【あおなみ線】1日1本だけの稲永行き最終列車

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 46

  • @近鉄太郎-s6c
    @近鉄太郎-s6c 2 роки тому +10

    稲永行きは、なかなか見れない行き先です!!初めて拝見させて頂きました。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому +2

      深夜ということもありますし、1日1回しか無いのでかなり貴重ですね!

  • @Nakagawa8810
    @Nakagawa8810 2 роки тому +20

    これって、確か2013年頃に回送列車から定期列車に昇格したダイヤだと思います。後、「港北駅」は、土古駅でも良かったと思います。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому +4

      回送するついでにお客さん乗せちゃおう!ってことなんですね…!
      競馬場の愛称にしていたら、改称後も名残があることになりますよね…!

  • @勝巳星野
    @勝巳星野 2 роки тому +2

    このあおなみ線の正式名称は名古屋臨海高速鉄道です。動画の通り貨物列車が通過しましたが、タンク列車は関西線の四日市駅まで運転され、更に貨物線が近鉄塩浜駅のそばまで来ています。更に線路が延びているようですが、どこまで行っているか分かりません。コンテナ列車も四日市駅まで運転されています。基本的にディーゼル機関車で牽引されてくる貨物列車は関西線行きです。あとの電気機関車で牽引されてくるコンテナ列車は全て名古屋貨物ターミナル行です。その全貨物列車の振り分けはささしまライブ駅の先にある笹島信号場で行われます。以前に四日市駅発名古屋貨物ターミナル行コンテナ列車を見かけた時はDD51が牽引していました。以上

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 роки тому +3

    あおなみ線の車両って、カッコ良いですよね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому +3

      313系ベースなのでかっこいいですね!

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +2

      @@Trumpet9328
      313系ベースなんですね。
      知らなかったです。

  • @さいとうひろみ-o8s
    @さいとうひろみ-o8s Рік тому +3

    23:57分は新幹線も走ってないから名古屋駅は終電

    • @タヌ機
      @タヌ機 7 місяців тому

      在来線と地下鉄は日付越えてから終電です

  • @UP-NK52
    @UP-NK52 Рік тому +1

    この電車ついに定期列車になったんですね!
    (もともと毎日運転の臨時扱い)

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Рік тому +1

      臨時列車扱いだったんですね!

    • @miznobu
      @miznobu 6 місяців тому

      いまでも臨時扱いです!

  • @cogitoergosum-q7y
    @cogitoergosum-q7y Місяць тому

    これ、雪でダイヤで遅れた時、名駅で一泊かと思ったけど、稲永駅最終で命拾いした事があった、ホント助かった。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Місяць тому +1

      稲永行きで助かる人もいるんですね…!
      この終電の大切さが改めて感じられました!

    • @cogitoergosum-q7y
      @cogitoergosum-q7y Місяць тому

      @ 下りは9割方稲永までの乗車の方です、特による以降の時間は。

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama 2 роки тому +2

    ささしまライブ駅の「raibu」表記がいつも気に掛かりましたが、liveじゃねえんだ、と言う理由説明ありがとうございます。中京テレビ放送や109シネマズでイベントがある際や、ピンクのWILLER EXPRESSを利用する際によく行きますね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому +1

      駅と地区の英語表記が違うのが不思議です…!

  • @user-kt0528
    @user-kt0528 2 роки тому +2

    名駅周辺には何度も行っていますが、あおなみ線は未だに乗ったことがないんですよね。
    競馬場が移転していたことも、駅名が変わっていたことも知りませんでした…。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому +1

      あおなみ線も用事がなければ馴染みがない路線かもしれませんね…!

  • @クロちゃんネル
    @クロちゃんネル 2 роки тому +1

    稲永行きの電車は 名古屋みなと祭りの臨時で見たことがあります

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому

      みなと祭りでも稲永行き走るんですね!

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 2 роки тому +3

    HD300形は構内入れ換え用なので、本線走行しているのはDD200形だと思います。

  • @Setunakaede
    @Setunakaede 8 місяців тому

    家に帰るために1度だけこれに乗りました

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  8 місяців тому

      地元の人の特権ですね!

  • @桃-p4n
    @桃-p4n Рік тому

    あおなみ線沿線に住んでますが乗るのは数年に1回かな?あおなみ線が開通する前に沿線の住民は無料でささしまライブまで乗りました。当初は名古屋駅まで開通してなかったので

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Рік тому

      試乗会も名古屋は最初行かなかったんですね…

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 2 роки тому +1

    日中(昼間)に設定されていれば、市バスで金山や名駅に帰れるんですけどね・・・。
    あそこで時間を潰せるところは駅そばのコンビニ(ファミマ)くらいしかない(ファミレスのガストも終夜営業じゃ無かったはず)ので、帰りは大変だったと思います。

  • @58momoko93ドラV2
    @58momoko93ドラV2 2 роки тому +1

    7:28
    港北[駅]は
    なんかしっくりこないな
    長年“名古屋競馬場前[駅]”が
    競馬なんか全く興味ないあたしなのに
    体になじんでたので

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому

      長年親しんでいると慣れませんが、いずれ慣れる日がきますよ!
      ※例えば、名鉄名古屋駅が新名古屋駅から変わったばかりの頃もそうでしょう…

  • @katouno77
    @katouno77 5 місяців тому

    シャッター閉められ どうやって帰ったの?

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 4 місяці тому

    あおなみ線に初めて乗るまで「名鉄」か「市営地下鉄」だと思ってた。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  4 місяці тому

      出資しているのが名古屋市76.9%、JR東海が3.2%を占めているので、名鉄っぽさは無いですね

  • @タヌ機
    @タヌ機 7 місяців тому

    これが出来たおかげで東京からの最終の新幹線にも間に合う

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  7 місяців тому

      新幹線の終電で帰って来れる救世主でもあったんですね…!

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 роки тому +3

    稲永行きはあって稲永始発はないのが不思議

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  2 роки тому +3

      稲永始発もあると動画内で説明したのですが…

    • @osakashinano
      @osakashinano 2 роки тому +1

      最後まで動画を見ましょう。

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 Рік тому +1

    快速廃止されたのにまだ種別出してるのか

    • @UP-NK52
      @UP-NK52 Рік тому

      臨時でノンストップありますからね

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Рік тому

      快速なんて無いですよ

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Рік тому

    名駅ならぴよりんもお忘れ無く
    (シェシバタと良い勝負)