ロジカルシンキングの武器②ピラミッドストラクチャー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 42

  • @yusukemaeda5729
    @yusukemaeda5729 2 роки тому

    ロジックツリーとピラミッドストラクチャー混同していたのでわかりやすかったです。
    ・ロジックツリー:分解のツール
    ・ピラミッドストラクチャー:伝えるメッセージが頂点来る
    要は、PREP法を使って、結論→理由→具体例→結論ということですかね。

  • @ogikiti1
    @ogikiti1 4 роки тому +4

    ピラミッドストラクチャーを身につけると、言いたいことが伝わる
    要点を挙げた後に詳細、理由を説明することで、読み手、聞き手側は疑問点を解消する流れに沿って、メッセージを受け取ることができる

  • @みな-t7z
    @みな-t7z 4 роки тому +19

    ・他の人に上手に伝えるには上流から下流を意識
    ・手段や抽象度の高いものを先に伝える
    ・ピラミッドを意識する

  • @Tomo-hk4vn
    @Tomo-hk4vn 4 роки тому +8

    『伝えたいことを伝えるツール』しっかりマスターすれば最強の武器になりそう❗️
    聞き手の理解プロセス、すごくしっくりきました。『言いたいことを言うのではなく、聞きたいことを言う』に近いですね😊

  • @kunjin2607
    @kunjin2607 4 роки тому +3

    とっても分かりやすかったです!!
    ありがとうございます!

  • @青山鳴
    @青山鳴 4 роки тому +13

    横の関係は、MECE
    縦の関係は、So what?/Why so?
    であることも加えて大事ですね!

  • @goooodestboy
    @goooodestboy 4 роки тому +6

    とても勉強になりましま
    ありがとうございます

  • @evans740
    @evans740 4 роки тому +13

    「評論家って何でここまでキレイな文を書けるんだろ?そう感じる理由は…?」というのをずっと考えてたら、大体このロジックツリーの構造を取っている事に高校時代の現代文で気付きました。

  • @oosamusoyokaze3348
    @oosamusoyokaze3348 4 роки тому

    ありがとうございます。
    毎回楽しんでます。
    慣れれば、そうなっていないと違和感がわく。早くそんな状態になりたい。

  • @reonsoda3100
    @reonsoda3100 3 роки тому +2

    ロジックフレームワークの概要の動画みて、ロジックツリーとピラミッドストラクチャーの違いがまじで気になったら、たまたまこの動画に取り上げられていた。神

    • @reonsoda3100
      @reonsoda3100 3 роки тому

      細分化と原因に遡ることが混同してた。細分化の概念を抽象化し過ぎてた。

  • @志-o2d
    @志-o2d 4 роки тому +1

    今度会社で意識して使ってみます。
    ありがとうございます!

  • @YouTuber-qe4or
    @YouTuber-qe4or 4 роки тому +1

    「慣れます」の安心感!
    人間の長所で有り短所でも有る「慣れ」を味方に付けて、無意識にピラミッドを作れるようになりたいです♪

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 роки тому +1

      ピラミッド作れてないと気持ち悪くなっちゃうくらいが理想ですね!

  • @natskitamachi6177
    @natskitamachi6177 4 роки тому

    わかりやすい!

  • @挑戦者-i4p
    @挑戦者-i4p 4 роки тому +2

    ロジカルシンキングシリーズ、とても好きです。次回も楽しみにしています^ ^

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 роки тому +1

      ありがとうございます!今から台本作ります!笑

  • @miraclepancake1687
    @miraclepancake1687 2 роки тому

    ハック大学の動画タイトルは「上流」ですね。だからスッと頭に入ります。

  • @xyz7337
    @xyz7337 4 роки тому +9

    結論を先に伝えて、その理由を伝えていくイメージ

  • @tomokun8864
    @tomokun8864 3 роки тому

    アブダクションの動画ってもう挙げられていますか??

  • @秋本裕之
    @秋本裕之 4 роки тому +1

    ほんと素晴らしい。次回動画待ってます

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 роки тому +1

      めちゃくちゃうれしいです!ぜひ次回もお楽しみに!

  • @チーノペペロン-m4d
    @チーノペペロン-m4d 4 роки тому

    ロジックツリーの中によく、ピラミッドストラクチャーが含まれている気がします。それはまた別物ですか?

  • @takekinryoji
    @takekinryoji 4 роки тому +13

    フェルミ推定の勉強待ってます。。

  • @ユピテル-s3h
    @ユピテル-s3h 3 роки тому

    読み手の理解プロセスに沿う。
    「相手の立場に立つ」ですね。
    自己満足な伝え方にならないよう注意します。

  • @ささりんどう-o1p
    @ささりんどう-o1p 3 роки тому +1

    論証図をさかさまに描いたものなんですかねぇ。

  • @ginobili2046
    @ginobili2046 4 роки тому +1

    久しぶりに拝見させて頂きました。興味深い内容で勉強になりました。
    以前はもっとたくさん動画があった気がするのですが、削除されてしまったのでしょうか?
    記憶違いでしたらすみません。

  • @ゆきかぜにゃあ
    @ゆきかぜにゃあ 3 роки тому

    upありがとうございますω`))去年のを見返しました😸 ぺそさんの本を読んで更に分かり易くなりますねω・))✨

  • @nicotine-ramune-protein
    @nicotine-ramune-protein 4 роки тому +3

    抽象化から具体化へ

  • @tmasat8732
    @tmasat8732 4 роки тому +6

    古文や漢文の時間を削って、中学校教育から取り入れるべき。

  • @パンダ子-s5t
    @パンダ子-s5t 3 роки тому +1

    ピラミッドストラクチャー生かしてブログ書くと三ヶ月後めちゃくちゃ論理的になれるよ

  • @HM-yy1cm
    @HM-yy1cm 4 роки тому +1

    上流から下流の流れを意識して
    練習します

    • @ハック大学
      @ハック大学  4 роки тому

      応援してます!ありがとうございます!

  • @nayamimondai70
    @nayamimondai70 4 роки тому

    動画が素晴らしいのは、言うにおよばず。コメントを読むのも楽しみ。何故ならば、動画理解に役立つからです。

  • @ゆきかぜにゃあ
    @ゆきかぜにゃあ 4 роки тому +1

    うぽつですω))慣れない人日本多そう…やる人だけやるなどで勉強ですね

  • @kkh8247
    @kkh8247 3 роки тому

    読みたいように書く。

  • @MT-tt6qj
    @MT-tt6qj 4 роки тому +1

    マインドマップだよね

  • @アルフォート-i6e
    @アルフォート-i6e 3 роки тому

    根拠のないものを根拠に加える奴おるよなぁ
    というかそれがこのピラミッドストラクチャーの欠点のようにも感じる。
    下に行くほど根本的な根拠になるが、めっちゃ数が増えて嘘に気づきにくくなる。

  • @キツイネコ
    @キツイネコ 4 роки тому +1

    上司や先輩に作業報告や質問をする時も同じように先ず「結論」を話してから「事の経緯」を説明した方が伝わり易いという認識で間違いないでしょうか?
    φ(..)

  • @haaanachann
    @haaanachann 4 роки тому

    いかに自分の説明が退屈なものなのかということに気がついた。