[War Thunder]陸戦RBゆっくり実況 ZPRK 2S6 ツングースカ
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 前回の動画がうぷ主の想定以上に伸びたので今後も不定期ですが陸戦も動画にしていこうと思います。
今回はソ連ランク7対空戦車のツングースカを使っていきます。これは…とんでもねえ性能や…
使ってほしい車両や航空機がありましたらお気軽にリクエストしてください。
BGMは煉獄庭園様からお借りしました。
御意見ご要望等ありましたら気軽にコメントください。泣いて喜びます。
何かありましたらこちらに気軽にご連絡ください
ゲーム内ID yukikaze730
Twitter / yukikaze12
ずっとこれがほしいと思ってソ連ツリーを進めております。解説動画を出していただきありがとうございます!
ツングースカは一家に一台必要
Mr Go
いかつすぎて草
@@あぷっけ 代わりに全面戦争なりそう(コナミカン)
87式にミサイル積めたらなー
なんだこれ…分隊組んで最初から対空したら相手絶対制空権取れないじゃん…
この対空車両すごく強いですよね
カスタムバトルですねのんきに遊んでたらめっちゃやられました
最初は日本の対空車両と勘違いしていました
動画最高でした!これからも動画投稿頑張ってください
個人的に、ツングースカの魅力はオートマティックに負けず劣らずの対地攻撃能力だと思います(対空能力は言わずもがな)。
実況面白かったです!
今度ZSU-57-2に乗って是非対地する動画見せてください!
リクエストありがとうございます。時間がかかるかもしれませんので気長にお待ちください。
A-10やUH-60等の空からの攻撃に対応できるツングースカをウクライナ侵攻に使えばNATO軍や米軍の空からの攻撃に対抗できることになる。
ツングースカは機関砲とミサイルの複合とか言うロマン装備で好き。同じ理由でコールチクやパラシも好き。
今Wiki見て知ったんですけどコールチクとツングースカのミサイルって同じミサイルなんですね。
自分「あれよあれ、機関砲とミサイル積んだ自走対空砲」
知り合い「?」
自分「ガンタンクみたいなヤツ」
知り合い「あーあいつか!?」
昔アメリカ派の知り合いと話してた時の思い出。
かっこよく強いツングースカちゃんすき
ミサイルもそうですけど、機関砲での対空上手ですね!
他の国のレーダー付きの対空戦車もツングースカみたいに緑のリードアングルが出てくるんですか?
レーダー付き対空戦車は基本的にどれも出るようになってますよ
87の動画を見たいですぅ
ミサイルは撃つ時に右側や左側にズラして撃つと噴煙が無くなるので楽ですよ
ボーキサイト お前天才
RBとかで活躍しそう…
ノシャー… ラッシュ…攻撃側…空母からの攻撃…リトルバードとベノムが火を吹いていく… 犯人は…
ツングースカ‼️
BF3懐かしいw
初見です。
ツングースカって、こんなに強いんですね…
87式で喜んでた自分がいました。
チャンネル登録しましたので、これからも宜しくです。
(*`・ω・)ゞ
分かるわ…日は対空苦行過ぎてな…
@@naw1414
日陸対空に未来は…なさそうですね(諦観)
中隊運用しか残ってないですものね…
よく誤解されるけどツングースカって機関砲4門あるんですよ
砲身よーく見ると連装砲で計四本
WarThunder内だと機関砲4門になってるんですけど砲身2本で1つの機関砲になってるガスト式っていう方式なので実際は2門だったと思います
@@yukikaze7308 そうでしたかガスト式は1門扱いなんですね、バルカンが砲身6本でも1門扱いみたいな
今日初めて拝見しましたが、とてもいい動画でした。T-64の動画化希望です。
ありがとうございます。頑張って動画作れるようにさせて頂きます。
@@VirtualCommanderTapiro バルカン砲は薬室が別だから6門じゃなかったっけ?
@@sakuya-no9zn
薬室の数ではなく、砲として機能する単位で解釈してました
バルカンは分解しても6門の機関砲として機能しないので
運用側はどう定義してるんだろう?
空のリクエストでも良いですか?
大丈夫ですよ。ぜひお願いします
ではドイツのTa152-H1お願いします❗
一応陸では、パンター系列のどれかお願いします❗
時間かかるかも知れませんが頑張って動画作りますね。気長にお待ちください。
Ohhhhhhhhhhhhhhhhhh ok? Idk what did you said but i liked ;D
87式使ってて動画みたいにスムーズにロックオン出来ないんですけど何かコツみたいなのってあります?
マウスホイールでのロックとレーダーロックのキーが一緒だとうまくロックできないですね。
あとは敵のほうをしっかり向いてレーダーロックのキーを押してあげるといいと思います。(何回か押さないとロックできない時もあります)
オートマティックの動画がみたいです
よろしくお願いします
T-54(1951)、乗ってください‼︎
いい試合が撮れたら動画にさせていただきます。
ありがとうございます。😊
74式乗ってくださぁい
いい試合が撮れたら動画にさせて頂きます。時間がかかると思いますので気長にお待ちください
T-72Aお願いしますm(__)m
いい試合が撮れたら動画にさせて頂きます。時間がかかると思いますので気長にお待ちください。
やっぱりツングースカはチート並みに強い
最近のアプデで他の国にもミサイル追加されたからフレアとか持ってない機体は辛い
半自動誘導だからフレアとか関係無いんじゃないの?
よくわからん...
@@popo-uc4iv レーダーでロックすると視点が相対速度で敵機を追尾してくれるんですが、フレア焚かれると追跡レーダーがそっちに持ってかれることがありますので、射撃時なら誘導がズラされます
@@amelab131 そこまで妨害機能ある印象ないけどなぁ…
@@keniiiii1209 カモフ50使ってるんだけどチャフとフレアの混合使った方が良いって事?
よくもまぁこんなに当てる。敵に回したくないなぁ。
こいつぶっ壊れすぎんだよなあ…普通の対空戦車の弾よりよっぽど早いからどうしようもないし
この車両リアルだと「2連装機関砲×2」だから合計4問のはずだけど、ゲームだと2問に下方修正されてるの?
ガスト式機関砲は砲身2本で1門になるのであってますよ
これはあれか、パトレイバーに出てきたあれだな。あれ
BF4無類の火力マン
bmp2お願いします
やっとBMP-1まで来たので頑張りますね
yukikaze 730 BMP1もお願い出来ますか...(小声
可能なら動画にします。気長にお待ちください
こんにちは。2022年にカキコせざる得ません。ウクライナ戦争でツング--スカがある程度居れば 今頃 ロシアが勝利しているはずです。何処、居ないのか?とても疑問点です。m(_ _)m
M901持ってたらお願いします。
ティーガーⅡお、出して欲しいです!
87式に似てない?
ゲパルトの方が似てるな(というか似てるか?)
コンセプト的に似たり寄ったりな見た目になるもん
アプデでふにゃふにゃミサイルになったから相対的にADATSの防空能力が上がるという
機関砲4門じゃないの?
2A38 30mm連装機関砲はガスト式機関砲という特殊な機構の機関砲です。
弾薬の装填場所がシーソーのような機構をしており、片方が撃った反動を利用してもう片方を装填する機構であるため、砲身は2本でも1本で連続発射することは出来ません。そのため2砲身で一門という扱いになり、2門搭載。という事になります。砲身そのものは片側2本の計4本あります。
M168 20mmバルカン砲のような6砲身ガトリング砲を6砲身で1門と呼ぶのと同じ感じです。
そーゆーことね!
SPAAGやツングースカ好きはにとってツングースカが対空してキルしてる場面集は垂涎ものですので退屈なんて滅相もないです。
30mm2門じゃなくて、4門じゃない?
砲身2本で一つの砲になってるガスト式なので2門ですね。ゲーム内だと4門になってたような気がしますが
こいつパトレイバー 2に出てきて柘植の部隊ボコしてたやつやん
まうちゅちゅかって
動画に出来るように頑張りますね
こいつ砲身短くね?射程が短いんじゃ...。
機関砲×4なんだよなぁ…
元憲兵の処刑人 ツングースカはガスト式機関砲を載せてるから二門で合ってますよ
銃口ならあってるけどね
bf4...戦闘機...ウッ頭が
↑になったやつ挙手
シャーマンのミサイルのやつ
87式に似てない?
日本がゲパルトに似せて
ソ連もゲパルトに似せたから必然的に似てる。