野鳥紹介inスペイン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @せいじじ
    @せいじじ 3 місяці тому +1

    さすがなるみんちゃん、海外の野鳥にも詳しいですね🤗
    オキナインコの奥にカササギが見えて、あれれ?紹介しないの?と思ったら、すぐに紹介されましたね笑
    スペインと言えばヤツガシラの印象が強いですが見られませんでしたか?
    あとはピレネー山脈の方に生息するヒゲワシは憧れです!
    以前 豊橋動物園に剥製が展示されていたのですが 、その巨大さに驚愕した 思い出があります😮

    • @narumin_nature
      @narumin_nature  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!調べました🤣!ヤツガシラは見られなかったですね…見た事ないのでぜひ見たかったです!!動画撮影できませんでしたが、シロエリハゲワシは見られました!!

    • @せいじじ
      @せいじじ 3 місяці тому

      @@narumin_nature おお!シロエリハゲワシも羨ましいです😳地上で腐肉漁ってる時は首が長くてカッコ悪いけど、飛翔時はサギみたいに首たた

    • @せいじじ
      @せいじじ 3 місяці тому

      @@narumin_nature 首畳んでるからカッコいいですよね😉
      ごめんなさい、途中で送信しちゃいました😂

  • @きょえ-i8r
    @きょえ-i8r 3 місяці тому

    コスタリカにモロッコにスペイン、とても面白かったです!自分も旅行が好きなので、行ってみたい場所が増えました笑今度スリランカに行くかもしれなくて、その際はぜひ鳥見をしたいんですが、野鳥の識別ってどうしていらっしゃるんですか?図鑑とか買われたりしてますか?また次の動画も楽しみにしてます!

    • @narumin_nature
      @narumin_nature  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!スリランカいいですね✨行ったことないので気になります👀
      図鑑は、買えるタイミングがあれば旅行のはじめに現地で買います!本屋さんへ寄るタイミングが無さそう(ツアーなど)であれば事前に購入しておいて持っていきます!それでも追加で買ってしまったりしますね🤣あとは写真を取っておいて、自宅で同定しています!

    • @きょえ-i8r
      @きょえ-i8r 3 місяці тому

      ​@@narumin_nature 現地で買われているんですね。確かにネットで買うより面白そうです。ついつい買ってしまう気持ちもわかります笑
      スリランカも鳥が有名で、あんな小さいところに400種留鳥がいるみたいです笑
      返信有り難うございます。とても参考になりました!

  • @BLUENOAH999
    @BLUENOAH999 3 місяці тому +1

    色合いが凄いカラフルで綺麗な野鳥が多いんですね!海外の野鳥は馴染みがないので面白かったです!オキナインコの時、後ろにカササギが写ってカササギだ!と声が漏れてしまいました😂

    • @narumin_nature
      @narumin_nature  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!海外の野鳥はカラフルな体色が多いですよね!カササギの際に声がつい漏れたのも分かりますw楽しく見てくださってありがとうございます!

  • @fujikisekix
    @fujikisekix 3 місяці тому

    私は先々月カワラヒラを撮影できた〰️羽根の裏側(飛翔する時)の黄色が目立ちますね。
    スペインのカワラヒラは羽根の表側も鮮明に黄色いですね。
    1ユーロ=170円台の時期に滞在されて、厳しかっただろうにと思われます。💶

    • @narumin_nature
      @narumin_nature  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!カワラヒワいいですよね!✨あの黄色が目を引きますね!
      アンダルシア地方の田舎にほとんどいたので、あまり高く感じませんでした☺️お酒は日本より安かったほどです😂ユーロが安い頃だったら帰ってこれなかったかもしれません…🇪🇸笑