【多肉植物】初心者🔰さん‼️植え替えするなら‼️水捌けの良い土にしてね🎵 土の説明します‼️【ガーデニング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 多肉植物動画を毎日20時投稿❣多肉植物を買ってきたらおうちの環境にあう土に植え替えましょう🎵
    #succulent #succulents #多肉植物
    #園芸#ガーデニング #塊根植物
    #塊根初心者 #多肉生産者
    多肉初心者さん‼️植え替えするなら‼️
    水捌けの良い土にしてね🎵
    多肉フェスティバルの詳細は
    / lier_succulent
    おんせん県で多肉植物の生産、販売を営んでます、Lier.succulent株式会社です。全国各地多肉フェスティバル開催✨
    鹿沼土でお水をジャブジャブかけながらのLier. 流寄せ植え教室も🎵
    イベントのお知らせなどはInstagramにて‼️
    @lier_succulent
    / lier_succulent
    @lier_papa リエールパパ
    / lier_papa
    @lier_oita 雑貨屋リエール
    / lier_oita
    🌟リエールサキュレント通販サイトは ↓
    liersucculent.s...
    🌟関東&東北支店
    プチ·コマース
    ...
    🌟近畿支店
    レオレオオレオ reoreo0reo
    ...
    リエール取扱店
    北海道 はなみちる
    www.instagram....
    栃木県 大正堂
    ...
    静岡県 いちかわふぁ~む
    ...
    愛知県 botan
    ...
    和歌山県 庭の雑貨屋Aruru
    ...
    京都府 多肉専科イロニカル
    ...
    鳥取県 福井園芸店
    ...
    広島県 草花日和。あじさい
    ...
    山口県 もちのいえ
    ...
    福岡県 リリーマドレーヌ
    www.instagram....
    長崎県 多肉御殿
    ...
    鹿児島県 Lauhter
    ...
    沖縄 pulamo
    ...

КОМЕНТАРІ • 29

  • @isono-shizuka
    @isono-shizuka 4 роки тому +7

    何度も何度も手を変え品を変え、同じような動画をアップしてくださるお二人のお心遣いとご尽力に感激しております

  • @b_tanic_ko
    @b_tanic_ko 4 роки тому +13

    パパの腹巻が肌の様な色で、😳ビックリしました‼️

  • @takahiron-d7o
    @takahiron-d7o 4 роки тому +16

    2:10
    葉挿しから4、5ヶ月でこの大きさはすごい!!
    無肥料で水だけでこんなに大きくなるんですね!!

  • @ypeace8820
    @ypeace8820 3 роки тому +4

    リエールさんはいつも「楽しんで」って言ってくれるから気楽に取り組もう♪って思えます。勉強になります。ありがとうございます💖💖

  • @ashiyunojikan
    @ashiyunojikan 4 роки тому +4

    我が家は、鹿沼土だけが環境にあっているようです❣️
    去年の梅雨も夏も乗り切り、冬も綺麗に紅葉してくれました❣️
    寄せ植えも可愛いままでいてくれます🥰

  • @lady5542
    @lady5542 4 роки тому +3

    鹿沼土だけのコは色のくすみがなくなって綺麗になりました。成長させたいコと分けて楽しんでます😊

  • @マキRR
    @マキRR 4 роки тому +1

    昨年の7月にホームセンターで狩ったオパリナが、プックリ紅葉してめちゃくちゃ可愛くなっています! 
    鹿沼オンリーに植え替え、日光ガンガン&お水ジャージャーあげたお陰かな😊
    パパコレに並べさせてもらったとしても、劣らないぐらいに可愛いんです 笑
    パパ&ゆかさん、毎日毎日ありがとうございます😊

  • @tomotomo5900
    @tomotomo5900 4 роки тому +3

    ハウスは暑いんですねー。パパの目がいっちゃってるー☝️

  • @shokok1395
    @shokok1395 4 роки тому +1

    リエールさんの動画を見てから水やりをよくする方なのでエケベリアは鹿沼多めで育てています。みんな良く育っています🎵バラや苺などは赤玉土や腐葉土多めの土でしたが、多肉は保水力が弱い方が合うんだなぁと実感しました。教えて頂いてありがとうございます🤗🎶これからも多肉の動画楽しみにしています🤗🎶

  • @直江さん-m6r
    @直江さん-m6r 4 роки тому +1

    ボラ土オンリー 面白いですね❗
    葉ざしで増えたこで私もやってみたいです!
    成長過程を見比べて 楽しそう

  • @riey276
    @riey276 4 роки тому +2

    去年の6月から、多肉デビュー、
    鹿沼土だけで、西側ベランダで、みんな元気に夏越し冬越し、しましたよっ
    パパさん、ゆかさん、ありがとう😊

  • @みみ-o7n
    @みみ-o7n Рік тому +1

    2年間いろいろ配合してみたんですが、成長がイマイチだったり蒸れてしまったり。
    今年は鹿沼細粒に戻ってみようと思います。根張もよく、病気にもなりにくい気がします。

  • @utamao1034
    @utamao1034 4 роки тому +1

    私は素焼きの鉢を使っているので 培養土でいい感じです。

  • @bettyorbea6507
    @bettyorbea6507 4 роки тому +7

    昨年梅雨から多肉を始め、セダムもクラッスラもクラプト系もエケさんも、
    all鹿沼で夏を越しました。ダメにした子もいるけれど、秋の植え換えから、
    自分なりに土を混ぜています。夏にだめになりかけた玉つづりなどが、
    やっと形が戻りつつあります(ーー;)これ以上種類は増やさず、木立ちに育てたいです。

  • @moonstrickenes81
    @moonstrickenes81 4 роки тому +1

    超初心者です。
    パパに倣って、色々と始めてみてます。
    分からないことがある時、辞書を調べるような感覚で動画を拝見する事もあるので、
    可能であれば、再生リストに動画を纏めて貰いたいです。
    目次みたいな感じで再生リストから動画を選べたら嬉しいです。

  • @lei178ch
    @lei178ch 4 роки тому +3

    鹿沼土で梅雨と夏を越した初心者タニラーです😆
    初心者なので「新しい苗」しか持ってないので、
    ズバリ「根っこが早くニョキニョキ伸びる土」が知りたいでーす!!😆
    最近はピートモス、バーミキュライトを混ぜてフカフカの土にして、
    根が早く出るか試していますが、水やりが大変です💦←鉢から土が溢れ出ます😂💦

  • @サブねこ-l2n
    @サブねこ-l2n 3 роки тому

    北海道なので11月から室内管理しています。徒長もなく、最近は紅葉も復活してきました!
    外はまだ最低気温がマイナス15度くらいになるので戸外管理はまだ先ですが、室内ではすっかり春の気温。
    鹿沼土の細粒をやっと手にしたので植え替えしたくてうずうずしてまーす!

  • @Junko_taniku_beginner
    @Junko_taniku_beginner 4 роки тому +2

    水はけのよい鹿沼土オンリーで、水やりのタイミングを勉強してますが、イマイチ、、、ピンときてない私です。そろそろ、写真で多肉のお悩みLIVEしてくださーい!切望!

  • @user-rw6yx4ex8y
    @user-rw6yx4ex8y 4 роки тому +3

    鉢が小さいと小さい粒の土がいいと
    目にした事があるのですが
    大きい鉢だと大きい粒の土が
    良いのでしょうか?
    鉢上げのときに悩んでます

  • @浜田恵美子-d8s
    @浜田恵美子-d8s 4 роки тому

    ボラ土は、細粒がいいですか、小粒がいいですか。教えて下さい🙇‍♀️

  • @直子得
    @直子得 3 роки тому

    鹿沼土の極小?は見当たりません 
    普通の鹿沼土を砕いたらダメですか?
    また 他の土で代用はできませんか? そちらで使われてるようなブレンドですかね?

  • @浜田恵美子-d8s
    @浜田恵美子-d8s 3 роки тому

    こんにちは
    多肉を初めて1年がきます。
    今土で悩んでいます。
    ボラ土、バーミキュライト、パーライトでしようと思ってます。ボラ土は細粒ですか? それと配合も教えて下さい。よろしくお願いします🙏

  • @浜田恵美子-d8s
    @浜田恵美子-d8s 3 роки тому

    こんにちは。
    いつもユウチュウブ楽しみにして見てます🥰
    リエールパパさんの土、
    ボラ土、バーミキュライト、パーライトの割合はどれくらいですか?
    教えて下さい🙏

  • @浩伸-f1r
    @浩伸-f1r 4 роки тому +2

    水はけ=すぐに水が抜けやすい土かな(笑)

  • @まりんマリン-g6x
    @まりんマリン-g6x 4 роки тому

    こんにちは😊姫路にはボラ土がない。ボラ土の代わりに
    使える土はなんですか?色々と土を変えやっているけど
    鹿沼土細粒でも大きくなっている多肉もあるけど あかんやつも
    ある。😂赤玉もないなぁ〜

  • @えりんぎ-p8e
    @えりんぎ-p8e 4 роки тому +2

    鹿沼+素焼き鉢だと一層土の渇きは早くなりますか?????

    • @釣り好き-l4s
      @釣り好き-l4s 4 роки тому

      うちは鹿沼+素焼き鉢で育ててますが、すーぐ乾きます(¯∇¯٥)
      乾きが早いので、うちでは底面給水してます( ・ิω・ิ)✧

  • @飛松八重子
    @飛松八重子 4 роки тому +2

    肝心の多肉の葉っぱを見ずに、寒さ、数日間の天候、土の乾きだけ見て水をやってしまい1個だめにしました。胆に命じております。

  • @浜田恵美子-d8s
    @浜田恵美子-d8s 3 роки тому

    こんにちは。
    神戸に住んでるんですが、ボラ土売ってません😔中粒だったら、売ってます。ボラ土の代わりに何をつかったらいいですか?教えて下さい🙇‍♀️