【国際結婚の壁】日本人奥さんと外国人と結婚して驚いたことを話し合ってみた|国際夫婦|The reality of international marriage

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @tomohicoulis
    @tomohicoulis Рік тому +19

    奥さんに優しいといわれて照れてるのに萌笑笑

  • @H-bc4kd
    @H-bc4kd Рік тому +17

    Litzeさんが持っている弟気質と奥さんのお姉さん気質
    お二人が仲良しな理由の一つかな~

  • @Robert-yb2et
    @Robert-yb2et Рік тому +14

    いつも冒頭で赤色の服を着てハイハイしているミィーちゃんが可愛くてしょうがありません😅
    国際結婚は互いに相手に対してリスペクトが大事ですよ。
    兎に角、リッツさんは優しく穏やかな人間性で好感を持ってます😅…奥さんは幸せ者ですね。😊

  • @anyhana
    @anyhana Рік тому +20

    お互い、大切に思っている💍
    感じがとても素敵です🌸

  • @Midori-r3t
    @Midori-r3t Рік тому +18

    私にも外国人の彼がいますが、ヨーロッパの人は比較的優しい気がします。ほんと、紳士って感じ。そして相変わらずLitzeさんイケメン😵‍💫🌸

  • @たきざわゆみこ
    @たきざわゆみこ Рік тому +3

    仲良しで良いですね。
    みいみいくんを見るのとは違う大事そうなとても愛していますという表情がよいです。奥さんがとても賢く面白くて素晴らしいと思う。

    • @たきざわゆみこ
      @たきざわゆみこ Рік тому

      みぃ君には、二人ともパワーに負けてしまうところがある。甘やかすのではなく、みぃ君を見るたび感心しているような。

    • @たきざわゆみこ
      @たきざわゆみこ Рік тому

      みぃ君は、幸せ。仲良し両親が守っているから。三人で幸せ。

    • @たきざわゆみこ
      @たきざわゆみこ Рік тому

      サムネのみぃ君の頭がちらと見えて可愛い。

  • @cr8284
    @cr8284 Рік тому +6

    日本人も、言いたい事をハッキリ言えたら楽なのに、言ったら怒られたりその後居づらくなるんですよね。
    海外に行くとハッキリ言う性格に変わり日本に来ると周りに合わせたり空気読む性格になる気がします。

  • @しおり-p2h
    @しおり-p2h Рік тому +18

    2人の仲良い雰囲気に癒される〜💓

  • @ye5950
    @ye5950 Рік тому +16

    私は外資系企業で働いてたのが長かったので、日本の会社に転職した時、違いがあるなぁって思いましたよ。外資系企業では外国人の上司に自分の意見をハッキリ言っても大丈夫だったし、上司は個人的な質問は、かなり気をつけて聞いてきました。聞く前に個人的な質問だけど聞いてもいいかと言って嫌なら答える必要ないと言われてました。

  • @ちゅーりっぷ-c8k
    @ちゅーりっぷ-c8k Рік тому +8

    日本語うますぎる…

  • @ぶんちゃん-w2m
    @ぶんちゃん-w2m Рік тому +11

    今回は実に興味深い内容でした互いの国の文化を尊重しながら暮らすのはなかなか大変ですね。でも日本人は空気読みすぎて言いたいこと言わないのは変えるべきと思います。

  • @Breath4peace
    @Breath4peace Рік тому +4

    国際結婚で海外在住です。
    今Parenting courseを受けているんですが、先生が、日本人は他者との境界線を引くのが得意では無く曖昧だという事を話し合いました。奥様のミーティングのお話、正にそういう事なのかな〜と感じました。難しいですよね〜文化の違いと理解。子供がいると尚更難しいと実感しています。

  • @ayahappygolucky
    @ayahappygolucky Рік тому +7

    I am married to an English man and living in the UK. He rarely has to do overtime as much as Japanese people do and has no business drink etc so we have more family time, which is really good😊 We also try to have date nights every few months without kids.

  • @streetcat3411
    @streetcat3411 Рік тому +1

    互いの文化の違いを乗り越える国際結婚の大変さがあると思いますが、(そんな経験が若いうちからできて逆に羨ましいですが…) 一つ言える事は、Litze夫婦が幸運な事は、美しい子宝に恵まれた事だと思います…

  • @mochiy3039
    @mochiy3039 Рік тому +3

    日本人と結婚して30年になりますが、まだまだ色々なことが出てきます😅
    環境の違う赤の他人同士が意気投合して結婚に至りましたが❤家族も増えて生活していくと価値観の違いも出てきたりなんかしてその時はぶつかることもあるけど時間が経つと気持ちがきけてよかったかなと思うのでやっぱり思ったことや感じたことは話したほうがいいと思います。
    年齢を重ねるにつれしんどくなって言わなくなってきてますが😅
    国際結婚はこれからもっと増えるような気がするのでこういう動画は本当に参考になると思いますよ!

  • @nekosanbiki6964
    @nekosanbiki6964 Рік тому +2

    イケメンの旦那さん、しっかり者の奥さん、超絶可愛い息子さんファミリーに夢中です🥰Jさんはどうやってそこまで日本語堪能になったんですか?やはり語学習得にはネイティブの彼氏、彼女をつくるのが最も近道でしょうか?

  • @サンドイッチコーヒー

    お互いが違って当たり前、と思えるのが国際結婚の利点ですね。うちらは西京区出身同士が25年前に結婚して、何でこんなことも分からないんだ❗と対立してますww。京都って喫茶店利用が多いですよね。義父の朝ごはんはモーニングでしたよ😃

  • @sasurai-g3k
    @sasurai-g3k Рік тому +3

    日本生まれ日本育ち現在ロンドンに住んでいるジョシュアさん姉弟が、イギリスと日本の違いについて話していました。イギリス人は「自分の意見を主張する。何か間違っている! 何か変えないと!となると誰かが声をあげる、自分で自分の力で変える、何かおかしい!と思ったら他の人が守りに入ったり意見を主張する、自分で動いちゃう、(イギリス人は)そこが学べる」と話していました。日本だと「(間違っていても)小声で共鳴し合ったり、声を上げづらい雰囲気、待っちゃう、誰かがやってくれるでしょ?! 権力持っている人が動くのを待つ 」所があると話していました。日本は縦社会・上下関係があるし、空気を読む・同調圧力があるから、イギリスや欧米人のようにいかない難しいとは思いますが、政治や社会を動かすには大事なことかな?! とは感じました。

  • @あさ-o6i
    @あさ-o6i Рік тому +2

    今回の動画もおもしろかったです〜💓パート2も見たいです!
    私は、お2人を見てから、国際結婚素敵だなって憧れを抱くようになりました(笑)
    動画内で「イギリスでは温かいコーヒー、日本ではアイスコーヒーしか飲んでない」っていうのはなんでですか❓

  • @かよ-p9t
    @かよ-p9t Рік тому +2

    娘がオーストラリアにいて、現在の彼氏と結婚したら。。。国際結婚になるのですが、ビザがどうなのか?とか気になります。今は、ワーキングホリデーですが、パートナービザになるには、一定期間同棲が必要とか、条件もあるようで。
    日本でも結婚してもそう言う問題がきっと、ありますよね?そこらへんが全くわからないですね。

  • @user-bl3oq2go8sモコリン
    @user-bl3oq2go8sモコリン Рік тому +2

    日本のいいとこでもあり…悪い慣習というか(>_

  • @たんぼかえる
    @たんぼかえる Рік тому +2

    自然な会話がいいね。国際結婚と思えない。奥さん、なんかュ-モアあるね。いいね。

  • @千里北本
    @千里北本 4 місяці тому

    奥さんも、旦那さんも、優しいと思います。 イギリスと皇室、日本の、皇室は、友好関係が良いですね。

  • @貝木-n9x
    @貝木-n9x Рік тому +7

    イケメンすぎる

  • @kiyomi7531
    @kiyomi7531 Рік тому +3

    国際結婚で教えて欲しい事...
    会話はどちらの言葉で話してますか?
    Litzeさんも日本語話せるし、奥さまも英語話せるでしょ?
    日本にいる時はお互い日本語メインで、イギリスにいる時は英語がメインになるのか...
    Litzeさんが英語で話しかけて、奥さまが日本語で返事するのか?
    神戸の大学に行ってた時に、ハーフの子達が電車の中で、それこそ日本語と英語が会話の中でちゃんぽん状態だったので😅
    お二人ともちゃんぽん状態な会話なのでしょうか?
    テレビで、電車の音が胎児の時にお腹の中で聞いてた音に似てるから眠くなるって言ってたけど...外国の電車の音と日本の電車の音って違うのかな? 私も電車の中では爆睡しちゃいます😴

  • @bluesky70113
    @bluesky70113 Рік тому +4

    国際結婚、英国で式を挙げたのだと思うのですが、疑問なのは法的手続きです😄
    英国は結婚したら日本みたいに国(行政?)に手続き(結婚届みたいな書面にサイン)をするのですか?
    で、結婚したら奥さんは日本人なので日本に結婚届を本籍地などに送付するんでしょうか??

  • @文-e3m
    @文-e3m Рік тому

    栃木のおババです。この動画を見て思った事 1、ルールは慣れればラクになってきますね。2、日本人がずっと同じ会社に居続けるのは、正社員ならば、積立だけど退職金制度がある、退職時に2~3000万円もらえる。だから、上司に逆らわない(?)。会社辞めたくないから。(今はどうかな?)3、質問、ユーロからポンドに戻って変わった事は?4、日本は新聞とってる人、テレビ見てる人が随分減った。5、欧米人男性は日本人男性に比べるととても優しい。私も生まれ変わったら欧州男性と結婚したい。6、英国はコーヒーじゃなく紅茶(アールグレイ、ダージリン)じゃないの?

  • @浅野雅美-m1x
    @浅野雅美-m1x Рік тому +1

    私もイギリス人と結婚しましてますよ。結果相性だとおもいますよ。

  • @hajime-yu
    @hajime-yu Рік тому +1

    NICE😉

  • @たきざわゆみこ
    @たきざわゆみこ Рік тому

    サムネに、額だけ見えているみぃ君。髪ふさふさで可愛い。

  • @たきざわゆみこ
    @たきざわゆみこ Рік тому +1

    すまほでみたので、ストーリー機能にビックリ。

    • @たきざわゆみこ
      @たきざわゆみこ Рік тому

      国際結婚の話の参考に、余計なお世話ですが、漫画家の高橋由佳利さんの「トルコで私も考えた」という本があります。

    • @たきざわゆみこ
      @たきざわゆみこ Рік тому

      その本には、お父さんの息子さん可愛がりが素晴らしいすぎるので、国民性に感心したそう。

  • @nexrei
    @nexrei Рік тому

    Representing all males, we would appreciate if we can visionary see your wife, by the way! 笑

  • @こさめ-n1w
    @こさめ-n1w Рік тому

    日本人は出しゃばることを嫌がる傾向がある、これ言っていいのか、自分の意見を言う前に思ってしまう。私は良く無いことだと思う。人を傷つける言葉じゃなければ自分の意見を言う事は仕事場、家庭でも言える社会であって欲しい、

  • @ruhira100
    @ruhira100 Рік тому

    イケメンで優しいって120点やん
    だから登録しちゃう