【ミニ四駆】「これがアクアの力!ルーズロードキラー搭載マシンを取材しました!」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @ミニ四駆大好き-s7u
    @ミニ四駆大好き-s7u 5 днів тому

    0:24 すげぇぇぇぇ!しっかりおさえつけれてる!!

  • @吉田真-c2i
    @吉田真-c2i 9 днів тому +1

    ようさんのアクア凄い😮
    Xで良く見させて頂いてますが、この走行動画でようさんの拘りがよくわかりますね😊

  • @日鷹浩一
    @日鷹浩一 10 днів тому +2

    あの蛍光イエローのローラーはもしや!
    「エアロハイマウントローラー」付属の分割式のあのローラーか?!!
    フルカウル世代としては、刺さりすぎるパーツ!!!

  • @一ノ木弥太郎
    @一ノ木弥太郎 9 днів тому

    初期のソニックセイバーのようなローラー配置好き😊

  • @elys385
    @elys385 9 днів тому

    見たことある作りしてるなーと思ったら、やっぱりようさんだった!
    相変わらずすげぇな…!

  • @Jasmine-qm3nm
    @Jasmine-qm3nm 8 днів тому

    キミックも凄いけど、やっぱり白いサンショーはカッチョイイなー👻👻👻

  • @-hisui-4839
    @-hisui-4839 9 днів тому

    車検よく通ったな。。すごい!

    • @inca_pacity
      @inca_pacity 7 днів тому +1

      アクアティックアーム自体はレギュレーション上、なんら問題ないギミックですが、蜿蜿長蛇対策のローラーを車軸ギリギリまで攻めた位置に持ってきているのは流石だと思いました。

  • @竹中平蔵総理大臣
    @竹中平蔵総理大臣 8 днів тому

    6、7年前はプラローラーが活躍するとは思わなかったな

    • @inca_pacity
      @inca_pacity 7 днів тому

      スライドダンパーも夢パーツ扱いされていたのがいまではフロントギミックTier1ですからね。どんな部品が役に立つか、というのがミニ四駆の面白さかもしれませんね。