スーパーで買った高級なカニ(ズワイガニ)を育てる試み | Raise the snow crabs bought at the grocery store

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 жов 2023
  • ■動画の補足 ---------------
    正確にはズワイガニの雌で呼び名はセコガニです。
    年末に出回るズワイガニは雄です。
    ■動画の補足 ---------------
    スーパーで買った車海老を育てる
    Raise the tiger prawn bought at the grocery store.
    • スーパーで買った車海老を育てる / Rais...
    ■のりんごの書籍 --------------
    ◇『UA-camでわかる! スーパーで買った野菜・果物で家庭菜園』
    今まで再生栽培した野菜や果物の栽培方法を手順を追って写真付きで解説しております。
    【amazon】amzn.to/3nJbidp
    【楽天】a.r10.to/h664nW
    ■のりんごのSNS --------------
    ◇twitter
    現在栽培している野菜や果物の状況を逐一報告しております。
    / noringo_ringo
    ◇Instagram
    / noringo_no_ringo
    ◇のりんごサブチャンネル「のりんごの編集後記」
    メインチャンネルで栽培した野菜の続きや、ちょっとした栽培を投稿しております。
    / @user-np2ri5kd3r
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 201

  • @user-zr6we1xd5d
    @user-zr6we1xd5d 7 місяців тому +104

    死んじゃったと思ったらノリノリBGMで料理してて情緒がジェットコースター

    • @damjesserry
      @damjesserry 7 місяців тому +24

      生かされモードから、3:16の食べられモードへの切り替えに不謹慎にも笑ってしまいました。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +22

      BGMをもっと真面目に選ばないと結構伝わり方が変わりますね😥

  • @momentofu9981
    @momentofu9981 7 місяців тому +49

    難しいかもしれないけれど、
    スーパーで買った魚介シリーズ応援しています!🦐🦀🐚✨

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +8

      本当は海水魚を育てたいのですが、スーパーに売ってないんですよね🤔

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d 7 місяців тому +1

      @@noringo
      海水魚お求めなら扱ってるショップしか
      買えないですよ。😅

  • @satori-ism
    @satori-ism 4 місяці тому +6

    死んじゃってから調理して食べるまでのスピード感でなんか笑ってしまった

  • @momonokoucha
    @momonokoucha 7 місяців тому +25

    カニさん達が飼育できなくて残念でしたね。水質や温度管理が難しいんですね・・でもそれからの調理の手際とBGMがめっちゃ良かったです🦀🦀🦀

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +6

      そう言って頂けて嬉しいです☺️
      ありがとうございます😊

    • @AB-mn2yd
      @AB-mn2yd 3 місяці тому +1

      すぐに死んでしまうかもしれないカニにここまで徹底してお世話するところが好きです!
      ポンプとか冷蔵庫とか、すごい…
      お亡くなりになったカニを調理する時の景気のいい音楽は、「ありがとう!最大限に美味しくいただくよ!」という意気込みだと思ってます😊
      あと、よく出てくる青いお花のお皿をはじめ、うちの実家にあるものがよく登場するので、ものすごく親近感が湧きます😂

  • @obelisk1st
    @obelisk1st 7 місяців тому +14

    you messed up the salinity when you added the extra ice in. You should buy an aquarium chiller for videos like these

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +7

      冷却装置は必要ですね

  • @user-le9ix6zt4x
    @user-le9ix6zt4x 7 місяців тому +26

    やっぱり、深海生物は難しいですよね。
    今まで色々育ててきたのりんごさんだからこそ、”命に感謝して頂きます”の言葉が心に響きます。
    ズワイガニ美味しそう!🤤

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +12

      そう言って頂けて嬉しいです😭
      野菜も同じなんですけどね🤔動くとよりいのちをかんじます😰

  • @user-lm1ml2bu7j
    @user-lm1ml2bu7j 4 дні тому

    のりんごさんって面白い人(失礼)ですね😍楽しく色々挑戦して素晴らしい方です😊私もいろんなことを試してみたいです☺️

  • @masakiizawa5754
    @masakiizawa5754 7 місяців тому +6

    深海の蟹はスーパーに並んでる時点でもう厳しそう。
    でもそこを何とか活かそうとする試みは貴重でした。
    あと調理モードBGMが良かった😂

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      ありがとうございます!

  • @williammamma9035
    @williammamma9035 7 місяців тому +5

    ドキドキしながら💓見守って見ました〜
    のりんごさんのお家に同時進行で何があるのか凄く興味があります〜
    毎回楽しみです❤

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +4

      一応Twitterで現状報告をしているので、もし機会がありましたら見てください〜🤗🍎

  • @user-sv5gn3dp4r
    @user-sv5gn3dp4r 7 місяців тому +19

    海老さん思い出しました。カニは難しいんですね😓

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      カニも種類によって難しさは変わると思いますが、ズワイガニは難しかったです😰

  • @user-ke4bs8rr5k
    @user-ke4bs8rr5k 7 місяців тому +30

    やっぱり海の生き物飼育は、難しいですね…僕もいつか飼育したいです!

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +4

      ある程度の設備がないと難しいですね!

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d 7 місяців тому +3

      海水魚飼うには相当予算掛かりますよ。😅
      淡水魚とは勝手が違いますし。😅

  • @user-pn7oq1px6x
    @user-pn7oq1px6x 7 місяців тому +3

    買った蟹をイケスに入れるのは、難しいのですね。美味しく食べて蟹さんに感謝ですね。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      ズワイガニは私の身の丈にあってませんでした😥

  • @user-pu9ld3ij6x
    @user-pu9ld3ij6x 7 місяців тому +15

    のりんごさんって、魚さばきだけじゃなく、カニもじょうずに調理できるんですね( *´艸`)

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +6

      ありがとうございます☺️🍎
      お褒めいただき嬉しいです!

  • @erikom5251
    @erikom5251 7 місяців тому +7

    うぅ😢かにちゃん…
    おいしいかに料理になってくれたかにちゃんに🙏
    冷たい海の生物はむずかしいですね…

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      難しかったです😰
      誰もやらないことをやろうとすると、情報がまったくないので手探りになってしまいます🤔🍎

  • @triaformosa9164
    @triaformosa9164 7 місяців тому +3

    Wow amazing video ❤

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 7 місяців тому +4

    飼育動画かと思ったら途中から料理動画になっている。カニも生きたままスーパーで売っているんですね。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +1

      カニは腐るので生きたままで売られていることが結構ありますね。

  • @TheCenozoicEra
    @TheCenozoicEra 7 місяців тому +10

    I feel like the only English person here lol but either way, nice video, i always liked your content you post, so glad you put subtitles so i can read whats going on

  • @kodomoyo
    @kodomoyo 7 місяців тому +11

    生き返れば育てて、力尽きたら食う…
    す、すごい動画です…

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +8

      本当は育て続けたかったんですよね。

  • @hyuled541
    @hyuled541 7 місяців тому +3

    So reminded me when you pushed an effort in fostering a shrimp, how nostalgia ! And RIP the crabs.

  • @iigurahikari
    @iigurahikari 7 місяців тому +3

    深海だと難しいんでしょうね。
    千葉県でも丸カニっていうのが獲れますが売っているのは死んでます。
    氷は冷蔵庫のだと溶けるの早いです。
    この夏暑くて仕事中は氷水飲みながらでしたが
    高いけどロックアイスが1番長持ちしました。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      氷によって溶けやすい、溶けにくいってあるみたいですね!
      かにはなかなか難しいですね。

  • @mikumiku39.01
    @mikumiku39.01 7 місяців тому

    深海のカニはプランクトンが主食なので飼育が難しいですね。私もタラバガニを飼育しまたが一日で☆になりました。

  • @saosukedayo
    @saosukedayo 7 місяців тому +2

    川や浜辺を歩いてるカニじゃなく、生きているズワイカニ!深海だから?とも思うけど、生け簀で生きてる姿を思えばやっぱり水なのか?難しいけどチャレンジする姿勢が勉強になります!

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      そう言って頂けて嬉しいです!
      車海老の時や今回もかなり調べているんですが、誰もやらないので情報がなくて、手探りになってしまうんですよね〜🤔

  • @dmitrilshostakovich205
    @dmitrilshostakovich205 7 місяців тому +7

    命への向き合い方が、素晴らしい。
    いつも応援しています。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      ありがとうございます!
      そう言って頂けて嬉しいです☺️

  • @ebinosuke3
    @ebinosuke3 Місяць тому

    海老の次は蟹なのかーw
    蟹は難しかったみたいですね💦
    でも、今回も楽しく拝見しましたー✨
    次は何を育てるのかな😂ウキウキ

    • @noringo
      @noringo  Місяць тому +1

      カニは難しかったですね😭
      サワガニを育てようかなと思いましたが、最近スーパーにサワガニ売ってないんですよね〜😰

  • @user-vc7fv4vz5m
    @user-vc7fv4vz5m 7 місяців тому +3

    車エビさんのようにはなかなか難しかったですね😢

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +4

      車海老より難しかったです😰

  • @kiki-paris
    @kiki-paris 7 місяців тому +18

    私達は沢山の生命を頂きながら生きていることを改めて感じます😌虹の橋を渡ったカニさんをちゃんと美味しく食べて頂いた様子に安心しました🌈🦀

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +8

      私自身、命を頂くことにすごい考えさせられました🤔
      これは野菜も同じなんですよね🤔✨

    • @kiki-paris
      @kiki-paris 7 місяців тому +5

      植物もそうですね🤗のりんごさんが大切に育てて美味しく食べる営み🌱✨のりんごさんの動画を見る度に、農家さんへの感謝が高まります😌
      自然の素晴らしさや生物の尊さを感じます🥹伝えて頂き、ありがとうございます🍎✨

  • @user-zo2rv9yy3t
    @user-zo2rv9yy3t 7 місяців тому +1

    こんばんは(*^^*)ご無沙汰しております😊
    生き物って難しいですよね。
    まして海の生物なら尚更難しいと思います。
    以前の動画の海老を思い出しました。
    だんだん寒くなって来ましたね。
    風邪気をつけて頑張ってください😊

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      最近はスーパーに活魚が売ってないですよね🤔どじょうやサワガニも見なくなりましたね😰
      いつもありがとうございます!朝晩冷えますのでご自愛くださいね🤗🍎

    • @user-zo2rv9yy3t
      @user-zo2rv9yy3t 7 місяців тому

      @@noringo さんへ
      おはようございます(*^^*)
      確かに。どじょうやサワガニ全然みないですね…。
      私が幼い頃は売ってたけれど…。
      ちょっと残念です。
      ありがとうございます(*^^*)
      次の動画楽しみにしています(*^^*)

  • @user-ot7dn2sf3h
    @user-ot7dn2sf3h 7 місяців тому +7

    生き物を飼う、と言うのは難しいですね。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +4

      海水の生き物は特に難しいです。

  • @karink.4942
    @karink.4942 7 місяців тому

    to have tried is the important part! ❤

  • @IronJustice2755
    @IronJustice2755 7 місяців тому +4

    Mfs really went from pets to dinner while the last one remaining got the king treatment until it died

    • @97Corvi
      @97Corvi 3 місяці тому

      I fill horrible but i started to louth really hard on that tonal shift XD
      It when from "awwwwww, poor creature" to "nice dinner tonight" in no time XD

  • @baguspribadi1244
    @baguspribadi1244 7 місяців тому +1

    Mantul sahabat . Tetap semangat dan lanjutkan kreatifnya

  • @TheSuperJackal
    @TheSuperJackal 7 місяців тому +5

    The only thing you cant provide that is a water pressure as 200m depths 😊

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      そうなんです😰

  • @ryuu.hakugin
    @ryuu.hakugin 7 місяців тому +4

    のりんごさん、この蟹は凍結の水を生きている。だから冷却システム付き水族館いります。それに大きな水族館をおります。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      確かに冷却システムが必要だったと思います!

    • @ryuu.hakugin
      @ryuu.hakugin 7 місяців тому +1

      @@noringo うん、そうですね。
      水族館用の冷却システムがいくつかありますが、フィルターと一緒にシステムを循環させるための水ポンプも必要です(ペット用の水飲み場用の水ポンプは完璧に機能します)。😁

  • @user-om1jg4eq3e
    @user-om1jg4eq3e 7 місяців тому +2

    カニを育てるとあったので少しワクワクしながら見たのですが残念ですね😢漁師さんからの直接でのカニでも難しそうですね。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      育てるという題名が少し誤解を招きますね。少しタイトル変えました。
      深海とは条件が違いすぎるのかもしれませんね🤔✨

  • @user-fw8kc3yq7q
    @user-fw8kc3yq7q 7 місяців тому +1

    水族館のガラス面が霜だらけなのも納得。北海のナマモノ水槽の電気代凄いそうですよ。
    市販の外付クーラーで保冷しても10℃辺りが限界でしょうから、流石に難しいでしょうね。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +1

      専用の機材が必要でしたね〜🤔

  • @minwoosong140
    @minwoosong140 7 місяців тому +1

    영상 재미있게 보고 있습니다.!
    키워볼수 있겠구나 싶긴한데 좀 슬프기도 하네요. ^^
    질문 하나 드려봅니다. 7:07 쯤부터 나오는 신나는 음악 알수 있나요?

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      この曲です!
      ua-cam.com/video/_0TPOmXsuKs/v-deo.htmlsi=DvzqRxjn6KaJgFmC

  • @user-ii9xq6md9q
    @user-ii9xq6md9q 7 місяців тому +1

    せいこガニは内子外子身を混ぜて、さらに米酢を少しかけると美味しいです

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      米酢と食べたことがなかったので、機会があれば食べてみます!

  • @user-ns2mi2bj7l
    @user-ns2mi2bj7l 7 місяців тому +1

    セコガニ美味しいよね

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      美味しいですね

  • @evgg26
    @evgg26 7 місяців тому +3

    Presente 🙋🏻‍♀️, Bilbao 🤗😘

  • @Zaulao
    @Zaulao 7 місяців тому +11

    O respeito que você tem pelos animais é bastante admirável!

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      ありがとうございます😊

  • @charao-io2vt
    @charao-io2vt 7 місяців тому +1

    深海も塩分濃度や水温が色々だろうしその中でズワイガニが生きられる生息域というのも限られているのかもしれませんね。
    気になったのは氷加えた後の塩分濃度。恐らく氷分は粗塩を継ぎ足したんだろうと思うけど、最初に塩水を冷やしておくべきだったかも。
    まぁ深海生物ですし分からない事だらけだと思うので、ズワイガニを育成してる水族館に見学しに行ってみるのも良いかもしれませんね😊

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      塩分濃度や水温の変化があったのが良くなかったですよね😰
      準備しているうちに力尽きないように早く水に入れてあげないとと思って急いでしまったのもよくなかったと思います!

  • @aiai20236
    @aiai20236 7 місяців тому +3

    カニさんの口元にお刺身あげて、野りんごさん、優しいな~☺️
    カニさんも嬉しかったと思うよ🦀

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +1

      でも食べてなかったんですよね🤔
      このコメントが優しいです🤗🍎

  • @user-wk2ij1fr9g
    @user-wk2ij1fr9g 7 місяців тому

    ズワイガニはちと高いので、今トレンディなオオズワイガニとかあれば面白いかも。
    でも、早くも茹でカニですね。
    よだれが出そうです😂

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      カニは難しいですね😥

  • @user-gk3bh6ou4b
    @user-gk3bh6ou4b 7 місяців тому +2

    カニさん🦀虹の橋を渡ってしまったんですね。でも育てようとした のりんごさん、凄いって思いました。また動画を楽しみにしてます🥰

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +1

      ありがとうございます!そう言っていただけて本当に嬉しいです🤗🍎

  • @user-lb8xm8rc2r
    @user-lb8xm8rc2r 7 місяців тому

    水温2℃で生活するカニを体温36℃の素手で触るのは、カニにすれば熱いのかも。

  • @fbk474
    @fbk474 7 місяців тому

    Noringo na próxima compra um aquario bem grande pra caber ❤❤

  • @TsumikiMiniwan2002
    @TsumikiMiniwan2002 3 місяці тому

    en paz descanse, amigo cangrejo
    pero la sopa seguro estuvo deliciosa

  • @furuyamamasao
    @furuyamamasao 7 місяців тому

    改めて、随分冷たい場所で活動しているんだなと再確認しました。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      2℃ってほぼ氷ですよね🥶

  • @user-bc9ep3wc9e
    @user-bc9ep3wc9e 7 місяців тому

    エビ🦐さんを思い出した😊

  • @RosehipLovingTea
    @RosehipLovingTea 7 місяців тому +4

    Aku pernah coba masukin kepiting yang aku beli dari pasar ke akuarium juga, tapi dia berakhir mati. Sangat susah mencoba memelihara kepiting.

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +1

      カニは難しいですね😥

  • @user-ig4nw2xl2c
    @user-ig4nw2xl2c 7 місяців тому

    氷でなんとかできる訳ないっしょ
    内子は内子だけで食べたい
    めちゃうまい

  • @SenaHawe
    @SenaHawe 7 місяців тому

    i appreciate that the japanese can consume so much of the krab, and give meaning to its life and death

  • @izn1528
    @izn1528 7 місяців тому +1

    水温は冷蔵庫でギリギリクリア?水槽を使う場合は保温のため発泡スチロールで囲んだり工夫します。
    しかしやっぱり水質かな、、比重計かECメーターで調整する必要があったかも。それと濾過容量が無さすぎた。エサも最初はやらない方がよかったかもしれません。
    冷蔵庫😮海水で錆びないようによくお掃除してください。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      比重計って水温で変わるので今回みたいに水温が変わるとわかりづらいんですよね😰
      濾過装置は水槽とセットのものでしたが海水魚には足りないんですかね🤔
      いろいろアドバイスありがとうございます

    • @izn1528
      @izn1528 7 місяців тому

      @@noringo
      比重計、正しく計量して作った海水を適正温度まで冷やして、比重を計測して覚えておくといいと思います。
      冷やした濃度調整は飽和に近い人工海水で調整、水槽ぐらいならペットボトルで冷やしたヤツを使います。でもデジタルのヤツが便利ですね高いけど😭

  • @doreenbrownlie771
    @doreenbrownlie771 7 місяців тому +1

    They are the smallest snow crabs I’ve ever seen. We’re they a legal size?

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      日本では合法ですが、国によっては違法かもしれません!

    • @doreenbrownlie771
      @doreenbrownlie771 6 місяців тому

      @@noringo I don’t understand your answer but I’m assuming that the crab will grow bigger before you harvest it. You are gentle with all foo products.❤️

  • @nanomachines
    @nanomachines 7 місяців тому +1

    氷を人工海水の塩度を変わると思います。
    海水温度と深度(圧力)は飼育環境を再現する難点です。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      水圧を水深200mと同じにするのは装置がないと無理ですよね😰

  • @ferquimaferquima9344
    @ferquimaferquima9344 7 місяців тому +1

    Vuelve a intentar

  • @ychan8888
    @ychan8888 7 місяців тому

    浅場にいるカニなら行けるのかもしれませんが、深海の生き物ですからね。人工海水も何日もかけて作らないと難しいのかもしれませんね。でもまたチャレンジして下さい。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +1

      作りたての人工海水じゃだめなんですね😥

  • @52TONBI
    @52TONBI 7 місяців тому +1

    カニ、海老は生き腐れをするからな、難しいw

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      動かないと生きてるのかよくわからなかったのですが、毎回水から出すわけにもいかず難しかったです。

  • @the99floor
    @the99floor 7 місяців тому +4

    捌きの手際の良さっ!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      ありがとうございます!

  • @desuyokikurin2406
    @desuyokikurin2406 7 місяців тому

    魚屋の海水は地元の海水を汲んで、生け簀ごとトラックで運ぶから塩分濃度の違いもあるけど、ある程度汚れた状態の海を再現しないと無理かも❓

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      本物の海水の方がいいのかもしれませんね🤔

  • @nagi4931
    @nagi4931 7 місяців тому +3

    福井に住んでいますので、ズワイガニは時期になったら勝手に生きるものと思っていました。
    彼らも環境があった時だけの繊細な生き物なのですね…
    植物たちももちろんですが…その命を私たちはいただいているのですね。
    伊勢エビ、ズワイガニ…次の海水生物シリーズももしあれば楽しみにしています!

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      料理をする前にいろいろ考えさせられました。
      最近スーパーって活魚置かなくなったのでなかなか機会がないんですよね〜🤔

    • @nagi4931
      @nagi4931 7 місяців тому

      @@noringo
      ご返信ありがとうございます!
      命を奪うのはつらいですが、何の命も奪わずに生きられるのは植物だけですもんね…
      確かにこの辺のスーパーでも活魚は見ませんね…💦
      でももちろん野菜・果物再生も楽しみにお待ちしています😊
      お世話も大変でしょうが、頑張ってください!

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      @@nagi4931 さん
      このコメントは深いですね🤗🍎

  • @minahaka.37
    @minahaka.37 7 місяців тому +1

    エビの時は上手くいったのに😆美味しく頂いたのなら良き~

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      ありがとうございます😊

  • @oa3855
    @oa3855 7 місяців тому

    水圧とバクテリアが不足していたのでしょうか😔

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      全然だめでしたね…😭

  • @playergame281
    @playergame281 7 місяців тому

    예전에 새우씨처럼은 안되나 봅니다
    그런데 팔팔한 상태의 게가 아닌것처럼 보입니다

  • @edithdedeklala
    @edithdedeklala 7 місяців тому

    Next : Kohlrabi please

  • @user-dr2ir4tb4j
    @user-dr2ir4tb4j 4 місяці тому

    有没有可能是没有过温直接从零上20度,直接放入2-5度的水里,螃蟹接受不了,毕竟如果是养鱼,通常需要过温,或者让那个环境慢慢的去降低温度,而不是一下子把它丢入很冷的地方,因为买回来的时候它的爪子都还有在动,放进了水里似乎变得没有活力了。

  • @so-ma5908
    @so-ma5908 7 місяців тому +3

    🦀来た~😂

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      今回は割と早く動画を作りました!

  • @shosawo1235
    @shosawo1235 7 місяців тому

    ズワイは水深2000mほどの結構深い場所に生息してるカニなので水圧が合ってなかったんでしょうね

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      水圧の影響はありましたよね。

  • @yoyoyoluluu6450
    @yoyoyoluluu6450 7 місяців тому

    🧊 ♨️ baths 😂 why don't steam the 🦀, I think that is more tasty 😊

  • @nightlineasura2159
    @nightlineasura2159 7 місяців тому +2

    さすがに自宅でズワイはハードル高すぎなような…
    同じ海水でもワタリガニとかその近縁種の方が望みがあると思います。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      身の丈にあった飼育をしないといけませんね

  • @Siratama___
    @Siratama___ 7 місяців тому +1

    種類にもよると思いますが、海水温度を低く保つのがポイントですね。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      2℃になると設備が必要になりますね。

  • @Kawashima_Ayano
    @Kawashima_Ayano 7 місяців тому

    深海の生物なので、水温もだけども水圧が関係しているのかも?

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      水圧が全然違いますよね😰

  • @user-tq6ji4us1h
    @user-tq6ji4us1h 7 місяців тому

    🙇👍

  • @user-um1ky2ht3k
    @user-um1ky2ht3k 7 місяців тому +4

    ス-パのカニを飼育する
    カニを取った漁師さんも 流石にびっくり
    しているでしょうね。
    食べる為に取ったカニを
    まさか 育てているとか…って
    やっぱり食べるんかい😂
    まぁ~私もカニは好きです😆

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      本当は育て続けたかったのですが、虹の橋を渡ってしまったので責任を持って調理しました🤔🍎

    • @user-um1ky2ht3k
      @user-um1ky2ht3k 7 місяців тому

      @@noringo
      そんな理由なら
      天国に行ったカニ🦀さんも
      本望かも知れないです。
      元々食用だったんですから😃
      また飼育する事があれば動画楽しみ
      してます"(∩>ω

  • @user-ki4zr3zn1d
    @user-ki4zr3zn1d 7 місяців тому +2

    この時期なんか小さめのズワイ鮮魚コーナーでパック売りされてるよね。😊

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      これからがカニ漁の時期なのかもしれませんね🤔

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d 7 місяців тому +1

      @@noringo
      これからだんだん解禁になり蟹シーズン来ますからね。。😊
      まさかのりんごさんが蟹飼うとは思いませんでしたよ。😅

  • @Bluemoon2000x
    @Bluemoon2000x 4 місяці тому +1

    Poor crabs 😢

  • @ninzin2
    @ninzin2 3 місяці тому

    ちゃんと育ててあげられなくて悲しかったですね…
    カニは、多頭飼いに向いてないので、できるだけ水槽を広くするか1つの水槽に1匹ずつ入れてあげたらいいと思いますよ!
    あと、カニは隠れるのが好きなので大きな石を置いてあげるといいと思います!

  • @evgg26
    @evgg26 7 місяців тому

    😓Lo siento 🙏🏻

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec 7 місяців тому

    スーパーでパック詰めされる際に水道水に晒されているでしょうから、そのダメージで長く持たないのでしょうね。

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому

      かなり弱ってましたからね😰

  • @user-ds9fi4kc7t
    @user-ds9fi4kc7t 7 місяців тому

    氷入れたら塩足さんと、薄まるんだけど、そりゃあかんよね😅

  • @lueeco2545
    @lueeco2545 7 місяців тому +1

    車エビさんより高難度ですね!
    おいしそ🤤。。あ、、🥺

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      ズワイガニは難しかったです😰

  • @aoikuu
    @aoikuu 5 місяців тому

    (〒﹏〒) me gusta mucho tus videos

  • @user-go1jy3wn3x
    @user-go1jy3wn3x 7 місяців тому

    Интересный эксперимент

  • @user-te8yk4tq3x
    @user-te8yk4tq3x 3 місяці тому

    直に氷を入れないで袋に入れないと塩分濃度が下がってダメよ。普通の海水塩分濃度は4%です。また一般家庭での冷水性のカニの飼育は無理です冷水器がないためです。

  • @222mmax
    @222mmax 7 місяців тому

    There's no place like home

  • @seydanurdurna2508
    @seydanurdurna2508 7 місяців тому

    Yengeçleri yediğine inanıyorum gömmemi falan bekledim

  • @user-vj5mv1dn9e
    @user-vj5mv1dn9e 7 місяців тому +1

    영상을 다 보지도 않고 대게야 무럭무럭 커야 한다고 댓글을 달았네...죄송합니다...

  • @user-qw3fu7xd3o
    @user-qw3fu7xd3o 3 місяці тому

    まぁでも簡単に飼育•育成出来るんなら既にズワイガニ養殖がもっと盛んになってて安価になってないとおかしいもんなぁ

  • @ruiVincenzo
    @ruiVincenzo 7 місяців тому

    Se for carangueijo é pra ficar fora da água se for siri é pra ficar dentro da água

  • @ledart
    @ledart 7 місяців тому

    最初から分かってましたが
    結果中身のある動画でしたね。
    いや中身を食う動画でしたw
    それにしてもよく食べられるなあ...
    まあ新鮮ですけどww

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +1

      育てると言っても数時間でしたから、そこまで抵抗はなかったのかもしれません。
      むしろ動いてるうなぎのほうが抵抗ありますね😰

  • @futonchan9393
    @futonchan9393 8 днів тому

    bgmが無駄に壮大だったり、死んだあと一瞬で食材へと切り替えてて面白かったです

  • @fighlight
    @fighlight 7 місяців тому +1

    とても悲しい結末😅

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +3

      😭😭

  • @abd__allatef1
    @abd__allatef1 7 місяців тому +1

    エビはどうなったの? 😮😊

  • @Seobaekey
    @Seobaekey 7 місяців тому +3

    어떻게 키우다가 요리할 수가 있어... ㅠㅠ

  • @user_oyasaibanzai
    @user_oyasaibanzai 7 місяців тому +1

    カニ( ´-`)美味しくいただきたい

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      これからシーズンになりますね!

  • @user-ib8wh3fi3z
    @user-ib8wh3fi3z 7 місяців тому +1

    さすがにズワイガニは難しいと思う~^^;

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      思っていた以上に難しかったです😰

  • @dkqor
    @dkqor 3 місяці тому

    😂😂😂

  • @user-bv7gb3ny5k
    @user-bv7gb3ny5k 7 місяців тому

    人間と同じ顎呼吸ですよね。

  • @changsina6893
    @changsina6893 7 місяців тому

    笑死,我覺得螃蟹中暑了

  • @user-ht6kg2zg2f
    @user-ht6kg2zg2f 7 місяців тому

    アクアリウムやってる人が見たら泡吹きそうw
    でも知識全くなくやりたいって言う気持ちは分かる😅

    • @noringo
      @noringo  7 місяців тому +2

      ありがとうございます!
      ただ1日の命では育てたとは言えないですね😥