U100 ハンドランチグライダー ALULA Verification 検証

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @free00styler
    @free00styler Місяць тому +2

    お気付きだと思いますがデファレンシャル設定は基本不要です。
    実フライトで発生した症状に対しての対処方として使用します。
    アドバースヨー対策であっても同様で、対策が必要な症状も確認されて無いのに設定してしまうのは物事を複雑化させてしまいます。
    バレルロールになってるのは、背面でダウン操作が足りないのが主原因と思います。
    背面で一旦止めてみると良いです・・・が、機体の調整だけでは対処出来ない事が多く結局は操作技術も重要な要素になります。
    そもそも機体の特性上ロールは難しい機体で、ましてや軸を通したロールとなると猶更です(笑)

    • @osyorokomaheadwinds
      @osyorokomaheadwinds  Місяць тому

      いつもアドバイスありがとうございます。エレボン機のエルロンとエレベーターの関係はすごく不思議に思っていました。単純じゃないですよね。
      何度も動画を見直して、結局エルロンの差動を付けるということはエレベーターを操作していると同義だと気づきました。プロポの設定以前に、機体の方でアップとダウンの角度を正確に合わせることが基本なんですね。
      バレルロールというか正確にはビクトリーロールなんですよね、ロールの練習の初期にやっていたプラスGのロールですよね。途中でダウンを入れるとロールが止まってしまう現象はフリーのシミュレーターのFMSでも再現されていて、自分のへたくそのせいでは無いと思いました。それで、兎に角、一気に回ること優先でアップダウンの舵角差をいっぱいにすることばかり考えていました。小さい舵角から始めて、なんとか大舵角でも飛ばせるようになりましたので、リンケージの比率をもう少し詰めて、設定の自由度を上げようと思います。そして、せめて2段階でロールできる技量と機体の性能、気持ちの余裕が持てるように頑張ります(笑)

  • @Pro_100_Sanya1
    @Pro_100_Sanya1 Місяць тому +1

    Почему я это посмотрел