Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
時間が経つにつれ歌詞が酔っていくの好き過ぎる。
酒飲まないですけどその曲は好きですww
自分は性格明るく無いですが、この曲はそんな性格を吹き飛ばす曲です。聴いていて本当に楽しい曲で、コロナ禍の今こそ、この曲で飲食店を元気にして欲しいです。
タイトル:日本全国酒飲み音頭歌手:バラクーダー作詞:岡本圭司作曲:ベートーベン鈴木編曲:西崎進(セリフ)皆さん 本日は お忙しい中を 多数ご参加下さいまして 誠に有難とうございます それでは皆様方の ご健康を祝して 乾杯しましょう 乾杯 ‼︎酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)一月は正月で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)二月は豆まきで 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)三月はひな祭りで 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)四月は花見で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)五月は子供の日で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)六月は田植で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)七月は七夕で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)八月は熱いから 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)九月は台風で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)十月は運動会で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)十一月は何んでもないけど 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)十二月はドサクサで 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)(セリフ)ヨーシ ‼︎ それでは続いて日本全国飲み歩いて行こう ‼︎ まずは北海道から北海道は毛ガニで 酒が飲めんでないかい 酒が飲める 飲めんでないかい 酒が飲めんでないかい秋田はキリタンポで酒が飲め〜るぞ 酒が飲める 飲める〜ぞ 酒が飲め〜る〜ぞ〜山形はサクランボで 酒が飲めんだの 酒が飲める 飲めんだの 酒が飲めんだの茨城は納豆で 酒が飲めっぺョ 酒が飲めっぺ 酒が飲めっぺ 酒が飲めっぺョ静岡はお茶と一緒に 酒が飲めるズラ 酒が飲める 飲めるズラ 酒が飲めるズラ京都は舞子はんと 酒が飲めるどす 酒が飲める 飲めるどす 酒が飲めるどすえ富山は越中フンドシで 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ岡山は吉備団子で 酒が飲めるゾナ 酒が飲める 飲めるゾナ 酒が飲めるゾナ愛媛は伊予カンで 酒が飲めるでの 酒が飲める 飲めるでの 酒が飲めるでの長崎はカステラで 酒が飲めるバッテン 酒が飲める 飲めるバッテン 酒が飲めるバッテン鹿児島は西郷隆盛と酒が飲めるとよ 酒が飲める 飲めるとよ 酒が飲めるとね沖縄は行った事ないけど 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ日本全国どこへ行っても 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
日本全国酒飲み音頭の曲が大好きで、癒やされる位頼もしいです
1番も2番も後ろに行くほど歌詞がいい加減になっていくのがこの歌の魅力w
コロナ禍だから 日本全国酒飲み音頭 くらいの明るさが欲しい!!忘れてたココロが和みます!!
全言語に翻訳して世界に広めるべきこの世の全ての酒飲みにとってのアンセム
早い話が酒飲みは年中問わず酒を飲むって事を言いたいんですね!この歌!
呑まない月、日なんて何かにつけて飲んじゃって唄ですねw
酒止めました!
歌詞はいうまでもなく、岡本圭司さんの合いの手が異常におもしろい!
コロナ禍は在宅ワークで酒が飲めるぞ♪酒が飲める飲めるぞ♪酒が飲めるぞ♪
急遽バイトお休みになったので呑みながら聴いてます🍺コロナ落ち着いたら前みたいにみんなで呑みたいなぁ…いい曲ですね❤︎この曲聴きながら呑むと独りでも寂しくないわ☺︎
ミツカン鍋つゆのCMで歌詞が鍋になった替え歌バージョンがある
自分だったら、2番の歌詞はこうすると思う。京都 湯豆腐富山 ます寿司岡山 ままかり長崎 ちゃんぽん鹿児島 さつま揚げちなみに最近の歌番組では、沖縄の部分は、ゴーヤチャンプルで酒が飲めるさーって歌ってるらしい。
この歌を聴きながら酒が飲めるぞ〜🎶😂
めぞん一刻では替え歌で住人によって歌われていましたww
11月なんでもないけど酒飲めるw
呑兵衛は何でも理由を付けて飲みたがる。まったく(´~`)困ったもんだ。と言いながら自分も毎晩晩酌をしている。酒って程々に飲めば百薬の長、万能薬だね。(⌒‐⌒)
これ、今だったら「アル中を助長する」みたいなクレームが来そうw
いよいよ石川県など地方の県では緊急事態による自粛を緩和する動きが出始めました。金沢は自粛解除で酒が飲めるぞ、酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ。東京はオリンピックで酒が飲めるぞ、酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ。
なんか涙出るくらい平和な歌だ🤣早くそんな時が戻ってこい!!お気に入りは『どさくさ』越中褌のカツオ風味で酒が飲めるのかなwww長崎登場ありがとう🥰
9月は誕生日で 酒が飲めるぞ....!(20歳)
周りの優しい大人に旨いつまみで美味しいお酒を教わって下さい🎶
私も9月生まれです🎵
とりあえず酒が飲めるんだわ(笑)👍
11月は何にもない・・・くらさるっぞきさん!!『唐津くんち』たいね!!と言いつつ、酒飲みでもないのに膵臓壊して胆嚢摘出したけん、酒が毒にしかならん体質に。『愛のスコール』のあるけんよかと!
この曲は輸出されるべきだと思うwある意味日本人の本気なんだよねwww
12月はクリスマスで酒が飲めるんじゃ?
イブのきょう、日本酒で晩酌しました。つまみはレンチンの豆腐、イワシの缶詰、当地で天ぷらという揚げかまぼこです。ほろ酔い気分で返信書いています。僕は一回につき一合しか飲めません。
日本は仏教だから本来はクリスマスは無いけど、だからこそ「(クリスマスだから)ドサクサで酒が飲める」って事かも
1番は年中行事なのに2番はおつまみなのが違和感。方言風の演出もリズム感がなく雑な印象1番は神曲なのに残念至極。本人達も分かっているのか最近は1番しか歌わないことが多いらしいですね
♪せかいじゅうが コロナかーで さけがのめるぞー♫❣️
お酒は20才になってから、飲酒運転はやめましょう。by酒向正也
バラクーダ
コメ返しが無いので、此方の動画は楽しめました!うちは洋酒が多いですねー!!
私はチューハイと白ワインが好きです。
9月は月見で11月は七五三で酒が飲めるね(笑)
解ります。でも、つまみも大事ですよね。京都はお漬物がオススメで富山は今の時期だとお魚が美味しいのでオススメですよ。寒ブリは日本海の荒波に揉まれる分味がこれがまた違うんですよ。是非食べに来てください!!
三月は妹の誕生日、四月はお母さんの誕生日、五月は弟の誕生日、八月は私の誕生日、九月はお父さんのお誕生日で酒が飲めるで!!(マジで)女子流の酒飲み音頭では一月は正月、二月はバレンタイン、三月はホワイトデー、4月は花見、5月は旅行、六月はジューンブライド、七月は七夕、八月は花火、九月は月見、10月は京都観光、11月は女子会、12月はクリスマスですね
何故「沖縄は泡盛で」にしなかったんだ。
リリースされた当時、沖縄が日本に返還されてから数年しかたってないので、返還されてまもないから行ったことがないってことを言いたかったことと、沖縄文化がまだ知られていなかったからというのもあるのだと思います。
写真の中に知ってる日本酒があんまりない……。知ってる日本酒は、越乃寒梅・久保田くらい。
呑兵衛はどんな日でも飲んでしまう。人に絡まず、愚痴を言わずに皆で愉快に飲めば宜しいがなぁ😂
お酒は二十歳になってから
自分の葬式の音楽はこれ。
沖縄w
台風で酒が飲めるか?
この歌はアル中の人向けなのか😖
僕は、毎日ストロングチュハイ350ml缶を1缶飲んでます(⌒▽⌒)✌
面白くて なんか好き🎍👹🎎🌸🎏🌾🎋😥🌀🏃😃😅😋
☺️
@@craigbrachen353 😋
何ですって?沖縄に行った事ないんですか?それはNGですねー!一度は行くべき旅行先ですよ!
富山は何故越中褌なんだ?
原曲をきいたことあるけどおもいだせないw
今だったら発禁になるよね
🐨
🍺
🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨
時間が経つにつれ歌詞が酔っていくの好き過ぎる。
酒飲まないですけどその曲は好きですww
自分は性格明るく無いですが、この曲はそんな性格を吹き飛ばす曲です。聴いていて本当に楽しい曲で、コロナ禍の今こそ、この曲で飲食店を元気にして欲しいです。
タイトル:日本全国酒飲み音頭
歌手:バラクーダー
作詞:岡本圭司
作曲:ベートーベン鈴木
編曲:西崎進
(セリフ)皆さん 本日は お忙しい中を 多数ご参加下さいまして 誠に有難とうございます
それでは皆様方の ご健康を祝して 乾杯しましょう 乾杯 ‼︎
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
一月は正月で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
二月は豆まきで 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
三月はひな祭りで 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
四月は花見で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
五月は子供の日で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
六月は田植で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
七月は七夕で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
八月は熱いから 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
九月は台風で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
十月は運動会で 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
十一月は何んでもないけど 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
十二月はドサクサで 酒が飲めるぞ(酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ)
(セリフ)ヨーシ ‼︎ それでは続いて日本全国飲み歩いて行こう ‼︎
まずは北海道から
北海道は毛ガニで 酒が飲めんでないかい 酒が飲める 飲めんでないかい 酒が飲めんでないかい
秋田はキリタンポで酒が飲め〜るぞ 酒が飲める 飲める〜ぞ 酒が飲め〜る〜ぞ〜
山形はサクランボで 酒が飲めんだの 酒が飲める 飲めんだの 酒が飲めんだの
茨城は納豆で 酒が飲めっぺョ 酒が飲めっぺ 酒が飲めっぺ 酒が飲めっぺョ
静岡はお茶と一緒に 酒が飲めるズラ 酒が飲める 飲めるズラ 酒が飲めるズラ
京都は舞子はんと 酒が飲めるどす 酒が飲める 飲めるどす 酒が飲めるどすえ
富山は越中フンドシで 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
岡山は吉備団子で 酒が飲めるゾナ 酒が飲める 飲めるゾナ 酒が飲めるゾナ
愛媛は伊予カンで 酒が飲めるでの 酒が飲める 飲めるでの 酒が飲めるでの
長崎はカステラで 酒が飲めるバッテン 酒が飲める 飲めるバッテン 酒が飲めるバッテン
鹿児島は西郷隆盛と酒が飲めるとよ 酒が飲める 飲めるとよ 酒が飲めるとね
沖縄は行った事ないけど 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
日本全国どこへ行っても 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
日本全国酒飲み音頭の曲が大好きで、癒やされる位頼もしいです
1番も2番も後ろに行くほど歌詞がいい加減になっていくのがこの歌の魅力w
コロナ禍だから 日本全国酒飲み音頭 くらいの明るさが欲しい!!忘れてたココロが和みます!!
全言語に翻訳して世界に広めるべきこの世の全ての酒飲みにとってのアンセム
早い話が酒飲みは年中問わず酒を飲むって事を言いたいんですね!この歌!
呑まない月、日なんて何かにつけて飲んじゃって唄ですねw
酒止めました!
歌詞はいうまでもなく、岡本圭司さんの合いの手が異常におもしろい!
コロナ禍は在宅ワークで酒が飲めるぞ♪
酒が飲める飲めるぞ♪酒が飲めるぞ♪
急遽バイトお休みになったので呑みながら聴いてます🍺
コロナ落ち着いたら前みたいにみんなで呑みたいなぁ…
いい曲ですね❤︎この曲聴きながら呑むと独りでも寂しくないわ☺︎
ミツカン鍋つゆのCMで歌詞が鍋になった替え歌バージョンがある
自分だったら、2番の歌詞はこうすると思う。
京都 湯豆腐
富山 ます寿司
岡山 ままかり
長崎 ちゃんぽん
鹿児島 さつま揚げ
ちなみに最近の歌番組では、沖縄の部分は、ゴーヤチャンプルで酒が飲めるさーって歌ってるらしい。
この歌を聴きながら酒が飲めるぞ〜🎶😂
めぞん一刻では替え歌で住人によって歌われていましたww
11月なんでもないけど酒飲めるw
呑兵衛は何でも理由を付けて飲みたがる。
まったく(´~`)困ったもんだ。
と言いながら自分も毎晩
晩酌をしている。
酒って程々に飲めば
百薬の長、万能薬だね。
(⌒‐⌒)
これ、今だったら「アル中を助長する」みたいなクレームが来そうw
いよいよ石川県など地方の県では緊急事態による自粛を緩和する動きが出始めました。
金沢は自粛解除で酒が飲めるぞ、酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ。
東京はオリンピックで酒が飲めるぞ、酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ。
なんか涙出るくらい平和な歌だ🤣早くそんな時が戻ってこい!!
お気に入りは『どさくさ』
越中褌のカツオ風味で酒が飲めるのかなwww
長崎登場ありがとう🥰
9月は誕生日で 酒が飲めるぞ....!(20歳)
周りの優しい大人に旨いつまみで美味しいお酒を教わって下さい🎶
私も9月生まれです🎵
とりあえず酒が飲めるんだわ(笑)👍
11月は何にもない・・・くらさるっぞきさん!!
『唐津くんち』たいね!!
と言いつつ、酒飲みでもないのに膵臓壊して胆嚢摘出したけん、酒が毒にしかならん体質に。
『愛のスコール』のあるけんよかと!
この曲は輸出されるべきだと思うw
ある意味日本人の本気なんだよねwww
12月はクリスマスで酒が飲めるんじゃ?
イブのきょう、日本酒で晩酌しました。つまみはレンチンの豆腐、イワシの缶詰、当地で天ぷらという揚げかまぼこです。ほろ酔い気分で返信書いています。僕は一回につき一合しか飲めません。
日本は仏教だから本来はクリスマスは無いけど、だからこそ「(クリスマスだから)ドサクサで酒が飲める」って事かも
1番は年中行事なのに
2番はおつまみなのが違和感。
方言風の演出もリズム感がなく雑な印象
1番は神曲なのに残念至極。
本人達も分かっているのか最近は1番しか歌わないことが多いらしいですね
♪せかいじゅうが コロナかーで さけがのめるぞー♫❣️
お酒は20才になってから、飲酒運転はやめましょう。by酒向正也
バラクーダ
コメ返しが無いので、此方の動画は楽しめました!うちは洋酒が多いですねー!!
私はチューハイと白ワインが好きです。
9月は月見で11月は七五三で酒が飲めるね(笑)
解ります。でも、つまみも大事ですよね。京都はお漬物がオススメで富山は今の時期だとお魚が美味しいのでオススメですよ。寒ブリは日本海の荒波に揉まれる分味がこれがまた違うんですよ。是非食べに来てください!!
三月は妹の誕生日、四月はお母さんの誕生日、五月は弟の誕生日、八月は私の誕生日、九月はお父さんのお誕生日で酒が飲めるで!!(マジで)女子流の酒飲み音頭では一月は正月、二月はバレンタイン、三月はホワイトデー、4月は花見、5月は旅行、六月はジューンブライド、七月は七夕、八月は花火、九月は月見、10月は京都観光、11月は女子会、12月はクリスマスですね
何故「沖縄は泡盛で」にしなかったんだ。
リリースされた当時、沖縄が日本に返還されてから数年しかたってないので、
返還されてまもないから行ったことがないってことを言いたかったことと、
沖縄文化がまだ知られていなかったからというのもあるのだと思います。
写真の中に知ってる日本酒があんまりない……。
知ってる日本酒は、越乃寒梅・久保田くらい。
呑兵衛はどんな日でも飲んでしまう。人に絡まず、愚痴を言わずに皆で愉快に飲めば宜しいがなぁ😂
お酒は二十歳になってから
自分の葬式の音楽はこれ。
沖縄w
台風で酒が飲めるか?
この歌はアル中の人向けなのか😖
僕は、毎日ストロングチュハイ350ml缶を1缶飲んでます(⌒▽⌒)✌
面白くて なんか好き🎍👹🎎🌸🎏🌾🎋😥🌀🏃😃😅😋
☺️
@@craigbrachen353 😋
何ですって?沖縄に行った事ないんですか?それはNGですねー!一度は行くべき旅行先ですよ!
富山は何故越中褌なんだ?
原曲をきいたことあるけどおもいだせないw
今だったら発禁になるよね
🐨
🍺
🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨🐨