Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
日本のITバブルど真ん中に居たので、若い方々のために書いておこうと思います。ITベンチャーは当たればボロ儲け、外れてもベンチャーだし、みたいな空気で浮ついた同業者が多かったです。そして持ち込まれてくる案件も「1契約取れたらいくら払う」みたいなロイヤリティー契約のサービスを開発して欲しい、というものばかりでした。要は企画を持ち込む方も原資ゼロだった訳です。ここで後進の方々に知っておいてもらいたいことがあります。あのITバブルで狂奔した人々の中に、「コンピュータの本質」とか「IT技術の本質的な価値」とかを見据えていた人など皆無でした。誰もが「儲け話」にしか興味を示しませんでした。私は、バブルやその後のITバブルを経て、我が国の技術力が大きく後れを取ったのは、あの狂乱騒ぎに呆れて業界を去ったベテラン技術者の喪失が最も大きいと考えております。若い技術者の方々、どうかお願いです。技術の本質を見失わないでください。
一点質問です。業界を去ったというベテラン技術者たちはその後、主にどこへ向かったのですか?
@@黒部真太郎 返信遅くなりました。私がとてもお世話になった方々の現在の消息を列挙しておきます。① フィリピンに移住(2名)② マレーシアに移住(1名)③ 国内で年金生活(4名)④ イチゴ農家(3名)⑤ 大手企業関連会社の人事に移籍(1名)⑥ 大手企業関連会社の役員に就任(2名)⑦ 大手企業のトレーニングセンター長に就任、現在は嘱託(1名)知っている限り、技術畑に残っていらっしゃるのは⑦の1名のみです。どなたもiTronやS10やCS1、DOPA通信網、回線のマトリックス中継架、東京レーダーの画像サーバなどの開発に携わってこられた超一線級の方々です。困ったことがあればハード/ソフト/通信など分野を問わず何でも解決してくれる神のような方々でした。
中国・韓国・台湾へ行きました。😁
@@自堕落爺 生活があるからしゃあない(日本の起業環境はお察し)
多くの技師が韓国にヘッドハンティングされて韓国企業が成長したもんね。当時、森首相が念仏のように「IT」「IT」って唱えていたけど、本人はパソコンすらわかんないだろうなって見え見えだったので信用できなかった印象がある。日本企業落ちるなって思ったら本当にすぐ来てしまったよ。
1990年代に通信業界にいましたが、当時の通信会社(NTT・DDI・日本テレコム・日本高速通信)で働いている人間の共通の左遷先、それが光通信だなんて言われてましたね。体育会系的に電話かけまくる仕事だと聞いてましたが。ソフトバンクグループで働いたこともありますが、知識をつけさせてもらったことには感謝してます。ですが、拡大し続けないと転んでしまう経営は危ないなあと思いながら見てます。
23:00 「儲かるのは初期に投資した一部だけで後半になるとただのババ抜き」チューリップから仮想通貨まで、投資先は変わってもバブルの構造はまるで一緒なんやなって
その通りなんですが、バブルって思った以上に長続きすることが多い。後から次々に「もっと高くても買うバカ」が現れるからですね。
早く気づいた奴が勝ちか。JREITにも言えるのかな?
だって人間が「まるで一緒」で変わってないんだもん
何度も似たようなことを書いてますが、企業家や投資家は「自分だけは大丈夫」と断崖に突進していく・・・。
youtubeのチャンネルも同じだな。ジャンルの先駆者が先行者利益をゴッソリ持って行く。まあ当初は儲かるかどうか謎な分野に投資できるんだから先見の明があるってことだ。
投資の神様ウォーレン・バフェットがITバブル期に、自分の理解が及ばないという理由で、IT系企業に全く投資をしなかった事を、世間はバフェットは終わったと囁いたが、結果はバフェットが正しかった。
結局投資に限った話ではないですが、自分でもよく分かっていないものに手を出すのはご法度ってことですね。当たり前っちゃ当たり前のことだけど「楽して儲かる」匂いを感じるとその当たり前も麻痺するのかね。
ただ、マイクロソフトを見て反省してIT系も見るようになって、アップル大量購入したんだよね。要はちゃんとした実態経済に即したものか判断すれば行けるってことなんだろうけど
ようつべでもレシートが金になるってまた詐欺臭いのやってるな。
確かに。俺も仮想通過は何が価値保証してるのか全く分からんだから興味すら湧かなかった。FXはシミュレーションと現実では異なる事一覧にLC時にアクセスが集中してできない事がありますの一言を見つけてやめた。
だが、2022年になぜか、HPに投資を始めた。
こんな焼け野原になった後でも、AmazonとかGoogle、マイクロソフトみたいにちゃんと実力のある企業は株価が何倍にもなってます。アメリカがすごいのもあるけど、ちゃんと中身のある会社に投資してさえいれば幸せになれたという話。
ここまでやらかしている孫さんと重田さんの2人が日本有数の資産家でソフバンと光通信が存続しているのが逆にすごいですよね。
資産額知ってますか?
「自分より愚かな人に押し付けるババ抜き」って理論、探せば自分より愚か者は見つかりそうな気がしてくるけど、別の格言で「ポーカーを始めて20分で誰がカモかわからなかったら、カモはあなただ」ってのがあるから極限状態まで自分が一番の愚か者だって気付かないんだろう。そういう僕自身もカモられそうだから気を付けないと…
懐かしいですね。この頃必死に仕事してました(元証券会社勤務)光通信…ライブドア…ソフトバンク…うっ頭が()
「世界的ですもんね 乗るしかない、このビッグウェーブに」きっとこういう感じになって、冷静さを欠いてしまったのかね〜。儲けることも大変ですが持続するのも大変なのですね。
だからたいがいの人は安定的に稼げるサラリーマンを選ぶ。
遺伝子バブルに振り回された人間ですが、遺伝子バブルはあまり被害がなくてよかったとほかの分野のバブル見ながらしみじみ思いますわ…
本当に勉強になります。
この、茶番はフィクションです。て言う言い回し好きです。頭痛が痛いな感じ笑笑
アメリカのITバブルの頃、そっちにいたんですが子供心にも「なんでこれの株価が上がってるのか良く分かんねえ」と思うぐらいとりあえず「インターネット」って言っておけば株価が上がってたような印象を受けましたね…
今は商品名に「ゲーミング」と付ければ売値が10倍でも売れるらしいですよw
氷河期世代は色々と言われてますが、ITバブルの煌びやかな閃光を含んでるんですよね。まだまだ余裕があった金融機関・安全とされる大手メーカーを選ばずにITを選択した人の多くは悪くないポジションにいます。決して悪いことだけの世代ではない。(ITは小さな会社に入ってもスキルアップでの転職が望めるし、企業合併で会社自体が化けることもあって実に夢があった。)
夢を語って株価を上げてそれを「本物の信用」みたいに見せて、また夢を語るまさに「信」じる+「者」から「儲」ける恰好だなぁ
光通信と大東建託は就活サイトからDMが週2くらいで来ててアホ学生だった自分すら忌避してた
その2社なら仕方ないね
最近だとオー○ンハ○スも、、、
いつもありがとうございます、勉強になります。あいかわらず、解説が分かりやすく、楽しい。水戸黄門ばりに、話の展開が安定していて、安心して観られます。あと、「投資はババ抜きと一緒」は名言ですね~
動画投稿お疲れ様です。リクエストなのですが、現在ドラマで注目されている、沖縄の「共同売店」について解説して頂けますでしょうか?集落で暮らしている家庭が共同で出資して運営を行うので、企業や店というより「システム」と例えた方が良いかもしれません。集落に暮らす家庭が出資するので消費するのも集落に住む人。バブルとは全く縁のない世界なので、集落が無くならない限り潰れることはないと個人的に思っていますが、主さんがどのような切り口で解説して頂けるのか。是非、ご検討下さい。よろしくお願いします。
光通信懐かしい。当時は今より情報がパッと確認しづらくて噂がどんどん迷走してある意味狂騒の時代だったように思います。
ゾス!
カカさんの解説動画のわかりやすさは本当に一二を争いますね。いつの時代も、バブルは弾けた時に投資してた人が損してしまうのは同じなんですね…それと、今回は動画を作った理由が特にないと見せかけて、やっぱりいつものパターンには笑ってしまいました笑
国内だと90年前後のバブル時代で失敗した人達が「もう一度」って感じで投資した人が多いのかな。取りあえず失敗しても電車止めないでね・・・
さくらインターネットの株価を見た後にこれ見ると時代は変わっても人は変わらないなって思うわ
これは自分も中心地に居た感覚がある。当時アメリカの大学院に居たが、そこはITベンチャーの人材供給の聖地の一つだった。VCもウロウロしていて、この動画にあるように、アイデアを語るだけでお金を貰えるぐらいのバブルだった。「お気に入りのリンクをシェアできる会話機能っていいね。」とか「接近センサーを付けて、携帯電話から自販機の支払いができるといいね。」みたいな、当時の日本では既に存在したが、アメリカでは「馬鹿じゃね?」と言われていた機能を解説するだけで、大金が貰えたよ。日本がガラパゴスで良かったw というか、日本社会は独自路線だった事を恥じていたんだよね。バブルってのは弾けて無になるイメージもあるが、米国と日本での基本的な違いは、バブルのお金が人材育成まで降りてきたのか、投資家の懐に消えたのかの差にあるように思う。青田買いとは別なレベルで、アメリカでは学生ベンチャーへの機運が大いに高まり、それは大学のカリキュラムも奨学金制度も変えた。これはバブル後もアメリカ経済を引っ張る財産として残ったと思う。個人的には、この「バブルの質の差」がバブル崩壊後もアメリカのアカデミアに残ろうと思った直接的な理由になった。という意味で人生を決定づけた事件だったな。
勉強になります🙋
日本企業は、ビックウェーブの最後に大金で問題企業を買って大やけどを負いそれからのリハビリで長い時間を要し、回復したらまたババを掴むの繰り返し・・・・
この動画のゆっくり霊夢のキャラすごい好きなんだよなぁ。魔理沙が支えてやればきっと悪くない経営者になれるはずかもしれないと思わなくもなきにしもあらず正直ITバブルというビッグウェーブに乗ってみたかった。Web 3.0とか喧しい昨今ですが、Web 1.0と揶揄されるあの時代こその、本当に変革が起きていた時代だったと思います。
真面目に投資を考えていける人が増えますように。投資先は信頼
ITバブルって高校生の学科選択などにも当時大きな影響を与えたんですよね…
世間にバブルと言われる頃にはピークが近く、長続きせずに下落していくなんとかバブルはそんなイメージ
GoogleやAmazon、teslaの黎明期に株を買っていれば億万長者なんて話があるが、どの企業が成長して生き残るかなんて本当に分からない。
買うのは難しくないです、安いからそういう例えは(今まで持ってれば)を略して書いてあるけど、ほとんどの人はそれなりの利益で売ってしまうそれに勝つがもっともっと難しいんです
Googleは昔はアングラだろうがなんだろうが消されたページでさえキャッシュを辿ってくれてなんでもバッチリ探し出してくれる最高にイカした(プライバシーとかではイカレたとも言うw)ロボット検索エンジンだったんだぜ今・・・なんでこんな拝金主義の鬱陶しいAIになっちまったんだ 最盛期の1/1000も使えねぇ そんな未来はよめません UA-cam? なにそれw Orz
ありがとうございます!
MOSAICにNetscapeか。。懐かしいな。。html1.0で通販のデモ画面作って、「将来、これで商売するようになる」って説明してたな。
今だとメタバースかなそれでも楽観的な相場でもないからバブルほどでもないし全てが重ならないとここまでならんけどたまには見てみたいババは引きたくないが
バブルは弾けてからが勝負。フレンチクルーラーと仮面を着けたUA-camrがやらかしたヤツも解説を希望。
勝負師やな笑
ファン煽って値上がりしたところを仲間みんなで一斉に売り逃げしたアレか…。「道を開けろUA-camrが通る」って言ってた人だっけ
グリーンスパンの「根拠なき熱狂」の一言で吹き飛んだバブル
ITバブルで化けた会社にいたことがありますが、「黎明期はカミさんより上司といる時間の方が長かった」というブラックも裸足で逃げ出す状態だったと聞きました。残業代はバッチリ出たそうだけれど「金はいいから家に帰らせてくれ! 」と上司に直談判したそうです(当事者に直接聞いた実話です)
1996年に初めてインターネットを知った時のNetscape、懐かしいなぁ~
光通信単独で掘り下げで動画にして欲しいです。ゾス!
「経済学」がどれだけ分析学問として重要かがよく分かった。世界恐慌もオイルショックも世界史からみたらまだ100年以内の話だしな。
ITと関係あるか分からないけど久夛良木健率いる(率いた)SCEも、しくじりでやってほしい
でもアメリカじゃそのITバブルのおかげで光回線の基幹工事が恐ろしくスピードアップしたとかの貢献もあるんだよね。日本でもソフトバンクの「パラシュート部隊」作戦は毀誉褒貶色々あったけど、「ブロードバンド」って言葉を流行らせて(実態は単なるイーサネットだったけど)国が遅々として進めていたISDNを時代遅れのものにした。まあ後々品質の点で汚点も残したけど。
毎回オチが面白すぎる
当時、世界を変える進化を遂げたニューエコノミーと旧来のオールドエコノミーみたいな事が盛んに言われててガンダムかよと思った事を覚えてます
フェアチャイルドは可変電圧ICの μA723で実験用電源を組みましたし、3端子レギュレーターの78○○、79○○シリーズも便利でした。
お疲れ様です一週間かけて動画全部見ました。内容が内容だけに見応えがあって、一発で好きになりましたw初期の頃の、最後にキャラ達が左右にぴょんこぴょんこハケていくのが可愛くて好きだったんですが、途中で無くなったのだけが残念です><
発表だけで1000%UP夢みたいな話だ……夢でした
ビッグウェーブ→波に上手に乗らないと溺れてグッバイ
「君の会社が~」の件は、勉強になりました。「eMAXIS Neoシリーズ」を買わない理由ができて感謝申し上げます。
アップルだけじゃなく現在の日米最大手企業がゴロゴロ出てきただけでも一大事ってことがよく分かりました……グラフの上がり幅下がり幅や倍率が極端なんてレベルじゃなくて草しか生えない^^;
あと、当時ITの巨人と呼ばれてたのはMSではなくてIBMだった気がする
ITバブル、名前だけはこのチャンネルで何回か聞いていましたがこんな無茶苦茶なことが起きていたんですね。ソフトバンクは携帯ユーザーなので知っていますが、光通信は何か別の企業と勘違いしていたみたいで初めて知りました。要は何事も最初にやったもん勝ち(ただし奢らないこと)ですね。次に起きるバブルってなんでしょうね? 少なくともネット系ではないような気はします。
あえて乗ってみるのもってギャンブラーですね(笑)ありがとうございました。ソフトバンクと光通信はともにバブルの大波を食った企業ですがその後の運命はだいぶ差がありますね...いつかこの辺も..
解説ありがとうございます。
仕組みを理解するって大事ですよね。それにしても久しぶりに聞いた気がする... 光通信
ITバブルというとネットサーフィンできればIT人材として厚待遇で就職できると話題になっていて、子ども心に楽勝だなと思ってた。なお、数年後の就職は・・
就活で交通費が出たっておじさんの話を聞いて恨めしく思ってた世代です…
23:49 RO〇Uですかね もしそうなら7/28の決算でこけてさらに25%割引なので心中お察しします。AMZNのようにITバブルで90%くらい下落しても今はその300倍以上になってるとこもあるので諦めるのは早いかもです。大手でもINTCやCSCOのように当時の価格を超えてない企業もありますし大半は消滅してますが。
20:00 寝かせ問題と聞いて新古車が頭に浮かびましたがあれは問題にならないのでしょうか
0:26 ちょwwオープニングでコーヒー吹いたwww
今も企業が「メタバース」って名のついたIR出すと株価吹き上げるよね…
そのIR出してる連中や投資家達はメタバースという概念をどこまで知っているのやら(メタバースの語源になった小説読みましたけど、要はサマーウォーズのozみたいなものですよね)
Netscape communicator買ったなぁ。今考えるとブラウザなのに1万円以上したから恐ろしいよね。まぁ私がMacを最初に買った時って、本体(マウス付き/キーボード・モニタ別/もちろんソフトはOSのみ)で約100万円したし、モニタも30万円、モニタとの接続ケーブルも5万円もするし、メモリは1MB(ギガじゃない)で1万円(増設には4MBが4枚必要)、ハードディスクは100MB(ギガでもテラでもない)で100万円だったから、金銭感覚がおかしくなる。性能は抜群だけど、ナナオの17インチトリニトロンモニタが78Kgもあって、数万円程度のパソコンラックは一瞬で崩壊するって有名な話もある。
パソコンなんて8ビットのPC8001の頃から使ってるけどちょっとよくわからんなネスケなんてWin95が出たときにできたんだし盛んに無料配布してなかったか?雑誌の付録のCDには大抵入ってただろ 売ってるの見たことないけど買えるもんなの?アレパソコンラックなんてスチールパイプと合板でできてるんだから数万円なんてボッタクリ価格しないし80㎏弱で壊れるようなモノが売られてたなんて考えれんよ Macってそこまで特殊なの?
久し振りに見たら細かいギャグの切れ味がすごいw
まさに今のMagnificent Sevenやな‼︎
当時は、あの光通信が日本オラクルと同様に「ハイテク株」扱いされてたのを思い出しましたよ。ピカ通に技術者おらんだろとw
23:48 ROKUでもないチャートだな
光通信の営業を人間と思って扱うと骨までしゃぶられるとか言われてたな。客先に買ってくれるまで居座ったりとか。もう人情なんて持ってはいけない時代になったのでそういった手が通用しなくなったのもある。みんな昔のほうが良かったと思う反面、もうそんな時代は戻ってこないんだなぁなんて光通信と聞いて思いました。
よくできてますね。永久保存版!
動画素晴らしかったです身に覚えのあることが多すぎて毎回長くてすみません確かにHな画像を見たくて阪神淡路大震災が起きた後くらいにネット始めた検索エンジン等も未発達でアドレスを手入力して主に北欧系のサイトを見に行ったものです動画中に別の指標で解説あったけれどDCFなどキャッシュフローから株価推定する方法が1990年代以降に台頭した新興産業分野ってそれらに全く当てはまらなかったーだから個人的には手を出さなかったー日本は1997年以降毎年のように外為法、証券取引所法、金融商品取引法、商品取引所法が大きく変更され続けていた時期ーいわゆる護送船団方式の放棄と日本式金融ビッグバンと自己責任の時代へ突入ーなので日本のITバブルの時結局は3次被害ー2次被害によるIT分野以外の株価下落のせいで一時的、持続的にかは別にして株を担保にして行われていたほかの投資分野でもそれまでの流れと逆向きの流れが起きたーには巻き込まれた身をもって学んだのでライブドア以降は2次被害3次被害の回避はできたけれどその後もアマゾンー財務体質が見た目ひどすぎたのでーのように大きく伸びた企業も買う気にならなかった(遠い目時価総額に関してはこだわる企業があるのも中共系企業集団が特にそうだけど融資の担保に株入れてる企業が少なくないので当然融資の枠も株価に応じて拡大縮小するし縮小して枠に収まらなければ追加の担保(或いは返済)を要求されるしそれが現在進行で起きてるのでどうなることやらあと光が野村社員引き抜いた話があったけど実際、運用成績はわるくないーいいと思うーので大量保有報告書見て追随する人はいまだにいるまあ、そうやって追随する人(法人含む)がいたからよかったと考えることもできるんだが個人的には野村を4年以上務め抜いた人間は職務上培った分野においては優秀だと思う
6:03加速するときはやっぱこのBGMなのね。加速せよ。
ジョブズとビル・ゲイツ二人のライバル漫画面白かったな。
世の中落とし穴は数知れずですね・・・大変勉強になります! ありがとうございました!
歩くだけで稼げるサービス、暴落しすぎてサービス開始当初と比べると阿鼻叫喚になってるらしいですね
歩くと金貰えるアプリは実際にありましたね!アプリ内でスニーカーを買って毎日一定距離歩くと奉仕もらえるやつ私もやろうと思いましたがスニーカー一足10万円もするから止めましたw今でもあるのかな?
私怨オチ大好き
この3匹のおバカなやり取り大好きです。
興味は、あるんですがー まるっきりの経済音痴の私が、理解の糸口には、立てる‼️ 中の人すごいなーと、いつも思っていますー🎉
2000年問題を思い出し懐かしいですね。 私怨お見舞い申し上げます。
次のバブルは「Web3」「メタバース」「MaaS」この辺りの分野で発生するんだろうな。既にこれ関連の変な学説や論調も生まれてきてるし。
NFTとかもう背後まで来てるっぽいですよね
@@ryunosuke6195 自分的には2025年前後にもバブルが来そうです。
切り返し、ツッコミがおもしろです。
光通信って色々職場環境がアレと聞いてましたが結構先を見ていたのですね。
元光通信社員からあれよりヤバい職場だと言われてるビッグモーターさん…
モザイク-ブラウザ・・・使っていました、なつかし~ぃw
この当時も今もICTのことが分かるエンジニアはとても少なくて、ブラック労働を強いられてました。残業代は満額もらっても、心が痩せるお仕事です。。。ただ、やった仕事は一応形として残るので、子どもたちにはお披露目はできます。
ソフトバンクは80年代のパソコンソフトウェア卸や技術誌出版、90年代後半のヤフージャパン、2000年代のADSL参入、携帯参入、プロ野球参入、iPhone参入までは凄かったな。スプリントやARMの買収効果は無かったが、投資で当ててる確率はかなり高い。
ねすけ懐かしいなあ。IEに逆転された後もNS暫く使ってたわ
いろいろ勉強になるしわかりやすい解説で好きなんですがそれでも一番好きなのが私怨のくだりなの主様からしたら不本意かなぁ。
この動画のおかげでコロナバブルにうまく乗れた私・・・以外の人たちは優秀
ITバブルこそ本当の全てが空虚な泡だったな
光通信と言えば同じ頃にクレイフィッシュとかオン・ザ・エッヂ(後のライブドア)ていう会社も持て囃されましたね。なにがすごいのかよくわからん会社だったわ。
最後の取り上げた理由に共感…米株(GAFAM)の値動きがITバブルに似ているように感じてたので、バブルシリーズでこの動画を密かに楽しみにしてました。一般大衆が投資してる時点ですでにバブルだと言う事、不勉強な物に投資しない事、大変勉強になりましたm(_ _)m
フェアチャイルド、Dr ノイス是非。ショックレーもなかなかですよ。
そういえば、孫社長の師匠の会社は野村から天下りした人間が土地転がしに失敗し、リーマンショック後はあれよあれよと転落して住商グループの同業他社に吸収されたな^_^日本のitバブルや郵政民営化の結果までをナニワ金融道の作者に漫画化してほしかったわ。
次は環境バブルかな?
新しい産業などが持て囃される際、新しい経済理論囁かれる様になったら、それは「バブル」だってばっちゃが言ってた!
1900倍すげえそういうバブルを見たからビットコインとか乗れなかったんだよなあ
FRBがインフレ対策で利上げしてハイテク株下落しているけどAI・半導体買っておけば10倍いけるかな?
あん時は目の色変えてITと名のつくものなら伸びるだろう と投資してる人確かにいましたねぇ次はこの前上場廃止と破産を発表したテラを取り上げて欲しいです
さらに金曜に-20%の大暴落して私怨の動画が捗りそうですね・・・
最近もNASDAQとか異様に高騰していたような…?
5:08 いっそのこと、台詞の部分にもモザイク処理かけた方がww
マザーズ上場第一号の会社社長が監禁暴行で捕まったなんて事件もありましたね
ゾス!
日本のITバブルど真ん中に居たので、若い方々のために書いておこうと思います。
ITベンチャーは当たればボロ儲け、外れてもベンチャーだし、みたいな空気で浮ついた同業者が多かったです。そして持ち込まれてくる案件も「1契約取れたらいくら払う」みたいなロイヤリティー契約のサービスを開発して欲しい、というものばかりでした。要は企画を持ち込む方も原資ゼロだった訳です。
ここで後進の方々に知っておいてもらいたいことがあります。
あのITバブルで狂奔した人々の中に、「コンピュータの本質」とか「IT技術の本質的な価値」とかを見据えていた人など皆無でした。誰もが「儲け話」にしか興味を示しませんでした。
私は、バブルやその後のITバブルを経て、我が国の技術力が大きく後れを取ったのは、あの狂乱騒ぎに呆れて業界を去ったベテラン技術者の喪失が最も大きいと考えております。
若い技術者の方々、どうかお願いです。技術の本質を見失わないでください。
一点質問です。業界を去ったというベテラン技術者たちはその後、主にどこへ向かったのですか?
@@黒部真太郎 返信遅くなりました。
私がとてもお世話になった方々の現在の消息を列挙しておきます。
① フィリピンに移住(2名)
② マレーシアに移住(1名)
③ 国内で年金生活(4名)
④ イチゴ農家(3名)
⑤ 大手企業関連会社の人事に移籍(1名)
⑥ 大手企業関連会社の役員に就任(2名)
⑦ 大手企業のトレーニングセンター長に就任、現在は嘱託(1名)
知っている限り、技術畑に残っていらっしゃるのは⑦の1名のみです。
どなたもiTronやS10やCS1、DOPA通信網、回線のマトリックス中継架、東京レーダーの画像サーバなどの開発に携わってこられた超一線級の方々です。困ったことがあればハード/ソフト/通信など分野を問わず何でも解決してくれる神のような方々でした。
中国・韓国・台湾へ行きました。😁
@@自堕落爺 生活があるからしゃあない(日本の起業環境はお察し)
多くの技師が韓国にヘッドハンティングされて韓国企業が成長したもんね。
当時、森首相が念仏のように「IT」「IT」って唱えていたけど、本人はパソコンすらわかんないだろうなって見え見えだったので信用できなかった印象がある。
日本企業落ちるなって思ったら本当にすぐ来てしまったよ。
1990年代に通信業界にいましたが、当時の通信会社(NTT・DDI・日本テレコム・日本高速通信)で働いている人間の共通の左遷先、それが光通信だなんて言われてましたね。体育会系的に電話かけまくる仕事だと聞いてましたが。
ソフトバンクグループで働いたこともありますが、知識をつけさせてもらったことには感謝してます。ですが、拡大し続けないと転んでしまう経営は危ないなあと思いながら見てます。
23:00 「儲かるのは初期に投資した一部だけで後半になるとただのババ抜き」
チューリップから仮想通貨まで、投資先は変わってもバブルの構造はまるで一緒なんやなって
その通りなんですが、バブルって思った以上に長続きすることが多い。
後から次々に「もっと高くても買うバカ」が現れるからですね。
早く気づいた奴が勝ちか。
JREITにも言えるのかな?
だって人間が「まるで一緒」で変わってないんだもん
何度も似たようなことを書いてますが、企業家や投資家は「自分だけは大丈夫」と断崖に突進していく・・・。
youtubeのチャンネルも同じだな。ジャンルの先駆者が先行者利益をゴッソリ持って行く。まあ当初は儲かるかどうか謎な分野に投資できるんだから先見の明があるってことだ。
投資の神様ウォーレン・バフェットがITバブル期に、自分の理解が及ばないという理由で、IT系企業に全く投資をしなかった事を、世間はバフェットは終わったと囁いたが、結果はバフェットが正しかった。
結局投資に限った話ではないですが、自分でもよく分かっていないものに手を出すのはご法度ってことですね。当たり前っちゃ当たり前のことだけど「楽して儲かる」匂いを感じるとその当たり前も麻痺するのかね。
ただ、マイクロソフトを見て反省してIT系も見るようになって、アップル大量購入したんだよね。
要はちゃんとした実態経済に即したものか判断すれば行けるってことなんだろうけど
ようつべでもレシートが金になるってまた詐欺臭いのやってるな。
確かに。俺も仮想通過は何が価値保証してるのか全く分からんだから興味すら湧かなかった。FXはシミュレーションと現実では異なる事一覧にLC時にアクセスが集中してできない事がありますの一言を見つけてやめた。
だが、2022年になぜか、HPに投資を始めた。
こんな焼け野原になった後でも、AmazonとかGoogle、マイクロソフトみたいにちゃんと実力のある企業は株価が何倍にもなってます。
アメリカがすごいのもあるけど、ちゃんと中身のある会社に投資してさえいれば幸せになれたという話。
ここまでやらかしている孫さんと重田さんの2人が日本有数の資産家で
ソフバンと光通信が存続しているのが逆にすごいですよね。
資産額知ってますか?
「自分より愚かな人に押し付けるババ抜き」って理論、探せば自分より愚か者は見つかりそうな気がしてくるけど、別の格言で「ポーカーを始めて20分で誰がカモかわからなかったら、カモはあなただ」ってのがあるから極限状態まで自分が一番の愚か者だって気付かないんだろう。そういう僕自身もカモられそうだから気を付けないと…
懐かしいですね。この頃必死に仕事してました(元証券会社勤務)
光通信…ライブドア…ソフトバンク…うっ頭が()
「世界的ですもんね 乗るしかない、このビッグウェーブに」
きっとこういう感じになって、冷静さを欠いてしまったのかね〜。儲けることも大変ですが持続するのも大変なのですね。
だからたいがいの人は安定的に稼げるサラリーマンを選ぶ。
遺伝子バブルに振り回された人間ですが、遺伝子バブルはあまり被害がなくてよかったとほかの分野のバブル見ながらしみじみ思いますわ…
本当に勉強になります。
この、茶番はフィクションです。
て言う言い回し好きです。
頭痛が痛いな感じ笑笑
アメリカのITバブルの頃、そっちにいたんですが子供心にも「なんでこれの株価が上がってるのか良く分かんねえ」と思うぐらいとりあえず「インターネット」って言っておけば株価が上がってたような印象を受けましたね…
今は商品名に「ゲーミング」と付ければ売値が10倍でも売れるらしいですよw
氷河期世代は色々と言われてますが、ITバブルの煌びやかな閃光を含んでるんですよね。まだまだ余裕があった金融機関・安全とされる大手メーカーを選ばずにITを選択した人の多くは悪くないポジションにいます。決して悪いことだけの世代ではない。(ITは小さな会社に入ってもスキルアップでの転職が望めるし、企業合併で会社自体が化けることもあって実に夢があった。)
夢を語って株価を上げて
それを「本物の信用」みたいに見せて、また夢を語る
まさに「信」じる+「者」から「儲」ける恰好だなぁ
光通信と大東建託は就活サイトからDMが週2くらいで来ててアホ学生だった自分すら忌避してた
その2社なら仕方ないね
その2社なら仕方ないね
その2社なら仕方ないね
その2社なら仕方ないね
最近だとオー○ンハ○スも、、、
いつもありがとうございます、勉強になります。
あいかわらず、解説が分かりやすく、楽しい。
水戸黄門ばりに、話の展開が安定していて、安心して観られます。
あと、「投資はババ抜きと一緒」は名言ですね~
動画投稿お疲れ様です。
リクエストなのですが、現在ドラマで注目されている、沖縄の「共同売店」について解説して頂けますでしょうか?
集落で暮らしている家庭が共同で出資して運営を行うので、企業や店というより「システム」と例えた方が良いかもしれません。
集落に暮らす家庭が出資するので消費するのも集落に住む人。バブルとは全く縁のない世界なので、集落が無くならない限り潰れることはないと個人的に思っていますが、主さんがどのような切り口で解説して頂けるのか。
是非、ご検討下さい。よろしくお願いします。
光通信懐かしい。当時は今より情報がパッと確認しづらくて噂がどんどん迷走してある意味狂騒の時代だったように思います。
ゾス!
カカさんの解説動画のわかりやすさは本当に一二を争いますね。
いつの時代も、バブルは弾けた時に投資してた人が損してしまうのは同じなんですね…
それと、今回は動画を作った理由が特にないと見せかけて、やっぱりいつものパターンには笑ってしまいました笑
国内だと90年前後のバブル時代で失敗した人達が「もう一度」って感じで投資した人が多いのかな。
取りあえず失敗しても電車止めないでね・・・
さくらインターネットの株価を見た後にこれ見ると時代は変わっても人は変わらないなって思うわ
これは自分も中心地に居た感覚がある。当時アメリカの大学院に居たが、そこはITベンチャーの人材供給の聖地の一つだった。VCもウロウロしていて、この動画にあるように、アイデアを語るだけでお金を貰えるぐらいのバブルだった。
「お気に入りのリンクをシェアできる会話機能っていいね。」とか「接近センサーを付けて、携帯電話から自販機の支払いができるといいね。」みたいな、当時の日本では既に存在したが、アメリカでは「馬鹿じゃね?」と言われていた機能を解説するだけで、大金が貰えたよ。日本がガラパゴスで良かったw というか、日本社会は独自路線だった事を恥じていたんだよね。
バブルってのは弾けて無になるイメージもあるが、米国と日本での基本的な違いは、バブルのお金が人材育成まで降りてきたのか、投資家の懐に消えたのかの差にあるように思う。青田買いとは別なレベルで、アメリカでは学生ベンチャーへの機運が大いに高まり、それは大学のカリキュラムも奨学金制度も変えた。これはバブル後もアメリカ経済を引っ張る財産として残ったと思う。個人的には、この「バブルの質の差」がバブル崩壊後もアメリカのアカデミアに残ろうと思った直接的な理由になった。という意味で人生を決定づけた事件だったな。
勉強になります🙋
日本企業は、ビックウェーブの最後に大金で問題企業を買って大やけどを負いそれからのリハビリで長い時間を要し、回復したらまたババを掴むの繰り返し・・・・
この動画のゆっくり霊夢のキャラすごい好きなんだよなぁ。魔理沙が支えてやればきっと悪くない経営者になれるはずかもしれないと思わなくもなきにしもあらず
正直ITバブルというビッグウェーブに乗ってみたかった。Web 3.0とか喧しい昨今ですが、Web 1.0と揶揄されるあの時代こその、本当に変革が起きていた時代だったと思います。
真面目に投資を考えていける人が増えますように。投資先は信頼
ITバブルって高校生の学科選択などにも当時大きな影響を与えたんですよね…
世間にバブルと言われる頃にはピークが近く、長続きせずに下落していく
なんとかバブルはそんなイメージ
GoogleやAmazon、teslaの黎明期に株を買っていれば億万長者なんて話があるが、どの企業が成長して生き残るかなんて本当に分からない。
買うのは難しくないです、安いから
そういう例えは(今まで持ってれば)を略して書いてあるけど、ほとんどの人はそれなりの利益で売ってしまう
それに勝つがもっともっと難しいんです
Googleは昔はアングラだろうがなんだろうが消されたページでさえキャッシュを辿ってくれてなんでもバッチリ探し出してくれる最高にイカした(プライバシーとかではイカレたとも言うw)ロボット検索エンジンだったんだぜ
今・・・なんでこんな拝金主義の鬱陶しいAIになっちまったんだ
最盛期の1/1000も使えねぇ そんな未来はよめません UA-cam? なにそれw Orz
ありがとうございます!
MOSAICにNetscapeか。。懐かしいな。。
html1.0で通販のデモ画面作って、「将来、これで商売するようになる」って説明してたな。
今だとメタバースかな
それでも楽観的な相場でもないからバブルほどでもないし全てが重ならないとここまでならんけどたまには見てみたい
ババは引きたくないが
バブルは弾けてからが勝負。
フレンチクルーラーと仮面を着けたUA-camrがやらかしたヤツも解説を希望。
勝負師やな笑
ファン煽って値上がりしたところを仲間みんなで一斉に売り逃げしたアレか…。「道を開けろUA-camrが通る」って言ってた人だっけ
グリーンスパンの「根拠なき熱狂」の一言で吹き飛んだバブル
ITバブルで化けた会社にいたことがありますが、
「黎明期はカミさんより上司といる時間の方が長かった」という
ブラックも裸足で逃げ出す状態だったと聞きました。
残業代はバッチリ出たそうだけれど「金はいいから家に帰らせてくれ! 」と
上司に直談判したそうです(当事者に直接聞いた実話です)
1996年に初めてインターネットを知った時のNetscape、懐かしいなぁ~
光通信単独で掘り下げで動画にして欲しいです。ゾス!
「経済学」がどれだけ分析学問として重要かがよく分かった。世界恐慌もオイルショックも世界史からみたらまだ100年以内の話だしな。
ITと関係あるか分からないけど
久夛良木健率いる(率いた)SCEも、しくじりでやってほしい
でもアメリカじゃそのITバブルのおかげで光回線の基幹工事が恐ろしくスピードアップしたとかの貢献もあるんだよね。日本でもソフトバンクの「パラシュート部隊」作戦は毀誉褒貶色々あったけど、「ブロードバンド」って言葉を流行らせて(実態は単なるイーサネットだったけど)国が遅々として進めていたISDNを時代遅れのものにした。まあ後々品質の点で汚点も残したけど。
毎回オチが面白すぎる
当時、世界を変える進化を遂げたニューエコノミーと旧来のオールドエコノミー
みたいな事が盛んに言われてて
ガンダムかよと思った事を覚えてます
フェアチャイルドは可変電圧ICの μA723で実験用電源を組みましたし、3端子レギュレーターの78○○、79○○シリーズも便利でした。
お疲れ様です
一週間かけて動画全部見ました。
内容が内容だけに見応えがあって、一発で好きになりましたw
初期の頃の、最後にキャラ達が左右にぴょんこぴょんこハケていくのが可愛くて好きだったんですが、
途中で無くなったのだけが残念です><
発表だけで1000%UP
夢みたいな話だ……夢でした
ビッグウェーブ→波に上手に乗らないと溺れてグッバイ
「君の会社が~」の件は、勉強になりました。
「eMAXIS Neoシリーズ」を買わない理由ができて感謝申し上げます。
アップルだけじゃなく現在の日米最大手企業がゴロゴロ出てきただけでも一大事ってことがよく分かりました……グラフの上がり幅下がり幅や倍率が極端なんてレベルじゃなくて草しか生えない^^;
あと、当時ITの巨人と呼ばれてたのはMSではなくてIBMだった気がする
ITバブル、名前だけはこのチャンネルで何回か聞いていましたがこんな無茶苦茶なことが起きていたんですね。
ソフトバンクは携帯ユーザーなので知っていますが、光通信は何か別の企業と勘違いしていたみたいで初めて知りました。要は何事も最初にやったもん勝ち(ただし奢らないこと)ですね。
次に起きるバブルってなんでしょうね? 少なくともネット系ではないような気はします。
あえて乗ってみるのもってギャンブラーですね(笑)ありがとうございました。ソフトバンクと光通信はともにバブルの大波を食った企業ですがその後の運命はだいぶ差がありますね...いつかこの辺も..
解説ありがとうございます。
仕組みを理解するって大事ですよね。
それにしても久しぶりに聞いた気がする... 光通信
ITバブルというとネットサーフィンできればIT人材として厚待遇で就職できると話題になっていて、子ども心に楽勝だなと思ってた。
なお、数年後の就職は・・
就活で交通費が出たっておじさんの話を聞いて恨めしく思ってた世代です…
23:49 RO〇Uですかね もしそうなら7/28の決算でこけてさらに25%割引なので心中お察しします。
AMZNのようにITバブルで90%くらい下落しても今はその300倍以上になってるとこもあるので諦めるのは早いかもです。
大手でもINTCやCSCOのように当時の価格を超えてない企業もありますし大半は消滅してますが。
20:00 寝かせ問題と聞いて新古車が頭に浮かびましたがあれは問題にならないのでしょうか
0:26 ちょwwオープニングでコーヒー吹いたwww
今も企業が「メタバース」って名のついたIR出すと株価吹き上げるよね…
そのIR出してる連中や投資家達はメタバースという概念をどこまで知っているのやら
(メタバースの語源になった小説読みましたけど、
要はサマーウォーズのozみたいなものですよね)
Netscape communicator買ったなぁ。今考えるとブラウザなのに1万円以上したから恐ろしいよね。
まぁ私がMacを最初に買った時って、本体(マウス付き/キーボード・モニタ別/もちろんソフトはOSのみ)で約100万円したし、モニタも30万円、モニタとの接続ケーブルも5万円もするし、メモリは1MB(ギガじゃない)で1万円(増設には4MBが4枚必要)、ハードディスクは100MB(ギガでもテラでもない)で100万円だったから、金銭感覚がおかしくなる。
性能は抜群だけど、ナナオの17インチトリニトロンモニタが78Kgもあって、数万円程度のパソコンラックは一瞬で崩壊するって有名な話もある。
パソコンなんて8ビットのPC8001の頃から使ってるけどちょっとよくわからんな
ネスケなんてWin95が出たときにできたんだし盛んに無料配布してなかったか?
雑誌の付録のCDには大抵入ってただろ 売ってるの見たことないけど買えるもんなの?アレ
パソコンラックなんてスチールパイプと合板でできてるんだから数万円なんてボッタクリ価格しないし
80㎏弱で壊れるようなモノが売られてたなんて考えれんよ Macってそこまで特殊なの?
久し振りに見たら細かいギャグの切れ味がすごいw
まさに今のMagnificent Sevenやな‼︎
当時は、あの光通信が日本オラクルと同様に「ハイテク株」扱いされてたのを思い出しましたよ。
ピカ通に技術者おらんだろとw
23:48 ROKUでもないチャートだな
光通信の営業を人間と思って扱うと骨までしゃぶられるとか言われてたな。
客先に買ってくれるまで居座ったりとか。
もう人情なんて持ってはいけない時代になったのでそういった手が通用しなくなったのもある。
みんな昔のほうが良かったと思う反面、もうそんな時代は戻ってこないんだなぁなんて光通信と聞いて思いました。
よくできてますね。永久保存版!
動画素晴らしかったです
身に覚えのあることが多すぎて
毎回長くてすみません
確かにHな画像を見たくて
阪神淡路大震災が起きた後くらいにネット始めた
検索エンジン等も未発達で
アドレスを手入力して主に北欧系のサイトを見に行ったものです
動画中に別の指標で解説あったけれど
DCFなど
キャッシュフローから株価推定する方法が
1990年代以降に台頭した新興産業分野って
それらに全く当てはまらなかったーだから個人的には手を出さなかったー
日本は1997年以降毎年のように
外為法、証券取引所法、金融商品取引法、商品取引所法が大きく変更され続けていた時期
ーいわゆる護送船団方式の放棄と日本式金融ビッグバンと自己責任の時代へ突入ーなので
日本のITバブルの時
結局は3次被害
ー2次被害によるIT分野以外の株価下落のせいで
一時的、持続的にかは別にして
株を担保にして行われていた
ほかの投資分野でもそれまでの流れと逆向きの流れが起きたーには巻き込まれた
身をもって学んだので
ライブドア以降は2次被害3次被害の回避はできたけれど
その後もアマゾンー財務体質が見た目ひどすぎたのでーのように
大きく伸びた企業も買う気にならなかった(遠い目
時価総額に関しては
こだわる企業があるのも
中共系企業集団が特にそうだけど
融資の担保に株入れてる企業が少なくないので
当然融資の枠も株価に応じて拡大縮小するし
縮小して枠に収まらなければ
追加の担保(或いは返済)を要求されるし
それが現在進行で起きてるのでどうなることやら
あと光が野村社員引き抜いた話があったけど
実際、運用成績はわるくないーいいと思うーので
大量保有報告書見て追随する人はいまだにいる
まあ、そうやって追随する人(法人含む)がいたから
よかったと考えることもできるんだが
個人的には野村を4年以上務め抜いた人間は
職務上培った分野においては優秀だと思う
6:03
加速するときはやっぱこのBGMなのね。
加速せよ。
ジョブズとビル・ゲイツ二人のライバル漫画面白かったな。
世の中落とし穴は数知れずですね・・・
大変勉強になります! ありがとうございました!
歩くだけで稼げるサービス、暴落しすぎてサービス開始当初と比べると阿鼻叫喚になってるらしいですね
歩くと金貰えるアプリは実際にありましたね!
アプリ内でスニーカーを買って毎日一定距離歩くと奉仕もらえるやつ
私もやろうと思いましたがスニーカー一足10万円もするから止めましたw
今でもあるのかな?
私怨オチ大好き
この3匹のおバカなやり取り大好きです。
興味は、あるんですがー まるっきりの経済音痴の私が、理解の糸口には、立てる‼️ 中の人すごいなーと、いつも思っていますー🎉
2000年問題を思い出し懐かしいですね。 私怨お見舞い申し上げます。
次のバブルは「Web3」「メタバース」「MaaS」この辺りの分野で発生するんだろうな。既にこれ関連の変な学説や論調も生まれてきてるし。
NFTとかもう背後まで来てるっぽいですよね
@@ryunosuke6195 自分的には2025年前後にもバブルが来そうです。
切り返し、ツッコミがおもしろです。
光通信って色々職場環境がアレと聞いてましたが結構先を見ていたのですね。
元光通信社員からあれよりヤバい職場だと言われてるビッグモーターさん…
モザイク-ブラウザ・・・使っていました、なつかし~ぃw
この当時も今もICTのことが分かるエンジニアはとても少なくて、ブラック労働を強いられてました。
残業代は満額もらっても、心が痩せるお仕事です。。。
ただ、やった仕事は一応形として残るので、子どもたちにはお披露目はできます。
ソフトバンクは80年代のパソコンソフトウェア卸や技術誌出版、90年代後半のヤフージャパン、2000年代のADSL参入、携帯参入、プロ野球参入、iPhone参入までは凄かったな。
スプリントやARMの買収効果は無かったが、投資で当ててる確率はかなり高い。
ねすけ懐かしいなあ。IEに逆転された後もNS暫く使ってたわ
いろいろ勉強になるしわかりやすい解説で好きなんですがそれでも一番好きなのが私怨のくだりなの主様からしたら不本意かなぁ。
この動画のおかげでコロナバブルにうまく乗れた私・・・以外の人たちは優秀
ITバブルこそ本当の全てが空虚な泡だったな
光通信と言えば同じ頃にクレイフィッシュとかオン・ザ・エッヂ(後のライブドア)ていう会社も持て囃されましたね。なにがすごいのかよくわからん会社だったわ。
最後の取り上げた理由に共感…
米株(GAFAM)の値動きがITバブルに似ているように感じてたので、バブルシリーズでこの動画を密かに楽しみにしてました。
一般大衆が投資してる時点ですでにバブルだと言う事、不勉強な物に投資しない事、大変勉強になりましたm(_ _)m
フェアチャイルド、
Dr ノイス是非。
ショックレーもなかなかですよ。
そういえば、孫社長の師匠の会社は野村から天下りした人間が土地転がしに失敗し、リーマンショック後はあれよあれよと転落して住商グループの同業他社に吸収されたな^_^
日本のitバブルや郵政民営化の結果までをナニワ金融道の作者に漫画化してほしかったわ。
次は環境バブルかな?
新しい産業などが持て囃される際、新しい経済理論囁かれる様になったら、それは「バブル」だってばっちゃが言ってた!
1900倍すげえ
そういうバブルを見たからビットコインとか乗れなかったんだよなあ
FRBがインフレ対策で利上げしてハイテク株下落しているけど
AI・半導体買っておけば10倍いけるかな?
あん時は目の色変えてITと名のつくものなら伸びるだろう と投資してる人確かにいましたねぇ
次はこの前上場廃止と破産を発表したテラを取り上げて欲しいです
さらに金曜に-20%の大暴落して私怨の動画が捗りそうですね・・・
最近もNASDAQとか異様に高騰していたような…?
5:08 いっそのこと、台詞の部分にもモザイク処理かけた方がww
マザーズ上場第一号の会社社長が監禁暴行で捕まったなんて事件もありましたね
ゾス!