Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この曲は「必ずここへ帰ってくる」という歌詞から、海上自衛隊の航海出発時に軍楽隊が演奏する事が多いです✨✨大和魂にも通じるものがありますね❤素敵な演奏ありがとうございました💐素敵な演奏で
2番の「誰かがこれをやらねばならぬ、期待の人が俺たちならば」って歌詞も好きです。
他の人のヤマトは大概自分のテクニックを見せつけるように弾いてるけど、この方のヤマトは曲に対する愛が感じられて今まで聴いたストリートピアノので1番です!
アニメは子供が観るものだった時代、戦地にも行ったことのある祖父が当時テレビ観てレコード買うくらいハマってたと母に聞いた。凄い作品。
ウチの亡き爺様もテレビが始まると真正面に座布団敷いて正座して見てた。当時小学生の私も隣で正座させられて…放送中は一切の会話も禁止させられてました。今なら爺様の考えや気持ちが何となく理解出来ます。
ヤマト、子供の頃初めての本放送の1話目から全話視聴。中学・高校時代も夕方5:30からの再放送も放送されるたびに毎回視聴。劇場用映画も全て観に行きました。その私が言う。すばらしい!
ヤマト世代の自分からしたら、聴けば、あの発進シーンが思い浮かべられます🎵小雨さん❗カッコいい❤
今だからこその、宇宙戦艦ヤマト 素晴らしい演奏でした。ありがとうございます。
正直、どんなアレンジになるんだろう?ってちょっと心配だったんですが、全くの杞憂でした。宮川泰&ささきいさおのダイナミックな雰囲気に小雨さん独自の繊細が加わり、今までに無い、「ヤマト」の勇姿が蘇るような素敵な演奏です。特に2:24からのスローテンポの部分は、この曲の本来持っているメロディーラインの美しさが際立っています。美しく魅力的であるからこそ時代を超えて愛され続けるんですね。できる事ならば、最初から最後までこのスローペースでの演奏を聴けたら…と妄想を膨らませています🥰🥰🥰
宇宙戦艦ヤマト❗️懐かしすぎる😂ありがとうございます♪♪♪とても素敵でした😊
力強い演奏素晴らしいです。メロディーだけではなく、伴奏や右手のフレーズに工夫が多く感動しました
ありがとうございます!
小雨さんの性格なのでしょうね。勇ましさが和らぎ、優しさが増したようなきがしました。
小雨アレンジ良かったです。演奏後の拍手の多さが証明していますよ。昔に実際の戦艦大和のドキュメント番組で戦死した乗組員達を思い涙し声を詰まらせる松本零士先生が忘れられません。
小雨さんの「宇宙戦艦ヤマト」は今迄聴いてきたストリートピアノの中でダントツの一位です👍昭和のヤマトを思い出して感涙🥲沖田艦長の声をしていた納谷ゴロウさん素敵でした☺️小雨さんこれからも素敵な音色を響かせてください😊ありがとうございます🥹
海上自衛隊が海外遠征の時に必ず演奏する曲と聞いたことがある 「必ずここに返ってくる 」という文言があるためだと聞く
マイナーコードでこんなに勇ましい曲作るって素晴らしい。
はっきり言って第1作目から見ていた世代から言って宇宙戦艦ヤマトわ日本人の魂日本の国歌ですねと思います😊♥️♥️
ここではを間違えるの可愛い
日本国民なら、はと、わを間違えん。
はとわの使い方を間違えるの、ほんと頭悪そうなんで気をつけた方が良いですよ😅
@@早蔵アンドレス 小一の間違えですよね
ドンマイ!
演奏も、各キャラクターの名言も、何もかも素晴らしい!小雨さんは松本零士先生の描く女性像そのものって感じ!
我が郷土の誇り松本零士先生の作品の主題歌を演奏して頂きありがとうございます。
小雨さんにしては、力強い演奏でした~。💪😊曲が曲だけに…。流石でした。👏👏👏👏👏
小雨さん✨✨完全にど真ん中世代なのでなんかとても感動してます😭😭素敵な演奏ありがとう✨
地球存続の最後の望みを背負って発進するヤマトをバックに流れる、この曲の重みと力強さが存分に表現された、素晴らしい演奏です。小雨さんのここ迄に力強い演奏とアレンジを目の当たりにしたのは、初めてです。ピアニストとして生きて行く決心が込められている様にも感じました。
抑揚のつけ方とか本当に勉強になる。こんなに心を打たれるヤマトは他にないと思います。
小雨さん、おそよぉぉぉ。宇宙戦艦ヤマト 懐かしい~。演奏もアレンジも素晴らしい! さすが小雨さん。ありがとう😄
喜怒哀楽が上手くミックスされた音感で素晴らしいです✨
小雨さん🎹こんばんは💐999を演奏したピアノですね!アレンジ、カッチョイイです🚀🚢👏👏👏👏
小雨さん、またまた素晴らしい演奏ありがとうございます!宮川泰先生も、きっとお喜びと思います。たぶん、多くの人が思っていると想像しますが、宮川先生の至高の名曲「無限に広がる大宇宙(宮川先生は、宇宙のお葬式と曲名を言われています)」も、ぜひ小雨さんの演奏でお聞きしたいです!
すてきな音色でした🤗迫力もあり、あの歌がピアノ🎹演奏になると、また違う魅力がありますね🤗ロマンを感じます🤗
胸にグッとくる演奏でした。アレンジもカッコ良かったです!
素晴らしいです、ピアノ演奏での「宇宙戦艦ヤマト」、私は初めてTVでヤマトを見たのは当時17歳でした。胸熱いです。
これは素晴らしい✨👍️ヤマト魂ですね😊これこそ、日本人だったら聞け‼️ですね🎉🎉🎉ありがとうございました☺️
宇宙戦艦ヤマトこの曲は本当に良い曲で素敵な演奏でした。 映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」のラストで涙した神曲「大いなる愛」もぜひ聞いてみたいです。
小雨さん、おそようございます。今回も力強く、かつ繊細な演奏で、心にまで響いてきました。いつも素敵な演奏をありがとうございます。
ドンピシャ世代です😊軽やかな🎹の音色は明るい希望が見えますね数々の名シーンが浮かびました
初回放送から見てた❗なぜあんなに人気が無かったのか不思議でたまらない。男のロマン、ブラックタイガーの加藤が敬礼しながら戦死するシーンは泣けた。アニメソングの最高峰だと思います。
いい歳のオバチャンですが聞いてて涙が溢れてきました😭優しさの中の強さに心打たれました👏✨
生配信でおっしゃられた宇宙戦艦ヤマト。素晴らしいアレンジ力と迫力に驚いています。これは凄いです。圧巻でっした。
小雨さんおそよぉぉぉ~🌠小学校で皆でヤマトの絵を描き、その前で合唱したのが思いです小雨さんのアレンジがすごくよいですね
小雨さん、「宇宙戦艦ヤマト」力強い演奏ありがとうございます。💕
ピアノソロのこの曲...沁みます...我々はこれからも生きて行かねばならない。そんな力強さも感じる演奏でした。ブラボー👏
スゴくスゴく素晴らしい演奏だと!現場にいたらゼッテー泣いてた
ライブでの予告通りの動画配信ありがとうございます。ストリートピアノの配信だと、小雨さんが全身を使って、髪を振り乱しながら、神を降臨させるように演奏しているのがわかります。🙏
🎉おぉ~ヽ(^○^)ノ🎉🌠素晴らしいっっ🛸🎉👏🎉👏✨ダイナミックな演奏🎉🎉🎉力強い弾き🎉まさに🚢✨大和っ~♫発進🎉🎉👏素晴らしいっっの一言です😂✨お見事🎉小雨っち👏👏👏
日本国民だったら全員聴けのサムネを見ただけで、おじさんは涙が出てしまいます。変な騒音に惑わされずに、若い人達が日本人としての誇りを胸に、日本をこれから引っ張って行ってくれるのを、願って止みません😂
ピアノだけでここまで表現できるところがとても素晴らしいです! 宇宙戦艦ヤマトを見て育った私からすれば、あの壮大な物語が蘇る気持ちになりました。
還暦を過ぎた自分のアニメヲタクの原点のアニメでした。アニメにハマったのはもちろんですが、オーケストラによって演奏されたサントラのレコードも買ったのですが、そちらもまた宝物でした。
迫力満点💯
すんげー!鳥肌立った。
あれから50年…1974~2024➡若い女性方が…見事なピアノ捌き、宇宙戦艦ヤマト…心を唸らせる…参った
Thank you as always, Kosame-san😀
普段は、日々の暮らしに流されながら時を過ごしていますが、小雨さんのピアノを聴くと、ふと時を止めて、心を洗えます。ありがとうございます。
男の気持ちを代弁していただいた、女性がそういう事をピアノで表現してくれて、感動しました。ありがとうございます😊
松本零士先生制作のアニメの一種ですね。宇宙戦艦ヤマトのモデルとなった戦艦大和にゆかりのある広島県呉市では、約10年程前から同市内にあるJR呉駅で接近メロディーとして使用されています。
めちゃくちゃカッコ良かったです😄小雨のアレンジも最高!
小雨さんのダイナミックな演奏良かったです🚀🚢ありがとうございます♪
小雨ちゃんの強い想いが演奏から感じれた👍素晴らしい演奏だったよ👏😊
素晴らしい演奏、感激です、ありがとうございます。
エレクトーンのヤマトは何度か聴いたけどピアノは初めてかも😊力強くヤマトが表現されてて😊👏👏👏生ピアノで聴きたいな☺️
宇宙戦艦ヤマト、小雨さんの演奏🎹とても素敵てした👏👏👏👏👏当時ロードショーされた映画を観て感激しました❤小雨さん、ずっと応援してます❤
心をグッと引き込むくらい素敵な演奏でしたよ😊宇宙戦艦ヤマトの世界が目の前に広がるようでした🎹✨️
子供の頃物語のストーリーも良く解らずに兄と見てました。6年位前に深夜番組の再放送でやっとでストーリーを理解出来眼の前の道が開けた思いでした。小雨さんのヤマトも聴いててまるっきり同じ感覚でした。素晴らしい演奏をありがとうございました😄
ピアノで聴くヤマトいいですね😊
小雨さんおそよぉ〜😊👍宇宙戦艦ヤマト懐かしいですね🚀🎵小学校の時歌のテストで歌って…リズム感と音程でかなり良くない評価をもらって散々だったのを覚えてます…そんな自分が大人になって一念発起でピアノ習おうと決心して指が思うように動かず苦労の連続ながら楽しんでおります😅🎵小雨さんの力強いアレンジ演奏最高に素敵ですね…心に沁みる演奏ありがとうございます🥰🎵
小雨さん、演奏と動画の格言で明日への勇気が湧いてくる感じがとってもいいですね!これで、7月も乗り切れそうです😆ありがとうございます🙇
Wow, it's so amazing 🎵🤣👏届け、ささきいさお氏へ
亡くなった宮川氏が生前言っていた言葉に感動したの思い出す「自分が今考えられる旋律は全てヤマトで出し切った」と。
挑発的なタイトルにドキ!🫨それだけこの曲やアニメに対するこだわりがありますね、アレンジでとても壮大で世界観が表現されていると感じます。"小雨魂”さく裂です。🫡新作も観てみたいですね。🌠
小雨さん初めまして これからも素晴らしい演奏楽しみにしております。
日本国民なので聴きました、感動しました。
小雨さんがスターシアとダブリましたよ。👏👏👏👏👏 押忍!👊
世代的に宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999は、人生の中で大きく影響があります!今年の上半期最後にアップされて、嬉しく思います🎉
月曜日の朝から元気もらった。あと2時間で出勤。小雨かわいいよ。
胸熱ですね、何故か『宇宙戦艦ヤマト』を聴くと涙ぐむ、思い込みは、全くないのに、
まさに国民歌というにふさわしい曲ですよね。いつもと少しテイストの違う力強い演奏もとても魅力的でした(^^)
なんでヤマトってこんなにクルのでしょう素晴らしい🎉
鬼気迫る演奏でした!今のフヌケの永田町の人達よ、心して聴いてくれ。大和魂は永遠に誉れ高く。
ヤマト、大好きだった!聴いていたら涙が…😢沁みる演奏でした。ありがとう!
美しい♪場内に非引き渡る思いやりの曲。ありがとうございます。素敵です
どんな曲でも美しく演奏され、心が休まります。ありがとうございます。
感動しました😂名言も最後の終わり方もいいですね♪😊
めちゃくちゃ良かったです。是非生て聴いてみたいものです。
小学生の時を思い出す、熱くなるアレンジ‼️いつものしっとりアレンジも「挿入歌」的になるんじゃないかな?と、ちょっと期待してる(次の配信で😚)
一度耳にして、ずっと心に残っているんだよな。この子の歌声。久しぶりに聞いたけど、空気が揺れる感じがすごくて、心に刺さるんだよねぇ。
こりゃ凄い。最後の終わり方も好きなヤツ。大人が見たら泣くだろうな。
歌詞も余り知らない世代ですが良いです😆🎵🎵❤❤
感涙にむせびながら、聞かせていただきました。
素晴らしい😂白色彗星から超弩級戦艦が出現したシ〜ンを思い出しました😂小雨さん有り難うございます😂
元々好きな作品でしたが、作曲者の宮川 泰さんが高校の大先輩だと知ってますます好きになった曲です。 名セリフにも泣かされましたw とてもよかったです♪
すさまじい、オケの色んな楽器に加えささきいさおの歌声までピアノだけで奏でられているかのよう
小雨ちゃんおはよう。早速見ました。何とも言えない素晴らしさです。これから病院へ行くけど笑顔になります。 年寄りの おのさか みのる。より
ワォ〜 元気出た!!ヨ ありゃ 題名に釣られてまた聴きに来ちまった そのピアノのタッチ好き(元へ 好感を感じます)
素敵な演奏をありがとうございます。
イイね❗️ヤマトはイイね❗️やっぱり心が昂りますよ❗️
宇宙戦艦ヤマトもちろん流行った時は知らないですよね。曲を知ったきっかけは何だったのでしょう。力強く優しい演奏です。
ピアノ伴奏、すごい音楽の先生みたいだね😊
日本人の魂の演奏で感激しました!横に有るプレートは有楽町で会いましょう!F.永井の曲を思い出した💦
いつもながらの小雨節のピアノが心に沁みます。7月19日からリメイクシリーズの「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の上映が始まりますし、この夏はワクワクが止まりません!小学生の時にブラスバンドでこの曲を演奏したのが、私の音楽人生の始めの1歩でした。当時はトランペットをやってました。
ピアノの性格か録音機材・編集の影響なのか、低音が凄く響きますね。この曲を惹きたてる鳴りかたでした🎵🎵🎵🤩
やっぱりいいですネもう一度999が聴きたい‼️
懐かしい。小学校高学年でアニメ観て、中学の部活のブラバン部で演奏した。今でも自分のパート、楽譜に起こせる位は暗譜してるよ。若い子が演奏してくれるの嬉しいな。
自分は小学校4年でした歳 が見える
宇宙戦艦ヤマトなつかしい❤リズム感最高🎉
この曲は「必ずここへ帰ってくる」という歌詞から、海上自衛隊の航海出発時に軍楽隊が演奏する事が多いです✨✨
大和魂にも通じるものがありますね❤
素敵な演奏ありがとうございました💐
素敵な演奏で
2番の「誰かがこれをやらねばならぬ、期待の人が俺たちならば」って歌詞も好きです。
他の人のヤマトは大概自分のテクニックを見せつけるように弾いてるけど、この方のヤマトは曲に対する愛が感じられて今まで聴いたストリートピアノので1番です!
アニメは子供が観るものだった時代、戦地にも行ったことのある祖父が当時テレビ観てレコード買うくらいハマってたと母に聞いた。凄い作品。
ウチの亡き爺様もテレビが始まると真正面に座布団敷いて正座して見てた。
当時小学生の私も隣で正座させられて…
放送中は一切の会話も禁止させられてました。
今なら爺様の考えや気持ちが何となく理解出来ます。
ヤマト、子供の頃初めての本放送の1話目から全話視聴。中学・高校時代も夕方5:30からの再放送も放送されるたびに毎回視聴。劇場用映画も全て観に行きました。その私が言う。すばらしい!
ヤマト世代の自分からしたら、聴けば、あの発進シーンが思い浮かべられます🎵小雨さん❗カッコいい❤
今だからこその、宇宙戦艦ヤマト 素晴らしい演奏でした。ありがとうございます。
正直、どんなアレンジになるんだろう?ってちょっと心配だったんですが、全くの杞憂でした。宮川泰&ささきいさおのダイナミックな雰囲気に小雨さん独自の繊細が加わり、今までに無い、「ヤマト」の勇姿が蘇るような素敵な演奏です。
特に2:24からのスローテンポの部分は、この曲の本来持っているメロディーラインの美しさが際立っています。美しく魅力的であるからこそ時代を超えて愛され続けるんですね。できる事ならば、最初から最後までこのスローペースでの演奏を聴けたら…と妄想を膨らませています🥰🥰🥰
宇宙戦艦ヤマト❗️
懐かしすぎる😂
ありがとうございます♪♪♪
とても素敵でした😊
力強い演奏素晴らしいです。メロディーだけではなく、伴奏や右手のフレーズに工夫が多く感動しました
ありがとうございます!
小雨さんの性格なのでしょうね。
勇ましさが和らぎ、優しさが増したようなきがしました。
小雨アレンジ良かったです。演奏後の拍手の多さが証明していますよ。
昔に実際の戦艦大和のドキュメント番組で戦死した乗組員達を思い涙し声を詰まらせる松本零士先生が忘れられません。
小雨さんの「宇宙戦艦ヤマト」は今迄聴いてきたストリートピアノの中でダントツの一位です👍昭和のヤマトを思い出して感涙🥲沖田艦長の声をしていた納谷ゴロウさん素敵でした☺️小雨さんこれからも素敵な音色を響かせてください😊ありがとうございます🥹
海上自衛隊が海外遠征の時に必ず演奏する曲と聞いたことがある 「必ずここに返ってくる 」という文言があるためだと聞く
マイナーコードでこんなに勇ましい曲作るって素晴らしい。
はっきり言って第1作目から見ていた世代から言って宇宙戦艦ヤマトわ日本人の魂日本の国歌ですねと思います😊♥️♥️
ここではを間違えるの可愛い
日本国民なら、はと、わを間違えん。
はとわの使い方を間違えるの、ほんと頭悪そうなんで気をつけた方が良いですよ😅
@@早蔵アンドレス 小一の間違えですよね
ドンマイ!
演奏も、各キャラクターの名言も、何もかも素晴らしい!
小雨さんは松本零士先生の描く女性像そのものって感じ!
我が郷土の誇り松本零士先生の作品の主題歌を演奏して頂きありがとうございます。
小雨さんにしては、力強い演奏でした~。💪😊
曲が曲だけに…。
流石でした。👏👏👏👏👏
小雨さん✨✨
完全にど真ん中世代なので
なんかとても感動してます😭😭
素敵な演奏ありがとう✨
地球存続の最後の望みを背負って発進するヤマトをバックに流れる、この曲の重みと力強さが存分に表現された、素晴らしい演奏です。
小雨さんのここ迄に力強い演奏とアレンジを目の当たりにしたのは、初めてです。ピアニストとして生きて行く決心が込められている様にも感じました。
抑揚のつけ方とか本当に勉強になる。
こんなに心を打たれるヤマトは他にないと思います。
小雨さん、おそよぉぉぉ。
宇宙戦艦ヤマト 懐かしい~。
演奏もアレンジも素晴らしい! さすが小雨さん。
ありがとう😄
喜怒哀楽が上手くミックスされた音感で素晴らしいです✨
小雨さん🎹こんばんは💐
999を演奏したピアノですね!
アレンジ、カッチョイイです🚀🚢👏👏👏👏
小雨さん、またまた素晴らしい演奏ありがとうございます!
宮川泰先生も、きっとお喜びと思います。
たぶん、多くの人が思っていると想像しますが、宮川先生の至高の名曲「無限に広がる大宇宙(宮川先生は、宇宙のお葬式と曲名を言われています)」も、ぜひ小雨さんの演奏でお聞きしたいです!
すてきな音色でした🤗迫力もあり、あの歌がピアノ🎹演奏になると、また違う魅力がありますね🤗ロマンを感じます🤗
胸にグッとくる演奏でした。
アレンジもカッコ良かったです!
素晴らしいです、ピアノ演奏での「宇宙戦艦ヤマト」、私は初めてTVでヤマトを見たのは当時17歳でした。胸熱いです。
これは素晴らしい✨👍️
ヤマト魂ですね😊
これこそ、日本人だったら聞け‼️ですね🎉🎉🎉
ありがとうございました☺️
宇宙戦艦ヤマトこの曲は本当に良い曲で素敵な演奏でした。 映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」のラストで涙した神曲「大いなる愛」もぜひ聞いてみたいです。
小雨さん、おそようございます。
今回も力強く、かつ繊細な演奏で、心にまで響いてきました。
いつも素敵な演奏をありがとうございます。
ドンピシャ世代です😊
軽やかな🎹の音色は明るい希望が見えますね
数々の名シーンが浮かびました
初回放送から見てた❗なぜあんなに人気が無かったのか不思議でたまらない。
男のロマン、ブラックタイガーの加藤が敬礼しながら戦死するシーンは泣けた。
アニメソングの最高峰だと思います。
いい歳のオバチャンですが聞いてて涙が溢れてきました😭
優しさの中の強さに心打たれました👏✨
生配信でおっしゃられた宇宙戦艦ヤマト。素晴らしいアレンジ力と迫力に驚いています。これは凄いです。圧巻でっした。
小雨さんおそよぉぉぉ~🌠
小学校で皆でヤマトの絵を描き、その前で合唱したのが思いです
小雨さんのアレンジがすごくよいですね
小雨さん、「宇宙戦艦ヤマト」力強い演奏ありがとうございます。💕
ピアノソロのこの曲...沁みます...我々はこれからも生きて行かねばならない。そんな力強さも感じる演奏でした。ブラボー👏
スゴくスゴく素晴らしい演奏だと!
現場にいたらゼッテー泣いてた
ライブでの予告通りの動画配信ありがとうございます。
ストリートピアノの配信だと、小雨さんが全身を使って、髪を振り乱しながら、神を降臨させるように演奏しているのがわかります。🙏
🎉おぉ~ヽ(^○^)ノ🎉
🌠素晴らしいっっ🛸🎉👏🎉👏
✨ダイナミックな演奏🎉🎉
🎉力強い弾き🎉まさに🚢
✨大和っ~♫発進🎉🎉
👏素晴らしいっっの一言です😂
✨お見事🎉小雨っち👏👏👏
日本国民だったら全員聴けのサムネを見ただけで、おじさんは涙が出てしまいます。変な騒音に惑わされずに、若い人達が日本人としての誇りを胸に、日本をこれから引っ張って行ってくれるのを、願って止みません😂
ピアノだけでここまで表現できるところがとても素晴らしいです! 宇宙戦艦ヤマトを見て育った私からすれば、あの壮大な物語が蘇る気持ちになりました。
還暦を過ぎた自分のアニメヲタクの原点のアニメでした。アニメにハマったのはもちろんですが、オーケストラによって演奏されたサントラのレコードも買ったのですが、そちらもまた宝物でした。
迫力満点💯
すんげー!鳥肌立った。
あれから50年…1974~2024➡若い女性方が…見事なピアノ捌き、宇宙戦艦ヤマト…心を唸らせる…参った
Thank you as always, Kosame-san😀
普段は、日々の暮らしに流されながら時を過ごしていますが、小雨さんのピアノを聴くと、ふと時を止めて、心を洗えます。ありがとうございます。
男の気持ちを代弁していただいた、女性がそういう事をピアノで表現してくれて、感動しました。ありがとうございます😊
松本零士先生制作のアニメの一種ですね。
宇宙戦艦ヤマトのモデルとなった戦艦大和にゆかりのある広島県呉市では、約10年程前から同市内にあるJR呉駅で接近メロディーとして使用されています。
めちゃくちゃカッコ良かったです😄
小雨のアレンジも最高!
小雨さんのダイナミックな演奏良かったです🚀🚢
ありがとうございます♪
小雨ちゃんの強い想いが演奏から感じれた👍
素晴らしい演奏だったよ👏😊
素晴らしい演奏、感激です、ありがとうございます。
エレクトーンのヤマトは何度か聴いたけどピアノは初めてかも😊
力強くヤマトが表現されてて😊👏👏👏
生ピアノで聴きたいな☺️
宇宙戦艦ヤマト、小雨さんの演奏🎹とても素敵てした👏👏👏👏👏
当時ロードショーされた映画を観て感激しました❤
小雨さん、ずっと応援してます❤
心をグッと引き込むくらい素敵な演奏でしたよ😊
宇宙戦艦ヤマトの世界が目の前に広がるようでした🎹✨️
子供の頃物語のストーリーも良く解らずに兄と見てました。6年位前に深夜番組の再放送でやっとでストーリーを理解出来眼の前の道が開けた思いでした。小雨さんのヤマトも聴いててまるっきり同じ感覚でした。素晴らしい演奏をありがとうございました😄
ピアノで聴くヤマトいいですね😊
小雨さんおそよぉ〜😊👍
宇宙戦艦ヤマト懐かしいですね🚀🎵
小学校の時歌のテストで歌って…リズム感と音程でかなり良くない評価をもらって散々だったのを覚えてます…そんな自分が大人になって一念発起でピアノ習おうと決心して指が思うように動かず苦労の連続ながら楽しんでおります😅🎵
小雨さんの力強いアレンジ演奏最高に素敵ですね…心に沁みる演奏ありがとうございます🥰🎵
小雨さん、演奏と動画の格言で明日への勇気が湧いてくる感じがとってもいいですね!
これで、7月も乗り切れそうです😆
ありがとうございます🙇
Wow, it's so amazing 🎵🤣👏
届け、ささきいさお氏へ
亡くなった宮川氏が生前言っていた言葉に感動したの思い出す
「自分が今考えられる旋律は全てヤマトで出し切った」と。
挑発的なタイトルにドキ!🫨
それだけこの曲やアニメに対するこだわりがありますね、アレンジでとても壮大で世界観が表現されていると感じます。
"小雨魂”さく裂です。🫡
新作も観てみたいですね。🌠
小雨さん初めまして これからも素晴らしい演奏楽しみにしております。
日本国民なので聴きました、感動しました。
小雨さんがスターシアとダブリましたよ。👏👏👏👏👏
押忍!👊
世代的に宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999は、人生の中で大きく影響があります!
今年の上半期最後にアップされて、嬉しく思います🎉
月曜日の朝から元気もらった。あと2時間で出勤。
小雨かわいいよ。
胸熱ですね、何故か『宇宙戦艦ヤマト』を
聴くと涙ぐむ、
思い込みは、全くないのに、
まさに国民歌というにふさわしい曲ですよね。
いつもと少しテイストの違う力強い演奏もとても魅力的でした(^^)
なんでヤマトってこんなにクルのでしょう
素晴らしい🎉
鬼気迫る演奏でした!
今のフヌケの永田町の人達よ、心して聴いてくれ。大和魂は永遠に誉れ高く。
ヤマト、大好きだった!
聴いていたら涙が…😢
沁みる演奏でした。
ありがとう!
美しい♪場内に非引き渡る思いやりの曲。ありがとうございます。素敵です
どんな曲でも美しく演奏され、心が休まります。ありがとうございます。
感動しました😂
名言も最後の終わり方もいいですね♪😊
めちゃくちゃ良かったです。是非生て聴いてみたいものです。
小学生の時を思い出す、熱くなるアレンジ‼️
いつものしっとりアレンジも「挿入歌」的になるんじゃないかな?と、ちょっと期待してる(次の配信で😚)
一度耳にして、ずっと心に残っているんだよな。この子の歌声。久しぶりに聞いたけど、空気が揺れる感じがすごくて、心に刺さるんだよねぇ。
こりゃ凄い。最後の終わり方も好きなヤツ。
大人が見たら泣くだろうな。
歌詞も余り知らない世代ですが良いです😆🎵🎵❤❤
感涙にむせびながら、聞かせていただきました。
素晴らしい😂白色彗星から超弩級戦艦が出現したシ〜ンを思い出しました😂小雨さん有り難うございます😂
元々好きな作品でしたが、作曲者の宮川 泰さんが高校の大先輩だと知ってますます好きになった曲です。 名セリフにも泣かされましたw とてもよかったです♪
すさまじい、オケの色んな楽器に加えささきいさおの歌声までピアノだけで奏でられているかのよう
小雨ちゃんおはよう。早速見ました。何とも言えない素晴らしさです。これから病院へ行くけど笑顔になります。 年寄りの おのさか みのる。より
ワォ〜 元気出た!!ヨ ありゃ 題名に釣られてまた聴きに来ちまった そのピアノのタッチ好き(元へ 好感を感じます)
素敵な演奏をありがとうございます。
イイね❗️ヤマトはイイね❗️
やっぱり心が昂りますよ❗️
宇宙戦艦ヤマトもちろん流行った時は知らないですよね。曲を知ったきっかけは何だったのでしょう。力強く優しい演奏です。
ピアノ伴奏、すごい
音楽の先生みたいだね😊
日本人の魂の演奏で感激しました!横に有るプレートは有楽町で会いましょう!F.永井の曲を思い出した💦
いつもながらの小雨節のピアノが心に沁みます。7月19日からリメイクシリーズの「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の上映が始まりますし、この夏はワクワクが止まりません!小学生の時にブラスバンドでこの曲を演奏したのが、私の音楽人生の始めの1歩でした。当時はトランペットをやってました。
ピアノの性格か録音機材・編集の影響なのか、低音が凄く響きますね。
この曲を惹きたてる鳴りかたでした🎵🎵🎵🤩
やっぱりいいですネ
もう一度999が聴きたい‼️
懐かしい。
小学校高学年でアニメ観て、中学の部活のブラバン部で演奏した。今でも自分のパート、楽譜に起こせる位は暗譜してるよ。
若い子が演奏してくれるの嬉しいな。
自分は小学校4年でした
歳 が見える
宇宙戦艦ヤマトなつかしい❤リズム感最高🎉