Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
点数は分からないけど、毎日やめ時がわからなくて寝不足になり、それでも毎日仕事早く帰って続きやりたい気持ちが抑えられない、自分にとってはたまらないゲームです。
マジで加護なき世界を時限にしたのやめてほしい。オープンワールド好きで地道にコツコツやりたい派なのに、時限のせいでゆっくりできないし。。。オープンワールドで時限って個人的には絶対に合ってない気がする。なので加護なき世界は放棄して今はライズオブローニン楽しくやってます。
コレのせいで他のゲーム以上にクリアに踏み出せない…
不自由によるゲーム体験を売りにしたいなら、そこをもうちょっと作り込んでほしかった馬すらない上に厳しい重量制限とポーンに一括で渡せない仕様のせいで、移動探索どころかドロップ品を拾うのも億劫になるのはいただけない不自由さを売りにしている他のゲームは不便に対してプレイヤーが工夫して対抗できる余地を作ってくれてるもんなんだよ取り回しにくいけど大容量の荷車とか実装してたり対抗するための工夫を考えるのが面白いけどドグマは不便に対してこちら側からやれることが少なすぎる
そこらへんは進めていけば割と改善するから序盤でやめちゃったかやってないかですかねぇ。
ちなみに所持重量とレベル教えてもらえない?
虫を貪り食べるんだ!
個人的には自分は木主さんに賛成かな?まあ、現在2週目で150時間以上遊んでいるから遊べるゲームだと思うけど、作りこみが甘い所は多いきがします。やたら滑る傾斜、バリアで行けない場所、非戦闘時のスタミナ消費(コレハマダOk?)、荷物整理しにくいとか、楽しんでいてもちょくちょく”あ~ここがな~”って思ってしまいますね。まあ、150時間以上遊んでて、まだ遊んでいるゲームに文句言うなと自分でも思いますが・・・(汗)。因みに自分はLV85前後、所持重量69kg位。調合楽しいので採取しまくるとヘヴィになる(汗)。長文失礼しました。
DDDAの冒険感が大好きだったので、DD2もストーリー勧めずにに、ひらすら徒歩で楽しんで世界を歩き回ってます。ただ、きっちり設計された不便さであれば受け入れるのですが、不具合やちゃんと調整できていなと感じるとこが多すぎますね。少なくとも不具合修正とジョブ追加は、アンケートで書きまくりました。・戦闘時以外のUIの異常な不便さ。(ジョブ切替時の装備が手持ちからのみ、店売りが手持ちからのみ、アイテムBOXへの上限格納時の全キャンセルなど)・オープンワールドなのに自分でルート構築できないほど崖や川で仕切られたマップ。・アリズンといジョブを成立させるために、他のジョブは複数種類の武器が装備できなくなり、立ち回り幅が狭まった。・一般人のデフォルトの好感度が低すぎて、街の人と話したくなくなる。・弓や杖系のノーマル攻撃のダメージが、ステータス数値に比例せず異様に低いこと。(バグだと疑っている)・敵の跳躍系の攻撃距離が広すぎて、距離を保って戦うという方法が困難。(ガード系の能力が必須すぎる)・前作と異なり、注意しても回避不可能な、ゴブリン系モンスターの不意打ち。(土に潜ってるとか意味不明)
前作から引き続く移動の不便さ込みでもハマる人はハマる作りにはなっている。問題は前作より悪くなっているアイテム管理周りのUIや敵のバリエーション不足で、これが移動の不便さと悪い相乗効果を発揮していた。70時間ほど遊べて満足はしているけど上記の改善次第でもっと良い旅路になっていただろうなと思う。
久々にクリアするのがもったいないと思うほど没頭した作品でした発見と後悔と成長を繰り返す中毒性はドグマの魅力ですね不満点が注目されすぎてこの面白さが伝わらないのはどうにも釈然としません
2周目をプレイするなんて自由にゲームを買えなかった子供の時しかなかったのに、これは2周目やってます。なぜならまたあのポーンと旅がしたくて。そんな気持ちでポーンに話しかけると、「ここで会える気がしてましたよ。覚者様!」と言われてちょっと泣きそうになる。
凄くしっくりくる解説でした。あとは、絶対に攻略情報を見てプレイしてはいけないという事。これが最も重要です。探索と発見が楽しさの根幹なので、攻略情報をみて、目的地まで走るような事をすれば、不親切さだけが際立ってしまう。未知の洞窟、未知の集落、未知の装備品やアイテム、そして未知の敵との遭遇。これこそがワクワク源。ただ、残念なのは、敵の種類が少なすぎて、早々に敵ではワクワクを感じられなくなってしまったところ。骨格はほぼ同じで良いから、DDON程度のバリエーションは欲しかった。
ドラゴンズドグマが好きだったからこの出来は結構ショックだった・・・発表された時は前作不評だった部分が改善されて色々進化してるんだろうなとワクワクしてたんだけどなぁ
進化どころか退化まであるなんでもかんでも快適にしろとは言わないけど前作で出来た事すら削って不便を強要するとか正気とは思えない
Amazonレビューも酷評され過ぎてレビュー書けないように閉鎖されたらしいね、どうしてこうなった・・
ちょっとレビューが甘い気がする単に『流行りじゃない』だけで済ませてはいけない賛否両論点(ニューゲーム無し、セーブデータがほぼ1つ、竜憑きetc)に触れていないこれらの要素はストイックさの表れであるけど、竜憑きはオンラインポーンシステムの良さを脅かすほどのリスク持ち合わせていますどうもプロデューサーのゲームデザインの『ちぐはぐさ』を感じてしまうので、オンリーワンだけど決して100点は付けられない作品です
全く参考にならないレビュアーです。※最近は特に顕著
70時間3周プレイトロコンまでしました。個人的には90点くらいかなと思います。序盤の不便さ(ファストトラベル/スタミナ等)でとてもイライラしましたが進むにつれてどんどん快適になっていく楽しさを感じました。メインストーリーやエンドコンテンツは確かにボリューム不足ですがサブクエストやダンジョン数はとても豊富でゲームに没入出来ました。 不満点はやはりエンドコンテンツですね。10日猶予があるのですが正直1日2日あればやれる事ほぼ全部おわってしまうので10日待たずにエンディング迎えてしまいます。マップが広がっても何もないし最強装備も竜血石で買うだけという物足りなさ、せっかくマップ広がるんだから新しいダンジョン追加してそこの最新部に強ボスがいて倒したら最強装備取れるみたいなのがあったら良かったなと思います。
とりあえず敵の種類を小型10種、大型10種ほど増やしてくだちい
正直不便さに信念があるようにどうしても感じられない。前作も不便な点は多々あったけど、それは「時代」によるものだったと思う。実際DDDAで直して出したわけで…今回無印仕様に戻ってるのはもはや退化と感じてしまった。すっごい雑な感想だと思うけど、ソウルズボーンがウケてる理由を、「ユーザーに負荷を強いること」と見当違いな解釈したんじゃないかって思ってしまった。不便だったり、思い通りに行かないゲームがあるのは良い。でもそれは、苦難の先でユーザーが楽しめる体験があって(それを開発側が確信していて)こそだと思う。ドグマ2はそれがあるように思えない。ユーザーにこう言う体験をして欲しいんだ、と言う意思が感じられず、ただユーザビリティが不足しているだけに思える。だってドグマって本来そんな硬派なシリーズじゃないと思うよ。配信者のポーン企画やったり、DDONがあったり。メインターゲットはミドルゲーマーくらいでしょうと、ここまで書いておいて別につまらなくはない、なんなら普通に楽しいんだけど、クオリティの面で今のカプコンがこんなもん出すのかって衝撃が結構大きかった。スト6もモンハンもバイオも絶好調なのに。つまらないというより「クオリティが低い」というのが感想。率直に、そんな硬派気取りたいならまずクオリティの高さで屈服させてくれよと思った。そもそも挙動が怪しいから開発への信頼感が芽生えないのよ。この面倒な移動の後に、この開発陣ならきっと素晴らしい体験を用意してるはずなんだ、という気になれない。せっかく探索でそれっぽい場所見つけても、今はクエストないみたいだしここまた徒歩で戻らなきゃいけないの!?だる!としか思えない。普通にゲームやってて、牛車襲撃されたら車内でモブが走り回ってたり、竜憑きでもないポーンがいきなり市民ぶっ殺したり、クエスト対象のNPCが消失したりしてるもん。そんな数時間で出会うバグ挙動すら放置してんのに硬派気取られても、その前に自分らのゲームをしっかり作れと思っちゃった👹👹👹
ハマれる人はとことんハマれるし、合わない人にはとことん合わない。いくら批判しても面白いと思ってる人には理解されないし、いくら持ち上げても合わない人には理解されない。お互いに攻撃し合うのやめて欲しい。俺は好き、俺は嫌いでいいじゃん
そういう物言いこそが君が嫌ってる物言いじゃないかなあそういう人にはそもそも何言っても通じないし
そもそもさ、自分に都合のいい意見だけみたいくせに、不特定多数の意見見てる時点で「虫がいい」と思うよ自分の都合のいい意見だけみたいなら友達とだけ語ってればいいだけでFAそれができないってことは、君がそういう人格だからなんじゃない?
自分は合う(合わない)からと思考停止するより、良いところは良い、時代に合ってないところは違う、と指摘することもファンとしては必要だと思う
10年以上待ってダークアリズンから劣化したものが出てくるとは思いませんでした。無印の不便さが不評だったからダークアリズンで諸々の変更がなされたのだと思っていたのですが…。百歩譲ってファストトラベル周りの不便さを受け入れたとしても、マップデザインが酷いため探索の面白みがないんですよね。プレイヤーが通れない崖や水辺に囲まれた場所が多すぎて、ダンジョンや町という点が道という線で繋がっているだけになってしまっています。なので移動中に好奇心につられてどんどん目的地と違うところに行ってしまうという現象も起きず、ひたすら虚無感しかない移動をするという苦行を強いられている気分になります。
ドラゴンズドグマはモンハンが捨ててしまった、不便な世界を生きる体験を味わえる貴重な作品。初期のモンハンが好きな人には刺さると思う。実際カプコンもそこを狙ってると思うし。原初のモンハン体験を今のモンハンじゃもう味わえないけど、それを味わいたい人はドグマをやってね❗って事だと思うのよ。
ぶっちゃけあまりオープンワールドじゃなかったのが一番残念。正直TESとかアサクリオデッセイのマップはファストトラベル使わなくても世界に絶景やいろんなイベントが豊富で色んなルートを歩く面白さがあったけど、ドグマ2は基本道で出来てるマップだからルートがかなり限定的で、道中出会う敵も割と同じで旅というより反復に近い感覚になっちゃうあと不便さを魅力にできるほど世界が生きてる感じはしない
いくら何でもTESやオデッセイと比べちゃいかんと思いますよ。
正直これをOWと大々的に宣伝されると疑問が残るよなエルデンですらひよってオープンフィールドって銘打ってたし
事前にこの出来でディレクターが「不便だけど退屈しない世界」と言ってたのもよくないですよねお使いにはならないようにしたと言っていたクエストのほとんども会話があるだけで単なるお使いでしたし、ディレクターの人は感性がおかしいんだと思います
ドグマ同様に色々不便で面倒なのにとんでもなく神ゲーのRDR2というものがあってだな
不評以前に一緒に買ったローニンが面白すぎて…ドグマ2はアプデで色々改善された頃にやろうかと笑
ドグマ2はパッケージ版ならまだ買い取り値段が付いてる内に売った方が絶対いいよ
色んなコメ欄見てもめちゃくちゃ評価賛否両論だよな去年のFF16とかスタフィの数倍賛否両論だと思うわ
12年ぶりの新作が駄作なんて認めたくなくて騙し騙しプレイしてる感じです。はぁ…なんでこんなことに…
ウィッチャー3、ツシマ、エルデンリングを夢中でプレイした自分としては期待していた物と乖離があまりに大きいゲームでした、上記のGOTYレベルと比較するのも酷だけどウィッチャーなんて発売9年前よ…そりゃ体験版キャラクリしか出来ないわ絶対様子見だもの。
いくら何でもそれらと比較するのはちょっと違うんでは?
金塊と糞を比べるのはどうかと
方向性の違うゲームと比べるなって話だろ宣伝の時点でこんだけ面倒くさいゲームです、前作プレイしてこんな面倒くさいゲームやってらんねぇって方は買わないで下さいくらいのことは言っておいたほうが親切ではあったね周りが騒いでるからつられて買っちゃったよって人はまぁ楽しめない可能性は高いよ
上記のどのゲームよりdd2のがプレイ時間多いなあ 結局合うか合わないかの問題だと思うよ
ゲーム内容は面白いけどそれはドグマ1やDAで感じたものとほぼ同一の種類のものでしかないし、不親切さで良くなってる部分は正直言うほどないと思うあえて不親切にしてるってのも分かるんだけど実際に遊んで感じる不親切部分はただ前作から進歩してないだけって感想かな
沼に入るゲームですなぁ。簡単に時間が溶けます。ちなみに重量制限はレベルとスキルと収集品と調合でほぼ解決。FTは後半になれば割とやれる。すぐ怯む問題はステータス上げれば改善。移動時のスタミナ問題はスキルとレベルでかなり改善。結局冒険を進めれば機能が開放されていくっていう良くあるやつですね。まあ、色々改善すべき点はまだまだありますけどドグマが好きで楽しもうと思ってやれば楽しいですよ。ただし100点にはなりませんなぁ(笑)
夜間襲撃に遭って牛車が破壊されて徒歩で歩くも道が見えないし敵が面倒だしで焚き火探すも間違えてスケルトンの集団に突撃、やっと本物の焚き火に辿り着くもまたも襲撃を受けてテント破壊…焚き火を囲んで棒立ちでただひたすら夜明けを待ってたけど、こんなにも夜って長くて、朝ってこんなにも安心感があるんだなとオモタ。ところでポーンのスペシャリティって上書きしたらもう戻せない?超不便!!!!!
ゲーム体験に何のプラスにもならない改悪が目立つよね倉庫の利用だけとっても、カテゴリ内のアイテムを一括で仕舞えたのができなくなってるし雰囲気ばっかにこだわって開発の自己満ゲームになっちゃってるあたり、ff15に近しいものを感じる
めちゃくちゃ面白いここ数年で一番好きなゲーム。
なんか気に入らなかった不親切な部分を、ゲーム全体の評価や他の不親切さへの不満とごっちゃにしてる人が多いな…自分も正直このゲームには不満がたくさんあるけど、楽しいとこはちゃんと楽しいって言っていきたいわ
こういうのが遊びたかった訳じゃない感が強いゲームなんですよね。この手のゲームにグラフィックは求められてないのでグラフィックが酷いことはいいんですけど、全てにおいて雑な作りのゲームだなという感じです。
不便さや理不尽をどこまで許せるかで評価が分かれるゲームですね個人的には楽しめましたが、約半数のユーザーがネガティブな反応なのはビックタイトルとしては宜しくないなんでもかんでも快適便利にすれば良いと言うわけではないけど、調整が足りなかった感はありますまだ未プレイの人は、しばらくしてある程度アプデされてセールになった時が狙い目かな
自分は「面倒だなー」と思いながらも70時間以上プレイしてるので、楽しめてるんだなと思います。オープンワールドを謳ってますが、行けない場所も多く、景色もあまり変化しないのでオープンワールド「風」な感じがしました。雪国や密林とか、ガラッと変化するバイオームがもっと欲しかった。個人的には楽しんでるものの、友達には勧めにくいという微妙な評価です。無印で不便だった点は、ダークアリズンやオンライン版で改善された経験があるはずなのに、なぜか無印の頃の不便さに逆戻りしてます。今作の不便さは、開発が意図的にそうしているのが伝わってくるので、ユーザーの反応を見てどう動くのか(もしくは動かないのか)興味があります。
ドグマ2はもう終わった作品だと思ってる新モンスターのミノタウロスはオーガの劣化版タロスにおいては突然出てきて執拗に追いかけてるように見えるけど実際は歩いてるだけでつまらん建物内でのカメラは今でも最適化不足でワケわからん足場や天井が突然アップで映るし竜憑きにおいてはデメリットしかなく対策方法もポーンの言動や目の色を見ろって。。。頭装備の非表示出来ないのになに言ってんだ?何故ファンタジーゲームで部下の体調管理しなきゃいけないのかわからん真エンドを見れば印象が変わるというがそこに到達するまでに必要な労力かと思うと無理があるストーリー進行でマップが広がりはするけど毛が生えた程度だし加護無し世界の縛りがキツすぎる時間制限と体力回復に限りがあるエンドコンテンツってなに?FTは相変わらず有限一応店売りで補充されるけどFTするためにわざわざ店に買いにいくの終わってんだろ何年前のゲームだよまだまだいくらでも言えるくらい不満要素がある
残念300万本以上売れました。あなたの感覚が間違いでしたね(笑)
正直、最近はソシャゲが優秀だから快適なプレイ体験とか楽なストーリーとかはそっちで十分しっかり腰を据えてやるならこういうので良い
確かにWizardry好きからするととてもワクワク・ドキドキのダンジョン探索が楽しいですね。ただもう少し広くて長いダンジョンも欲しかった。中ボスの種類ももっと欲しい。ゾンビや骸骨の出てくるダンジョンは罠に驚かされたりドキドキが楽しめた。DLCでは長大なダンジョン実装を期待したい。ただ荷物の重量制限は面倒い、せめてポーンに自動で荷物が行ったりポーンが積極的に採取してくれれば良いけど、覚者の荷物がすぐ常にパンパンになりがち。
成功したかはともかく、こういった挑戦的なコンセプトで制作されるゲームが絶えてはならないと思います。ぜひ制作陣は世間からの声に負けずに己のこだわりを貫き通して欲しいです。しかし課金で安易にそれを解消できるようにしてしまったのは悪手かと。課金誘導と誤解される。自分もいくらか醒めたので。
重量制限、スタミナ消費、泳げない、移動が面倒、セーブが一箇所、少しの高さから落ちたら死亡、ロード長い、ポーンが同じセリフばかり、メインストーリーがつまらない、敵キャラ少ない、ファストトラベルが不便、竜憑きがクソなどなど不親切極まりないドラゴンズドグマ2。まだまだある不満要素。ストレスとイライラに負けず100時間以上プレイしているが龍が如く8やFF7リバースを抜いて今年No.1に面白い。
ドグマ2はダクソ2となんか重なる所がある印象やたらめったらストレスを与えてくる。それに加えてドグマ2は途中でニューゲーム出来なかったり、セーブデータ複数出来なかったり、FTで課金煽りなどゲーム性意外での不誠実さが火に油を注いだのだろう
既視感あると思ったらそれだ悪い部分を長所だと勘違いして、そこを更に伸ばすようなコンテンツの育て方をしているような気がするでもダクソ2と同じ感じってことは、ドグマ3はきっと神作になるはず…
@@bot3253どちらも間違った反響の捕らえ方をしてしまったと思うダクソは死亡時体力ペナルティの復活、複数ボスの増加、防具の壊れやすさ、エストのステータス依存などユーザーの望まない箇所でのより高難易度を進めてしまいドグマは”不便だけどこれも味だよね”の不便を利点と間違って捕らえてしまった。
じゃあ3で神ゲーになるな笑
でもダクソ2より不便だよダクソ2は改悪もあったけど、エストのかけらシステム、ファストトラベル自由、武器強化の簡略化などなど後のシリーズに引き継がれる大変更があったドグマにはそれはない
ダクソ2はあれでも作り込まれてる完成品、対するドグマ2は未完成品。比べたらダメですよ。確かにダクソ2のストレスは尋常ではなかったけど、ドグマ2と違って僕が単にヘタクソだったのでストレスを感じてました。今やほとんどストレスを感じないです。
今60時間越えました個人的にはめちゃくそおもろい面白さ120点不満点-30点(竜つきとファストトラベルの敷居が高く移動時間が長すぎる)なので90点です
「それこそ「ソウルライク」系の作品や「ゼルダの伝説」シリーズのようにユーザーと作りての間に確固たる信頼関係を築けているか」この作品においてカプコンが出来てなかったのはここだろう。なのでこの作品が嫌いって人の気持ちはわかるがやはり「自分は好き」といいたい作品でもある。それが自分とドラゴンズドグマの「信頼関係」の始まりなんだと思う
Steam版では現在高評価の割合が約60%に上がっていますね(なぜか日本だけ不評が多い)最適化に対する低評価が含まれるPC版でこの評価なので、シビアなゲーム性ではありますがしっかり刺さる人には刺さってることが分かって嬉しいです。小さな不満はありますが個人的には滅茶苦茶楽しんでるので、この楽しさが多くの人に伝われば良いなと思っています。
0点であり98点であり、深堀できずに考察勢が全滅してるって点でGOYだと思う。
どんだけ甘くいっても「人によって0点にも60点にもなるゲーム」ですね
100時間近くやってるけど、どう贔屓目に見ても100点にはなり得ない。
これ0点は当然だし良くて60100は絶対ない
フロムゲーをセルフ縛りするような変態なら楽しめるゲームだと思った。不便なシステムが非難されがちだけど、一番の欠点は敵パターンの少なさだと思うわ。種類数自体はそこそこだけど、雑魚は亜種で盛られてるし強敵は数自体が少ないし強くもない。裏世界のラスボスは戦いすらしない。まぁDLCに向けて温存してるんだろうけど、本編を薄味にしてしまったら本末転倒だわ。
出てくる雑魚が卑兵とモブ兵士と鷹とタコと狼だけで、出てくるボスは飛竜と竜騎兵とマルギットとゴドリックだけのエルデンって感じですね味変なさすぎて絶対やりたくない…
開発陣はなぜモンハンが快適性を追求してきたかをもっとよく考えた方がいいと思う
じゃあ、モンハンやってください。
@@f171311 まぁ製作者もこの人のような新規ユーザーの事は何も考えてない人達だからこそ生み出されたクソゲーがドグマ2だったんだろうなと。
どっちかってと昔のモンハン的な拘りを持ち込んだ挙句完成度が低いって感じ
@@ryot4204クソゲーでは無い、但し良ゲーでもない無駄な不便さとアクションの楽しさが混ざってるゲーム
カプコン的にモンハンは快適性、ドグマは不便性という棲み分けをしたい方針だろうから、そこは考えられた上で出したと思う。ゲーム体験が似た物は自社から出したくないだろうし。ドグマは初期のモンハンが持ってた不便な世界を生きる体験を味わいたい人達に向けられたゲームなのよ。だからドグマはこの路線を変えなくて良い👍️(頼む、変えないでくれカプコン)
ダンジョンRPGの流儀は確かにそうですね。だから黒呪島はシステムとマッチして楽しかったんだと納得。
「不親切さゆえに予測できない体験が生まれる~」と仰ってますが、ドグマ2の不親切さは単純にユーザーファーストじゃないだけでゲーム的な面白さを際立たせるものじゃないと感じましたね個人的には。まぁいちごうさんの精一杯のフォローなのだと解釈させていただきます。
ゲーム的な面白さに繋がるものもあれば、そうでないものもあるって感じかな。ファストトラベル、クエストマーカー当たりは前者で、龍憑き、宿屋セーブ関連は後者って感じ
@@useggfderrrergjj宿屋セーブこそ無印からの伝統何やが
今更始めさせていただいてますが、石が無いが故に徒歩で目的地に行くまでにある脇道にここまでワクワクするとは...めちゃくちゃ楽しませてもらってます。
前作ドグマから不思議のダンジョンシリーズ感覚でしたのでヒトを選び作品というのが変化がないのは良い点でもあり悪い所にもなりますね…学校の「遠足から帰るまで」が授業の一環と似たような性質のゲームなので不自由さをどれだけ許せるかで評価が変わるんだろうな。
ネタバレありだったのですね。サムネかタイトルに記載が欲しかったです。0点か100点になるのは凄く分かります。このゲームの最大の問題点は万人受けしないということをプロモーションでやらなかったことだと思います。開発スタッフがモンハンの1/3以下というのも、会社としてハナからクソゲーと思う人が一定以上出るのは承知の上だったからだではないでしょうか。FTや課金要素の批判をみるとどうも本質的ではないように感じてしまうのはそのせいだと思います。最初から一部の人にしか刺さらないゲームを作っていたから、面白いと感じる人とそうでない人で大きな差が生まれた。しかも作り手側は、それは想定していたが、あえてプロモーションでは大々的に伝えていなかった。結果としてプレイした人の中で対立が生まれてしまったのかなと思いました。個人的にはバチクソハマって、発売してから睡眠時間が半分になっていますが、やめられないほど面白いです。
やれば分かるけどどう足掻いても100点にはならねーよ
道中でやられてしまうような体験が楽しいです。こういうゲームが主流にはならなくても今後も作られて欲しいな。
正直この動画に関しては観てて失望しました。言葉に具体性を持たせず曖昧な表現で誤魔化しながら何とか擁護してみた、という印象ですね。最早これは「このゲームをクソゲーと認めたくない心の防衛機制が働いた結果生まれた精一杯の擁護動画」であり、レビュー動画とは到底呼ぶことは出来ません。あれ程話題になっていた「龍憑き」などの要素に触れないのも違和感を覚えます。いちごうさんのレビュアーとしての品位を自ら貶める様な動画でした。
ストイックさ?リアリティ?目の前でポップする街の人や、ゴブリンの群れが居る岩の裏に野盗の群れが居たり、NPCの好感度を上げていたら一度しか面識のないそのキャラの家族と恋人関係レベルまで進展して修羅場になっていたりと、不具合レベルの作り込みの未熟さの何処に没入感を得られるというのでしょうか
ヴェルンワースやバグバタルにオオカミとかリザードマンが紛れ込むのはギリ分かるんだよ火山島宿営地の砦の中にホブゴブリンが湧いてんのは流石におかしいと思ったね
その批判は的外れだよ。そこまで作り込んだゲームほとんどないというか時間がかかりすぎてそこまでの精密さは採用されない。むしろほかと比べてよくできているまである。他にもっと批判することあるだろうに…
@@ちゃちゃ-n6y5l他にもっと批判する所が有ると言うのが有るのは分かるがリアリティを重視するならそう言う所も拘らなくては行けない神は細部に宿ると言うしね
@@ちゃちゃ-n6y5l作り込む気がないのに中途半端に実装して違和感がモリモリになっている現状を憂いた事の何が的はずれなの?😊
@@harisuten5692 そんな全部が全部こだわって作るゲームなんかないよ。人的にも時間的にも金銭的にもできないから取捨選択するんだよ。
付き合った女が子持ちだし浪費癖凄いし家事全く出来ない、でも好きなんだよなぁ。って感覚に近い。
ドラゴンズドクマがこれって言うのはないけど11年近くダークアリズンをしてた俺が思うに凄いし、面白いけど基本的に不便になったなと思う。・ファストトラベルがないことに関しては前作同様でそういうもんだと受け入れられるが、刹那の秘石が10000と序盤ではかなりきつい。終盤近くになっても金策を行わないとカツカツになるのがしんどい。・セーブデータが1つしかないのもアカウント変えれば楽しいプレイが出来るな〜(物理特価、魔攻特価とか)なんて考えたら、どこまで行っても上限値は一緒ということで…やり込み要素と言うようなものがないことが問題だよね。・ただ竜憑きだけは理不尽だった。まぁ、ポーン観察しまくってたから全滅はなかったけどポーンが赤面したと思えば竜憑きのせいで好感度下がった所がクソ要素・あと1部のクエスト。特に毒のやつ。あれだけ無駄に時間食った上にイライラしたのであいつだけは殺したままにしてる
@@11go_zzz 目に付いたけど許容できるんだよ。器は大きく持てよ
劣化版とは言うがどこが不満だったりするの?
ドンマイ!たまにあるやつや
多分細か過ぎて誰も共感はしてくれないだろうけど、梯子をダッシュ状態で登る時のクッソ気持ち悪いカサカサモーションで萎え散らかして辞めました。ちなみにそれを見せられたのが、雇用ポーンに近道があるからと案内された時で、そのポーンが上に居たゴブリンに突き落とされて戦闘不能になったのを見て余計に萎えました。学習するポーンって何なんや。
ストイックって表現が違和感。理由は課金誘導のために不便なベースにされているから開発が楽しいにつながる拘りとしての仕様にしているんだったら課金で解決できるような作りにはしないと思うんだストレス緩和策にしてもそんなことはしないと思う
発売前にこういうレビューが出ていれば良かったのに
アプデで快適になってDLCでコンテンツ増えて半額以下のセールになったら買えばいいかなって出来のゲーム
世界観などは好きなんだけど自分でプレイしたいとは思えないんですよね….
1は時代と言う事もあり色々と不便なのも仕方ないと思ってたけどまさか2もまさかそのままの仕様で来るとは思わなかったよ今からでもいいから荷物の重量制限撤廃、ファストトラベル好きな所に行ける場所増やすそして龍憑きアプデでどうにかしてほしい
重量制限で不便とかヌルゲーしかやってない証拠っすね
重量制限はちょっと不満調合するほど極端に軽くなる物が多いし、丸薬までいくと軽すぎるんで、非常に快適効果高いものほど重いくらいで丁度いいのにファストトラベルは元々非常に便利だと思ってる。礎置く必要はあるけれど、XY座標指定で自由な位置に飛べるから、消費コスト問題を解決してしまえばこれほど便利なゲームは他にないでしょう
どこに行くにしても一本道で、オープンワールドと言うには程遠い感じ
オブリビオンはここまで不便じゃないから一緒にされるのは違和感あるなあ
これはマジで無理だった期待値が大きかっただけに本当に失望したオープンワールドの移動そのものに楽しさやユーザーの発想を促すゲームが既にある中で縦にも横にも動けず一本道進ませるゲームとかいまさら無理だよこんなゲームをカプコンがフルプライスで売っちゃだめだよ
仮にこれファストトラベルはじめ親切に設計されてたら神ゲーでしょ。だからいちごうさんは無理やり褒めてるけど不便なのは明確な欠点なんですよ。
面白い面白くない以前に、この不便さをディレクターが「飛石のバランスはちょうどよくなってますよ」と言ってしまってるのが問題感性がファンと乖離がありすぎるので現代のゲーム作りには向いてない、交代してくれれば必ず良くなるポテンシャルはあるゲーム
徒歩移動嫌いじゃないんだけどな😅
加護なき世界をクリアしましたが、ノーヒントのクエストとかは攻略サイト無かったら無理でした😅
我慢してレベル上げして、野良ドレイク倒せるようになってから楽しいと思えた。我慢の期間はある。ボスのドラゴンよりもタロスの初見の方が楽しかった。
20時間や30時間のプレイでレビュー動画作ってアップしないとならない、ゲームレビュアーの人達にはこう言うゲームが増えると仕事にならないから、困るんだよ。
前作からやってるし、今作も楽しかったですが人にはすすめられないかなぁ。
フルプライスで買いましたけど、4時間で飽きました
クリアレビューを聞きながら動画を視てますが、やはり映像がさらに進化しているなぁと思いました そりゃあPS5でしか発売しないなぁと。。( ̄▽ ̄;) 12年もあるとここまで映像が進むのか。。
個人的には言われてるほどクソゲーではないし十分以上楽しめてる、ただシステムは前作のランダムなトレハン要素を残して欲しかったかな、なかなかお目当ての装備が出ないディアブロ的な感じが好きなので
いちごうさんのレビューみて買って楽しんでます
無印ドグマをアホほど遊んだ人間からしたら、原点回帰で旅ゲームに戻ったので嬉しい。ストーリー進めれば設置型のファストストベルポイントアイテムは数手に入るし。自分で飛ぶ先を作れば良いだけ。売り買いの倉庫アクセスは復活してほしいのと竜憑きはいらん。あと魔物の種類少ない、1カ所で出る個体数も少ない。大型だと2体。小型だと8体位がマックス。これ以上増やすとフレームレートが保たないんだろうな。カックンカックンになるんだろうな。
ダンジョンが狭くて見返りも少ないのと、どのポーンも優先して採取して欲しい(そのせいでプレイヤーの荷物整理が発生)、やられモーションが長すぎるこの3点が大きく気になる点だった
このチャンネルにしては珍しく、否定意見多く、steamでも賛否両論どころか否定意見多かった時点でそういうゲームなんじゃないかなsteamのレビュー漁ってみたけど、まあこれは令和の時代に出していいゲームじゃないな、と思えた俺は前作この間たまたまプレイして「まあ昔のゲームだからしょうがないか」で終わったけど、今のご時世にグラだけ向上したものを出せるのは「やる気がない」と謗られても文句は言えないと思うよ俺はsteamで9割引きになっても買わない
前作で思ったけど、ポーンってシステムが自分には合ってなかったわ。設定としてだけだろって言われるかもしれんけど、主人公に無条件に従う存在がその辺に歩いてるってなんか冒険感薄れる。
興味ある人は安くなってから購入したほうが賢明です
逆から言えばウィッチャー3のエポックさね、あの作品がRPGの特異点だったよなあ
ドラゴンズドグマ2は楽しく遊んでるし文句もあるwポーンとの共闘が楽しいから続けてるってのもあるけどちょいネタバレを含むあるクエで木が弱ってて肥料が欲しいって言われ、それがあるのがバタルでクエを受けたのがエルフの里徒歩と牛車でもそうとう時間かかし、なんならこのクエ何往復もさせられるから飛石がないとほんと地獄一応1個だけ石をくれるんだけどそれでも移動時間が本当につらい今どきこんなクエをFTがいつでも使えるゲームで実装したら確実に炎上するw ドグマだから許されるのかもしれんけど俺はやってて苦痛でしかなかったから もうちょい改善してほしいなこういうところを
前作の時点で改良部分がはっきり分かっていて、それを改善すれば間違いなく神ゲーになってたのに…こんな駄作が出たせいで3が絶望的になったのほんと悲しい。
タイトルにネタバレありって入れといた方が良いと思う
UA-cam聴きながら遊ぶならちょうどいいゲーム。ストーリーも世界観もペラっペラだし
不自由を楽しむとかドグマ信者がよくいうけど別にゲーム設計で不自由なら不自由でいいのよ。でもその不自由を解決するために課金システムがあるという時点ですべてが台無しになる。課金しなくても楽しめるとか課金必要ないとかいう人もいるけど、買う買わないじゃないの。課金システムがあるということだけで問題。
カプコンはこれからこのゲームどう改善していくのかすごく楽しみ!期待してる!
ドグマ2めちゃくちゃハマってます戦闘から街のNPCとの関係など色々ためす事ができる逆に試す事もできず、言われるがままにクエストをパシリになる人は苦痛になるのかもね完璧にクリアしても体験したクエストの数や種類が人それぞれ違うと思う
レビューというか紹介動画それっぽい事言ってるだけでゲームの中身を掘り下げないゲームレビューごっこ動画が何倍にもながくなってもいいしnote等で文章主体になってもいいから他のプレイヤーを意識しない本気のレビューを見てみたい
あなた自身の理解力が低いだけの気がしますが。
この動画とff7リバースの動画はいつものよりサムネに惹かれる
ファストトラベルの苦情があるけど、石が余りまくってる自分からすると不思議でしょうがない。探索してたりイベントしてると充分余るくらいなんだけど。あんまりみんな牛車使わないのか?
覚者様なのに馬も持ってなくて牛車に相乗りする世界観。これでいいの?
いいんじゃないですか。
DDDAでもDDONでも馬持ってなかったからこういうものなんだよ昔からFT以外は徒歩
覚者様なのに王宮兵に言いくるめられて使いっ走りさせられる世界観なんだからこれでいいんだよ
覚者様は騎士様じゃないから、馬乗ってたら世界観的に浮く。覚者は、すごい力を秘めた一般庶民。
@@11go_zzz 本編では王になってませんよ?あなたは王になるべき人だ!と言われてるだけで。
正直一番不満なのは城壁を繋ぐ塔の内に入れないことだわグランソレンの城壁や塔は探索できたのにヴェルンワースの城壁は登る階段すらないまあ立地的にグランソレンみたいな大きくぶ厚い防護壁にする必要はないし区画分けみたいな実用性が低い壁でも納得できるけどせめて塔の中に昇降階段はつけるべきその他に不満はないし神ゲーだと思うよ
フレームレートさえちゃんとしてくれれば、文句言いません。あ、ロックオンは個人的にほしい。。。
ラストを語るネタバレ動画レビューすぎるだろw
サイバーパンク2077のように継続的なアプデ、無料DLC、大型DLCで評価が変わってくる可能性はまだまだありそう。カプコンはモンハンのように継続的な開発に慣れているからなおさら。
もしDLCがあるとして、敵の種類増やすくらいはしてもらわないと70点にも及ばないゲームだと思うかな。
サイバーパンクは国が関わってた規模のアプデなの知らない人が多すぎる
序盤の狼がウザ過ぎんねん!どんだけ引きづられればええんや...
0点にも100点にもならないと思うけれど及第点の力作。
前作は石(名前忘れた)でファストトラベル出来たけどなー。
今作も石でファストトラベル出来るよ
ダークアリズンの「刹那の永久石」のことですよね。私も無印からその補正があったことで、反省してファストトラベルは自由になると思ってました。まさか、デフォの戻りの礎も中途半端にしか設置されてないとは、、、。
むしろ制作者は妥協して甘くしちゃったことを後悔しちゃったんじゃない?wこんなの俺の作りたかったドラゴンズドグマじゃねぇ〜つって んで今作はもっと厳しくした礎を課金で買えるようにしたのは悪手だったけどね
課金せずとも、ゲーム内通貨で充分賄える
訳アリの神ゲーってのがしっくりくるゲーム
点数は分からないけど、毎日やめ時がわからなくて寝不足になり、それでも毎日仕事早く帰って続きやりたい気持ちが抑えられない、自分にとってはたまらないゲームです。
マジで加護なき世界を時限にしたのやめてほしい。
オープンワールド好きで地道にコツコツやりたい派なのに、時限のせいでゆっくりできないし。。。
オープンワールドで時限って個人的には絶対に合ってない気がする。
なので加護なき世界は放棄して今はライズオブローニン楽しくやってます。
コレのせいで他のゲーム以上にクリアに踏み出せない…
不自由によるゲーム体験を売りにしたいなら、そこをもうちょっと作り込んでほしかった
馬すらない上に厳しい重量制限とポーンに一括で渡せない仕様のせいで、移動探索どころかドロップ品を拾うのも億劫になるのはいただけない
不自由さを売りにしている他のゲームは不便に対してプレイヤーが工夫して対抗できる余地を作ってくれてるもんなんだよ
取り回しにくいけど大容量の荷車とか実装してたり
対抗するための工夫を考えるのが面白い
けどドグマは不便に対してこちら側からやれることが少なすぎる
そこらへんは進めていけば割と改善するから序盤でやめちゃったかやってないかですかねぇ。
ちなみに所持重量とレベル教えてもらえない?
虫を貪り食べるんだ!
個人的には自分は木主さんに賛成かな?まあ、現在2週目で150時間以上遊んでいるから遊べるゲームだと思うけど、作りこみが甘い所は多いきがします。
やたら滑る傾斜、バリアで行けない場所、非戦闘時のスタミナ消費(コレハマダOk?)、荷物整理しにくいとか、楽しんでいてもちょくちょく”あ~ここがな~”って思ってしまいますね。
まあ、150時間以上遊んでて、まだ遊んでいるゲームに文句言うなと自分でも思いますが・・・(汗)。
因みに自分はLV85前後、所持重量69kg位。調合楽しいので採取しまくるとヘヴィになる(汗)。長文失礼しました。
DDDAの冒険感が大好きだったので、DD2もストーリー勧めずにに、ひらすら徒歩で楽しんで世界を歩き回ってます。
ただ、きっちり設計された不便さであれば受け入れるのですが、不具合やちゃんと調整できていなと感じるとこが多すぎますね。
少なくとも不具合修正とジョブ追加は、アンケートで書きまくりました。
・戦闘時以外のUIの異常な不便さ。(ジョブ切替時の装備が手持ちからのみ、店売りが手持ちからのみ、アイテムBOXへの上限格納時の全キャンセルなど)
・オープンワールドなのに自分でルート構築できないほど崖や川で仕切られたマップ。
・アリズンといジョブを成立させるために、他のジョブは複数種類の武器が装備できなくなり、立ち回り幅が狭まった。
・一般人のデフォルトの好感度が低すぎて、街の人と話したくなくなる。
・弓や杖系のノーマル攻撃のダメージが、ステータス数値に比例せず異様に低いこと。(バグだと疑っている)
・敵の跳躍系の攻撃距離が広すぎて、距離を保って戦うという方法が困難。(ガード系の能力が必須すぎる)
・前作と異なり、注意しても回避不可能な、ゴブリン系モンスターの不意打ち。(土に潜ってるとか意味不明)
前作から引き続く移動の不便さ込みでもハマる人はハマる作りにはなっている。
問題は前作より悪くなっているアイテム管理周りのUIや敵のバリエーション不足で、これが移動の不便さと悪い相乗効果を発揮していた。
70時間ほど遊べて満足はしているけど上記の改善次第でもっと良い旅路になっていただろうなと思う。
久々にクリアするのがもったいないと思うほど没頭した作品でした
発見と後悔と成長を繰り返す中毒性はドグマの魅力ですね
不満点が注目されすぎてこの面白さが伝わらないのはどうにも釈然としません
2周目をプレイするなんて自由にゲームを買えなかった子供の時しかなかったのに、これは2周目やってます。
なぜならまたあのポーンと旅がしたくて。
そんな気持ちでポーンに話しかけると、
「ここで会える気がしてましたよ。覚者様!」
と言われてちょっと泣きそうになる。
凄くしっくりくる解説でした。あとは、絶対に攻略情報を見てプレイしてはいけないという事。これが最も重要です。探索と発見が楽しさの根幹なので、攻略情報をみて、目的地まで走るような事をすれば、不親切さだけが際立ってしまう。未知の洞窟、未知の集落、未知の装備品やアイテム、そして未知の敵との遭遇。これこそがワクワク源。ただ、残念なのは、敵の種類が少なすぎて、早々に敵ではワクワクを感じられなくなってしまったところ。骨格はほぼ同じで良いから、DDON程度のバリエーションは欲しかった。
ドラゴンズドグマが好きだったからこの出来は結構ショックだった・・・
発表された時は前作不評だった部分が改善されて
色々進化してるんだろうなとワクワクしてたんだけどなぁ
進化どころか退化まである
なんでもかんでも快適にしろとは言わないけど前作で出来た事すら削って不便を強要するとか正気とは思えない
Amazonレビューも酷評され過ぎてレビュー書けないように閉鎖されたらしいね、どうしてこうなった・・
ちょっとレビューが甘い気がする
単に『流行りじゃない』だけで済ませてはいけない賛否両論点(ニューゲーム無し、セーブデータがほぼ1つ、竜憑きetc)に触れていない
これらの要素はストイックさの表れであるけど、竜憑きはオンラインポーンシステムの良さを脅かすほどのリスク持ち合わせています
どうもプロデューサーのゲームデザインの『ちぐはぐさ』を感じてしまうので、オンリーワンだけど決して100点は付けられない作品です
全く参考にならないレビュアーです。
※最近は特に顕著
70時間3周プレイトロコンまでしました。個人的には90点くらいかなと思います。序盤の不便さ(ファストトラベル/スタミナ等)でとてもイライラしましたが進むにつれてどんどん快適になっていく楽しさを感じました。メインストーリーやエンドコンテンツは確かにボリューム不足ですがサブクエストやダンジョン数はとても豊富でゲームに没入出来ました。 不満点はやはりエンドコンテンツですね。10日猶予があるのですが正直1日2日あればやれる事ほぼ全部おわってしまうので10日待たずにエンディング迎えてしまいます。マップが広がっても何もないし最強装備も竜血石で買うだけという物足りなさ、せっかくマップ広がるんだから新しいダンジョン追加してそこの最新部に強ボスがいて倒したら最強装備取れるみたいなのがあったら良かったなと思います。
とりあえず敵の種類を小型10種、大型10種ほど増やしてくだちい
正直不便さに信念があるようにどうしても感じられない。前作も不便な点は多々あったけど、それは「時代」によるものだったと思う。
実際DDDAで直して出したわけで…今回無印仕様に戻ってるのはもはや退化と感じてしまった。
すっごい雑な感想だと思うけど、ソウルズボーンがウケてる理由を、「ユーザーに負荷を強いること」と見当違いな解釈したんじゃないかって思ってしまった。
不便だったり、思い通りに行かないゲームがあるのは良い。でもそれは、苦難の先でユーザーが楽しめる体験があって(それを開発側が確信していて)こそだと思う。
ドグマ2はそれがあるように思えない。ユーザーにこう言う体験をして欲しいんだ、と言う意思が感じられず、ただユーザビリティが不足しているだけに思える。
だってドグマって本来そんな硬派なシリーズじゃないと思うよ。
配信者のポーン企画やったり、DDONがあったり。メインターゲットはミドルゲーマーくらいでしょう
と、ここまで書いておいて別につまらなくはない、なんなら普通に楽しいんだけど、クオリティの面で今のカプコンがこんなもん出すのかって衝撃が結構大きかった。
スト6もモンハンもバイオも絶好調なのに。
つまらないというより「クオリティが低い」というのが感想。
率直に、そんな硬派気取りたいならまずクオリティの高さで屈服させてくれよと思った。そもそも挙動が怪しいから開発への信頼感が芽生えないのよ。
この面倒な移動の後に、この開発陣ならきっと素晴らしい体験を用意してるはずなんだ、という気になれない。
せっかく探索でそれっぽい場所見つけても、今はクエストないみたいだしここまた徒歩で戻らなきゃいけないの!?だる!としか思えない。
普通にゲームやってて、牛車襲撃されたら車内でモブが走り回ってたり、竜憑きでもないポーンがいきなり市民ぶっ殺したり、クエスト対象のNPCが消失したりしてるもん。
そんな数時間で出会うバグ挙動すら放置してんのに硬派気取られても、その前に自分らのゲームをしっかり作れと思っちゃった👹👹👹
ハマれる人はとことんハマれるし、合わない人にはとことん合わない。
いくら批判しても面白いと思ってる人には理解されないし、いくら持ち上げても合わない人には理解されない。
お互いに攻撃し合うのやめて欲しい。俺は好き、俺は嫌いでいいじゃん
そういう物言いこそが君が嫌ってる物言いじゃないかなあ
そういう人にはそもそも何言っても通じないし
そもそもさ、自分に都合のいい意見だけみたいくせに、不特定多数の意見見てる時点で「虫がいい」と思うよ
自分の都合のいい意見だけみたいなら友達とだけ語ってればいいだけでFA
それができないってことは、君がそういう人格だからなんじゃない?
自分は合う(合わない)からと思考停止するより、良いところは良い、時代に合ってないところは違う、と指摘することもファンとしては必要だと思う
10年以上待ってダークアリズンから劣化したものが出てくるとは思いませんでした。無印の不便さが不評だったからダークアリズンで諸々の変更がなされたのだと思っていたのですが…。
百歩譲ってファストトラベル周りの不便さを受け入れたとしても、マップデザインが酷いため探索の面白みがないんですよね。プレイヤーが通れない崖や水辺に囲まれた場所が多すぎて、ダンジョンや町という点が道という線で繋がっているだけになってしまっています。なので移動中に好奇心につられてどんどん目的地と違うところに行ってしまうという現象も起きず、ひたすら虚無感しかない移動をするという苦行を強いられている気分になります。
ドラゴンズドグマはモンハンが捨ててしまった、不便な世界を生きる体験を味わえる貴重な作品。初期のモンハンが好きな人には刺さると思う。実際カプコンもそこを狙ってると思うし。
原初のモンハン体験を今のモンハンじゃもう味わえないけど、それを味わいたい人はドグマをやってね❗って事だと思うのよ。
ぶっちゃけあまりオープンワールドじゃなかったのが一番残念。
正直TESとかアサクリオデッセイのマップはファストトラベル使わなくても世界に絶景やいろんなイベントが豊富で色んなルートを歩く面白さがあったけど、ドグマ2は基本道で出来てるマップだからルートがかなり限定的で、道中出会う敵も割と同じで旅というより反復に近い感覚になっちゃう
あと不便さを魅力にできるほど世界が生きてる感じはしない
いくら何でもTESやオデッセイと比べちゃいかんと思いますよ。
正直これをOWと大々的に宣伝されると疑問が残るよな
エルデンですらひよってオープンフィールドって銘打ってたし
事前にこの出来でディレクターが「不便だけど退屈しない世界」と言ってたのもよくないですよね
お使いにはならないようにしたと言っていたクエストのほとんども会話があるだけで単なるお使いでしたし、ディレクターの人は感性がおかしいんだと思います
ドグマ同様に色々不便で面倒なのにとんでもなく神ゲーのRDR2というものがあってだな
不評以前に一緒に買ったローニンが
面白すぎて…ドグマ2はアプデで色々
改善された頃にやろうかと笑
ドグマ2はパッケージ版ならまだ買い取り値段が付いてる内に売った方が絶対いいよ
色んなコメ欄見てもめちゃくちゃ評価賛否両論だよな
去年のFF16とかスタフィの数倍賛否両論だと思うわ
12年ぶりの新作が駄作なんて認めたくなくて騙し騙しプレイしてる感じです。
はぁ…なんでこんなことに…
ウィッチャー3、ツシマ、エルデンリングを夢中でプレイした自分としては期待していた物と乖離があまりに大きいゲームでした、上記のGOTYレベルと比較するのも酷だけどウィッチャーなんて発売9年前よ…そりゃ体験版キャラクリしか出来ないわ絶対様子見だもの。
いくら何でもそれらと比較するのはちょっと違うんでは?
金塊と糞を比べるのはどうかと
方向性の違うゲームと比べるなって話だろ
宣伝の時点でこんだけ面倒くさいゲームです、前作プレイしてこんな面倒くさいゲームやってらんねぇって方は買わないで下さい
くらいのことは言っておいたほうが親切ではあったね
周りが騒いでるからつられて買っちゃったよって人はまぁ楽しめない可能性は高いよ
上記のどのゲームよりdd2のがプレイ時間多いなあ 結局合うか合わないかの問題だと思うよ
ゲーム内容は面白いけどそれはドグマ1やDAで感じたものとほぼ同一の種類のものでしかないし、不親切さで良くなってる部分は正直言うほどないと思う
あえて不親切にしてるってのも分かるんだけど実際に遊んで感じる不親切部分はただ前作から進歩してないだけって感想かな
沼に入るゲームですなぁ。簡単に時間が溶けます。
ちなみに重量制限はレベルとスキルと収集品と調合でほぼ解決。
FTは後半になれば割とやれる。
すぐ怯む問題はステータス上げれば改善。
移動時のスタミナ問題はスキルとレベルでかなり改善。
結局冒険を進めれば機能が開放されていくっていう良くあるやつですね。
まあ、色々改善すべき点はまだまだありますけどドグマが好きで楽しもうと思ってやれば楽しいですよ。
ただし100点にはなりませんなぁ(笑)
夜間襲撃に遭って牛車が破壊されて徒歩で歩くも道が見えないし敵が面倒だしで焚き火探すも間違えてスケルトンの集団に突撃、やっと本物の焚き火に辿り着くもまたも襲撃を受けてテント破壊…焚き火を囲んで棒立ちでただひたすら夜明けを待ってたけど、こんなにも夜って長くて、朝ってこんなにも安心感があるんだなとオモタ。
ところでポーンのスペシャリティって上書きしたらもう戻せない?超不便!!!!!
ゲーム体験に何のプラスにもならない改悪が目立つよね
倉庫の利用だけとっても、カテゴリ内のアイテムを一括で仕舞えたのができなくなってるし
雰囲気ばっかにこだわって開発の自己満ゲームになっちゃってるあたり、ff15に近しいものを感じる
めちゃくちゃ面白い
ここ数年で一番好きなゲーム。
なんか気に入らなかった不親切な部分を、ゲーム全体の評価や他の不親切さへの不満とごっちゃにしてる人が多いな…
自分も正直このゲームには不満がたくさんあるけど、楽しいとこはちゃんと楽しいって言っていきたいわ
こういうのが遊びたかった訳じゃない感が強いゲームなんですよね。
この手のゲームにグラフィックは求められてないのでグラフィックが酷いことはいいんですけど、全てにおいて雑な作りのゲームだなという感じです。
不便さや理不尽をどこまで許せるかで評価が分かれるゲームですね
個人的には楽しめましたが、約半数のユーザーがネガティブな反応なのはビックタイトルとしては宜しくない
なんでもかんでも快適便利にすれば良いと言うわけではないけど、調整が足りなかった感はあります
まだ未プレイの人は、しばらくしてある程度アプデされてセールになった時が狙い目かな
自分は「面倒だなー」と思いながらも70時間以上プレイしてるので、楽しめてるんだなと思います。
オープンワールドを謳ってますが、行けない場所も多く、景色もあまり変化しないので
オープンワールド「風」な感じがしました。
雪国や密林とか、ガラッと変化するバイオームがもっと欲しかった。
個人的には楽しんでるものの、友達には勧めにくいという微妙な評価です。
無印で不便だった点は、ダークアリズンやオンライン版で改善された経験があるはずなのに、
なぜか無印の頃の不便さに逆戻りしてます。
今作の不便さは、開発が意図的にそうしているのが伝わってくるので、ユーザーの反応を見て
どう動くのか(もしくは動かないのか)興味があります。
ドグマ2はもう終わった作品だと思ってる
新モンスターのミノタウロスはオーガの劣化版
タロスにおいては突然出てきて執拗に追いかけてるように見えるけど実際は歩いてるだけでつまらん
建物内でのカメラは今でも最適化不足でワケわからん足場や天井が突然アップで映るし
竜憑きにおいてはデメリットしかなく対策方法もポーンの言動や目の色を見ろって。。。頭装備の非表示出来ないのになに言ってんだ?
何故ファンタジーゲームで部下の体調管理しなきゃいけないのかわからん
真エンドを見れば印象が変わるというがそこに到達するまでに必要な労力かと思うと無理がある
ストーリー進行でマップが広がりはするけど毛が生えた程度だし加護無し世界の縛りがキツすぎる
時間制限と体力回復に限りがあるエンドコンテンツってなに?
FTは相変わらず有限
一応店売りで補充されるけどFTするためにわざわざ店に買いにいくの終わってんだろ何年前のゲームだよ
まだまだいくらでも言えるくらい不満要素がある
残念300万本以上売れました。
あなたの感覚が間違いでしたね(笑)
正直、最近はソシャゲが優秀だから快適なプレイ体験とか楽なストーリーとかはそっちで十分
しっかり腰を据えてやるならこういうので良い
確かにWizardry好きからするととてもワクワク・ドキドキのダンジョン探索が楽しいですね。ただもう少し広くて長いダンジョンも欲しかった。中ボスの種類ももっと欲しい。ゾンビや骸骨の出てくるダンジョンは罠に驚かされたりドキドキが楽しめた。DLCでは長大なダンジョン実装を期待したい。ただ荷物の重量制限は面倒い、せめてポーンに自動で荷物が行ったりポーンが積極的に採取してくれれば良いけど、覚者の荷物がすぐ常にパンパンになりがち。
成功したかはともかく、こういった挑戦的なコンセプトで制作されるゲームが絶えてはならないと思います。ぜひ制作陣は世間からの声に負けずに己のこだわりを貫き通して欲しいです。しかし課金で安易にそれを解消できるようにしてしまったのは悪手かと。課金誘導と誤解される。自分もいくらか醒めたので。
重量制限、スタミナ消費、泳げない、移動が面倒、セーブが一箇所、少しの高さから落ちたら死亡、ロード長い、ポーンが同じセリフばかり、メインストーリーがつまらない、敵キャラ少ない、ファストトラベルが不便、竜憑きがクソなどなど不親切極まりないドラゴンズドグマ2。まだまだある不満要素。ストレスとイライラに負けず100時間以上プレイしているが龍が如く8やFF7リバースを抜いて今年No.1に面白い。
ドグマ2はダクソ2となんか重なる所がある印象
やたらめったらストレスを与えてくる。
それに加えてドグマ2は途中でニューゲーム出来なかったり、セーブデータ複数出来なかったり、FTで課金煽りなどゲーム性意外での不誠実さが火に油を注いだのだろう
既視感あると思ったらそれだ
悪い部分を長所だと勘違いして、そこを更に伸ばすようなコンテンツの育て方をしているような気がする
でもダクソ2と同じ感じってことは、ドグマ3はきっと神作になるはず…
@@bot3253どちらも間違った反響の捕らえ方をしてしまったと思う
ダクソは死亡時体力ペナルティの復活、複数ボスの増加、防具の壊れやすさ、エストのステータス依存などユーザーの望まない箇所でのより高難易度を進めてしまいドグマは”不便だけどこれも味だよね”の不便を利点と間違って捕らえてしまった。
じゃあ3で神ゲーになるな笑
でもダクソ2より不便だよ
ダクソ2は改悪もあったけど、エストのかけらシステム、ファストトラベル自由、武器強化の簡略化などなど後のシリーズに引き継がれる大変更があった
ドグマにはそれはない
ダクソ2はあれでも作り込まれてる完成品、対するドグマ2は未完成品。比べたらダメですよ。
確かにダクソ2のストレスは尋常ではなかったけど、ドグマ2と違って僕が単にヘタクソだったのでストレスを感じてました。今やほとんどストレスを感じないです。
今60時間越えました
個人的にはめちゃくそおもろい
面白さ120点
不満点-30点(竜つきとファストトラベルの敷居が高く移動時間が長すぎる)
なので90点です
「それこそ「ソウルライク」系の作品や「ゼルダの伝説」シリーズのようにユーザーと作りての間に確固たる信頼関係を築けているか」
この作品においてカプコンが出来てなかったのはここだろう。なのでこの作品が嫌いって人の気持ちはわかるがやはり「自分は好き」といいたい作品でもある。それが自分とドラゴンズドグマの「信頼関係」の始まりなんだと思う
Steam版では現在高評価の割合が約60%に上がっていますね(なぜか日本だけ不評が多い)
最適化に対する低評価が含まれるPC版でこの評価なので、シビアなゲーム性ではありますがしっかり刺さる人には刺さってることが分かって嬉しいです。
小さな不満はありますが個人的には滅茶苦茶楽しんでるので、この楽しさが多くの人に伝われば良いなと思っています。
0点であり98点であり、深堀できずに考察勢が全滅してるって点でGOYだと思う。
どんだけ甘くいっても「人によって0点にも60点にもなるゲーム」ですね
100時間近くやってるけど、どう贔屓目に見ても100点にはなり得ない。
これ
0点は当然だし良くて60
100は絶対ない
フロムゲーをセルフ縛りするような変態なら楽しめるゲームだと思った。
不便なシステムが非難されがちだけど、一番の欠点は敵パターンの少なさだと思うわ。
種類数自体はそこそこだけど、雑魚は亜種で盛られてるし強敵は数自体が少ないし強くもない。
裏世界のラスボスは戦いすらしない。まぁDLCに向けて温存してるんだろうけど、本編を薄味にしてしまったら本末転倒だわ。
出てくる雑魚が卑兵とモブ兵士と鷹とタコと狼だけで、
出てくるボスは飛竜と竜騎兵とマルギットとゴドリックだけのエルデンって感じですね
味変なさすぎて絶対やりたくない…
開発陣はなぜモンハンが快適性を追求してきたかをもっとよく考えた方がいいと思う
じゃあ、モンハンやってください。
@@f171311 まぁ製作者もこの人のような新規ユーザーの事は何も考えてない人達だからこそ生み出されたクソゲーがドグマ2だったんだろうなと。
どっちかってと昔のモンハン的な拘りを持ち込んだ挙句完成度が低いって感じ
@@ryot4204クソゲーでは無い、但し良ゲーでもない無駄な不便さとアクションの楽しさが混ざってるゲーム
カプコン的にモンハンは快適性、ドグマは不便性という棲み分けをしたい方針だろうから、そこは考えられた上で出したと思う。ゲーム体験が似た物は自社から出したくないだろうし。
ドグマは初期のモンハンが持ってた不便な世界を生きる体験を味わいたい人達に向けられたゲームなのよ。だからドグマはこの路線を変えなくて良い👍️(頼む、変えないでくれカプコン)
ダンジョンRPGの流儀は確かにそうですね。だから黒呪島はシステムとマッチして楽しかったんだと納得。
「不親切さゆえに予測できない体験が生まれる~」と仰ってますが、ドグマ2の不親切さは単純にユーザーファーストじゃないだけでゲーム的な面白さを際立たせるものじゃないと感じましたね個人的には。
まぁいちごうさんの精一杯のフォローなのだと解釈させていただきます。
ゲーム的な面白さに繋がるものもあれば、そうでないものもあるって感じかな。
ファストトラベル、クエストマーカー当たりは前者で、龍憑き、宿屋セーブ関連は後者って感じ
@@useggfderrrergjj
宿屋セーブこそ無印からの伝統何やが
今更始めさせていただいてますが、石が無いが故に徒歩で目的地に行くまでにある脇道にここまでワクワクするとは...めちゃくちゃ楽しませてもらってます。
前作ドグマから不思議のダンジョンシリーズ感覚でしたのでヒトを選び作品というのが変化がないのは良い点でもあり悪い所にもなりますね…
学校の「遠足から帰るまで」が授業の一環と似たような性質のゲームなので不自由さをどれだけ許せるかで評価が変わるんだろうな。
ネタバレありだったのですね。サムネかタイトルに記載が欲しかったです。
0点か100点になるのは凄く分かります。
このゲームの最大の問題点は万人受けしないということをプロモーションでやらなかったことだと思います。
開発スタッフがモンハンの1/3以下というのも、会社としてハナからクソゲーと思う人が一定以上出るのは承知の上だったからだではないでしょうか。
FTや課金要素の批判をみるとどうも本質的ではないように感じてしまうのはそのせいだと思います。最初から一部の人にしか刺さらないゲームを作っていたから、面白いと感じる人とそうでない人で大きな差が生まれた。しかも作り手側は、それは想定していたが、あえてプロモーションでは大々的に伝えていなかった。結果としてプレイした人の中で対立が生まれてしまったのかなと思いました。
個人的にはバチクソハマって、発売してから睡眠時間が半分になっていますが、やめられないほど面白いです。
やれば分かるけどどう足掻いても100点にはならねーよ
道中でやられてしまうような体験が楽しいです。
こういうゲームが主流にはならなくても今後も作られて欲しいな。
正直この動画に関しては観てて失望しました。言葉に具体性を持たせず曖昧な表現で誤魔化しながら何とか擁護してみた、という印象ですね。
最早これは「このゲームをクソゲーと認めたくない心の防衛機制が働いた結果生まれた精一杯の擁護動画」であり、レビュー動画とは到底呼ぶことは出来ません。
あれ程話題になっていた「龍憑き」などの要素に触れないのも違和感を覚えます。
いちごうさんのレビュアーとしての品位を自ら貶める様な動画でした。
ストイックさ?リアリティ?目の前でポップする街の人や、ゴブリンの群れが居る岩の裏に野盗の群れが居たり、NPCの好感度を上げていたら一度しか面識のないそのキャラの家族と恋人関係レベルまで進展して修羅場になっていたりと、不具合レベルの作り込みの未熟さの何処に没入感を得られるというのでしょうか
ヴェルンワースやバグバタルにオオカミとかリザードマンが紛れ込むのはギリ分かるんだよ
火山島宿営地の砦の中にホブゴブリンが湧いてんのは流石におかしいと思ったね
その批判は的外れだよ。そこまで作り込んだゲームほとんどないというか時間がかかりすぎてそこまでの精密さは採用されない。むしろほかと比べてよくできているまである。
他にもっと批判することあるだろうに…
@@ちゃちゃ-n6y5l他にもっと批判する所が有ると言うのが有るのは分かるがリアリティを重視するならそう言う所も拘らなくては行けない
神は細部に宿ると言うしね
@@ちゃちゃ-n6y5l作り込む気がないのに中途半端に実装して違和感がモリモリになっている現状を憂いた事の何が的はずれなの?
😊
@@harisuten5692 そんな全部が全部こだわって作るゲームなんかないよ。人的にも時間的にも金銭的にもできないから取捨選択するんだよ。
付き合った女が子持ちだし浪費癖凄いし家事全く出来ない、でも好きなんだよなぁ。って感覚に近い。
ドラゴンズドクマがこれって言うのはないけど11年近くダークアリズンをしてた俺が思うに
凄いし、面白いけど基本的に不便になったなと思う。
・ファストトラベルがないことに関しては前作同様でそういうもんだと受け入れられるが、刹那の秘石が10000と序盤ではかなりきつい。終盤近くになっても金策を行わないとカツカツになるのがしんどい。
・セーブデータが1つしかないのもアカウント変えれば楽しいプレイが出来るな〜(物理特価、魔攻特価とか)なんて考えたら、どこまで行っても上限値は一緒ということで…やり込み要素と言うようなものがないことが問題だよね。
・ただ竜憑きだけは理不尽だった。まぁ、ポーン観察しまくってたから全滅はなかったけどポーンが赤面したと思えば竜憑きのせいで好感度下がった所がクソ要素
・あと1部のクエスト。特に毒のやつ。あれだけ無駄に時間食った上にイライラしたのであいつだけは殺したままにしてる
@@11go_zzz 目に付いたけど許容できるんだよ。器は大きく持てよ
劣化版とは言うがどこが不満だったりするの?
ドンマイ!たまにあるやつや
多分細か過ぎて誰も共感はしてくれないだろうけど、
梯子をダッシュ状態で登る時のクッソ気持ち悪いカサカサモーションで萎え散らかして辞めました。
ちなみにそれを見せられたのが、雇用ポーンに近道があるからと案内された時で、
そのポーンが上に居たゴブリンに突き落とされて戦闘不能になったのを見て余計に萎えました。学習するポーンって何なんや。
ストイックって表現が違和感。理由は課金誘導のために不便なベースにされているから
開発が楽しいにつながる拘りとしての仕様にしているんだったら課金で解決できるような作りにはしないと思うんだ
ストレス緩和策にしてもそんなことはしないと思う
発売前にこういうレビューが出ていれば良かったのに
アプデで快適になってDLCでコンテンツ増えて半額以下のセールになったら買えばいいかなって出来のゲーム
世界観などは好きなんだけど自分でプレイしたいとは思えないんですよね….
1は時代と言う事もあり色々と不便なのも仕方ないと思ってたけどまさか2もまさかそのままの仕様で来るとは思わなかったよ今からでもいいから荷物の重量制限撤廃、ファストトラベル好きな所に行ける場所増やすそして龍憑きアプデでどうにかしてほしい
重量制限で不便とかヌルゲーしかやってない証拠っすね
重量制限はちょっと不満
調合するほど極端に軽くなる物が多いし、丸薬までいくと軽すぎるんで、非常に快適
効果高いものほど重いくらいで丁度いいのに
ファストトラベルは元々非常に便利だと思ってる。
礎置く必要はあるけれど、XY座標指定で自由な位置に飛べるから、消費コスト問題を解決してしまえばこれほど便利なゲームは他にないでしょう
どこに行くにしても一本道で、オープンワールドと言うには程遠い感じ
オブリビオンはここまで不便じゃないから一緒にされるのは違和感あるなあ
これはマジで無理だった
期待値が大きかっただけに本当に失望した
オープンワールドの移動そのものに楽しさやユーザーの発想を促すゲームが既にある中で
縦にも横にも動けず一本道進ませるゲームとかいまさら無理だよ
こんなゲームをカプコンがフルプライスで売っちゃだめだよ
仮にこれファストトラベルはじめ親切に設計されてたら神ゲーでしょ。だからいちごうさんは無理やり褒めてるけど不便なのは明確な欠点なんですよ。
面白い面白くない以前に、この不便さをディレクターが「飛石のバランスはちょうどよくなってますよ」と言ってしまってるのが問題
感性がファンと乖離がありすぎるので現代のゲーム作りには向いてない、交代してくれれば必ず良くなるポテンシャルはあるゲーム
徒歩移動嫌いじゃないんだけどな😅
加護なき世界をクリアしましたが、ノーヒントのクエストとかは攻略サイト無かったら無理でした😅
我慢してレベル上げして、野良ドレイク倒せるようになってから楽しいと思えた。
我慢の期間はある。
ボスのドラゴンよりもタロスの初見の方が楽しかった。
20時間や30時間のプレイでレビュー動画作ってアップしないとならない、ゲームレビュアーの人達にはこう言うゲームが増えると仕事にならないから、困るんだよ。
前作からやってるし、今作も楽しかったですが人にはすすめられないかなぁ。
フルプライスで買いましたけど、4時間で飽きました
クリアレビューを聞きながら動画を視てますが、やはり映像がさらに進化しているなぁと思いました そりゃあPS5でしか発売しないなぁと。。( ̄▽ ̄;) 12年もあるとここまで映像が進むのか。。
個人的には言われてるほどクソゲーではないし十分以上楽しめてる、ただシステムは前作のランダムなトレハン要素を残して欲しかったかな、なかなかお目当ての装備が出ないディアブロ的な感じが好きなので
いちごうさんのレビューみて買って楽しんでます
無印ドグマをアホほど遊んだ人間からしたら、原点回帰で旅ゲームに戻ったので嬉しい。ストーリー進めれば設置型のファストストベルポイントアイテムは数手に入るし。自分で飛ぶ先を作れば良いだけ。売り買いの倉庫アクセスは復活してほしいのと竜憑きはいらん。あと魔物の種類少ない、1カ所で出る個体数も少ない。大型だと2体。小型だと8体位がマックス。これ以上増やすとフレームレートが保たないんだろうな。カックンカックンになるんだろうな。
ダンジョンが狭くて見返りも少ないのと、どのポーンも優先して採取して欲しい(そのせいでプレイヤーの荷物整理が発生)、やられモーションが長すぎる
この3点が大きく気になる点だった
このチャンネルにしては珍しく、否定意見多く、steamでも賛否両論どころか否定意見多かった時点でそういうゲームなんじゃないかな
steamのレビュー漁ってみたけど、まあこれは令和の時代に出していいゲームじゃないな、と思えた
俺は前作この間たまたまプレイして「まあ昔のゲームだからしょうがないか」で終わったけど、
今のご時世にグラだけ向上したものを出せるのは「やる気がない」と謗られても文句は言えないと思うよ
俺はsteamで9割引きになっても買わない
前作で思ったけど、ポーンってシステムが自分には合ってなかったわ。
設定としてだけだろって言われるかもしれんけど、主人公に無条件に従う存在がその辺に歩いてるってなんか冒険感薄れる。
興味ある人は安くなってから購入したほうが賢明です
逆から言えばウィッチャー3のエポックさね、あの作品がRPGの特異点だったよなあ
ドラゴンズドグマ2は楽しく遊んでるし文句もあるw
ポーンとの共闘が楽しいから続けてるってのもあるけど
ちょいネタバレを含む
あるクエで木が弱ってて肥料が欲しいって言われ、それがあるのがバタルでクエを受けたのがエルフの里
徒歩と牛車でもそうとう時間かかし、なんならこのクエ何往復もさせられるから飛石がないとほんと地獄
一応1個だけ石をくれるんだけどそれでも移動時間が本当につらい
今どきこんなクエをFTがいつでも使えるゲームで実装したら確実に炎上するw ドグマだから許されるのかもしれんけど
俺はやってて苦痛でしかなかったから もうちょい改善してほしいなこういうところを
前作の時点で改良部分がはっきり分かっていて、それを改善すれば間違いなく神ゲーになってたのに…こんな駄作が出たせいで3が絶望的になったのほんと悲しい。
タイトルにネタバレありって入れといた方が良いと思う
UA-cam聴きながら遊ぶならちょうどいいゲーム。
ストーリーも世界観もペラっペラだし
不自由を楽しむとかドグマ信者がよくいうけど別にゲーム設計で不自由なら不自由でいいのよ。でもその不自由を解決するために課金システムがあるという時点ですべてが台無しになる。課金しなくても楽しめるとか課金必要ないとかいう人もいるけど、買う買わないじゃないの。課金システムがあるということだけで問題。
カプコンはこれからこのゲームどう改善していくのかすごく楽しみ!期待してる!
ドグマ2めちゃくちゃハマってます
戦闘から街のNPCとの関係など
色々ためす事ができる
逆に試す事もできず、言われるがままにクエストをパシリになる人は苦痛になるのかもね
完璧にクリアしても体験したクエストの数や種類が人それぞれ違うと思う
レビューというか紹介動画
それっぽい事言ってるだけで
ゲームの中身を掘り下げない
ゲームレビューごっこ
動画が何倍にもながくなってもいいし
note等で文章主体になってもいいから
他のプレイヤーを意識しない
本気のレビューを見てみたい
あなた自身の理解力が低いだけの気がしますが。
この動画とff7リバースの動画はいつものよりサムネに惹かれる
ファストトラベルの苦情があるけど、石が余りまくってる自分からすると不思議でしょうがない。探索してたりイベントしてると充分余るくらいなんだけど。あんまりみんな牛車使わないのか?
覚者様なのに馬も持ってなくて牛車に相乗りする世界観。これでいいの?
いいんじゃないですか。
DDDAでもDDONでも馬持ってなかったからこういうものなんだよ
昔からFT以外は徒歩
覚者様なのに王宮兵に言いくるめられて使いっ走りさせられる世界観なんだからこれでいいんだよ
覚者様は騎士様じゃないから、馬乗ってたら世界観的に浮く。
覚者は、すごい力を秘めた一般庶民。
@@11go_zzz 本編では王になってませんよ?あなたは王になるべき人だ!と言われてるだけで。
正直一番不満なのは城壁を繋ぐ塔の内に入れないことだわ
グランソレンの城壁や塔は探索できたのにヴェルンワースの城壁は登る階段すらない
まあ立地的にグランソレンみたいな大きくぶ厚い防護壁にする必要はないし区画分けみたいな実用性が低い壁でも納得できるけどせめて塔の中に昇降階段はつけるべき
その他に不満はないし神ゲーだと思うよ
フレームレートさえちゃんとしてくれれば、文句言いません。あ、ロックオンは個人的にほしい。。。
ラストを語るネタバレ動画レビューすぎるだろw
サイバーパンク2077のように継続的なアプデ、無料DLC、大型DLCで評価が変わってくる可能性はまだまだありそう。
カプコンはモンハンのように継続的な開発に慣れているからなおさら。
もしDLCがあるとして、敵の種類増やすくらいはしてもらわないと70点にも及ばないゲームだと思うかな。
サイバーパンクは国が関わってた規模のアプデなの知らない人が多すぎる
序盤の狼がウザ過ぎんねん!
どんだけ引きづられればええんや...
0点にも100点にもならないと思うけれど
及第点の力作。
前作は石(名前忘れた)でファストトラベル出来たけどなー。
今作も石でファストトラベル出来るよ
ダークアリズンの「刹那の永久石」のことですよね。
私も無印からその補正があったことで、反省してファストトラベルは自由になると思ってました。
まさか、デフォの戻りの礎も中途半端にしか設置されてないとは、、、。
むしろ制作者は妥協して甘くしちゃったことを後悔しちゃったんじゃない?w
こんなの俺の作りたかったドラゴンズドグマじゃねぇ〜つって んで今作はもっと厳しくした
礎を課金で買えるようにしたのは悪手だったけどね
課金せずとも、ゲーム内通貨で充分賄える
訳アリの神ゲーってのがしっくりくるゲーム