが(私も交換)、全体的にレベルの高いSDR回路に移行した方が面白そうですね。
      数万出せば、かなりの高品質の受信機が手に入りそうです。

    • @sin467
      @sin467 2 роки тому +1

      @@JH5MNLはわあ💦この手の詳しい人達はそこまでやるんですね💦 御見逸れいたしましたm(_ _)m

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 3 роки тому +1

    お手軽で簡単に作れて知識無しでもナントカできるのが沼。
    パーツショップの親父さんに「ループアンテナを作る」って言ったら「馬鹿やってないで、そこの山に登れ」って言われた。
    (「アンテナの効率としては悪い方の物だから」って説明受けた)

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому +1

      電波の飛び、最後は作り方次第ですが、この手のループは究極のワザが必要ですので、パーツショップの親父さんの言われた、例えが正解と思います。
      究極を極めると、全てのパーツに究極の品質が問われますので、そこまで極める前に、もっと身近な出来事を極める方が先と考える方が、正解かもしれません。
      この手のループ 結構、丸コピーでも動くので、製作としては簡単な部類だと思います。
      但し、究極を極めると 某カメラ業界同様 沼 だと考えております。

    • @geneishikawa607
      @geneishikawa607 3 роки тому +2

      @@JH5MNL 「ループアンテナ作るのなら,そこの山に登れ」とは蓋し名言ですね :-) 海外で売っている製品を見るとものすごいのもありますね。確かに極めようとすると手もお金もかかりそうです。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому +1

      @@geneishikawa607 海外の商品、国内のOM各局の力作 MLAは、日々進歩していますね。確かに、高圧の部品はジャンクでも価格が高騰しているので、なかなか手が出せないですね。
      代替品探したり、作ったりするのも楽しみの一つになりそうです。

  • @meronpitcher
    @meronpitcher 3 роки тому +1

    MLPに関しては ありとあらゆる製作記事が出ていますね ループを直径20cmにしたり
     バリコンも受信用はQRPでも出せたり 真空バリコンでやってみたり
     まあ いろいろ ありますね 
    その辺で ジャンクパーツ集めて 手軽に出れるものも MLPでも ありかな~~って
    思います
      7メガ一本持ってますが バンド拡張しようかと模索してますww

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому

      MLP たしかに、色々なジャンクが活用できますが、ジャンクにしては希少価値のある物が多くて、オークションで落札するとなると、高額になるパーツも多いですね。
      上を見ればキリもなく、下をみてもキリがない(今回の紹介した作品)。
      正直言えれば、普通のフルサイズのダイポールが一番飛ぶという結論になりますが、どんな材料を使っても、ある程度の物ができるのがMLPの魅力、魔力だと思っております。
      注力すると、疲れるアンテナですが、軽い気持ちで遊ぶのなら、結構楽しいアンテナだと思っております。

    • @meronpitcher
      @meronpitcher 3 роки тому +1

      @@JH5MNL ダイポールはλ/2上げないとサイドローブがなかなか出ません
       効果でない感じもしますが MLPは地上に置いても威力発揮しそうですけど一度ためしてみます
      自衛隊さんは 受信用でしょうか 地上から数センチしか 上げてません どのくらい偏頗角度があるか
      試したほうがいいかも知れませんね

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому

      現在テストしてますが、サイドローブ MLP思った以上にありますね。
      先日テストしてビックりしました。以前は、マンションの手すりから水平に突き出していたので、アンテナ本体を回す機会もなく気が付きませんでした。
      自衛隊でも、使われているのでしょうか。当方の方でも勉強を兼ねて調査してみます。

  • @tks5138
    @tks5138 3 роки тому +1

    すごい!
    でも、真似する技量が無いので残念です。お蔵入りのLDG社製ATUを組み込んでやってみようかな?

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому +1

      手持ちの機材を有効活用するのも、一つの方法と思います。是非とも挑戦して、電波を出してみれば、楽しみ倍増だと思いますよ。

    • @Porco_Utah
      @Porco_Utah 2 роки тому

      送信用では ATUでは Magnetic Loop は無理でしょうね。かなり高周波抵抗値の低い設計と高電圧に耐える、設計が必要ですね。 100ワットでも、解放部分は4,5千ボルトになりますからね。 ATU 壊れるかも。 AG6JU

  • @김수천-r4m
    @김수천-r4m 2 роки тому +1

    본영상 에 사용된 SWR meter를
    알려주셔요model name?

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  2 роки тому +1

      코멧제 CAA-270이 됩니다.  
      잘 부탁드립니다.

  • @davidelley8979
    @davidelley8979 3 роки тому +1

    Wish I could understand the language so I could understand the tuning system

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому

      I'm going to write it in English, so please wait a little longer
      I speak a little English

    • @davidelley8979
      @davidelley8979 3 роки тому +1

      @@JH5MNL Thank you will wait for it.

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  3 роки тому

      I made the English version of the subtitles. Please refer to it.