Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
粗利から5%取られるの単純に痛いし、売上時点で現金が入金される訳じゃないから資金繰りが面倒だし利益率が小さく日々の日銭回して経営してる個人事業主にとってはデメリットも大きい
うちの近所、商店街上げてのキャッシュレス導入!みたいなのをやってたけど、しばらくして、どんどん店舗がキャッシュレス辞めていってて、「こうしてハシゴ外されたんだな〜」と、この動画見て学んだ。
店側として数パーセント引かれるので安売りの上オンラインやると潰れる
主さんの動画見るたびに思うけど、このインタビュアーくらい直球で突っ込む記者が実際にいてほしい
古来より(笑) 旧通産省が口出しして成功した例は無✋
キャッシュレス決済やめたら月のコンビニや自動販売機で使うお金が毎月3000円位減った。キャッシュレス決済はお財布の中の小銭とか気にせずお金を使うのでよくないとわかった。
アメリカが低いのは、客のほとんどがリボ払いをしてて、カード会社が儲けてるから日本はリボ払い率が低いから手数料を店から取るしかない
ほんとそれそれをちゃんと説明せず、単に日本のカード会社が手数料ぼったくってるという意識だけを押しつけようとしている日本じゃ一括払いが主流で手数料収入が厳しいから加盟店からの手数料を下げられない
アメリカ人の自転車操業率は異常それだけ毎月の給料じゃやってけない近いうち日本もそうなりそうで怖い、、
そんでアメリカのリボもインフレの影響で思ったよりかは金利がましなんだよね
正直払う側からするとまじでどうでもいいキャッシュレスは早いし小銭も出さなくてもいいメリットあるけど、現金しか使えないなら現金使うし、動画にある対応悪いもその店の問題なだけでしょ気に入った店で現金しか使えないなら普通に現金使うわ
まさに正論ですね。
実際、ポイントつくからキャッシュレスにしてるが、現金も普通に持ち歩いてるから普通にそういう店なら現金つかうよね。まあ、店の好きにしたらって感じよね。
まあ現金のみの店は面倒くさいから避けるけど、それを越える魅力があれば行きます。
まぁ税金をかなり投入してこのありさまだから😅
基本キャッシュレス。(ぺいぺいとクイックペイ)ただ2万くらいは持っておくこれでほぼ死角なし
キャッシュレス化が早かった国ほど偽札が多くて恥ずかしいことなんですけどね。
現金の取り扱いが難しい国から普及してましたね
ドイツの利用率の低さを見習うべきだわ。
偽札が多いからこそ早急の普及が必要でしょw
キャッシュレスに限らず、後進だったからこそ途中の切り替えコストなくて最先端にいきなり切り替わることあるよね。固定電話飛び越えてケータイ・スマホ行ったり、ネットが初めから光だったり。どっちが勝った負けたではないけど。
高齢者やナマポ生活者の公営ギャンブルは現金なんだよね 10%税金だしね
定食屋みたいな小さいお店だとキャッシュレス辞めて現金に戻したお店も何件かあるな
キャッシュフロー苦しいんでしょね、、
ラーメン屋もあった
キャッシュフローよりも手数料が無駄だと思ってるんだと思うよ飲食店でキャッシュフローそこまで大変な店ってもう潰れかけでしょ@@銀杏-w3o
小さい店だと小銭の入金手数料にも苦労してるんですかね?
飲食店では他のお客さんように小銭を出すようにしてる
ソーラーパネルや電動キックボード、紙ストローとかの政府が推し進めたやつのほとんどが国民を苦労させてる気がする
その最たる例がマイナ保険証だね。あれの導入と維持にどれだけコストがかかることやら。
レジ袋有料化とかレジ打ちの手間を増大させているだけの愚策
紙ストローは企業が勝手にやっただけで政府関係なくね?
コオロギ🦗もね
インボイスも含めて消費税も入れてやってくだされ。
手数料の上限は法律で規制した方がいい気がする。ちょっと強引だけど、既にインフラの一部と化しつつあるし。
つ 政治献金
初期はPayPayなどポイントキャッシュバック多かったため、多用しましたが、現在のようなすずめの涙みたいな還元になったら現金に戻りました😅
潰れてほしくない個人経営の飲食店には現金で払うようにしてる
そんなことより、婚活しろ
それわかるわ
店側としてありがたい
タッチするだけで決済できるEdyとかが全く流行らずアプリ呼び出してコード読み取ってと面倒なQR決済ばかり流行ってるのはなぜなの・・・
たぶん還元率でしょうね。
Edyはチャージ作業が手間なんですよね。クレカからチャージするにしても手間だし。Edyのシステムでクレカ決済出来るなら、それが一番望ましいです。
モバイルのEdyならクレカからオートチャージ効くが?ただし、来年だったか再来年だったかからは楽天カード限定になる。まーその時になってから楽天カード作るかEdy辞めるか考えよう
エディの普及が遅かったからとか。あとは親和性。LINEはいつも使ってるから、心理的にハードルが低い。
日本ではiPhoneが流行りすぎたから。Androidユーザーは早い段階からおサイフケータイ使えたけど、iPhoneは最近やっとタッチ決済に対応し始めた。
ちうごくでは偽札が多くて現金の信用度が低いからコード決済が普及した。現金の信用度が高いわー国ではそこまで必要に迫られてはないのでしょうか?しょうもない国のしょうもない背景に上べだけ見て右ならえは何か違う気がします。現金が安心して使えることを誇らしく思うべきでは?手数料で稼ぐなんていう虚業が流行るのもなんだかなーって思うし
日本で普通に暮らしてたら偽札の実物なんか一生見ることないですが、中国とかはキャッシュレス普及前は日常だったようですからね。当たり前だけど正直に届け出たら没収だから知らんふりして使うみたいだし。
正論。これほどの虚業はない。
信用というよりかカード決済の利便性でしょタッチするだけで現金のやり取りしなくて済むメリットがデカすぎる
きたえねぇんだわ現金
キャッシュレス決済の普及率が低いことが、何故【恥ずかしい】という感情に繋がるのかが分からない。現金決済の割合が高い=現金に対する信頼度が高いってことで、寧ろ誇らしいと思うんですけどね。まぁ、自国通貨の信頼度の低い国はキャッシュレス決済利用すれば良いんじゃない😂
日本は現金持って歩いてても治安はいいので大丈夫な国ですから。あと、月額とかは銀行引き落としでなんとかなるし、クレカも数社くらいでわざわざナントカPayにする必要もないから使用しない。
外国人観光客はカードが使えない事に不便を感じるから、観光立国を目指すならキャッスレス普及率を上げないと、…という感覚なんだろうな。来日観光客で特に多いのは中韓、つまり自国で現金を持ち歩く習慣のない人たちだから。
知らなかった。なるべく現金使おう。
これの決済に絡む所へ経産官僚が天下ってウマウマしてそう
郵便局とかが近くにない田舎民にとってはキャッシュレスありがたい。新札対応出来ない自販機もキャッシュレスなら安心できるけど、災害があったら何も出来なくなるのがなあ。
小売店なんて、経常利益が1%ちょいなのに、売上の3%をちゅーちゅーされて潰れる
お客様に手数料を支払わせるのはダメだけど、カード決済導入して明らかに全部値上げしてるよね。最近の物価高はキャッシュレス決済が増えてるのも原因のひとつだよね。
利便性を求めたらその対価が価格に転嫁されるのは当然でしょ。
現金レジに関しても、実は20年以上前から自動的におつりが出るシステムあるんよな・・・。
お釣りの補給は全自動じゃないんよね
手数料率がいくらなんでも高すぎる。
買う側に負担が増すようなら現金払いに戻すのみ
ポイントとか、目先のお得や便利をアピールするものには裏がある。
ずんだもんちゃんの「あっ 逃げた」がかわいい😊
わかりやすくていいね👍
個人店、応援したい店は現金払いだね
アメリカは基本手数料が安いという人は、アメリカは基本リボ払いに人しかいないということをわかってない気がする
1番良いのは支払い方法はいろいろな方法をもっていた方がいいという事。現金持ってないの気づいてキャッシュレスも店が対応してない時にクレカで助かった事があったし、キャッシュレスで払おうとしてスマホ忘れている時に現金があって助かった事もある。まあ自分がちゃんと確認してなくてだらしないとも言えるが色々あると安心だよ😅
コスモスは会計だけセルフレジにして手間と費用を抑えている。まぁこっちが知らないデメリットもあるだろうけど………キャッシュレスでしか支払えない店よりはマシだと思う
知り合いのお店だけは現金で払ってる
やはり税務署対策でしょうか
@@銀杏-w3o すみません。自分頭悪いので税務署対策は分からないのですが、自分の会計分だけでも多少店側に利益が入ればと思い、キャッシュレスでは払っていない感じです😅
自分も同じく知り合いのお店は現金払いです。キャッシュレス払いは「決済代行会社への手数料支払」や「売上金回収が遅れる」など財務面でお店側にはデメリットしかないので。
@@nakems100おおまかは賛成ですが、デメリットしかない、とは言えません。
金を払う事において、売り手と買い手以外に余計な仲介を挟む必要はないってこった
でもコスモス現金オンリーなのにそんなに安くない🥺だからコスモスだけ利用してない
政治屋が根本的に現場みないで決めてるから阿保なんだなってシンプルに思う
クレジット決済だって手数料かかってたのに今更何言ってんだ…?
まあこのチャンネルはそういうスタンスや
キャッシュレスの真の目的は政府の個人の動きに趣味嗜好の収集だから。飲食店を代々経営してる友人は極力安く美味しく提供するのがモットーで、キャッシュレスは導入してない。もしも導入せざる負えなくなったら、300円ぐらい値上げすると言ってたな…
現金払いが主流になれる国は、貨幣信用度が高く治安が良い証拠なんだけど平たく言えば偽札が出回らず、窃盗・強盗が少ないから安心して現金を持ち歩けるし店側も金を置いておけるちなみにアメリカでクレジット払いが主流だった理由を調べてみればわかる、日本がどれだけ治安が良いのかを
美容院とかに行くと「10000円以下の施術でカード使用の場合は手数料を頂きます」って言われたけどそれも違反なのかな?
大体のカード会社は手数料を別に徴収は禁止と契約してると思う違反しても契約解除だけで済むのかは知らんが
完全アウト1万円以下使用不可にするならグレーかと思うが。
今は行って無いけど、電気街での買い物は現金の方が安かった。買う物が決まったら、現金をおろしに一時的に店をでたこともあった。
@@whiteolive1041 アウトです。カード会社に連絡すればカードが使用できなくなるはず その店がカード会社から除名だったはず
今は手数料分値上げしてますね 現金払いで安くするってこともない
キャッシュレス事業者も赤字ってことは結局、広告宣伝費が一番の社会悪なんだよなあ。とりあえず電通博報堂の寡占状態はなんとかすべき。
俺の店、時代に逆行してキャッシュレス決済全部やめた。
すげえ不便だな。絶対行かないわ
いいと思う。ここ数年で自分が住んでる地域にコスモスすげー増えてる。
手数料バカ高いからやめたのはいいですね👍
うちは現金のみです。
そういう客が来ないのは計算した上での脱キャッシュレスなので問題無し
本来キャッシュ運用の費用を民間に丸投げしてるのがおかしいのよ。現金で言えば紙幣発行発行料金を民間から使うたびに接収してるものだし。
QRの手数料は初期のサービス期間が終わったりで2%よりも上がってきているね。手数料で店側に負担が少ないのはSuicaの1%だけど、その代わり利用者にポイントとかは無い。他は事実上店が負担して利用者のポイントを払っているようなものなので。
支えたい個人経営店は現金で払ってチェーン店の大きい所はキャッシュレスで払ってる
マジで手数料ビジネス増えたよなぁ
うちは現金のみでキャッシュレス導入するか迷ってたけどこの動画みて安心した
キャッシュレスって貨幣の管理を国ができない国ほど進んでいる制度だからね。むしろ普及してる国は後進国が多いよ。
うちの店は決済手数料3%強の契約だけど、代金の回収が楽になるから大変助かる。2万〜30万円の比較的高単価な商材が多くて、現金のみだと注文時に手持ちがなくて、内金になったりする。そして納品時に残金を支払ってもらうんだけど、お客さんの気が変わってすっぽかされるパターンになると回収に莫大なコストがかかる。支払い催促の内容証明郵便や少額告訴もやってみた事はある。それも踏まえて、手数料はおおむね納得してる。
高単価ならそりゃそうですね、でも世界の経済は、小売の薄利多売で回ってますからね。
現金取引が多いと税務署に目を付けられるからなぁ
@@日本壊させない そうですね。価格とサービスが合うかは業態によりますね。
@@松田俊彦-r3g そうなんですね。教えて頂き、ありがとうございます。
地元の車ディーラーはそうしてるみたいですね。手数料以上に無駄な負担が無くなりますからね
手数料ゼロの日銀ペイがほしいな
ロピアは現金のみ。キャッシュレス決済で生じる手数料を省くことで値段を下げることができるからすごく安い。
ワイもロピア愛好者です。安いだけでなく品質もよいのがすこ
私もロピア信者キャッシュレスって得そうだけど結局価格に上乗せされてるだけだからなポイント付いて得と言われても結局スマホ会社に手数料払ってるだけだし何も得じゃないからな
クレカ使えるロピアもあるから僕はそこばっかり行く
わしもロピ愛です!特に鶏肉が国産のくせに死ぬほど安くて助かる
ロピアは安いけど総菜があり得ないくらい不味いから行かないです。
売上の5%はやばいスマホ決済やらが3%以下ならまずはそこに足並み揃えて下げるべき
安さもそうだけどコスモスは自社オンリー商品も強すぎる、兼虎って冷凍つけ麺が旨すぎて外食でつけ麺食べなくなった
コスモスはポイントカード?を聞いてくるから時間かかる。結果時間”かかる“から一緒。わざわざ聞いてくんな
@@日本人-h4nコスモスはポイントカード無いよ?
@@日本人-h4n 少し調べましたが20年前は数年間だけポイントカードがあったみたいですね、九州から本土へ進出する際に「特売日もポイントカードもないけど毎日が安いお店」に切り替えて今の形があるみたいです。
@@日本人-h4nコスモスはポイントカードはありません。アプリクーポンとかありますが、多分それを聞かれたと思いますよ。
コスモスはマジで安い。商社虐めてる?ってくらい安い本当にあの単価で利益あんの?
ケータイの電波って目に見えないものですが、やっぱり混線すると通信速度落ちますよね。イベント会場そばのコンビニでレジ会計中のお客さんがバーコード決済画面を表示させるのにてこずっている場面を何度も見かけます。
近所の業務スーパーがペイペイを短期間で辞めたのはこういう事なのか、現金が1番なのかな
業務スーパー、クレカ導入進んでますよ、一部フランチャイズで未だに先わ闇を感じますよね、
@@銀杏-w3o 業務スーパーは母体がそこそこの地元スーパーがFC展開しているのでEC化しやすい。一方、激安スーパーと呼ばれるところは売掛仕入れをしないので現金一択。手数料分を価格に転嫁すれば競争に負ける。
神戸物産のとこは独自のチャージ式カードアプリやってるね😙
そこそこ大きいとこは独自ペイして現金フロー良くしてるよね。
神戸物産やな
自分はどこも大変なの感じてるから現金にしてるたまに現金使えない店あるの困るけど
コスモスいつもお世話になってます。確かに安い。一品当たり10円とか20円とかかもしれないけど日常的に通うんだから。
それな 家の近くで仕事帰りによれるからお世話になる所か、依存に近い所ある
日本のカード手数料ぼったくりですね。アメリカ並みに低くしないと…これは正論だ
アメリカではリボ払いが多いから手数料で稼ぐ必要性が低い
木を見て森を見ず
なぜ日本の手数料が高くて米国は低いのかもちゃんと解説いれないとただの思想誘導で困る。両論併記しないとTV新聞とおなじようになっちゃうよ。
言うて米国は購入時のリボ利用率こそ60%越えてるけど支払期限までに払ってる人多数(利息0)だし、ミニマムペイメントで利息1%に抑えて後に一括が殆どだよ。去年か今年にどっかの州の小売店が軒並みキャッシュレス止めて現金とカード決済だけに戻ってるし。
手数料負担を気にしなくても良い大手や大企業が優遇される政策になりましたね。
現状のキャッシュレスは相性があるから薄利多売で値上げしづらい飲食店は難しいだろうね。
WAON以外使えないイオン系スーパーをどうにかして欲しい
ネットだと異様に現金払いは時代遅れ!キャッシュレスが唯一絶対の正解!みたいなの結構見るけど決済会社が書いてるのかな
一般人やが、現金払いじゃらじゃらノロノロで邪魔。情弱としか思わない。
小銭じゃらじゃらされんの嫌やからキャッシュレスは最高や。
利益を思考の主軸にしている人が最大派閥だけど、「長い物には巻かれろ」を主軸にしている人も多い
現金払いとキャッシュレスにしても30秒ぐらいしか違いがないのにそれに遅いとか言って腹を立てるのは心に余裕が無いのかなって思う
そういうあなたは誰から金を貰って書いてるんです?
コスモスまじで安くて行きまくってる
ぶっちゃけ物によってはコスモスよりトライアルやダイレックスの方が安い
ルミエールも安かったりする
@@きょんこきょんきょんそこは企業の価格競争の一環ですね。逆にコスモスの方が安いものもありますから何を目玉にするかですかね。
調剤薬局が入ってないのが気になる
正直クレジットカードで充分
災害リスク・小銭の不便さ・大金持ち歩きリスクを考えて現金・プリペイド・クレジットの3本立てでケースバイケースで使い分ける(普通みんなそうしてないか?)。そしてリボ払いは絶対しない、出納記録はこまめに付けること。
まぁ、おっさんだからか、今だに現金払いと、たまにクレカ払いです。😅キャッシュレス決済すると、お金使った意識が薄くなって使いすぎちゃう気がして😅
キャッシュレスサービスではない。当然どこかでコストがかかってる。そうなると必然その分の金額をどうにかしないといけない。結果、値上げにたどり着く。消費税に問題定義するのに何故ここは受け入れてるのだ?時代としてキャッシュレスは必要なのだろうがどう取り入れていくのか?を国として考えた上で進めないと悲劇しか生まれないと思う。
キャッシュレスが国にメリットあるからとしか考えられない。国の政策が信じられない悲しい現実。
心の声は的を射てる👍
6:41 乗るしかない、このビッグウエーブに、のお兄さん、先輩に言われてよくわからないまま列に並んでたところ取材に来られてしまい、取り繕うあまり出てきたのがこのセリフだったらしい。
最初に、私は現金派ではなく、現金もキャッシュレスも使い分ければ良いって派貨幣のシステムを理解すると、結局というか大元が現金の信用に頼っていることだから、キャッシュレスのメリットもあるから自分も使うが、決して現金を軽んじないよう心掛けている
ワイもそやな。デカい買い物やオンラインの店ではカードだが、現金のみの店もよく行くわ😊
paypayさんにはお世話になってる会計の便利さはまっっったく感じてないけどポイントばら撒き期間と割り勘するときだけ使わせてもらってる
他人のカード使われて、商品は客に取られ、店はお金が入ってこなかった、というお店側の話を知っている…ちなみに商品はmで転売されていたそうな😢
減税の方が景気が良くなりそうなのはご尤もw
現金派だけどいずれ切り替わると思うけどね。まず偽札の偽造速度がプリンターの性能向上で限界にきているし、新札に対応するために自販機などの価格も高騰、トラブルが発生する。電子決済だとこの二つの問題をおおよそ解決できる。ただ、通信障害や被災など災害大国の日本は結局手元に現金があった方がよい利点は多い。
エフコープ生協、トライアルは店の独自のカードシステムを持ってるから店側は手数料は気にならない、実にいいとこ取りしたシステムだと思う。
キャッシュレスってマネロン阻止とお金の流通を多くするためとか色々聞いたことあるけどどうなんかね日本は種類多すぎるのが問題よな
マネロンはともかく、お金の流通を多くするって結局消費税を増やす話でもあるんですよね。やれ経済効果がどうとかいう言葉でボカしてるけど。
昔はクレカだと手数料で現金より高かったな、、、ガソスタとかリッター単位で高いからよく無駄金払ってまでクレカ使うなーとか思ってた
景品(利用者へのポイント付与)で過度な集客させないよう、上限を0.1%以下に法規制するとか、廉売(初期nカ月無料)を禁止するとかしないと、決済代行はちゃんとした産業にならんと思う。
店側は薄利多売ならキャッシュレスは適していない。高単価ならむしろキャッシュレス推奨。客側はキャッシュなら数%高くても良い。って認識で社会が回れば良いと思う。
キャッシュレスにすると楽は楽なんだけどお店側からすると手数料はけっこう痛手になるしカード請求が怖くなるのとラクが故に使いすぎてしまうところがあるからなるべく現金で払うようにしてる……時代に乗遅れてるのかな?って思ってたけどこう見ると現金派でよかったと思えた😭
ポイント還元率に目がくらみ、ポイントを獲得したいがために、キャッシュレスを使い過ぎるキャッシュレスが本当に必要なのは、鉄道やバスなど公共交通ですかね
少し前に札幌圏全域停電したな。(数日続いた)その間、現金のみだったな
8月の南海トラフ注意報の時に、とりあえず自宅に30万くらい現金置いておきました!普段キャッシュレス生活なんですけどね😁
全部キャッシュレスで帳簿まで付けてくれたら良さそう人間の仕事が減ればメリットになりそう
毎回思うけどツムギの画風がズンダ門達と違うのが気になる
フェリカは同一の媒体で使うことを前提に作られたシステムなのにJR東がSuicaという個別のカードを作ってしまったことで乱立してゴミシステムに成り下がった
九州各地に事業展開のドラッグストアコスモスは、クレカキャッシュレス決済を拒否。現金決済のみでやっている。しかも価格は安い。
そうかな?同じく九州を中心に展開してるディスカウントストアのダイレックスも大差ない安さだけどね
@zhongnanhai_liushuiyin あった。ダイレックスも、ルミエールもあった。
現金の面倒臭さを越える魅力を感じない。
北関東で増えてきてるクルベってスーパーも現金払いのみですね~現金払い+企業努力でかなり価格は安くなっている。ここいつも混んでるんだよね。
近所もチェーン店以外は現金オンリーか クレカ・現金のみが多くなった
ポイ活とかってのも結局は自分の支払いから搾取されてるだけなのにねw
キャッシュレス導入で支払う手数料以上に顧客と利益が増えなきゃ導入する意味が無い
スーパーだと、ラ・ムーやロピアが現金オンリーだった気がします。クレカ払いに慣れているためちょっと敬遠しがちなのですが、いつもメチャクチャ混んでいます。先日 渋谷のハンバーグ人気店「ゴールドラッシュ」に行ったら現金オンリーでした。(いつも満席)
ラ・ムーにも「大黒天Pay」と言うキャッシュレスがありますよ。ただ、店内でチャージが必要なので実質プリカと同じですが…
トライアルも基本現金オンリーですね。専用アプリでキャッシュレスも可能、チャージは現金か銀行口座。
「クレカやキャッシュレスだと使い過ぎが心配🥺」って人ほど、ATMで手数料を搾取されまくってるし、キャッシュレスでポイントを自動投資しまくったら普通にお金貯まるのになーという二極化の時代になった。
インバウンド需要を伸ばしたい政府の意向が大きいんだろうねえ・・・
新札の切り替えしないでキャッシュレス推し進めるなら整合性あったんだけどな新札導入すんならキャッシュレス社会加速させる必要ない
もちろん一番信用の有る日本円の現金も使うし、手数料は高いのかもしれないけど、キャリア決済のポイントが付いたりするからキャッシュレス支払い選んじゃうんだよなー
とある飲食店の話。友達登録したら◯◯円引ってやつを登録。いざ会計で割り引いてもらいその後「カード払いで」と言ったら「割引を使う場合は現金払いのみになります」となった😮不思議に思ったが動画見て納得できたような気がする
キャッシュレス推進派がよくいう現金の扱いがなくなればお釣りを用意しなくていいし強盗被害の心配もなくなるってやつあるけどキャッシュレスオンリーって高齢化社会じゃ難しい
側から見てるとQRコードは現金と支払い速度が大きく変わらんタッチ決済民からすると、QRコード支払い早く廃れて欲しいレジの待ち時間も早くならないし、店も手数料払ってるし、決済会社も赤字?誰が得してんだよ
たまにコンビニのレジでスマホ支払いの方が現金より時間がかかってる事多いね。アホかて思いますねw
飲食店ではないけど、うちも商売してるけど現金オンリー。キャッシュレスの手数料払う様になると、値上げしないといけなくなるからね。おかげで繁盛してます。
中国でキャッシュレスが爆発的に進んだのは、決済会社が2社寡占状態だからというのもあると思う。
現金派です。病院で精算機の調子が悪く、診察券の所にクレジットカードを入れていたら、後ろの方にクレジットカードは、こちらですと言われてしまいました(T_T)
ネットショップ運営に携わってるんやけどクレカ不正利用ぽいの多いで。決算代行会社が補償するんだろうけど「もうむり!」ってならんのかそれが不思議。。少なくとも財布の中の現金は不正利用される心配は無いよな。
我々は、不正利用の穴埋めをしているんですね。知人も不正利用されて、クレカ会社から電話がかかってきて云々と言ってたけど、氷山の一角と言うわけね。
でも、消費者が財布を盗まれた時に補償があったり止めれば使われないのがカードで、現金は返ってこないよ。
@@sss3737sss ソレ突っ込む人いると思った。盗まれて困る大金、財布にそんな入れるもん、、?最近のイオンの一件とか見てると止めても使われとるしタイミングによっては不正利用分が返金されるまでに引き落としが確定しちゃったりするぜ。
粗利から5%取られるの単純に痛いし、売上時点で現金が入金される訳じゃないから資金繰りが面倒だし
利益率が小さく日々の日銭回して経営してる個人事業主にとってはデメリットも大きい
うちの近所、商店街上げてのキャッシュレス導入!みたいなのをやってたけど、
しばらくして、どんどん店舗がキャッシュレス辞めていってて、
「こうしてハシゴ外されたんだな〜」と、この動画見て学んだ。
店側として数パーセント引かれるので安売りの上オンラインやると潰れる
主さんの動画見るたびに思うけど、このインタビュアーくらい直球で突っ込む記者が実際にいてほしい
古来より(笑) 旧通産省が口出しして成功した例は無✋
キャッシュレス決済やめたら月のコンビニや自動販売機で使うお金が毎月3000円位減った。キャッシュレス決済はお財布の中の小銭とか気にせずお金を使うのでよくないとわかった。
アメリカが低いのは、客のほとんどがリボ払いをしてて、カード会社が儲けてるから
日本はリボ払い率が低いから手数料を店から取るしかない
ほんとそれ
それをちゃんと説明せず、単に日本のカード会社が手数料ぼったくってるという意識だけを押しつけようとしている
日本じゃ一括払いが主流で手数料収入が厳しいから加盟店からの手数料を下げられない
アメリカ人の自転車操業率は異常
それだけ毎月の給料じゃやってけない
近いうち日本もそうなりそうで怖い、、
そんでアメリカのリボもインフレの影響で思ったよりかは金利がましなんだよね
正直払う側からするとまじでどうでもいい
キャッシュレスは早いし小銭も出さなくてもいいメリットあるけど、
現金しか使えないなら現金使うし、動画にある対応悪いもその店の問題なだけでしょ
気に入った店で現金しか使えないなら普通に現金使うわ
まさに正論ですね。
実際、ポイントつくからキャッシュレスにしてるが、現金も普通に持ち歩いてるから普通にそういう店なら現金つかうよね。まあ、店の好きにしたらって感じよね。
まあ現金のみの店は面倒くさいから避けるけど、
それを越える魅力があれば行きます。
まぁ税金をかなり投入してこのありさまだから😅
基本キャッシュレス。(ぺいぺいとクイックペイ)
ただ2万くらいは持っておく
これでほぼ死角なし
キャッシュレス化が早かった国ほど偽札が多くて恥ずかしいことなんですけどね。
現金の取り扱いが難しい国から普及してましたね
ドイツの利用率の低さを見習うべきだわ。
偽札が多いからこそ早急の普及が必要でしょw
キャッシュレスに限らず、後進だったからこそ途中の切り替えコストなくて最先端にいきなり切り替わることあるよね。
固定電話飛び越えてケータイ・スマホ行ったり、ネットが初めから光だったり。
どっちが勝った負けたではないけど。
高齢者やナマポ生活者の公営ギャンブルは現金なんだよね 10%税金だしね
定食屋みたいな小さいお店だとキャッシュレス辞めて現金に戻したお店も何件かあるな
キャッシュフロー苦しいんでしょね、、
ラーメン屋もあった
キャッシュフローよりも手数料が無駄だと思ってるんだと思うよ
飲食店でキャッシュフローそこまで大変な店ってもう潰れかけでしょ@@銀杏-w3o
小さい店だと小銭の入金手数料にも苦労してるんですかね?
飲食店では他のお客さんように小銭を出すようにしてる
ソーラーパネルや電動キック
ボード、紙ストローとかの政府が推し進めたやつのほとんどが国民を苦労させてる気がする
その最たる例がマイナ保険証だね。あれの導入と維持にどれだけコストがかかることやら。
レジ袋有料化とかレジ打ちの手間を増大させているだけの愚策
紙ストローは企業が勝手にやっただけで政府関係なくね?
コオロギ🦗もね
インボイスも含めて消費税も入れてやってくだされ。
手数料の上限は法律で規制した方がいい気がする。
ちょっと強引だけど、既にインフラの一部と化しつつあるし。
つ 政治献金
初期はPayPayなどポイントキャッシュバック多かったため、多用しましたが、現在のようなすずめの涙みたいな還元になったら現金に戻りました😅
潰れてほしくない個人経営の飲食店には現金で払うようにしてる
そんなことより、婚活しろ
それわかるわ
店側としてありがたい
タッチするだけで決済できるEdyとかが全く流行らずアプリ呼び出してコード読み取ってと面倒なQR決済ばかり流行ってるのはなぜなの・・・
たぶん還元率でしょうね。
Edyはチャージ作業が手間なんですよね。クレカからチャージするにしても手間だし。Edyのシステムでクレカ決済出来るなら、それが一番望ましいです。
モバイルのEdyならクレカからオートチャージ効くが?
ただし、来年だったか再来年だったかからは楽天カード限定になる。まーその時になってから楽天カード作るかEdy辞めるか考えよう
エディの普及が遅かったからとか。
あとは親和性。LINEはいつも使ってるから、心理的にハードルが低い。
日本ではiPhoneが流行りすぎたから。Androidユーザーは早い段階からおサイフケータイ使えたけど、iPhoneは最近やっとタッチ決済に対応し始めた。
ちうごくでは偽札が多くて現金の信用度が低いからコード決済が普及した。現金の信用度が高いわー国ではそこまで必要に迫られてはないのでしょうか?しょうもない国のしょうもない背景に上べだけ見て右ならえは何か違う気がします。現金が安心して使えることを誇らしく思うべきでは?手数料で稼ぐなんていう虚業が流行るのもなんだかなーって思うし
日本で普通に暮らしてたら偽札の実物なんか一生見ることないですが、中国とかはキャッシュレス普及前は日常だったようですからね。当たり前だけど正直に届け出たら没収だから知らんふりして使うみたいだし。
正論。これほどの虚業はない。
信用というよりかカード決済の利便性でしょ
タッチするだけで現金のやり取りしなくて済むメリットがデカすぎる
きたえねぇんだわ現金
キャッシュレス決済の普及率が低いことが、何故【恥ずかしい】という感情に繋がるのかが分からない。
現金決済の割合が高い=現金に対する信頼度が高いってことで、寧ろ誇らしいと思うんですけどね。
まぁ、自国通貨の信頼度の低い国はキャッシュレス決済利用すれば良いんじゃない😂
日本は現金持って歩いてても治安はいいので大丈夫な国ですから。
あと、月額とかは銀行引き落としでなんとかなるし、クレカも数社くらいでわざわざナントカPayにする必要もないから使用しない。
外国人観光客はカードが使えない事に不便を感じるから、観光立国を目指すならキャッスレス普及率を上げないと、…という感覚なんだろうな。
来日観光客で特に多いのは中韓、つまり自国で現金を持ち歩く習慣のない人たちだから。
知らなかった。
なるべく現金使おう。
これの決済に絡む所へ経産官僚が天下ってウマウマしてそう
郵便局とかが近くにない田舎民にとってはキャッシュレスありがたい。
新札対応出来ない自販機もキャッシュレスなら安心できるけど、災害があったら何も出来なくなるのがなあ。
小売店なんて、
経常利益が1%ちょいなのに、売上の3%をちゅーちゅーされて潰れる
お客様に手数料を支払わせるのはダメだけど、カード決済導入して明らかに全部値上げしてるよね。
最近の物価高はキャッシュレス決済が増えてるのも原因のひとつだよね。
利便性を求めたらその対価が価格に転嫁されるのは当然でしょ。
現金レジに関しても、実は20年以上前から自動的におつりが出るシステムあるんよな・・・。
お釣りの補給は全自動じゃないんよね
手数料率がいくらなんでも高すぎる。
買う側に負担が増すようなら現金払いに戻すのみ
ポイントとか、目先のお得や便利をアピールするものには裏がある。
ずんだもんちゃんの「あっ 逃げた」がかわいい😊
わかりやすくていいね👍
個人店、応援したい店は現金払いだね
アメリカは基本手数料が安いという人は、アメリカは基本リボ払いに人しかいないということをわかってない気がする
1番良いのは支払い方法はいろいろな方法をもっていた方がいいという事。現金持ってないの気づいてキャッシュレスも店が対応してない時にクレカで助かった事があったし、キャッシュレスで払おうとしてスマホ忘れている時に現金があって助かった事もある。
まあ自分がちゃんと確認してなくてだらしないとも言えるが色々あると安心だよ😅
コスモスは会計だけセルフレジにして手間と費用を抑えている。まぁこっちが知らないデメリットもあるだろうけど………キャッシュレスでしか支払えない店よりはマシだと思う
知り合いのお店だけは現金で払ってる
やはり税務署対策でしょうか
@@銀杏-w3o すみません。自分頭悪いので税務署対策は分からないのですが、自分の会計分だけでも多少店側に利益が入ればと思い、キャッシュレスでは払っていない感じです😅
自分も同じく知り合いのお店は現金払いです。
キャッシュレス払いは「決済代行会社への手数料支払」や「売上金回収が遅れる」など財務面でお店側にはデメリットしかないので。
@@nakems100おおまかは賛成ですが、デメリットしかない、とは言えません。
金を払う事において、売り手と買い手以外に余計な仲介を挟む必要はないってこった
でもコスモス現金オンリーなのにそんなに安くない🥺
だからコスモスだけ利用してない
政治屋が根本的に現場みないで決めてるから阿保なんだなってシンプルに思う
クレジット決済だって手数料かかってたのに今更何言ってんだ…?
まあこのチャンネルはそういうスタンスや
キャッシュレスの真の目的は政府の個人の動きに趣味嗜好の収集だから。
飲食店を代々経営してる友人は極力安く美味しく提供するのがモットーで、キャッシュレスは導入してない。もしも導入せざる負えなくなったら、300円ぐらい値上げすると言ってたな…
現金払いが主流になれる国は、貨幣信用度が高く治安が良い証拠なんだけど
平たく言えば偽札が出回らず、窃盗・強盗が少ないから安心して現金を持ち歩けるし店側も金を置いておける
ちなみにアメリカでクレジット払いが主流だった理由を調べてみればわかる、日本がどれだけ治安が良いのかを
美容院とかに行くと「10000円以下の施術でカード使用の場合は手数料を頂きます」って言われたけどそれも違反なのかな?
大体のカード会社は手数料を別に徴収は禁止と契約してると思う
違反しても契約解除だけで済むのかは知らんが
完全アウト
1万円以下使用不可にするなら
グレーかと思うが。
今は行って無いけど、電気街での買い物は現金の方が安かった。
買う物が決まったら、現金をおろしに一時的に店をでたこともあった。
@@whiteolive1041 アウトです。カード会社に連絡すればカードが使用できなくなるはず その店がカード会社から除名だったはず
今は手数料分値上げしてますね 現金払いで安くするってこともない
キャッシュレス事業者も赤字ってことは結局、広告宣伝費が一番の社会悪なんだよなあ。
とりあえず電通博報堂の寡占状態はなんとかすべき。
俺の店、時代に逆行してキャッシュレス決済全部やめた。
すげえ不便だな。
絶対行かないわ
いいと思う。
ここ数年で自分が住んでる地域にコスモスすげー増えてる。
手数料バカ高いからやめたのはいいですね👍
うちは現金のみです。
そういう客が来ないのは
計算した上での
脱キャッシュレス
なので問題無し
本来キャッシュ運用の費用を民間に丸投げしてるのがおかしいのよ。現金で言えば紙幣発行発行料金を民間から使うたびに接収してるものだし。
QRの手数料は初期のサービス期間が終わったりで2%よりも上がってきているね。
手数料で店側に負担が少ないのはSuicaの1%だけど、その代わり利用者にポイントとかは無い。
他は事実上店が負担して利用者のポイントを払っているようなものなので。
支えたい個人経営店は現金で払ってチェーン店の大きい所はキャッシュレスで払ってる
マジで手数料ビジネス増えたよなぁ
うちは現金のみでキャッシュレス導入するか迷ってたけどこの動画みて安心した
キャッシュレスって貨幣の管理を国ができない国ほど進んでいる制度だからね。
むしろ普及してる国は後進国が多いよ。
うちの店は決済手数料3%強の契約だけど、代金の回収が楽になるから大変助かる。
2万〜30万円の比較的高単価な商材が多くて、現金のみだと注文時に手持ちがなくて、内金になったりする。
そして納品時に残金を支払ってもらうんだけど、お客さんの気が変わってすっぽかされるパターンになると回収に莫大なコストがかかる。
支払い催促の内容証明郵便や少額告訴もやってみた事はある。
それも踏まえて、手数料はおおむね納得してる。
高単価ならそりゃそうですね、
でも世界の経済は、小売の薄利多売で回ってますからね。
現金取引が多いと税務署に目を付けられるからなぁ
@@日本壊させない
そうですね。
価格とサービスが合うかは業態によりますね。
@@松田俊彦-r3g
そうなんですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
地元の車ディーラーはそうしてるみたいですね。手数料以上に無駄な負担が無くなりますからね
手数料ゼロの日銀ペイがほしいな
ロピアは現金のみ。キャッシュレス決済で生じる手数料を省くことで値段を下げることができるからすごく安い。
ワイもロピア愛好者です。安いだけでなく品質もよいのがすこ
私もロピア信者
キャッシュレスって得そうだけど結局価格に上乗せされてるだけだからな
ポイント付いて得と言われても結局スマホ会社に手数料払ってるだけだし
何も得じゃないからな
クレカ使えるロピアもあるから僕はそこばっかり行く
わしもロピ愛です!特に鶏肉が国産のくせに死ぬほど安くて助かる
ロピアは安いけど総菜があり得ないくらい不味いから行かないです。
売上の5%はやばい
スマホ決済やらが3%以下ならまずはそこに足並み揃えて下げるべき
安さもそうだけどコスモスは自社オンリー商品も強すぎる、兼虎って冷凍つけ麺が旨すぎて外食でつけ麺食べなくなった
コスモスはポイントカード?を聞いてくるから時間かかる。結果時間”かかる“から一緒。わざわざ聞いてくんな
@@日本人-h4n
コスモスはポイントカード無いよ?
@@日本人-h4n 少し調べましたが20年前は数年間だけポイントカードがあったみたいですね、九州から本土へ進出する際に
「特売日もポイントカードもないけど毎日が安いお店」
に切り替えて今の形があるみたいです。
@@日本人-h4n
コスモスはポイントカードはありません。アプリクーポンとかありますが、多分それを聞かれたと思いますよ。
コスモスはマジで安い。商社虐めてる?ってくらい安い本当にあの単価で利益あんの?
ケータイの電波って目に見えないものですが、やっぱり混線すると通信速度落ちますよね。イベント会場そばのコンビニでレジ会計中のお客さんがバーコード決済画面を表示させるのにてこずっている場面を何度も見かけます。
近所の業務スーパーがペイペイを短期間で辞めたのは
こういう事なのか、現金が1番なのかな
業務スーパー、クレカ導入進んでますよ、一部フランチャイズで未だに先わ闇を感じますよね、
@@銀杏-w3o 業務スーパーは母体がそこそこの地元スーパーがFC展開しているのでEC化しやすい。一方、激安スーパーと呼ばれるところは売掛仕入れをしないので現金一択。手数料分を価格に転嫁すれば競争に負ける。
神戸物産のとこは独自のチャージ式カードアプリやってるね😙
そこそこ大きいとこは独自ペイして現金フロー良くしてるよね。
神戸物産やな
自分はどこも大変なの感じてるから現金にしてる
たまに現金使えない店あるの困るけど
コスモスいつもお世話になってます。確かに安い。一品当たり10円とか20円とかかもしれないけど日常的に通うんだから。
それな 家の近くで仕事帰りによれるからお世話になる所か、依存に近い所ある
日本のカード手数料ぼったくりですね。アメリカ並みに低くしないと…
これは正論だ
アメリカではリボ払いが多いから手数料で稼ぐ必要性が低い
木を見て森を見ず
なぜ日本の手数料が高くて米国は低いのかもちゃんと解説いれないとただの思想誘導で困る。
両論併記しないとTV新聞とおなじようになっちゃうよ。
言うて米国は購入時のリボ利用率こそ60%越えてるけど支払期限までに払ってる人多数(利息0)だし、ミニマムペイメントで利息1%に抑えて後に一括が殆どだよ。
去年か今年にどっかの州の小売店が軒並みキャッシュレス止めて現金とカード決済だけに戻ってるし。
手数料負担を気にしなくても良い大手や大企業が優遇される政策になりましたね。
現状のキャッシュレスは相性があるから薄利多売で値上げしづらい飲食店は難しいだろうね。
WAON以外使えないイオン系スーパーをどうにかして欲しい
ネットだと異様に現金払いは時代遅れ!キャッシュレスが唯一絶対の正解!
みたいなの結構見るけど決済会社が書いてるのかな
一般人やが、現金払いじゃらじゃらノロノロで邪魔。
情弱としか思わない。
小銭じゃらじゃらされんの嫌やからキャッシュレスは最高や。
利益を思考の主軸にしている人が最大派閥だけど、「長い物には巻かれろ」を主軸にしている人も多い
現金払いとキャッシュレスにしても30秒ぐらいしか違いがないのにそれに遅いとか言って腹を立てるのは心に余裕が無いのかなって思う
そういうあなたは誰から金を貰って書いてるんです?
コスモスまじで安くて行きまくってる
ぶっちゃけ物によってはコスモスよりトライアルやダイレックスの方が安い
ルミエールも安かったりする
@@きょんこきょんきょん
そこは企業の価格競争の一環ですね。逆にコスモスの方が安いものもありますから何を目玉にするかですかね。
調剤薬局が入ってないのが気になる
正直クレジットカードで充分
災害リスク・小銭の不便さ・大金持ち歩きリスクを考えて現金・プリペイド・クレジットの3本立てでケースバイケースで使い分ける(普通みんなそうしてないか?)。そしてリボ払いは絶対しない、出納記録はこまめに付けること。
まぁ、おっさんだからか、今だに現金払いと、たまにクレカ払いです。😅
キャッシュレス決済すると、お金使った意識が薄くなって使いすぎちゃう気がして😅
キャッシュレスサービスではない。当然どこかでコストがかかってる。
そうなると必然その分の金額をどうにかしないといけない。
結果、値上げにたどり着く。
消費税に問題定義するのに何故ここは受け入れてるのだ?
時代としてキャッシュレスは必要なのだろうがどう取り入れていくのか?を国として考えた上で進めないと悲劇しか生まれないと思う。
キャッシュレスが国にメリットあるからとしか考えられない。国の政策が信じられない悲しい現実。
心の声は的を射てる👍
6:41 乗るしかない、このビッグウエーブに、のお兄さん、先輩に言われてよくわからないまま列に並んでたところ取材に来られてしまい、取り繕うあまり出てきたのがこのセリフだったらしい。
最初に、私は現金派ではなく、現金もキャッシュレスも使い分ければ良いって派
貨幣のシステムを理解すると、結局というか大元が現金の信用に頼っていること
だから、キャッシュレスのメリットもあるから自分も使うが、決して現金を軽んじないよう心掛けている
ワイもそやな。
デカい買い物やオンラインの店ではカードだが、現金のみの店もよく行くわ😊
paypayさんにはお世話になってる
会計の便利さはまっっったく感じてないけど
ポイントばら撒き期間と割り勘するときだけ使わせてもらってる
他人のカード使われて、商品は客に取られ、店はお金が入ってこなかった、というお店側の話を知っている…
ちなみに商品はmで転売されていたそうな😢
減税の方が景気が良くなりそうなのはご尤もw
現金派だけどいずれ切り替わると思うけどね。
まず偽札の偽造速度がプリンターの性能向上で限界にきているし、新札に対応するために自販機などの価格も高騰、トラブルが発生する。
電子決済だとこの二つの問題をおおよそ解決できる。
ただ、通信障害や被災など災害大国の日本は結局手元に現金があった方がよい利点は多い。
エフコープ生協、トライアルは店の独自のカードシステムを持ってるから店側は手数料は気にならない、実にいいとこ取りしたシステムだと思う。
キャッシュレスってマネロン阻止とお金の流通を多くするためとか色々聞いたことあるけどどうなんかね
日本は種類多すぎるのが問題よな
マネロンはともかく、お金の流通を多くするって結局消費税を増やす話でもあるんですよね。
やれ経済効果がどうとかいう言葉でボカしてるけど。
昔はクレカだと手数料で現金より高かったな、、、
ガソスタとかリッター単位で高いからよく無駄金払ってまでクレカ使うなーとか思ってた
景品(利用者へのポイント付与)で過度な集客させないよう、上限を0.1%以下に法規制するとか、廉売(初期nカ月無料)を禁止するとかしないと、決済代行はちゃんとした産業にならんと思う。
店側は薄利多売ならキャッシュレスは適していない。高単価ならむしろキャッシュレス推奨。
客側はキャッシュなら数%高くても良い。
って認識で社会が回れば良いと思う。
キャッシュレスにすると楽は楽なんだけど
お店側からすると手数料はけっこう痛手になるし
カード請求が怖くなるのと
ラクが故に使いすぎてしまうところがあるから
なるべく現金で払うようにしてる……
時代に乗遅れてるのかな?
って思ってたけど
こう見ると現金派でよかったと思えた😭
ポイント還元率に目がくらみ、ポイントを獲得したいがために、キャッシュレスを使い過ぎる
キャッシュレスが本当に必要なのは、鉄道やバスなど公共交通ですかね
少し前に札幌圏全域停電したな。
(数日続いた)
その間、現金のみだったな
8月の南海トラフ注意報の時に、とりあえず自宅に30万くらい現金置いておきました!
普段キャッシュレス生活なんですけどね😁
全部キャッシュレスで帳簿まで付けてくれたら良さそう
人間の仕事が減ればメリットになりそう
毎回思うけどツムギの画風がズンダ門達と違うのが気になる
フェリカは同一の媒体で使うことを前提に作られたシステムなのにJR東がSuicaという個別のカードを作ってしまったことで乱立してゴミシステムに成り下がった
九州各地に事業展開のドラッグストアコスモスは、クレカキャッシュレス決済を拒否。
現金決済のみでやっている。しかも価格は安い。
そうかな?
同じく九州を中心に展開してるディスカウントストアのダイレックスも大差ない安さだけどね
@zhongnanhai_liushuiyin あった。ダイレックスも、ルミエールもあった。
現金の面倒臭さを越える魅力を感じない。
北関東で増えてきてるクルベってスーパーも現金払いのみですね~現金払い+企業努力でかなり価格は安くなっている。ここいつも混んでるんだよね。
近所もチェーン店以外は現金オンリーか クレカ・現金のみが多くなった
ポイ活とかってのも結局は自分の支払いから搾取されてるだけなのにねw
キャッシュレス導入で支払う手数料以上に顧客と利益が増えなきゃ導入する意味が無い
スーパーだと、ラ・ムーやロピアが現金オンリーだった気がします。
クレカ払いに慣れているためちょっと敬遠しがちなのですが、いつもメチャクチャ混んでいます。
先日 渋谷のハンバーグ人気店「ゴールドラッシュ」に行ったら現金オンリーでした。(いつも満席)
ラ・ムーにも「大黒天Pay」と言うキャッシュレスがありますよ。
ただ、店内でチャージが必要なので実質プリカと同じですが…
トライアルも基本現金オンリーですね。
専用アプリでキャッシュレスも可能、チャージは現金か銀行口座。
「クレカやキャッシュレスだと使い過ぎが心配🥺」って人ほど、ATMで手数料を搾取されまくってるし、キャッシュレスでポイントを自動投資しまくったら普通にお金貯まるのになーという二極化の時代になった。
インバウンド需要を伸ばしたい政府の意向が大きいんだろうねえ・・・
新札の切り替えしないでキャッシュレス推し進めるなら整合性あったんだけどな
新札導入すんならキャッシュレス社会加速させる必要ない
もちろん一番信用の有る日本円の現金も使うし、手数料は高いのかもしれないけど、キャリア決済のポイントが付いたりするからキャッシュレス支払い選んじゃうんだよなー
とある飲食店の話。友達登録したら◯◯円引ってやつを登録。いざ会計で割り引いてもらいその後「カード払いで」と言ったら「割引を使う場合は現金払いのみになります」となった😮不思議に思ったが動画見て納得できたような気がする
キャッシュレス推進派がよくいう現金の扱いがなくなればお釣りを用意しなくていいし強盗被害の心配もなくなるってやつあるけど
キャッシュレスオンリーって高齢化社会じゃ難しい
側から見てるとQRコードは現金と支払い速度が大きく変わらん
タッチ決済民からすると、QRコード支払い早く廃れて欲しい
レジの待ち時間も早くならないし、店も手数料払ってるし、決済会社も赤字?誰が得してんだよ
たまにコンビニのレジでスマホ支払いの方が現金より時間がかかってる事多いね。
アホかて思いますねw
飲食店ではないけど、うちも商売してるけど
現金オンリー。
キャッシュレスの手数料払う様になると、値上げしないといけなくなるからね。
おかげで繁盛してます。
中国でキャッシュレスが爆発的に進んだのは、決済会社が2社寡占状態だからというのもあると思う。
現金派です。病院で精算機の調子が悪く、診察券の所にクレジットカードを入れていたら、後ろの方にクレジットカードは、こちらですと言われてしまいました(T_T)
ネットショップ運営に携わってるんやけどクレカ不正利用ぽいの多いで。
決算代行会社が補償するんだろうけど「もうむり!」ってならんのかそれが不思議。。
少なくとも財布の中の現金は不正利用される心配は無いよな。
我々は、不正利用の穴埋めをしているんですね。
知人も不正利用されて、クレカ会社から電話がかかってきて云々と言ってたけど、氷山の一角と言うわけね。
でも、消費者が財布を盗まれた時に補償があったり止めれば使われないのがカードで、現金は返ってこないよ。
@@sss3737sss ソレ突っ込む人いると思った。盗まれて困る大金、財布にそんな入れるもん、、?
最近のイオンの一件とか見てると止めても使われとるしタイミングによっては不正利用分が返金されるまでに引き落としが確定しちゃったりするぜ。