Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
EDMの構成や正しいイコライザまで勉強できる超優良動画ですねこれ
これはめちゃめちゃ役に立つ動画ですねいままで決まった順番で行っていた作業ですが見直すキッカケにもなりましたありがとうございます
本当にすごい才能です😃応援しています✨
勉強になりました!ありがとうございます🙇♂️
よく使うフレーズやパターンがある場合はそれらをある程度細かくトラック分けしてデータ集を作成するのも有効ですあとある程度オールジャンルに対応する場合はマルチティンバー音源を入れておくと便利です
ブライアン・イーノは一度作ったシンセの音は記録もせず、使い回したりしないことで創造性高めるとかつて言ってたのがとても印象的だったのですが、そう言う感性だとテンプレの話とか聞くともう気絶しそうですww
世の中に様々ある仕事の中でクリエイティブだけ、時間をかければかけるほど創造性があがるって傾向は顕著らしいですね。漫画家も打ち合わせなどの約束は絶対守るのに締め切りだけは守られないらしい。
@@kenmak8729 それはそうかもしれませんね。プロフェッショナルであることクリエイティブであることはどんな分野でもなかなかうまい両立が難しそうな気はしてます。作曲してるだけでクリエイティブであるといえば、あるんでしょうけど。
@@icefaceH グラフィックデザイナーが職業ですけど、諸先輩から「デザイナーはアーティストではない」って教育を受けて来ましたね。今は、クリエイティブと職業とバランスを考えながら仕事によって時間に対する振る舞いを変えてます。
特にポップスなら使う音源がある程度決まっていたり、って往々にしてあると思うし、どっちが良いという話でもないよね。ギタリストが気に入ったエフェクターを纏めてエフェクターボードとして持ち運ぶのと、テンプレートを作るのは似た行為だと思う。
@@kenmak8729 デザインは機能性が求められますので、そこがアートとは決定的に違うんでしょうね。クライアントありきだったり。音楽にしても職業として行うと場合は同じような部分ありますし、だからこそブライアン・イーノが言うようなことを純心に心棒するような感性を守ろうとすると、気絶しそうだって意味もありました。
仕事では報告書のテンプレートもってるのにDTMだと作ってなかった・・・音源とかエフェクト引っ張り出すだけでも謎のめんどくささと時間がかかってたからテンプレート作っておくと捗るな
ナイス動画っす!ありがとうございます!
いつも拝見させてとても勉強になります。DAWは違うもののGINPEIさんのおかげで今度PVの音源選考に見事採用されました。感謝しております。オフィシャルも近日中に開設されますのでしつこいようですが感謝しております。今後のご活躍心より願っております。
自分の作業が遅い理由はやる気ですw
@@abmba0927 お前、全うつ病患者敵に回したな思考回路がお粗末過ぎて草も生えない
@@user-gs6uv6hz6c 別に自分鬱病ではないが?怠惰なだけですけど
@@user-gs6uv6hz6c なんでそんな噛みつくん?「結局はモチベの問題よな」っていうニュアンスのあるあるを言っただけのコメントに頓珍漢な返信が来たから返しただけやろ、そもそも頓珍漢な返信した本人じゃない君がなぜわざわざ割り込んできたんだ?こんなアホなやりとりDTMの動画のコメントでするとは夢にも思わんかったわ
@@user-gs6uv6hz6c 好きな事でもスランプや伸び悩んだりするんですよ人生経験が少ないのかな?
@@user-gs6uv6hz6c 好きな食べ物を毎日食べれないとかお前それ好きじゃないだろwって言ってんのと変わんねえよ。頭大丈夫か?
わかりやすかったです。ありがとうございます
勉強になります!!ありがとうございます!!!?
とても分かりやすかったです。チャンネル登録しました!これからも色んな解説楽しみにしてます
毎度参考になります。とてもありがたいです
EQいつも最後にかけてしまっていた......
いろんなジャンルの曲ごとのテンプレートも見たいです。
全体をリバースさせるのではなく、Midiの一音一音をリバースさせる方法教えてください
いや〜これは知らなかっためっちゃ使えますね
参考になりますっ
視聴者から集めたDemoを聞いてリアクションする動画見たいです。曲のフィードバックも貰いたいので!
なんなら系統によっていろんなテンプレ作るの楽しい
どうせショートカットキーを使おうくらいのレベルの動画と思って見始めましたが、自分用テンプレを作成とは驚愕でした。protools ですが無駄な機能だなと思ってましたが、解説を聴くととても有意義に思えました。やってみます!!
いつもお世話になっております、古い動画ですがテンプレダウンロードしたんですが空になっています。もう使えないのでしょうか?
初心者DTMerです!とっても役に立つ情報ありがとうございます!!曲づくりが捗りそうです!さっそく実践します!質問なのですが、個別にEQをかけてTrack stuckのグループにもEQをかけるのは、どういう理由でやっているのでしょうか!?Ginpeiさん、またはどなたかお答え頂きたいです!🙇♂️
コンペ参加前提のプロの方達は〆切があるのでこういうシステムで作曲、録音する必要があるのかも。それでちょっと気がついたのですが、コンペ対応作曲全盛なのが上手く出来てるけれどつまらない音楽、が増えている原因なのでは。時間に余裕があるアマチュアが一粒ずつ作った方作品の方が良質な音楽になるような気がします。そういう音楽こそが音楽の本質で、未来を創造するのでは?
商業とアーティストは違うかなと
@佐々木広 わかる!
商業音楽
これ知らんかったのはやばかった
めっちゃ勉強になります!
DLさっそくさせてもらいました!これ、どうやって開けばいいのですかw(LOGIC Xですが)
通りで今まで時間かかってたはずです
コメント失礼します。このプラグインはFL studioで使えますか?
僕もDTM始めたいんですけどパソコンとかはなんでも大丈夫ですか?ソフトはなにがおすすめですかね?
何でも出来ますよ!ただRAMが最低でも8GB必要と思ってください。プラグイン等を色々使うとしたら16GBは必要になってきますが。楽器等で打ち込みや録音をする際はオーディオインターフェースも別途必要になってきます。基本自分の好みやパソコンのスペックに合わせて機材を揃えていけばいいと思いますよ!
@@xuyangbeats63 あのゲームも一緒にやりたくてレベルインフィニティのPCにしようかと思ってるんですけど大丈夫ですかね?
@@dr4ke_0 ソフトはひたすら体験版漁るようだけど今はcubaseが1番定番な気がする!
@@わさだ-u9w FL studioよりもそっちの方がいいですかね?
@@dr4ke_0 FL Studioもかなりいいソフトですよ。DAWに関しては本当に個人の好みです。無料版等である程度の機能は使えるので色々試して検討してみてください!私自身Cubaseを使用していますがDTM初心者にも使いやすいと思います。あとPCですがゲームがサクサク動くくらいのスペックあれば申し分ありません。
このdawはなんですか
Logic pro
タイトルの外国感
Hola
winなんですね。。。
EDMの構成や正しいイコライザまで勉強できる超優良動画ですねこれ
これはめちゃめちゃ役に立つ動画ですね
いままで決まった順番で行っていた作業ですが見直すキッカケにもなりました
ありがとうございます
本当にすごい才能です😃
応援しています✨
勉強になりました!ありがとうございます🙇♂️
よく使うフレーズやパターンがある場合はそれらをある程度細かくトラック分けしてデータ集を作成するのも有効です
あとある程度オールジャンルに対応する場合はマルチティンバー音源を入れておくと便利です
ブライアン・イーノは一度作ったシンセの音は記録もせず、使い回したりしないことで創造性高めるとかつて言ってたのがとても印象的だったのですが、そう言う感性だとテンプレの話とか聞くともう気絶しそうですww
世の中に様々ある仕事の中でクリエイティブだけ、時間をかければかけるほど創造性があがるって傾向は顕著らしいですね。漫画家も打ち合わせなどの約束は絶対守るのに締め切りだけは守られないらしい。
@@kenmak8729 それはそうかもしれませんね。プロフェッショナルであることクリエイティブであることはどんな分野でもなかなかうまい両立が難しそうな気はしてます。作曲してるだけでクリエイティブであるといえば、あるんでしょうけど。
@@icefaceH
グラフィックデザイナーが職業ですけど、諸先輩から「デザイナーはアーティストではない」って教育を受けて来ましたね。今は、クリエイティブと職業とバランスを考えながら仕事によって時間に対する振る舞いを変えてます。
特にポップスなら使う音源がある程度決まっていたり、って往々にしてあると思うし、どっちが良いという話でもないよね。
ギタリストが気に入ったエフェクターを纏めてエフェクターボードとして持ち運ぶのと、テンプレートを作るのは似た行為だと思う。
@@kenmak8729 デザインは機能性が求められますので、そこがアートとは決定的に違うんでしょうね。クライアントありきだったり。音楽にしても職業として行うと場合は同じような部分ありますし、だからこそブライアン・イーノが言うようなことを純心に心棒するような感性を守ろうとすると、気絶しそうだって意味もありました。
仕事では報告書のテンプレートもってるのにDTMだと作ってなかった・・・
音源とかエフェクト引っ張り出すだけでも謎のめんどくささと時間がかかってたから
テンプレート作っておくと捗るな
ナイス動画っす!
ありがとうございます!
いつも拝見させてとても勉強になります。DAWは違うものの
GINPEIさんのおかげで今度PVの音源選考に見事採用されました。感謝しております。
オフィシャルも近日中に開設されますのでしつこいようですが感謝しております。
今後のご活躍心より願っております。
自分の作業が遅い理由はやる気ですw
@@abmba0927 お前、全うつ病患者敵に回したな
思考回路がお粗末過ぎて草も生えない
@@user-gs6uv6hz6c 別に自分鬱病ではないが?怠惰なだけですけど
@@user-gs6uv6hz6c なんでそんな噛みつくん?
「結局はモチベの問題よな」っていうニュアンスのあるあるを言っただけのコメントに頓珍漢な返信が来たから返しただけやろ、そもそも頓珍漢な返信した本人じゃない君がなぜわざわざ割り込んできたんだ?
こんなアホなやりとりDTMの動画のコメントでするとは夢にも思わんかったわ
@@user-gs6uv6hz6c 好きな事でもスランプや伸び悩んだりするんですよ
人生経験が少ないのかな?
@@user-gs6uv6hz6c 好きな食べ物を毎日食べれないとかお前それ好きじゃないだろw
って言ってんのと変わんねえよ。頭大丈夫か?
わかりやすかったです。ありがとうございます
勉強になります!!ありがとうございます!!!?
とても分かりやすかったです。
チャンネル登録しました!
これからも色んな解説楽しみにしてます
毎度参考になります。
とてもありがたいです
EQいつも最後にかけてしまっていた......
いろんなジャンルの曲ごとのテンプレートも見たいです。
全体をリバースさせるのではなく、Midiの一音一音をリバースさせる方法教えてください
いや〜これは知らなかった
めっちゃ使えますね
参考になりますっ
視聴者から集めたDemoを聞いてリアクションする動画見たいです。曲のフィードバックも貰いたいので!
なんなら系統によっていろんなテンプレ作るの楽しい
どうせショートカットキーを使おうくらいのレベルの動画と思って見始めましたが、自分用テンプレを作成とは驚愕でした。protools ですが無駄な機能だなと思ってましたが、解説を聴くととても有意義に思えました。やってみます!!
いつもお世話になっております、古い動画ですがテンプレダウンロードしたんですが空になっています。もう使えないのでしょうか?
初心者DTMerです!とっても役に立つ情報ありがとうございます!!
曲づくりが捗りそうです!さっそく実践します!
質問なのですが、個別にEQをかけてTrack stuckのグループにもEQをかけるのは、どういう理由でやっているのでしょうか!?
Ginpeiさん、またはどなたかお答え頂きたいです!🙇♂️
コンペ参加前提のプロの方達は〆切があるのでこういうシステムで作曲、録音する必要があるのかも。それでちょっと気がついたのですが、コンペ対応作曲全盛なのが上手く出来てるけれどつまらない音楽、が増えている原因なのでは。時間に余裕があるアマチュアが一粒ずつ作った方作品の方が良質な音楽になるような気がします。そういう音楽こそが音楽の本質で、未来を創造するのでは?
商業とアーティストは違うかなと
@佐々木広 わかる!
商業音楽
これ知らんかったのはやばかった
めっちゃ勉強になります!
DLさっそくさせてもらいました!
これ、どうやって開けばいいのですかw(LOGIC Xですが)
通りで今まで時間かかってたはずです
コメント失礼します。
このプラグインはFL studioで使えますか?
僕もDTM始めたいんですけど
パソコンとかはなんでも大丈夫ですか?
ソフトはなにがおすすめですかね?
何でも出来ますよ!
ただRAMが最低でも8GB必要と思ってください。プラグイン等を色々使うとしたら16GBは必要になってきますが。
楽器等で打ち込みや録音をする際はオーディオインターフェースも別途必要になってきます。基本自分の好みやパソコンのスペックに合わせて機材を揃えていけばいいと思いますよ!
@@xuyangbeats63
あのゲームも一緒にやりたくてレベルインフィニティのPCにしようかと思ってるんですけど大丈夫ですかね?
@@dr4ke_0 ソフトはひたすら体験版漁るようだけど今はcubaseが1番定番な気がする!
@@わさだ-u9w FL studioよりもそっちの方がいいですかね?
@@dr4ke_0 FL Studioもかなりいいソフトですよ。
DAWに関しては本当に個人の好みです。無料版等である程度の機能は使えるので色々試して検討してみてください!私自身Cubaseを使用していますがDTM初心者にも使いやすいと思います。
あとPCですがゲームがサクサク動くくらいのスペックあれば申し分ありません。
このdawはなんですか
Logic pro
タイトルの外国感
Hola
winなんですね。。。