【埋没した理由】パナソニックの再生

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 108

  • @朋子-g1j
    @朋子-g1j 12 днів тому +17

    ロザンのお二人の「楽屋」でのお話は、再生回数や収益より、お二人が純粋に話したいことを楽しく話している、それを私たちが楽しく聞せてもらう、という形だから快いのですね。

  • @stabatmaterhijiri
    @stabatmaterhijiri 11 днів тому +11

    多分パナソニックだと思いますが、「我が家は、家事を家電と分担する」ってCMやってたときに、ちょっと感動しました。
    女性の社会進出、夫婦共働きの時代で、夫婦の家事分担がどっちが多い少ない、自分はこれだけやってるのに、みたいなところへ、「我が家は、家事を家電と分担する」。
    生活が多様化する現代でも、パナソニックはいいもの作ってるなーって感じがします。
    【すたば】

  • @ミトン2
    @ミトン2 12 днів тому +25

    ロザンさんの強みは「二人でしゃべって楽しい」ことをしたいだけ。というシンプルなところですよね。
    兵庫県知事選でお二人がやたらと持ち上げられたり罵倒されたりしていましたが、お二人はなーにんも!ダメージ受けてないんだろうなと思っていました。
    でも、穏やかなコメント欄になってホッとしてます。

  • @ミトン2
    @ミトン2 12 днів тому +14

    主婦になって20年、何度か家電を買い替えたら、パナソニックの割合が多くなってきました。
    パナソニックの品質が間違いないからです。
    ただ、
    ・値段が高い
    (値下げしない戦略は支持しますが)
    ・デザインが可もなく不可もなく
    ・いらない機能が付きすぎ
    なのをもうちょっと考えてほしいです。

  • @行けとんぼ
    @行けとんぼ 12 днів тому +9

    最初から御二人のスタンスが変わらず、毎日見ていて疲れない所が好きです。
    宇治原さんはパナソニックに詳しい印象です😊

    • @wh0000000
      @wh0000000 11 днів тому +6

      そりゃパパが重役だからな

  • @悠-x6f
    @悠-x6f 12 днів тому +11

    このUA-camに出会った時に、「俺が見たかったんわこれや!」を通り越して、「俺は”ロザン”になりたかったんや…」と思い、膝から崩れ落ちました。

  • @harapochi
    @harapochi 12 днів тому +9

    この「ロザンの楽屋」はお二人が本当に興味がある話題を
    あーでもないこーでもない、何それどういうこと?と
    気ままに話し合っているのを見るの楽しいです。
    だから視聴回数の多寡は気になりませんし
    話題のニュースを取り上げた回に普段みかけないような人たちが
    群がってきてコメントが荒れるのを見るにつけ、
    そんな風になるくらいなら再生回数狙いの企画は
    やらないでほしいとすら思っています。
    これからも「ロザンなりのゲーム実況」みたいな緩い回も挟みつつ
    お二人が楽しいと思える動画を作ってください。
    パナソニックさんの企業サイトを見る限り、創業当時の思いを継承されて
    今は「すべての人に幸せを」をコンセプトにされているようです。
    もちろん素晴らしいコンセプトです。
    でもちょっと理想が高すぎるのかな、と感じました。
    お二人も仰っていましたが、現代は多様性の時代。
    昔に比べて「幸せ」も「便利」も多岐に渡ります。
    であれば、いろんな人に刺さるものより作る人が本当に欲しいもの、
    作りたいものを地道に作り続ける方がいいのかもしれませんね。
    【はらぽち】

  • @プー子-b7m
    @プー子-b7m 12 днів тому +14

    お二人が飾らずに議論や雑談を重ねているお姿が好きでチャンネル登録しているので、このまま菅さん言うところのSONY形式の動画を期待しています。
    それでも尺を決めて話しておられるあたり、さすがプロだなあと尊敬していますよ。
    お二人の興味のおもむくままの動画、今後も楽しみにしております。

  • @嫁ぴょん
    @嫁ぴょん 12 днів тому +14

    ここ数日、楽屋が私が見たい楽屋でなかったのでちょっと見返すのが怖くて見てませんでした😅
    お二人の話したい事を話しているのに、持ち上げたり下げてみたり😥
    殺伐とした雰囲気が苦手なので、コメント欄も怖かったです😥
    他のUA-camは見ないので知らないですが、いつもの楽屋に戻って欲しいと思いました😅
    まったり見たいです😊
    なので、菅ちゃんの誕生日回見に行ってきます😁

  • @takekoputr369
    @takekoputr369 12 днів тому +3

    考えさせられますね〜。いつも興味深いお題で参考になります✨✨ありがとうございます🙂‍↕️✨

  • @嫁ぴょん
    @嫁ぴょん 12 днів тому +7

    今日、掃除機を買いに家電量販店に行きました。
    パナソニックもダイソンも日立もシャープも色々ありました。
    本当はパナソニックのが欲しかったですが、諦めました。
    形も機能も良かったのですが、使用時間が短いのと…高い😅
    結局色々小一時間触ってみて、違うメーカーにしました。
    上から目線ですみませんが、あと一歩なんですよね😅

  • @htmtkd8153
    @htmtkd8153 12 днів тому +4

    多数派というものがなくなってきていて、ターゲットを絞るのが難しい世の中になってきていますね🎯
    このチャンネルみたいに「誰かに媚びず自分たちがやりたいことをやってる人を、支持する人が見る」という構図がお互いに楽しいんやけど…商売の世界になると、リスクもあってなかなか難しいんやろうなあ🤔

  • @虹のかけはし-j8n
    @虹のかけはし-j8n 11 днів тому +4

    宇治原さんのお父様が副社長をされていた頃は、パナソニックも黄金時代でしたね。

  • @けれんみ-b6x
    @けれんみ-b6x 11 днів тому +6

    松下幸之助さんが主婦の役に立つものを作った先の世界にいるので、家電に対して特に不満は感じてないです。お客様のニーズを探すのが難しい世界になったのかもしれないですね。

  • @takuun3622
    @takuun3622 7 днів тому +1

    昔のナショナルとソニー
    世界初!こんなに小さくて軽いのに高性能!とソニーが「おっ」と世間を振り向かせる商品を出す。
    それを松下が「どれどれ」と分解して「これじゃすぐ壊れるな」と改良し、ついでに「取っ手もあったほうが良くね?」と付加価値?もつけて半年後に商品化する。

  • @nono35126
    @nono35126 11 днів тому +4

    長く使えて、故障しても修理して使える製品を作ってきたのが松下電器なのかなぁ
    消費者の立場に立った商品作りをする良心的な会社が生き残っていけないなんて辛い話です😢

  • @umenomikibamu
    @umenomikibamu 12 днів тому +2

    ロザンの楽屋の例がわかりやすいですね。

  • @Kerorinpa
    @Kerorinpa 12 днів тому +6

    ロザンの楽屋って
    ぜんぜん視聴回数取りにいってないな、
    (たまにですが)取る気ないんか?と思えるような時もあります笑、でもそこが良いんですよね
    まじでおふたりがしゃべりたいことをしゃべっている楽屋
    それを見せてくれている、覗かせてもらっているという感覚がファンである私には
    たまりません😊ついつい今日も覗きに来ちゃう😅

  • @ゆっきー-c4j
    @ゆっきー-c4j 12 днів тому +9

    昔はパナソニックの家電しか買わなかった記憶があります。

  • @sukekiyon22
    @sukekiyon22 12 днів тому +8

    スマートフォン売り場に行くと日本メーカーごっそり撤退してるのが悲しい
    昔パナソニックのガラケー使ってたなあ

    • @saizo_houshi
      @saizo_houshi 12 днів тому +1

      G-SHOCK好きで、G-SHOCKケータイやG-SHOCKスマホが発売された時は嬉しかったなぁ…

  • @ryobeachclean9459
    @ryobeachclean9459 12 днів тому +4

    日本の家電メーカーのファンの生き方が多様化して、ファンだった人になり、国内企業だけでなく、appleや海外の家電メーカーにも意識が向き、買い方も選び方も何もかもが多様化した
    その時に日本の白物家電はファンを作れなかった
    ってことなんですね!
    革新的な商品で新規ファンが作れたのか?
    売り方なのか?
    これからの日本がどうすべきかにつながる話かと思います

  • @inndosiki
    @inndosiki 12 днів тому +5

    人が欲しいとすら思ってないものを作らないとイノベーションにならないってよく聞きますよねぇ。

  • @bibabiba
    @bibabiba 12 днів тому +5

    パナソニック(ナショナル)製品の安心感というだけでは難しい時代なんでしょうかねぇ。
    (びばびば)

  • @TATA-bt7ic
    @TATA-bt7ic 12 днів тому +3

    ここ10年間で買った家電の一番はパナソニックのプライベートビエラです!家の中でどこでもテレビ、UA-cam見れて録画もできてDVDも見れる!楽屋も毎日、家族に干渉されずこれで見てますがパナソニックにしか作れない痒いところに手が届く商品だと思ってますが昔だったら超大ヒット商品だったろうなぁ😅【TATA】

  • @カナ-Kana
    @カナ-Kana 12 днів тому +4

    つい先日シンプルな電子レンジを探していて購入したのはパナソニックでした。

  • @rosickyko
    @rosickyko 12 днів тому +31

    パナソニックでもそうですが、とにかくナショナル製の家電は寿命が長いですよね。3〜40年前の掃除機や扇風機がいまだに現役で仕事してくれます。そういう印象が世間でも強いのか、新築の電気設備のシェアはパナソニック強いですよね。

    • @sanneko_san
      @sanneko_san 12 днів тому +9

      確かに。うちは洗濯機もドライヤーもナショナル製品現役です。

    • @bibabiba
      @bibabiba 12 днів тому +5

      我が家でも家電使用最長記録はナショナルの扇風機30年以上です。

    • @Tamano_Pyoko_VTuber
      @Tamano_Pyoko_VTuber 12 днів тому +6

      長く使えるということは逆に買い換えないということで結果的に企業に収入がはいらないくなるときいたことがあります。複雑😢

    • @虹のかけはし-j8n
      @虹のかけはし-j8n 11 днів тому +3

      パナソニックの製品は家電量販店の値引きが一切効かなくなりましたね。クーポンすら使わせてもらえない😢
      それでもパナソニックを選んでしまう😂

    • @rosickyko
      @rosickyko 11 днів тому +3

      @@Tamano_Pyoko_VTuber 長く自社の製品と付き合ってもらうために、街の電気屋さんが「パナソニックのお店」という形でメンテナンスなど顧客をサポートする体制を持っていますから、新製品をバンバン買ってもらいたいとも考えてないんじゃないかと思います。

  • @01teruyo83
    @01teruyo83 12 днів тому +6

    今日は兵庫県知事選の話じゃないの⁈😱
    とサムネを見て去っていく人達何人いたでしょうw
    熱くなる話題もたまには面白いですが、平常運転は安心しますね。(お二人からしたら最近のもずっと平常運転なのだと思いますがw)

  • @ビタコ
    @ビタコ 12 днів тому +3

    最近のゲームはマルチプラットフォームのものが多いので、
    ユーザーとしては
    「Switch版かPlayStation版か
    どっち買おうかな」
    って感じで自由に選べて助かりますね。
    ただハードメーカー側からすると
    ハード自体の魅力を上げないと
    他社に取られてしまうっていう
    リスクがあるんで、
    そこは大変やなと思いますね🤔

  • @まる-i3f1g
    @まる-i3f1g 12 днів тому +5

    昔に比べて、時間の流れや流行り廃りが早くなっているから、誰かの需要に合わせていたらタイミングが遅くなる気がする。
    自分の欲しいを形にして、それを社会にマッチさせないと会社が大きくなればなるほど置いていかれると思う。

  • @sanyon6190
    @sanyon6190 11 днів тому +1

    今は中国製の家電も普通に使えるし、代理店などもしっかり日本に置いてるので安心して安く買えたりするから今の庶民にはありがたい。
    Panasonicはやはり高くて気軽には買えません

  • @marianameiny
    @marianameiny 12 днів тому +2

    デザイン開発部みたいなのはあるんだろうけど日本の家電はダサいとネットでよく言われている
    おしゃれなものを置きたいと思ったら海外製品とかが多く、バルミューダとかはおしゃれだったと思う。新築住みの人は特にデザインでも選びそう。防災ラジオ等を買おうと思ったらお爺ちゃんっぽいのしかなかったけど、棚に置いててもおしゃれなものが欲しいのに、あと野外のソーラーライトもやはりダサい。それでもやっぱりパナソニック製が好きかな
    家電には力入れていないと聞いたから少し悲しい

  • @taka1996-ew3vt
    @taka1996-ew3vt 12 днів тому +3

    菅さんの言う通りで、いわゆる絶対多数がいない世の中になったことがパナソニックまたいわゆる大手といわれたところが苦戦してる原因だと思います。
    SONYは映像やゲームといったコンテンツ事業を充実させてきたことが未だにトップを走り続けてるかと思います。コンテンツのいい点は投資をすればするほど
    コンテンツが充実しやすい点です。しかし家電製品などのハードは今のようにITが関わってくると途端に求められる機能が一気に多様化、複雑化して売り上げに結びつけにくくなります。
    ただ、SONYのコンテンツ事業も陰りが見えてるのか、PS等のプラットフォームを売れにくくなり、今やゲームもマルチプラットフォームじゃないと売れない時代。ほんとメーカーも大変。

  • @saizo_houshi
    @saizo_houshi 12 днів тому +3

    アプリ制作をしてる友人が「自分が使いたいアプリを作ってるだけ」と言ってたのを思い出しました。
    まぁそれが難しいんだけどね…
    世の中のニーズほど曖昧なものは無いですよね。
    そもそも十人十色だし。
    自分にとって一番必要だと思うものなら、熱く語れるし必要性を理解してるし改善点を考えられる。
    モノづくりの本質かもしれませんね。

  • @MWLily
    @MWLily 11 днів тому

    モノづくりとは違うけど、研究したいと強く思う内容って、そこにある課題が見つかって、なんでそうなってるの、解決するにはどうするのがいいの、という方向でもっと知りたい!となり、それが「自分が研究したいこと」をしてるっていうイメージなので、どっちの要素も入っているなと思いながら聴いていました。

  • @0003kj
    @0003kj 12 днів тому +7

    知事選回は再生回数回ったけどコメントが…
    いつもの宇治原回は平和に戻るのかな😅

  • @sakeganomeruzo
    @sakeganomeruzo 12 днів тому +3

    自分が欲しいものに気付けるかどうかも大切ですね。
    日常生活送っていて絶対にどこかで「こんなんあったらエエのに」を感じているはずなのに、凡人は思い出せません(笑)【ミスター水割】

  • @tumujikaze9999
    @tumujikaze9999 12 днів тому +2

    UA-camrさんも「自分のやりたいこと」と「ユーザーが求めてるもの」が合致していれば良いけど大抵は違うので悩んでますな。

  • @aym.y3908
    @aym.y3908 12 днів тому +2

    昔はCMも良かったですよね。
    やはり、経済が落ち込んだりすると、希望がなくなるんでしょうか?
    日本が世界についていけないのかな?

  • @橋下けい
    @橋下けい 12 днів тому +3

    家電は やはり パナソニック ですね~😊
    信頼度と 寿命が 他社とは 違います🎉
    私は パナソニックの小口 株主ですので 業績アップ 願います😊

  • @YN-ih4ge
    @YN-ih4ge 11 днів тому

    いまでも、自分自身が欲しいものを作れば売れると思う。
    利益率が高いものを売りたいとおもってたり、邪心があるから売れないんだと思う。

  • @shota2121
    @shota2121 10 днів тому +1

    というか、そもそも大した企業では無かったと思います。日本という生ぬるい国でやってた企業でしょ。

  • @tommyaugust6500
    @tommyaugust6500 3 дні тому

    パナソニックは購入したものがだいたい高耐久なので、欲しい製品は全てパナソニックで揃えています。

  • @user-gp6ln7yf9k
    @user-gp6ln7yf9k 12 днів тому +1

    ソニーのプレイステーションが始めて発売された時にライバル機を発売して大負けしてた印象。
    ゲームソフトの種類と将来性でソニーを選んだ身としてはよく理解できる話でした

  • @shio7451
    @shio7451 12 днів тому +1

    「な〜んで〜もナショーナ〜ル〜♪」CMでお馴染みでしたが(世代バレ)
    うち中Panasonicではなくなりましたね。
    我が家では紙パック掃除機とドライヤーが、ぱっと思いつきましたがこれだけだっけ。
    新しい広い分野は難しいのでしょうか…。
    埋没となるとなんだか寂しいので頑張って欲しいです。

  • @信濃橋
    @信濃橋 12 днів тому +1

    パナソニックの競合相手ってどこになるのでしょうね。
    ロザンのお二人の中ではソニーのようですが。
    三菱電機は半民半官のイメージ
    日立製作所は鉄道インフラ
    東芝・シャープは...
    ソニーは相当コンテンツ寄りですよね
    民生品の範疇のなかでは海外メーカーもあるなかで画期的な処方はなかなか見つからないと思います

  • @naraCica
    @naraCica 12 днів тому +3

    ソニーが成功例の流れで話されてるけど、ソニーって最近特に何かをヒットさせたとか聞かないし昔ほどソニー信者もいなくなったように感じる。

  • @moimoicho
    @moimoicho 12 днів тому +1

    任天堂とSONYの関係もまさにそうだと思います。
    任天堂は家族で・親子で・みんなで遊べるゲーム機を、というスタンスを貫いています。
    その一方、SONYは先日PS5 Proが定価12万円ということで話題になりましたが、とにかくハイスペック、大人が1人で遊ぶゲーム機を追求しているように感じます。(もいもい)

  • @lagsgrewel
    @lagsgrewel 12 днів тому +3

    動画タイトルは「埋没」ではなく「没落」が適切かと思ったのですが、他社と比較して再生が遅れているというのであれば、「埋没」でも良いのかなと自己完結。

  • @京-d4s
    @京-d4s 12 днів тому +2

    家電量販店で食洗機は大手はパナソニックにしか作ってないって言われてましたが
    主婦層をターゲットにしてるからなんですかね

  • @YOSHIDA.labyrinth
    @YOSHIDA.labyrinth 12 днів тому

    「パナソニックと言えば」という印象が世代別で違うのではと思います。直ぐに出て来ない世代があると、何をしても売れないでしょうし、とっかかりを見つけるのも難しいように考えます。
    例えば「ロザンと言えば」の印象でクイズがあるのですが、ローカルと全国で違うかもしれませんけど、宇治原さん側だけのイメージではなく、薄っすら菅さんもクイズの中に入っていたりします。
    菅さんは好きな立場になれるんですよね。出題者側、クイズ自体になったりですとか、色々と出来ます。ウォークマンの場合はそれがあるなという気がしますね。
    パナソニックのイメージとは何か、何が強いのか、そういう譲らない部分を決めかねているから、現状になっているように思いました。

  • @KUM-og6qz
    @KUM-og6qz 12 днів тому +1

    パナはイノベーションがないからだと思います。携帯もほぼ撤退していますし、ゲーム機も撤退しました。話の中にありましたが、国民が欲しいものを求めず、高級品狙いに感じます。(韓国品に勝てない)後、他分野に手を広げすぎです。

  • @yamasato99
    @yamasato99 12 днів тому +3

    作る物にもよるし、会社にもよると思いますが、少なくともこのチャンネルが「朝まで生テレビ」みたいに
    議論が白熱してたまにブチギレしてたら私はみてないと思います。
    やまさと

  • @ここちい-v2f
    @ここちい-v2f 11 днів тому

    パナソニックの家電、使用者が使いやすい仕様になっていて、私は好きなんですが…
    ある意味日本を代表する企業、復活してほしいですね😅

  • @taoba3376
    @taoba3376 12 днів тому

    【〜自分も良くわからないのですが。。〜】
    アクションカメラ(GO PRO等)って まだまだトラブルも多く製品としてはどうなのよ!と思いつつですが
    アクションカメラって発信力のあるActive Userをかかえていて。。メーカーもActive Userの方を向いてるんですよね〜 そういうのって国内メーカーには感じにくいですよね

  • @へろへろ-y3n
    @へろへろ-y3n 12 днів тому +1

    自分がやりたいやりたくないより、続けられるか、継続できることをやるということが重要だなと思います。やめたら失敗ですけど、続けていれば成功するかもしれない

  • @nananana-nc5rk
    @nananana-nc5rk 12 днів тому

    プラットフォームは万人向けに作った方がいいと思ってる。
    一方で、製品は尖った方がいいよね。

  • @misterEAD
    @misterEAD 12 днів тому

    企画の二番煎じが続かないってのはわかりますね。一時的なブームで本家越えるくらい伸びたり
    しますけど、本人たちが楽しんでないのが伝わってきて結局やらなくなるんですよね。

  • @結希-q7m
    @結希-q7m 12 днів тому +3

    流行りに乗っかるUA-camrさん悪くないと思いますが、無理してる感が出てたらちょっとイタイなって思います。

  • @ピエトロエフォート
    @ピエトロエフォート 12 днів тому

    サジェストの精度がもうちょっと良くなれば、企業側も助かるとこあるんでしょうね😅
     
    サジェストされる広告や動画で、私のことなんやと思っとるねん。みたいになることが多々あって...。
     
    と言いつつ、そこの改善は難しいんだろうな...とも考えてます😓

  • @TM-wn6uo
    @TM-wn6uo 12 днів тому +1

    ソニーはエレクトロニクス企業じゃ無いよね 金融・エンタメ企業
    半導体くらいか 家電量販店にソニー製品て売ってるの?

  • @iku-x4s
    @iku-x4s 12 днів тому

    ユーザーが多様化して合わせづらいという指摘はすごく納得です!
    先日、ダイエーの創業者の中内㓛さんの過去のインタビューを見ましたが、「バブル崩壊後、消費者が何を求めているのか分からなくなった」とおっしゃっていたことを思い出しました。
    ロザンの楽屋は楽しそうなお二人が見られて癒しです🥰

  • @bayady27
    @bayady27 11 днів тому

    利己的な行動が、利他的な結果につながるというようなお話を、以前されていたかと思います。
    何事も、興味関心がないと動けませんし、それを原動力とする人の姿は、周囲から見ても魅力的に思われる気は確かにします。

  • @TM-wn6uo
    @TM-wn6uo 12 днів тому

    スポーツ部門リストラできないから改革できないんだよ 日産自動車も同じだよ

  • @ルルさんですよ
    @ルルさんですよ 11 днів тому

    ユーザーにコミットするとなると
    好きなタレントがMCやレギュラーで毎週活躍するが映像コンテンツに求める最大のユーザーの気持ちなので
    視聴数30万平均は超えないと全国区ではやってけない地上波TVと比べると
    平均数万アベレージでもやってけるUA-camには叶わないなぁと感じます
    せめて国内メーカーのニコニコ動画がこのくらい拡大してくれれば…と思うけど
    画質面などクオリティーや開始のしやすさで大きく水を開けられましたしねぇ…
    芸人やユーチューバーなどツッコミが弾幕で流れるニコニコの方が
    コンテンツとしての相性は高いんだけどなぁ

  • @漢-s8z
    @漢-s8z 12 днів тому +1

    パナソニックの製品に魅力がなくなった。
    (まねした) 電気で後から、同じ製品を作っていては終わるでしょ。

  • @TS-bf3ys
    @TS-bf3ys 12 днів тому

    昭和を引きずったイメージですね レッツノートは好きですけどね

  • @つつつのののちゃん
    @つつつのののちゃん 12 днів тому +4

    パナの介護部門で働き始めましたが秒で辞めました。初日の社員研修の時点で昭和か!って感じでした。社員さんたちはみなさんあらゆる意味で立派で有能な方が多かったですが会社の名前を背負いすぎと言うか何というか…息子の高校にもパナの方が講演に来られましたがあの会社絶対行きたくない!個の時代にチームチームうるさいねん!宗教団体かっ!って言っていました。高度経済成長期には良かったでしょうが企業理念が今の時代にそぐわない気がします。

    • @serapa9012
      @serapa9012 12 днів тому +4

      ただ、今世界的に有名な企業は、軒並み「昭和か!」と思える働き方なんですよね(超上位はともかく)。
      それが良いのかどうか、難しいです。

  • @大竹卓弥
    @大竹卓弥 12 днів тому

    まず「主婦が欲しいもの」という発送が。疑問です。
    あち日立も東芝白物家電では、勝負していません。日立はエアコン事業を手放すし、東芝もテレビなどの機器ぐらいでしょうか。シャープは台湾の子会社ですし、日本の大手メーカーが家電を作って設けるというのは時代とあっていない気がします。
    ソニーは角川の買収を検討し、日立はシステム開発など他者は別の分野に進出しています。パナソニックも業態の変化をしないと、さらに厳しくなるような気がします。

  • @papapapineapple2595
    @papapapineapple2595 12 днів тому

    「埋没した」って…

  • @TM-wn6uo
    @TM-wn6uo 12 днів тому

    コンテンツじゃ無くプラットホームでは ネットフリックスもディズニープラスも自社コンテンツなんて1%も無いよ
    コンテンツ産業=ブラック労働では

  • @ZACKEY327
    @ZACKEY327 11 днів тому

    よ〜いドンで行こ

  • @親里裂師
    @親里裂師 12 днів тому +3

    パナソニックは旧松下電器。松下電器は「まねした電器」といわれるくらい模倣に特化していた。
    独創性なんて無い。

  • @tanitin
    @tanitin 12 днів тому

    サンヨーと合併して社員が多すぎただけ?

  • @beemr
    @beemr 12 днів тому +1

    パナの食洗機にクッソお世話になっている者です。QOL爆上がりするので、高いけど欲しいなーと思っている人、ぜひ導入してね。(なんの話や)

  • @treesun2006
    @treesun2006 10 днів тому

    TVに関して言えば、パナソニックとTV局の関係(忖度)があったと聞いたことがありました。その様なハードを作る事がTV離れを助長してしまう事へのTV局への忖度。
    そういう波風立てない(安定志向)企業風土がパナソニックにあり、改革や路線変更しにくい企業風土。ソニーにはそれがある。

  • @blue130
    @blue130 12 днів тому

    製品の寿命で勝負すると、購入者は「壊れないからパナソニック製品を買い換えない」となって、購入者はパナソニックにお金を払わなくなりますね。
    ソニータイマーのように「早く壊れてもいいからコレが欲しい」という製品を作れないと厳しい気がします

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 12 днів тому +3

    こんばんは。❤宇治原史規さんが出演する、Qさま3️⃣時間スペシャル、楽しみです。🤱❤

  • @snow_nankou
    @snow_nankou 12 днів тому

    NHK(ソフト)を拒絶し、チューナーレステレビ(ハード)を選択する
    ひと昔前では、考えられなかった
    ハードの進化・技術革新、種類が増え、発想が広がり選択肢が増えた結果の様に思え、ソフトにハードが合わせたのか、技術があるからソフトが合わせることが出来たのか………

  • @shin_sharp
    @shin_sharp 12 днів тому

    回ってるのは佐久間さん、粗品、チョコプラ、頑張ってるのは鬼越という個人の感想です😮

  • @YukihiroYAMASHITAyukky89
    @YukihiroYAMASHITAyukky89 11 днів тому

    パナがネット接続できるテレビ📺を発売した時、猛反対したのは既得権益を守りたい既存の放送業界。
    こういう業界構造がイノベーションを阻害している面は大いにある。放送電波オークション導入して既得権益を壊さない限りイノベーションは起らない。
    過去の延長線上でモノを考えている限り誰が経営してもダメだろう

  • @優里嵐
    @優里嵐 12 днів тому

    わお